X



レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法螺貝松本 辞めてもらうしかないですね
垢版 |
2020/06/27(土) 08:26:51.28ID:rzpvlMya
ワッチョイ無しなので好きなだけ書き込んでください
 
0021774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 10:22:36.10ID:cwJ1YIi3
シートレールが曲がってる糞バロンの中古車とか地雷だよなwww
0022774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 10:35:41.80ID:8b5H7dRn
対面だとヘーコラするくせに次の日に電話して条件面を
問い合わせしたら上から口をききやがるのな。
0023774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 17:08:27.54ID:cwJ1YIi3
>>22
常に上から目線の悪徳ボッタクリの会社だからなwww
0024774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 01:30:55.13ID:LfoBPLPp
>>22
それが嫌だから商談は
顔つき合わせてやるようにしてる。

電話で金が絡む話はしない。
0025774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 07:48:00.80ID:EIsz4qAm
嘘やいい加減な口から出任せが多すぎるのが糞バロン
本当に不愉快な適当な人間が多いから最悪だわ
0026774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 08:17:11.59ID:sTnQ41NT
売買の話するだけなのにそこまで不快になるって、自分の性格に問題があるんじゃ・・・
0027774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 12:30:53.34ID:1edvREoq
>>26
嘘を店員が平気で吐くから問題だろ

馬鹿じゃん
0028774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 01:10:52.77ID:XkCYBbMa
>>22
”商談の条件面”って早い話しが値段交渉な。
家電量販店に電話したと考えてみろよ。
「昨日のあの冷蔵庫いくら値引いてくれる?」って言ったらやっぱり鼻で笑われるよ。
値引き交渉って電話でして良いもんじゃない。
0029774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 13:21:35.15ID:LH3Ty4j9
>>28
え?糞バロンの店員が、電話で金額の話をして来たけど?

ありゃ嘘金額なのか?
0030774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 23:24:15.15ID:CBR629yV
>>29
値段を引く側と引いてもらう側の違いってわかる?
買うか買わないかの選択権は客にあるんだけれど、値引きするかしないかの選択権は商売人の方にあるよね。

商売人が有利な値引きの話は商売人側が電話で切り出しても良い。
でも、買うか買わないかの話は客側の選択権なので、商売人が電話で「買って下さい!」とは言えない。
これやっちゃうと乞食店員になっちゃう。

逆に言うと、客側が電話で買う買わないを言うのは良いが、値段の話を電話で切り出せばアホ客と見られて鼻先で笑われるの。
0031774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 07:51:29.77ID:VPTTUZJN
>>30
もう、お前の嘘は聞き飽きたわ…死んどけ
0032774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 15:24:39.08ID:OjeRaaWn
>>31
サラリーマンなら会社の商談で誰でも知ってる事だけど?
溶接機の修理自慢で週末駐車場警備員のキミには珍しい話だったか。
0033774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:47:37.41ID:2shndewB
>>32
何を偉そうに馬鹿かよ(笑)

近江商人の館でも行って勉強しろよ嘘爺www
0034774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:28:49.96ID:RPGICTV5
>>33
・買うか買わないかの選択権は客にあるんだけれど、
・値引きするかしないかの選択権は商売人の方にあるよね。

こんな簡単な話が近江商人に聞かなきゃ分らないの???
0035774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:10:03.27ID:/7Sw5Hbo
わからないやつがいるんだろうw
アンチはアホってこった
0036774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:31:25.41ID:OTWyV3EQ
>>34
電話と関係無いだろ低脳カスwww
0037774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:35:44.76ID:+7B7Kika
嘘爺は「メーカーからの仕入伝票を見せろ!」って交渉するんだっけ?
0038774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 23:27:56.89ID:ZUsgCFhp
バイク購入時バロンでローン組もうとしたけど金利高すぎるから別の銀行から借りて来ますと告げた瞬間態度かえられたなぜ?
次店に行ったとき挨拶はおろか話しかけても無視、物を乱暴に扱い不機嫌アピールおまけに何回か睨みつけられる
そんなに自分ところのローン使って欲しいのか?
0039774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 01:01:39.38ID:y1dEK+fe
>>38
糞バロンあるあるwww

オイルリザーブが勝手に見積りに入っているから、断ると途端に仏頂面に成る!

値引きは1円も無いのですか?って聞くと、うちはそう言う商売はやって無いんでね!と上から目線!

