X



【通勤快速】アドレスV125/G 285台目【自粛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ラクッペペ MMc6-FSiR)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:05.07ID:SvcFGdX2M

現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ。
規制前も規制後もみんな仲良く!

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 284台目【東京アラート】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591862859/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1594284139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0668774RR (ワッチョイ 8323-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:47:31.92ID:SvnTu2o/0
都心まで出向いて地下駐車場に停めたところ
横にリヤボックス付けたアドレス125が。
それがあまりに巨大でこれがV125の後継なんてありえないと思えるサイズ。
アドレス110ならサイズ的にしっくりくるのですが。
0671774RR (ワッチョイ 8323-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:38:45.05ID:JCdtjD9b0
>>670
アクシスZ、スウィッシュ見ても大きいとは思わなかったのに
初めて間近にみたアドレス125は巨大そのもの。
フロントカウルも荷室も形状が膨らんでいるから数字以上に大きく見えるのかな。
0672774RR (ワッチョイ 6b02-YQ4O)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:47:12.43ID:eIISIwMh0
>>671
幅も広いからね、トップケースを付けるとなおさら
0675774RR (ワッチョイ 6b02-YQ4O)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:30:55.29ID:eIISIwMh0
>>674
モーターショーに見に行った時スズキの人に、v125の後継車
の事を質問すると、スウィッシュが後継です、と言ってたな
0679774RR (ワッチョイ caa1-qnbC)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:39:50.32ID:gxRa1f5F0
250は無理としても200くらいで、車体の大きさは現アドレスくらいの大きさ出してくれたらなぁ…
0682774RR (アウアウウー Sa2f-d/VI)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:04:30.25ID:EXWHcomha
アドレスは125のままが正解だろ
エンジンデカくすると更にメットイン側圧迫して容量減りそうだし
スウィッシュがそれほどヒットしなさそうな事の方が問題
安い中古が出回るのを待ってるんだが
今のとこアドレスがまだまだ元気だから買い替えは考えてないけど買うなら玉数多い中古を選びたい
0684774RR (オッペケ Sr03-BWp1)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:05:45.75ID:OwtwGFKur
ベクスター150で雨の中央高速は死ねる

現行アドレス125がむしろベクスターの焼き直しに思える、あの車体で150とかやれば
0685774RR (アウアウクー MM43-xT7D)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:08:33.78ID:SLWybB1EM
PCX150でも高速は嫌だな
ベクスター150は渋滞首都高専用機な気がする
ホンダのフリーウェイは250で乾燥重量136kgとPCX並の軽さだったんだな
0686774RR (オッペケ Sr03-BWp1)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:30:35.75ID:OwtwGFKur
PCX150は最高速110ちょいだろ、高速120キロ区間なんて怖くて走れんわ
0687774RR (ワッチョイ 6b02-YQ4O)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:21.51ID:eIISIwMh0
高速では何よりエンジンが重要だな
PCXなんか実測100kちょいしか出ないんだから
実測で120k出ないと上り坂も有るしストレス大きいな
0688774RR (オッペケ Sr0f-Hlz/)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:40.17ID:8VSwDEehr
スズキはアドレスV125開発時に150も検討していたそうだが

