X



【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 142【(´-ω-`)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5667-ZOrn)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:33:01.78ID:n+PkXHir0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────


☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者はお礼はもちろんの事、事後の実践レポートをお願いします。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 141【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591958485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0451774RR (ワッチョイ 3173-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:38:05.75ID:xUzXlmmU0
「蒸着!」
って言われるとなんか燃えるね。
0457774RR (アウアウウー Sa55-KGd5)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:56:36.52ID:PO9LIrpla
>>428
ポカリ4リッター飲んで小便一回しか出ませんでしたw
涼しくなったら蚊が出てきたし暗くなってきたから今日は上がりでやんす
明日のゴミ出し終わったら嫁ちゃんとバイクで出かけますょウシッシ

そういや嫁バイク埃被ってたんだけどエンジン掛かるんかな
ここで質問しなくて済みますようにナムナム
0461774RR (ワッチョイ 6b73-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:59:22.44ID:5NCOl4yN0
>>383
一応言っとくけど、メッキを錆びさせたらブラシやコンパウンドで落しても、
目に見えないメッキの穴の中の錆びまで落しきらないんで、
上から何でコーティングしても長くもたないよ。

その辺はアホの貼ったリンク先にも簡単な説明あるから見たらいい。


なんか禿るのを気にしてる頭の寂しい奴が騒いでたけど、
クロームメッキ以外の装飾目的の無いメッキで、
錆びとりしてもすぐ錆びが出るほど劣化してるなら
剥がしちゃって防錆処理した方がマシ。
0463774RR (JP 0H73-Nioa)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:30:29.94ID:osSywBBdH
タモリ倶楽部で万年筆のペン先を色付きメッキにカスタマイズしてたけどあの装置でフロントフォーククロムメッキに亜鉛めっきとかできないかな
0464774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:41:52.33ID:+ys3EBzd0
キャリパーいい加減変えようと思って40mmのサポートまで買ったのに、右側キャリパーってあんまりないんだな
ほしいモデルがあっても左用ばっか
シングルディスクの車両ってどうやって決めてるんだろう
0465774RR (ワッチョイ eb6e-2fDT)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:27:14.46ID:XGs4eliL0
今時の新築ディーラーは、天井からダクト下げて従業員にスポットクーラー浴びさせてるとこあるぞ
心底うらやましいw
0466774RR (ワッチョイ eb6e-2fDT)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:28:41.49ID:XGs4eliL0
レスアンカーも着けず、しかも更新しないで書いたら意味不明の独り言に
すまんこ

>>464
ダブルディスクのバイクって世の中にどれくらいあると思う?
0467774RR (ワンミングク MM53-ieQN)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:33:54.83ID:AyvJzxJQM
>>461
あなたみたいに話がコロコロ変わる人は信じられないよ。
そもそも、メッキしようが錆びない加工はむりだから、どう手抜きして維持するか?だろ
あんたの言うとおりにしたらサビないの?違うだろ?
少しは黙ったら?
0469774RR (ワッチョイ 31e8-A85n)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:32:49.13ID:h2Uoo2700
>>468
なら今日も議論(笑)がんばるわー
>>461
ヘタレ くだらない言い訳を書いてんな
それさ、質問者のためじゃなく自分の言い訳だよな
本当ヘタレだなお前は
みっともないよカス
0472774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:10:57.75ID:f+njM6tW0
トップブリッジの下に付いてるセパハンをトップブリッジの上に付けたいので、インナーチューブの延長パイプを探してるんだけど、41Φでプリロードアジャスターが付いた物(付けれる物でもいい)ってあるかな?
探しても出てこない…
長さは10センチもあれば充分だと思う
バイクはSV650Xです
0474774RR (オッペケ Sr5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:26:11.38ID:eBq/qu84r
フォークインナーチューブは外径が同じでもSHOWAとKYBとではキャップスクリューのピッチが違うので互換性は無いが、そのあたりは分かってる?
スズキSVならたぶんKYB製だが、KYB製41mmなら全部同じかといえばそうでもなかったりするし、
ホンダ車用なんてのを買うと高確率でSHOWA製なので付かないぞ
0478774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:44:43.57ID:f+njM6tW0
>>474
ピッチまでは考えてなかったな
間違いなく付く物があればありがたいんだけど
0479774RR (ワッチョイ 13bb-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:54:03.45ID:9DcPgbVu0
>>472
PLOT扱いなのかな、ウィニングランの延長キットがあるよ。