盗難保険を断ると、え?良いんですか?盗まれますよ〜としつこいw

糞高い任意保険を断ると、ロードサービスが受けられませんよと絡まれて、要りませんと断固断ると、物凄く不機嫌になる…。

結果、買う気が失せて帰る事にwwwwww

ろくなもんじゃ有りません。。。
0040774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 01:39:17.78ID:ZqJPDFvw
>>39
任意保険って高いの?ロードサービスはあったほうがいいと思うけど。
0041774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:43:19.92ID:y1dEK+fe
>>40
糞バロンは高いぞ!
チューリッヒにしたら安かった!
0042774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 09:06:24.50ID:qjsOncnn
チューリッヒ安いけど、電話つながらないんだよねw
0043774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 09:26:16.85ID:y1dEK+fe
>>42
ネットで申し込みして終り簡単じゃねえかwww

特典も有るし。
0044774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 10:07:07.97ID:0R1YeOYx
保険業界の掟で親戚縁者を侵犯しないんで
「友達が保険の仕事してるから」であっさり拒否。
セローのオイル交換とか一回1.2gしか入らないのにあんなにいらないわな。
0045774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 10:48:48.26ID:qjsOncnn
>>43
ちゃうちゃう
なんかあったときの電話
0046774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:41:59.93ID:ThsNywJ+
海外ネット保険と国内財閥系保険を同列に並べるなんてね。。。
0047774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:17:37.92ID:y1dEK+fe
>>45
そんな嘘を書いたら情報開示請求だろ…。
0048774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:18:14.28ID:y1dEK+fe
>>46
あいおいなんざ最低だわwww
0049774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:32:28.46ID:/0NyDl8H
へぇ。
俺が代理店(四輪ディーラーの人間は全員免許を取らされる)やってる国内財閥系損保も酷いもんだがねぇ。

この間、貰い事故した相手がたまたま同じ損保会社でね。
アジャスターが現場検証どころか現場見取り図も見ずにムチャクチャ言ってきたの。
普段こんな事してるのかと驚いた。

で、俺の保険契約書の画面開いてるなら、取扱代理店名を見て見ろよ、って言ってやったの。
俺の名前が書いてある。
それで一転して態度豹変、ベテランのアジャスターが俺の自宅まですっ飛んできた。
保険会社にとってお客様とは加入者個人じゃなく、募集代理店様なんだよ。

あいおいもバロンの工場長を通して物を言ってみろ。
態度が全然変わるから。
0050774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:50:18.05ID:CSo+3gyS
>>47
たいがいのダイレクト保険会社がそうだからな
緊急通報じゃないからすぐつながららなくてもいいのよ

チューリッヒに関して言えば、ネット上の手続きでエラーやミスがあると
とりあえずこちらにかけてくれ、っていう番号が表示されるけど
それが事故対応と同じ番号なんだ
だから殺到してしまうんだろうな
0051774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:44:32.76ID:G9OMSclM
>>50
国内財閥系損保なら、事故対応の電話番号はアジャスター会社(調査・交渉会社)の担当者が出る。
わざわざそのために、専用の子会社を抱えてるわけ。
コストは掛かるから、それが保険料に跳ね返って高くはなるんだが、事故現場から焦って電話しても必ず繋がるのは強みだな。
0052774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:58:30.43ID:G9OMSclM
それに国内財閥系損保の場合は、募集代理店(四輪ディーラー)を通じて加入するから、
万一の事故の場合は同生活圏内なら引き受けた募集代理店(四輪セールス氏)か工場長が現場に赴く。
よほどの怠け者以外はそうする。

なぜなら、顧客が一番困っている時に放置すれば翌年の契約は他所に行かれるし、事故修理も他所に出されてしまうから。
事故の時には親身に寄り添うというのが国内財閥系損保の基本商法なの。
そうやって四輪ディーラーである事=保険募集代理店である事が呼応しあって経常的な利益を生んでいるわけ。

バロンとあいおいの関わりは、その四輪ディーラーの形式を準えたものだよ。
0053774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:13:10.52ID:lasfDB5Y
>>49
の工場長から言わせる、と言うのもそういう事。
バロンで買ったなら、事故の時には営業時間中ならバロンの工場長がキャリアカーで現場まで取りに来る。
修理見積もりをするのも同じ工場長。保険会社と修理交渉するのもその同じ工場長。

そして保険会社は数多あれども、あいおい損保だけはバロンに頭が上がらないわけ。
じゃあ、そのあいおい損保に入っておくのが吉じゃね?