もし発売されていたら、で高速120キロ区間に…なんてなったらゾッとするな
0691774RR (ワッチョイ 0b02-Vszw)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:04:44.92ID:5OJnEiip0
>>688
新型アドレス125の事じゃ無くて?
もしアドレスV125の事だったら、ブレーキの設計見直しだな
0693774RR (ワッチョイ 0f02-Vszw)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:29.74ID:ZbAddgMl0
この間平日の休みに、通勤時間帯に流れの速い幹線道路を走った
会社帰りのバイクがいっぱいの中でPCXが異常に増えてる、逆に
シグナスがかなり減った、加速が今一でも高速性能が良いので増えた
のか、PCXで飛ばす奴も増えた、PCX150も居た、知らぬ間に競争
に成ってすぐに抜いて、少し下りに成ってメータを見たら完全に振り切
っていた130k位、駆動で頑張って最大出力を外さないように設計すれば
十分高速にも対応出来そうだが(こちらのエンジン圧縮の高い純正ピストン
に代ってるだけ) 
さて、10年以上前に買った台湾アドレスZの140kメーターに替えよかな
0695774RR (アウアウオー Sa3f-rTOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:16:01.07ID:QMOPHSvqa
>>684
加速、最高速、燃費全てv125の方が優ってるけど長距離乗った時の疲れはヴェク150のが上だったと思うな。自分が10歳若かったのもあるだろうけど。フレームの設計から全然違うんだろうなとは素人ながらに思う
0698774RR (スップ Sdbf-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:03:27.54ID:dRCN32Apd
小生のアドレスも本日完成しました。
新東名仕様とでも言っておきましょうか。
120キロ巡航可能です。
0700774RR (ワッチョイ 0b02-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:52.53ID:HEydkXFR0
>>699
顔への風圧のダメージが大きいので、フルフェイスさえ被ってたらさほど
問題無いけど、風防が付いてたら尚更快適に成る
140k位からは前が軽く成って来て、不安定感が出てくるが
出来たら200t以上+ハイギアで一層快適に成る(エンジン回転が下がって)
0702774RR (ワッチョイ 0f02-Vszw)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:49.28ID:v3Rj43oV0
>>701
あれ、売れたのかな?
これで検索すれば何点かで出て来る
セ1008  スズキ ZZ  CA1PB A155  フロントフォーク 前後ホイール ブレーキ足廻set ☆アドレス.レッツ.ストマジ
0703774RR (ワントンキン MMbf-F4Wd)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:05.90ID:8q5EjcmKM
>>700
140から変わるってのはわかる。
フルカウルのバイクをネイキッド仕様にした時に違いが顕著になるのが140キロからだったな。

4輪車みたいにすっぽり囲まれてる2輪車あったら大陸縦断ツーリングとかも楽勝なんかなー?なんて。
0704774RR (ワッチョイ ab88-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:09:43.70ID:aQ5V52wZ0
アドレスの次を考えるとワクワクする。

125の中で考えているのがリード、アクシス、スウィッシュ
それともまた同じアドレスにするかどうか
0708774RR (オッペケ Sr0f-Hlz/)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:42:04.62ID:+a8GTEU4r
中古でCBR250R買えちまう値段なんだよなあ

