X



バイクの質問に全力で答えるスレ195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f3cf-stRn)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:22:34.44ID:8vczM4Fm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください。

質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。

【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止。
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)。
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止。
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ。
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう。

【回答者】
・どんな質問にも全力で答えること。
・威張るな、怒るな、叩くな。
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ。
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ。

【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定。

※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ194
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597063572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654774RR (ワッチョイ 8dc1-eKOZ)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:10:26.83ID:cU/wY0J50
どちらも正しくないかな
2は完全にNG

クラッチもスロットルも一定で半クラ、リアブレーキで速度調整が理想
0655774RR (ワッチョイ 6adc-bL/7)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:48.77ID:MfqLOuMx0
教習所レベルならスロットル一定、半クラも一定、Rブレーキ引きずりっぱなし
これで十分で細かいこと考えなくていい
一本橋より一本橋の次の課題に移行するとこの安全確認しといたほうが余裕ができる
0656774RR (ワッチョイ a673-stgU)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:20.65ID:s7yFpqMN0
>>653
ぶっちゃけ同時にあれこれ操作するのが難しいなら、スロットルとクラッチ固定でリアブレーキ調整だけでもイケるし、
大型ならアイドリングでクラッチも繋ぎっぱなしでもクリアできるよ。
バランス崩す前に加速してキープする前提になるけどね。

ただし、教習は練習するところだから全部使ってやったほうがいいよ。
0657774RR (ワッチョイ a60c-6FVe)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:43.99ID:2SFvFt0I0
教習初心者の頃はスロットル一定で断続クラッチとリアブレーキだったな
スロットルふかしすぎるとレーシングって限定対象だったと思う
慣れて来ると速度に合わせてスロットルとクラッチとリアブレーキのシンクロ操作が出来るようになるからがんばれー
0658774RR (ワッチョイ eab1-d30k)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:19:45.60ID:4K+1mnXm0
>>638
公道で遊ぶレベルなら可
ところで目的は何?
前後同時交換する際に寿命の残っているリヤがもったいないと思ってるなら、同時交換を止めた方がマシ
0660774RR (ワッチョイ f1f4-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:22:42.34ID:cagMI01J0
>>653です
ありがとうございます。自分もAはNGだと思ってました

ただ、指導員も@の方法でドルンドルンしまくっているんですよね
スロットル一定が理想だけど、難しいからそうしているってことかな
youtubeも漁ったけど、そういえばスロットルほぼ一定で低速走行してるのは白バイの動画だけでしたね
0662774RR (ワッチョイ 7db1-eKOZ)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:36:36.59ID:3/9s40vc0
>>660
教習中なら教官に聞くのが一番間違いない
文字で言われるよりやって見せてもらう、やるのを見ててもらう方がわかりやすいと思う
駆動力かけてる方が安定するのは間違いないから速度調整に使うリアブレーキの使い方の練習
あとは姿勢と目線で安定するはずだからよくよく教えてもらおうよ
0665774RR (ワッチョイ a673-stgU)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:47:12.25ID:s7yFpqMN0
>>660
ドルンドルンやるのはハンドルこじり巻くって遅のりタイムアタックやる時にはやるかなぁ。

そうでなくても慣れてバイクの挙動が分かってくると、バランスが崩れてからじゃなく、崩れ出すタイミングに合わせて、半クラでアクセルあててバランスキープする様になるからそんな感じになるよ。
0666774RR (ワッチョイ 7d0c-3uSk)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:51:07.32ID:D38K2ij80
通った教習所のバイクはアクセルゼロ、クラッチも切る必要なくリアブレーキかけてるだけで良いくらいだったな。エンストどころかノッキングすらしなかった。
教官が遊びなのか自慢なのかスタンディングでバックしたり止まったり5分くらいやってるの見せられてこうやりなさいって言われたわ笑
0672774RR (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:43:41.21ID:a9a6ELIAr
>>663
サイドナンバーは整備不良として違反。
罰金6000円。
0678774RR (スップ Sdea-PDvK)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:27:44.85ID:8h5u0vQld
純正のプラスチックで伸ばしたフェンダーにナンバーついてる方が馬鹿っぽいってかマヌケよな、SSなんか特に
0681774RR (ワッチョイ 666e-HJi7)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:33:12.48ID:VmnvfjKC0
>>679
マジか、罰金で正しいのか
つまり所轄の検察に出向くのか、クソ面倒だな…