俺自身は他社の代理店だから、あいおいには入るわけには行かないけれども、義理や身内割りが無いんだったらあいおいにしておくと思う。
0054774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 08:45:24.94ID:CEnzNnb3
対応最悪のあいおいが何だって?(笑)
0055774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:21.40ID:lasfDB5Y
>>54
だから、それは損保ジャパンや東京海上と比べて言ってるの?
って、俺が募集代理店サマだと気付かずに、国内財閥系損保から最悪の対応された上で聞いてるんだがな。
0056774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:44:43.99ID:lasfDB5Y
ホワイトベースの二宮さんが保険会社って酷いよ〜!ってこぼすのもそのせい。
彼は個人の募集代理店主に心酔してしまって、自分では保険代理店を行っていない。
だから保険会社は彼を怖れずに酷い要求をする。
四輪ディーラーやバロンの工場長には酷い事は言えない。

事故修理って車検整備と同列の二本柱として工場経営の中核を成す物。
車検は素通しだし、保険代理店もやらないから事故修理で商売が進まない。

結局彼が打ち破ろうとした、旧来からの業界の商習慣って外しちゃいけない物があったってわけだ。
0057774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:52:27.54ID:2530/mso
ホワイトベースの二宮は勉強するってこおができないからなんの資格も持ってないだけでは?
0058774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 07:25:12.24ID:pF/XRfVe
二宮自体が問題山積みじゃん
二宮ベースの言う事信じてる奴未だにいるんだな
宗教かよ
0059774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 17:32:08.05ID:xH8PKzfH
↑↑↑
などと、糞バロン馬鹿社員が申しております!
0060774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:51.83ID:2530/mso
まって!
アンチバロン野郎は二宮信者なのか!?
0061774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:11:24.90ID:+BwiBZ85
>>56だが、
普通は自動車業界って丁稚(新入社員)から入って仕事を覚えていく。
その覚えるべき仕事には、みんな先達たちが知恵を絞った最善策に基づいている。

二宮さんはその段階をすっ飛ばして、
自分の頭の中だけで考えた商法のみを最善だと思い込み、
同業者達がやっている事は旧来の悪習としている。

その結果、重整備出来ない、事故修理出来ない、保険収益が上げれない。
自動車業界で一番オイシイ部分を食い逃しているのに気付いていないわけ。
0062774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 04:17:29.16ID:kdR3t29g
>>60
んな訳ねえだろ!

糞バロンによる業務妨害として告発しとくわ!

法律事務所経由の方が警察動くかな?
0063774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:11:09.61ID:B9D4uEgu
な!嘘爺がワイベ叩きの首謀者なんだよ!w^^w
前から思ってたとおりだぜ!w^^w
0064774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 13:36:33.91ID:kdR3t29g
>>63
糞バロンがワイベ叩きwwwwwwwww

犯罪じゃんwww
0065774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:16:37.62ID:+BwiBZ85
ホワイトベースなんて叩かない。
二宮さん自らが、望んでオイシイところを食い逃しているだけだもの。
0066774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:32:01.31ID:kdR3t29g
>>65
ワイベと警察に通報しとくわwww

座間あぁwwwwwwwww
0067774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 17:17:36.42ID:B9D4uEgu
>望んでオイシイところを食い逃しているだけだもの。


つまりですよ、あの大手バイクチェーンはおいしい所を喰いまくっているってことですね?w^^w
それって、つまり、全部、ユーザーに負担がまわっているということじゃん!w^^w
なんちゅうバイク屋じゃ!こんな奴が上前をはねていたんだね!w^^w
そりゃ、擁護も爆上げもガンガンやるわけだわ!わかりやすい!w^^w
0068774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:51.18ID:kdR3t29g
>>67
ナイス!突っ込み!

(^-^)b GJ!
0069774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:18:15.61ID:+BwiBZ85
>>67

・・・え?
『商売』ってコトバの意味、わかってる?
「客が商品やサービスを受け取る」=「商人が対価を受け取る」

あんまりにビックリだからageといてやるよ。みんなに観てもらえ。
0070774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:22:13.85ID:kdR3t29g
>>69
ならボッタクリバーも真っ当な商売かよwww
0071774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:26:14.27ID:s61HnZ5R
+BwiBZ85はアンチ念願のリアル嘘爺だぞwww

ほ〜ら争え
0072774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:45.70ID:+BwiBZ85
もう一回っ!