まあ今年走行4000のK7なんて買っちまったんだが(3台目)
0709774RR (ワッチョイ 0f02-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:09:19.64ID:Q/+z3n/a0
>>707
それは前の話で、各メーカーインジェクションも刷新されてるから不明
0710774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:22:15.03ID:GWHg83qH0
>>708
今までの2台は故障で乗り換えかな?
0712774RR (オッペケ Sr0f-Hlz/)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:30.83ID:BL2LRE4Er
>>710
走行距離10万越えて乗り換え2回
0713774RR (ワッチョイ 0bb1-sSL1)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:05.89ID:+ZatD/Zh0
リアから押してたらゴトてたまに音がするのなんだろね?
カムベアリング ベルト ローラーは交換今年交換したし リアホイール振ったけどガタ無いしなんだろね。
0716774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:58:01.43ID:GWHg83qH0
俺のk5改210tの時ゆっくりスタートをしてたんだが、2回ファイナルベアリング
が逝った、アクセルを普通に開けてる時は気づかず、低速のアクセルオフでカラカラ
音に気づいた、押した時にも、カラカラと聞こえたので観念した
バラしてみたら、ベアリングからボールが数個飛び出してた(2回とも)
今度はヤマハ用のギアオイル(80w)を入れようかな
0719774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:27.75ID:b+8nksqL0
>>717
スウィシュ良いね、スズキも近じか180tを出すらしいが
まず出さないだろうが、スウィシュに積む様な事が有ればヒットするのにな
どうせ馬鹿でかいボディに搭載するだろうけど
0721774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:34.64ID:b+8nksqL0
>>720
それが無くなって、モデルチェンジかな?
0722774RR (オッペケ Sr0f-lUVL)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:56.91ID:obuNP/YPr
新排ガス規制を通せば多少馬力が落ちるからPCXサイズのボディーになっても強度的にはちょうど良くなる?
0723774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:14.00ID:b+8nksqL0
>>722
前から噂が有ったけど、PCXクラスに参入するなら、かなりのアドバンテージ
が有るけど、デザインでこけない様に頑張らないと
0724774RR (ワッチョイ 4ba6-lUVL)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:06.89ID:WMQdpSkm0
最後は結局いつもの値引き商法になったりしてw
0725774RR (アウアウウー Sacf-neMD)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:07:27.12ID:MC61vzrpa
台湾ヤマハが発表したVinooraってのが割りと小ぶりで良さそう
ただ画像見る限りコイツもキック無しっぽいからやっぱり次はスウィッシュかな…
0727774RR (ワッチョイ 2b23-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:25.01ID:x4L9U2XV0
今日も都心の地下駐車場に停めたがアクシスZが2台。
アドレス125ほどは大きくはなくてV125Gよりやや大きい程度。
これくらいの大きさなら違和感はないが・・。
帰りはPCXにぶち抜かれた。出足の20mだけこちらが速かったが。
片道20kmの距離より渋滞道路というのが疲労の原因だ。
0731774RR (ワッチョイ eb02-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:02:40.08ID:M9RV36/V0
>>730
道路によって違うだろうけど、東京の方でもPCXが異常に増えてシグナスX減ってないかな
こっち関西なんだけど、流れの速い幹線道路なんかPCXが爆増して,代わりにシグナスが減った
0732774RR (ワッチョイ 6923-ojc3)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:00:26.26ID:XGNTZkpi0
都心といっても福岡市です。
都心=東京と捉えられるので使わない方がいいかな。
でも福岡市中心部のことをなんと表現すべきか。
ちなみに福岡でもやはりPCXが多く、シグナスXは以前に比較して減ってます。
それ以外の原2は見ない。たまにDIO110やアクシスZ程度。アドレス125はレア。
アドレスV125も見かけるのが減ってきた。
0733774RR (ワッチョイ 1902-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:49:58.49ID:TywH2aoD0
>>732
そうですか、歌舞伎フェイスに成って、いよいよ一抜けになって来たか
燃費だけで通勤にはそれ程適してないのにな、やっぱり見た目か
福岡市で都心は勘違いするね
0735774RR (ワッチョイ fd73-Iein)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:15.89ID:RsxcfQiY0
>>732
福岡でアドレスV125乗ってる人ここにもいたんだ。ナカーマ
個人的にはコンパクトなアドレスV125がお気に入りだが、福岡での行動範囲考えたらPCXは良いんだよな。
志賀島や志摩など海、油山、背振山も行動範囲。熊本、阿蘇も行こうと思えば行けるし。
アドレスV125だと、ちょっと疲れたりするし。
0736774RR (ワッチョイ ee02-YvdE)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:19.93ID:Cmg02m4i0
>>735
PCXが疲れないとか思い込みだろ
0739774RR (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:08:02.31ID:RB6p2XQ8r
うちの地元は50ばかりだ荒川より東の下町
0740774RR (ワッチョイ 6923-MACq)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:38:04.98ID:XGNTZkpi0
>>735
古賀方面から天神までたまにスリランカカレー食べにいくけど
バイクは駐車代無料なので先日からアドレスV125Gで行くようになった。
で、疲れる原因は距離やアドレスの車格からではなく、
3車線を右に左に車線変更するせいだと気が付いた。
帰りの3号線は、追い越し車線で右ウインカー付けて停車中のクルマが大迷惑。
なので次回は少し遠回りでも天神北から高速道路下のルートで帰宅しようかと。
0743774RR (ワッチョイ ee02-YvdE)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:15:24.03ID:OrecYqxv0
>>742
めっちゃ楽、特にハイスピード派には外せない
家のはなぜか手元の風まで弱まって、手もさほど寒くない
0744774RR (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:39:37.91ID:0b1RhZUmr
>>742
年中つけっぱなし、防風効果は高い、疲れが全然違う