>>678
ビジ車やオフ車やビンテージ風のオートバイでもないかぎり
だいたいのオートバイはプラスチックで伸ばしたフェンダーにナンバーついてんぞ
それをダサいっていうなら、価値観がおかしいんじゃない?(突然の個人攻撃
0684774RR (アウアウウー Sa21-DUBM)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:29:10.26ID:bfxPLzFra
フェンダーレスいいなとも思うけどリア周りやタンデムシート、シートバッグ、ジャケットの背中側まで汚れるから外す選択が無いな
スタイル<毎回拭き掃除の手間
0685774RR (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:07:38.94ID:w2OJkjT00
ファッションライダー歴5年だけどフェンダーレスでリア周りキレイだったやつを未だに見たこと無い
大体スイングアームやらマフラーとかめっちゃ白い斑点浮いてたりする
チェーン掃除したり車体洗って拭く時に気にならんのじゃろか・・・

勿論、ちゃんとキレイにしてる人も居るんだろうけど
0687774RR (ワッチョイ 79cf-k3Pk)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:14:12.43ID:JNPE1YZu0
他人のバイクがどんだけ汚れてよーがどーでもいいだろ
女みたいな奴だな
0689774RR (ワッチョイ 66dc-bL/7)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:26:28.85ID:htkbKhn/0
>>684
それだけじゃないぞ
路面に付着してる雑菌やバクテリア、虫や動物の死骸など汚染されたものが体に付着するのは病気の原因
だいたいフェンダーレスにしてる人小太りでハゲてるじゃん
0691774RR (スップ Sdea-PDvK)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:22:18.30ID:8h5u0vQld
>>681
SSの元はサーキット走行車なんだから国の安全基準を守るために後付けでつけたプラスチックのフェンダーなんかマヌケに見えても当然じゃない?ザ市販車ですって感じ