・・・え?
『商売』ってコトバの意味、わかってる?
「客が商品やサービスを受け取る」=「商人が対価を受け取る」

あんまりにビックリだからageといてやるよ。みんなに観てもらえ。
0073774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:55:16.61ID:iFsqkkR1
ハイハイ!ボッタクリも正当な商売なんすね?/(^o^)\
嘘爺理論だとそういうこと!/(^o^)\
皆さ〜ん、嘘爺がボッタクリをついに認めやんした〜/(^o^)\
0074774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:59:43.20ID:iFsqkkR1
うっひゃ〜/(^o^)\
スタンド取り付け部分のクラック溶接するだけなのに〜
鉄工所に丸投げの上乗せ、さらにエンジン脱着工賃に
チェーン新品交換までボッタされちゃうんだ〜/(^o^)\
これがあの大手チェーンの真っ当な商売の対価だそうでーす!/(^o^)\
0075774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:02:18.39ID:iFsqkkR1
なるほど〜嘘爺が必死にあいおいをお勧めする理由がよく分かるぜ!/(^o^)\
皆さーん、養分にされちゃうよ〜/(^o^)\
嘘爺の養分だよ〜/(^o^)\
0076774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:47:30.45ID:kdR3t29g
>>75
あいおいは裁判寸前まで言った!

最低最悪の対応だったわwww
0077774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:21:41.89ID:9Vz8IWYq
東京海上も裁判って言ったよ。
0078774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:23.78ID:LRIKkxEc
>>77
東京海上運輸か?
0079774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:40:43.39ID:apgEitsI
JAFでいいだろ
0080774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:51:50.30ID:KqLXoGKK
嘘爺もそろそろオワコンだろ?w^^w
言う事すべて、ウソばれてしまうんじゃ工作員失格じゃん!w^^w
得意の家電量販店値引きも、代理店型損保もすべてネタ割れしてるんじゃもう信用性ゼロだからな〜〜w^^w
0081774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:49:17.48ID:elxnYkGw
貧しい関東では想像も付かない文化。
0082774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:27:08.03ID:LRIKkxEc
>>80
でも業務の一貫だから、粉飾赤字決算が終われば、バリバリ攻撃して来るなwww
0083774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 17:24:38.01ID:KqLXoGKK
家電量販店で6時間もねばって値引きさせるというレクリエーションが文化だそうです!w^^w
コンビニ廃棄弁当を待ち構えていて値引きさせるのも文化だそうです!w^^w
いやぁ!嘘爺は裕福ですなぁ〜〜〜w^^w
すごい!すごい!
ぎゃはは!www
0084774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:37:52.15ID:LRIKkxEc
>>83
そして、事故車の再生ニコイチバイクwwwwww
0085774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:59:21.16ID:elxnYkGw
中部地方だったか。スマンスマン
0086774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 07:55:01.36ID:/wm1sFBp
>>84
( ̄□ ̄;)!! 軽く思い当たるフシが・・・。
だが調子がいいから気づかなかったことにする。
0087774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:53:09.18ID:TG4Gl3Bd
嘘爺は消えたか?w^^w
0088774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 01:10:06.61ID:47qM/Ju/
自分の知らぬ事はみんな嘘。
関西の家電量販店員はみんなポケットに電卓持ってるよ。
値札通りで買っちゃってるの?あら〜。。。
0089774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 14:55:43.93ID:W+s3kDPw
>>88
掛かって来いよ!嘘爺!
0090774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:53:33.51ID:47qM/Ju/
K'sデンキって全国チェーンだよな。
テレビCMで「新製品が安いっ、ケーズデンキ」ってちびまる子ちゃんが歌ってるだろ。
店舗に出向いてみると他家電量販店とさして変わらない。
そう思って商品票を持ってレジに行っちゃうのは物知らず。
店員を呼んで、「これいくら?」と値札を指さす。
すると店員は満面の笑みで胸ポケットから電卓を取り出す。
この先が「新製品が安いっ!」なわけさ、物知らず黒田君。
0091774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:49:47.48ID:W+s3kDPw
>>90
ハイ!名誉毀損で通報します!
0093774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 06:47:14.42ID:8isAuj4C
>>92
嘘爺が偉そうに(笑)
0094774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:36.92ID:/1m+gLwF
>>93
それしか言えないの?やっぱ田舎者だな。
0095774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:38:50.12ID:8isAuj4C
>>94
パカパカオーバーフロー解説まだ?(笑)
0096774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:24:17.37ID:4Qr6rGfb
>>95
自分で調べろ。すぐ出てくるぞ。知らないのお前だけ。
0097774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 21:11:17.57ID:tjubePqy
当面の議題は標準圧縮率とは?で
0098774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:25.46ID:tTC3FT5H
だから自分で調べろって。
100均で注射器を買ってくれば済む話し。
0099774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:38:09.79ID:4QxAQksH
kam********さん
2020/11/19 15:53
3回答