通販で見つけた
https://store.ponparemall.com/autoparts-agency/goods/426233080/
https://i.imgur.com/g7zcsEH.png
https://i.imgur.com/JS5UH2e.png

ウィニングラン
http://www.winning-run.com/products.html
延長キットの適用表
最新モデルへの適用は不明、

http://www.winning-run.com/frontfork.html#suzuki
https://i.imgur.com/dPofT05.png
https://i.imgur.com/VPld9f4.png
0480774RR (オッペケ Sr5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:57:45.98ID:eBq/qu84r
>>478
スズキ車なら十中八九KYB
用品店で見て適合車種にスズキ車が記載されているやつならたぶん大丈夫だが、これも絶対ではない
フォークキャップ外して持って行き、買う事を前提に試しにねじ込ませてもらえないかお店に頼んだら?
0481774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:23:58.04ID:f+njM6tW0
>>477
セパハンのバイクに、これどうやって付けるの?
シートは薄いのでこれ以上削るのはちょっと…

>>479
ありがとう
しかし、予想以上に高価ですね…

>>480
用品店で聞いてみます
0482774RR (ワッチョイ 13bb-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:38:40.03ID:9DcPgbVu0
前傾姿勢に苦手意識あるなら、ノーマルSV650にしとけば良かったのかもね。
慣れると思うが。

ハンドル位置上げるなら、two brothersのハンドル使う手もあるよ。
セパハン他車種での事例
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/133879/car/126018/439811/note.aspx
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarNote/439811/p4.jpg
フォーククランプした箇所とハンドル部との接続する板の長さは長い奴も選べる。
0484774RR (ワッチョイ eb6e-X9Sf)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:05.69ID:2m0iLySB0
まだあるのか知らんけどPOSHのイニシャルアジャスターが10ミリくらい
厚みがあるので、オススメはしないけど結果的に延長できそう・・
GPZ900Rに付けてトップブリッジ上にセパハン付けてたよ俺
0485774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:06:55.27ID:+ys3EBzd0
>>477
ねえ、これどうやってインナーチューブにつけんの?ねえねえねえねえ??
0486774RR (ワッチョイ 31e8-A85n)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:24:35.10ID:h2Uoo2700
>>481
そのものの写真が無かっただけだよ
だから近な感じのを流用してと書いたんだが
そのまま使えないのは見りゃわかるだろ?
0490774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:33:16.42ID:r92GU9FD0
昔は高いハンドルを低くするのに必死だったのに今は逆なんだなw
0492774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:40:05.44ID:f+njM6tW0
>>490
しんどいだけで公道ではメリットがほとんどないから
0496774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:05:55.04ID:+ys3EBzd0
そういや最近町で見かけたんだけど
このバイクの持ち主はこうなることわかっててセパハン取り付けたんだろうか
http://imgur.com/vmNam1F.png
0499774RR (ワッチョイ 13bb-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:14:22.96ID:9DcPgbVu0
>>491
ハリケーンのセパハンで良いかも。
Φ41mmのホルダーと、ハンドルバー(高さを選ぶ)を組み合わせてえらぶか、セット品選ぶか。