俺の感覚がおかしいのに世間の各社フェンダーレスキット出して売れてる現実があるからなぁ
話戻すと個人の価値観にもよるけど裏ペタや立て付け、旧車のナンバー曲げ。自分はナンバーなんか極力見えない方が好き
0692774RR (スフッ Sd0a-Tsys)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:24:39.65ID:7v9yLmCid
>>687
差別発言
0693774RR (ワッチョイ 79cf-k3Pk)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:27:58.00ID:JNPE1YZu0
差別されたニダ
謝罪と賠償を(ry
0694774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:28:29.43ID:5UrHzKL20
>>692
差別なんて当たり前のことだろ
では、なんで東京の土地ばかり高騰して持ってたやつは一族安泰なんた?
全国均一にすればいいだろ?
上部だけのいい人ぶるなよ、核心には黙りのクズが
0696774RR (ワッチョイ 6a33-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:28:50.35ID:Vf3UC4HJ0
CB250R新車で納車して少しだけ乗ってきたのですが
強めにエンジンブレーキがかかるくらいアクセルを戻したとき、もしくはギアが高すぎてノッキング手前くらいで
シャリシャリチリチリしたような音がほんのり聞こえます
周りに車がいると分からない程度の音なのですが、これは正常なんでしょうか?
今までベルトタイプでこんな音はしなかったのですが、チェーン車は聞こえて当然なんでしょうか?
0697774RR (アウアウカー Sa55-vU9U)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:30:43.09ID:3CSAYJuda
>>696
割とマジで、音はテキストでは伝わらない
すぐに買ったバイク屋さんに行こう
そういうのも聞けない関係性なら、聞けるバイク屋さん探そう
0698774RR (ワッチョイ 6df1-5r2V)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:57:25.12ID:5UrHzKL20
ただの神経質だろ
キ印によくいるよ
すぐ横に壁があるところと無いところ走れば、バイクが出している本当の音がわかる
初めてのバイクならそう書いた方が答え方も違うよー
0699774RR (ワッチョイ a541-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:08:51.68ID:phvGJQsk0
GSX-R1000R L8海苔
前スレでアクティブハイスロと細型スイッチボックス、プログリップ115mm、サンスター前後520 コンバート
F17 R39 チタンナット、RK Blackメンテナンスフリーx-xw 118Lを乗って走行しました。
まずはマイルドになりました。
速度の誤差はiPhoneのアプリで測定したら5〜6キロくらい。フロントから
速度を拾うとネットで見たことがある。誤差は想定内。
最高速よりなので、スタートより中高から回転が上がる。
0700774RR (ワッチョイ a541-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:09:21.50ID:phvGJQsk0
乗り味が変わり、慣れるまで練習。Cモードで半クラ走行したらエンストした。バイク屋のアドバイスは回転数を
わずかに上げて走行すればOK。慣れよ、頑張れとの事。
B.Aモードはエンストしなかった。スロットル開度の回転数を把握して
アクセルとクラを上手くやればスタートもキレイに発進できるかも。
思う事は、逆にリア51Tにしたらどうなるかなって。
0703774RR (ワッチョイ 5e11-64Hd)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:35:07.00ID:jy8xvidX0
近頃やたら高価なアクスルシャフトが売ってるんですけど、
いったいなんの効果があるんですか?
とある車種のFBで回りが良くなった!とか書かれてたけど、ベアリング介してるんだからシャフトが何だろうとホイールの回転には影響しないですよね?
0705774RR (ササクッテロラ Spbd-eKOZ)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:41:03.40ID:riDGFuHgp
そうね
まぁもしかしたらミクロン単位の精度が良い結果に繋がる可能性も無くはないけどプラシーボだろ
マシンの限界に挑むレースとかなら限界値を底上げしてくれると信じて使うでしょう
0706774RR (ワッチョイ 7db1-stgU)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:00:58.39ID:GKwWbiM00
剛性があがる可能性は? 左右でねじれるのを高剛性でつなぐのでサスペンションの動きが良くなるとか?
トップブリッジとステムで上はカッチリ止まっているけどアスクルの部分は細いシャフトだけだしスタビライザー着けるのと狙いは同じかな?
0707774RR (ワッチョイ 7db1-u7fF)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:20:54.30ID:ntFRX/S00
クロモリ鋼だかなんかの軽量高強度ってやつじゃない?
バネ下重量も軽くなるからどうとかこうとか謳ってたような気がする
0708774RR (ワッチョイ 59cf-tSpG)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:33:36.02ID:BbO4rLLt0
>>696
1000kmぐらい走行しないと色々なじまず音が気になる。
音が出ていると思われる部分を手で触ってみて異常に熱かったら
他車と比べる。
0712774RR (ワッチョイ b67e-Ge7b)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:31:33.38ID:5b2kxXhq0
タンク内の古いガソリンを処分したいんだけど
ガソリンスタンドで吸い出し&処分ってしてくれる?
携行缶買って自分で抜かないとだめ?
0714774RR (ワッチョイ 6adc-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:35:15.77ID:Xbbz3YgL0
ガソリンスタンドで廃ガソリン対応してる店はかなり少ないと思う
灯油やや廃油ならピットの有るスタンドならほとんど対応してくれるけど(基本有料と思って)
0716774RR (ワッチョイ 1e76-+iFF)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:48:30.92ID:tMSELirM0
はじめて質問させて頂きます。

自分でバイクのメンテナンスをするにあたり、↓の様な工具セットを購入しようと考えています
(アマゾンのリンクが貼れなかったので楽天で失礼します)
tps://item.rakuten.co.jp/abc-tuhan/sdd20170325104/
価格的に手頃かなと思い選びましたが、セット内容が不足であるとか、もう少しちゃんとした物を購入した方が良いなどあるでしょうか?
皆さんおすすめのメーカーや工具セットなどがあれば教えて頂ければ嬉しいです。