デイトナだけど
0746774RR (スプッッ Sd02-92CD)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:28:48.32ID:j0i0X0lOd
>>742
夏場は外すけどつけっぱなしでもいいかな
梅雨と秋雨で8月以外はあった方が楽かも
でも外して寒くなってからつけると風防の効果を再確認できてそれもまた楽しい
0749774RR (ワッチョイ 0576-tE/n)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:24:48.32ID:ZYq3OjnA0
風防ってカブのしか知らないからかなりダサいイメージがあって踏み切れない。
グリップヒーター、シートヒーターとセットで使うともう戻れなくなるって聞いた事はあるけど。
0751774RR (ワッチョイ 39b1-yD/T)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:13:55.35ID:hTkvwvrI0
俺はどうしてもスクーターに乗る時は猫背になってしまうので風防は邪魔になる。
風防に限らず合う合わないは個人差があるのでいくら絶賛する人がいても自分も合うとは限らない。
0752774RR (ワッチョイ 39b1-yD/T)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:17:54.18ID:hTkvwvrI0
あとヒーター類もスポット的に温かいのに違和感を感じた。仕事で使っていたバイクに付いていたけど自分のバイクにはいらないと思ったね。
0754774RR (ワッチョイ ee02-YvdE)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:46:33.57ID:OrecYqxv0
そんな人だったらデイトナがちょうど良いぐらい
おっさんスクリーンより10p位低く作ってある
0755774RR (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:51:33.03ID:0b1RhZUmr
前カゴ風防つけたアドレスで都内から日帰り下道ツーリング行くが、出先でのピースサインはゼロ!悪ふざけで峠をハングオンして攻めたりもするが、どうも周りには違和感しか感じさせないらしい…
0756774RR (ワッチョイ ee02-YvdE)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:59:37.17ID:OrecYqxv0
>>755
完全にじじいだと思われてるから、相手にされないとか
0757774RR (ワッチョイ 0576-tE/n)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:05:07.94ID:ZYq3OjnA0
>>755
その違和感がいいんだけどね。
カブやジャイロやもろビジバイや街乗り仕様で速いのがいいんじゃないかな。

昔、走り屋スポット(笑)で見た目ドノーマルのタクトで攻めてて警察来たけど自分だけスルーされた事あるなぁ。
0758774RR (ワッチョイ d1f1-TZHN)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:00:29.22ID:Meepsal80
>>755
ピースサインって意味あったんだ!
アドレスで田舎走ってたらライダーからピースサインされたり手を振られたりしたけど冷やかされてるかと思って無視してたわw

素朴な疑問だけどアマの600円の風防と旭風防ってやっぱり如実に効果違うよね?
ここは無理して旭風防買おうかな
0759774RR (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:59:37.43ID:0b1RhZUmr
俺はデイトナ使ってるが大抵は旭風防だよなあ

いっそ布垂れ風防を…
0763774RR (バットンキン MMd2-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:32:44.53ID:Dgt5Aa8HM
アドレスV125の現行正規スレ

【通勤特急】アドレスV125/G 287台目【GoToコロナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601125541/

に陰湿キチガイの陰湿発言が再び投稿されました
ので、ここにご報告いたします。

陰湿キチガイとは・・・陰険な性格の荒らし常習者。
    特定の常套句を連呼する性質があるため
    多数の回線を駆使して荒らしてもいつも即座に
    陰湿キチガイなのがバレてしまうのはお約束。
    どうやら人格障害に加えて発達障害も患って
    いる模様。知能もかなり低い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況