https://www.hurricane-web.jp/product/?mode=&;items=K05-15&pg=1

https://i.imgur.com/DlQq7h9.png
https://i.imgur.com/xPVa2zQ.jpg
https://i.imgur.com/KsKFZ4O.png
https://i.imgur.com/5HxLL4b.png
https://i.imgur.com/xmk64qM.png
https://www.hurricane-web.jp/wp/img/product/HS4114G-01/2.png
0502774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:47:26.55ID:r92GU9FD0
ガソリンタンクの外側にポツポツ錆が出てるんだけど、進行止めるにはどうしたらいい?
0504774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:52:50.53ID:r92GU9FD0
多分外だけだと思う
0508774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:32:27.51ID:r92GU9FD0
サビチェンジャーかあ、大昔使ったことあるけど、調べたら今はスプレーがあるんだね
どうせポンコツのオフ車だからいいかな
ただ、塗装面の下に錆が隠れてないか気になるんだよね
0509774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:14:03.86ID:f+njM6tW0
>>499
ありがとう
これが一番てっとり早そう
実際付けてみないと分からないけど、カッコ良くないような気もするね…
0510774RR (アウアウウー Sa55-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:15:51.82ID:r1GZVq1xa
気になるなら塗装剥がして磨けばいいし、面倒ならサビチェンジャーとかで様子見て、ダメそうなら中古タンクに替えればいいんじゃね?
0513774RR (ワッチョイ 9b07-y2l/)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:52:31.77ID:f+njM6tW0
>>511
うるせえ
てめえは関係ねーんだよ
0517774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:03:27.99ID:r92GU9FD0
昔ハリケーンのコンチハンにお世話になりましたっけ
0521774RR (ワッチョイ 31e8-A85n)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:14:24.58ID:h2Uoo2700
>>520
ならねーだろな すぐってどれたけ直ぐかもわからん
まず、原因があるのか?セッティングだけなのか?分けないと

どれくらい乗っていてどんなバイクで前はどうだった、メンテはしているのか?(どんな)写真あったら

ここには自称天才ばかりだから直ぐに教えてくれるよ
0524774RR (ワッチョイ 13bb-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:37:22.60ID:9DcPgbVu0
>>519
ハリケーンのセパハンで、高さを結構上げるタイプはタンクとの干渉しにくくするためだろうけど、
フォークのクランプ位置から前に振ってから、折り返してくるので、その辺りがスマートでないのが視覚的に違和感感じるんだろうね。

高さを上げる目的(使い勝手を合わす)を満たす分は、視覚的なスマート感は妥協するしかないよね。

トップブリッジを無印SV650に交換して、バーハンドルに変えるのが無難とは思うけど。

ただ、なぜ無印SV650を選ばずに、SV650Xを選んだのかな?
0529774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:51.73ID:r92GU9FD0
そんなことより、バイクジャッキ類使わずバイクを持ち上げるいい方法ないかな
5000円も出せばジャッキ買えるとはいえ、年に一度も使わないし、糞重いし邪魔だし、買いたくないんだよね
0533774RR (ワッチョイ 5353-2M68)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:51:30.93ID:r92GU9FD0
>>531
俺もそれやったことあって、またやるつもりでいたんだけど、駐輪場の隅の物陰に置いといた馬がいつの間にか盗まれてたwww
なわけでまた馬買うよりもっといい方法ないかなあと

>>532
無いけど、あればなんかいい方法あるの?
0536774RR (ワッチョイ 91b1-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:17:23.15ID:N3bcQWgI0
>>529
外国製の安いウィンチなら1万円前後であるぞ
100キロとか200キロまで持ち上げれるから同滑車使えば倍の重さ持ち上げれるよ
バイクでは使ってないけど仕事で安いウィンチも使ってる
0540774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:08:00.57ID:+ys3EBzd0
>>522
氏ね
最低でも車種書けや
0541774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:10:47.47ID:+ys3EBzd0
>>529
俺なんてガレージオフで500円で買ったパンタジャッキだけでずっとやってるぞ
0542774RR (ワッチョイ 8958-y7/A)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:05.30ID:+ys3EBzd0
>>535
タイヤは積んでなくてもジャッキは最近の車でも積んでるから自分の車、なければ実家の車からでも持ってくればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況