また工具セットに入っていないような物で、これはよく使うので持って居た方が良いと言う物があれば併せて教えて頂ければと思います。
しょうもない質問で申し訳無いのですが、よろしくお願いします。
0717774RR (ワッチョイ a5dc-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:21:22.08ID:8FC1JUqv0
>>716
とりあえず聞いたことないメーカーはやめときw
精度も強度も不明だし日本車いじるのに使わないサイズが半分くらい入ってるし
0720774RR (スップ Sdea-m0aH)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:34:55.78ID:rn/5fubBd
いらないサイズ多すぎ
必要に応じて日本メーカーの買えばいいよ
安い工具は分厚かったりして今の車バイクには入らないこともあって向かない

いらないサイズがあると一々サイズ迷うから時間の無駄
かといって捨てられないだろ?
1、2万あったらKTCやトネ、コーケンにベッセル辺りで主要な工具揃うぜ?
0721774RR (ワッチョイ 666e-HJi7)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:42:39.45ID:PHxWQ3T+0
これもしかしてラチェット三本って、1/4と3/8と1/2の角ドライブ三種類入ってんの?馬鹿じゃねーのなんの意味があるんだ?
そこらのアストロでいいから、3/8のラチェットとソケット8〜17くらいまで
メガネ8〜24mmくらい、スパナも同じくらい、六角レンチかソケットもてきとーに+−ドライバー適当で揃えたほうがいい

まあわからんよなこんなことかいても
0723774RR (スフッ Sd0a-Tsys)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:33:40.44ID:KMfhTmbBd
以前にも書いたが細いサイズの工具(特に六角レンチとドライバー)は良い物を選べ
これをケチると間違いなく後悔する
0724774RR (アウアウカー Sa55-zcpw)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:35:01.01ID:nwICFvI1a
バイクにポケモンのぬいぐるみを乗せて、道の駅に行くと人気者になれますか?
0726774RR (ワッチョイ ea1f-Y2LQ)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:43:42.99ID:8RdilllS0
まともな説明ないしプライヤーないしラチェット3本いらんわ
トルクレンチも大きい側も安いのでいいから欲しい
0727774RR (スプッッ Sd6d-m0aH)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:48:58.43ID:YHdyeW7sd
工具の前にお勉強
次に買うならテスターかメンテスタンド(要練習)だな
バイクが有って何がしたいか決めたらその場所に何ミリの工具が必要か見ればわかるから工具選択で迷うことはあまりない
0728774RR (ワッチョイ eab1-d30k)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:52:52.55ID:ebVUF+xD0
>>716
セットは見た目は良いけど余計な物が多いのね
例に揚げたのでも日常メンテは問題ない、しかし1/3〜1/2は不要
実際にいじくってみて、都度都度足りない工具を買い増す方を勧める
最初は8×10と12×14のメガネレンチと+ドライバーの大中小があれば何とかなる
ただし百均は止めとけ
0729774RR (ワッチョイ 6903-9mKE)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:57:01.92ID:SEbyIMk+0
ラチェットって無きゃ無いで困る事もあるけど実際バイクではあんまり使わんな
丁字レンチの方が組立てる手間無いし早回し出来るし
0730774RR (アウアウカー Sa55-l6Nj)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:06:58.48ID:13JzSL3Wa
>>724
等身大のぬいぐるみを背負って帰ったという動画があるので参考に
0731774RR (ワッチョイ 3d5a-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:20:21.27ID:h799ouFn0
>>716
自分のバイクのサービスマニュアルをまず買うじゃん?
自分のしたい整備を探すじゃん?
必要な工具買うじゃん?

遠回りなようでこれが一番なのよ
0736774RR (スプッッ Sd0a-+iFF)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:00:18.92ID:Izh7ldq8d
皆さんありがとうございます
工具セットは不要な物が多いと言うお話、その通りだと思います
ただお恥ずかしい話ですが、そう言う細々とした物の管理が雑でして、どこに行ったか分からなくなる事がしばしばあるので
ある程度セットになっていた方が戻す場所も決まっているし気持ちよく管理出来るかなと思い決めました

>>731
サービスマニュアル、それは必要そうですね!
99年式のCB400SFなのですが、調べたところ古いバイクの為サービスマニュアルもいくつかバージョンがあるようでした
各バージョンの区分の仕方がフレーム号機という物になっていますが、これは車検証の車体番号の呼び方が違うだけと言う認識で良いでしょうか?

>>735
具体的にありがとうございます
内容的にも、これくらいの物で十分なんですかね?
参考になります!
0737774RR (ワッチョイ 6690-tzR8)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:10:32.26ID:96BrB3tF0
工具箱オススメ
こんなの
ttps://www.astro-p.co.jp/collections/storage-device/products/2003000007633
これに単品買い足していく

単品選べないなら、ホムセンの安物を捨てる覚悟で買っとく
ttps://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4977292828031/
後は買い足しと買い換え
0738774RR (ワッチョイ a673-stgU)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:12.50ID:HxIxfy4t0
ガレージ保管でおきっぱにできるんでもなきゃ、使わない工具は邪魔でしか無いよ。
半分以上使わない工具セットを持ってったり片したりってクッソだるい。
0740774RR (ワッチョイ ea1f-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:09:35.85ID:8RdilllS0
>>736
www.密林.co.jp/gp/product/B004I16AQA/
1999年製造ならNC39用のでいいはず。ただしサービスマニュアルは古本でも高いぞ。
ついでにパーツリストも買っとくといい。そっちは安いぞ。

ただ、メンテっつっても工具使ってバラすことはほとんどないから、
まずは日常点検からチェーン・ワイヤー類の清掃・注油用のケミカル類とタイヤ空気管理用のエアゲージと足踏みポンプあたりから揃えた方が良いんじゃないかね?
メインスタンド無ければメンテスタンドも欲しいところ
0742774RR (ワッチョイ 6df1-ASae)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:16:31.10ID:Bgxi7bbG0
>>736
他人の金だから使わせようと当分使うか分からないオススメだらけだよ
日常点検レベルをやってから、一年考えな
これをしたいしなきゃから、買っていくこと
0747774RR (ワッチョイ 6df1-ASae)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:02:13.19ID:Bgxi7bbG0
>>746
で、おまえは素人なのに口だすの?(笑)
ちがうなら店の親父だよな?ん?
0749774RR (オッペケ Srbd-Jj95)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:23.93ID:ijuRJwRCr
素人で簡単な工具とコンプレッサーしか持ってないけどブレーキキャリパーの分解、チェーンスプロケット交換、タイヤ交換、ワイヤー類交換くらいならやってるよ
0750774RR (スプッッ Sd6d-m0aH)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:16:45.77ID:YHdyeW7sd
一度自分でやって大変さを知ってくれ
大変さを知ったら整備士の丁寧な作業が理解できるし工賃値切るなんて考えられなくなるから

by整備士
0751774RR (ワッチョイ 6df1-ASae)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:22:11.40ID:Bgxi7bbG0
最初の頃と車なんかは店に出したが平気でミスをしやがるよな
そもそも、二重確認と皆無じゃん(笑)足回りで

なにが整備士だよ?カスども 怖くて出せるか
0752774RR (ワッチョイ eadc-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:31:35.75ID:dQ6KHoW20
安さにつられて用品店のバイトにでも触らせてんだろ
もし不手際があったならその店名出してみ
恥ずかしくて出せないと思う
0754774RR (ワッチョイ 6df1-ASae)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:34:41.77ID:Bgxi7bbG0
糞らしい言い訳だな

まだ、腕の善し悪しはあると認めて紳士に答えられれば信用も上がるだろうに(笑)


所詮その程度だから仕事もサッシだよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況