2りんかんの駐車場でエンジンがかからなく点検をしていただき燃料ポンプの故障でそこの2りんかんで取り寄せ交換をしていただくことにしたのですがバイクを買ったのはレッドバロンなのでレッドバロンに連絡した方がい
いものなのでしょうか?
補足
車種はカワサキのZZR1400で2006年式
レッドバロン今年の8月に納車されたばかりで走行距離1,4万qです。
また、燃料ポンプしたに水溜があったそうです。
中古車は壊れるのがあたりまえなのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0100774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:39:42.69ID:4QxAQksH
カテゴリマスター
2020/11/19 16:16(編集あり)
「中古車は壊れるのがあたりまえなのでしょうか」

特にレッドバロンの扱いのものは長期間の在庫のものが多いので、保管してる間に壊れて売ってから重大な不具合が判明することが多いです。倉庫保管とはいえ5年ぐらい放置してあったやつをそのまんま売ってますから。やばいわ
1人がナイス!しています
ナイス!

執金剛神(RANK27)さん
カテゴリマスター
2020/11/19 16:07

それがバロン品質ですから、2りんかん で交換修理してもバロンに連絡する必要はありません。
まだ他にもトラブルが出るかもしれませんね。

バロンの整備は素人整備に毛が生えたレベルですから、2りんかん の方が安心ですよ。
0101774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:41:04.93ID:4QxAQksH
ryo********さん
2020/11/19 4:39
6回答

先日レッドバロンで車検を行ったのですがその際にクラッチケースを止めているボルトを折られてしまいました。
レッドバロンからは車両引き取り当日に増し締めしたら折れた。修理するならまた預けてください。とだけ伝えられました。
後日納得が出来ず電話にて無償修理をお願いしたのですが断られました。
理由として「10年以上経過してる車両の為、メーカーにクレームを入れられないから」という意味のわからない説明を受けました。
また、折れた原因も車両の古さによる劣化であるとのことでした。

その後他のレッドバロン店舗に行き相談したところ詳細について車検を受けた店舗に問い合わせてくれました。
その結果
・ボルトは増し締めしたのではなく当てて確認しただけ
・ボルトに立ちゴケによるものと思われる傷がありそれが折れた原因
・無償修理は出来ない との回答がありました。

車検前に撮った写真で確認したところボルトにキズは見当たりませんでした。
また、そのような傷が原因との説明も初めて聞きました。

私としては毎回回答の変わるレッドバロンに不信感しかありませんし、何故修理代を出さなければいけないのか納得がいきません。

この場合、やはり無償修理は難しいのでしょうか。
本社にクレーム、消費者センター等の具体的な対応方法を教えて頂きたいです
0102774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:41:53.90ID:4QxAQksH
unt********さん
2020/11/19 4:47

とりあえず本社に連絡して、Twitterとかで投稿、拡散したら?支店じゃなく、本社や本社が絡んでるSNSならワンチャンあるかな。

元々レッドバロンってそういうたちの悪いお店って有名だし、そういうトラブルで離れる人多いですよ。
1人がナイス!しています


ryo********さん
質問者
2020/11/19 5:06

回答ありがとうございます。
確かに本社に連絡は必要ですね。
壊して修理して金を取るなどマッチポンプもいいとこです。
0103774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:42:47.23ID:4QxAQksH
シグナス病さん
2020/11/19 7:33

さすがは天下に名高いレッドバロンですね。
確かに耐久年数というものはありますが、増し締めして折れるようなトルクで締めることがおかしい。 どんだけ増し締めしたのか。
トルク管理をしていない証拠です。
それを客に弁償させる。さすがとしか言いようがないです。
ですが、どれだけクレームを入れても仕方がないので、1本数十円か数百円円程度だと思いますので、さっさと修理して、レッドバロンとは縁を切るべきだと思います。ナイス!


ryo********さん
質問者
2020/11/19 14:53

そのくらいの金額でしたらすぐに払うのですが25000円程かかると言われ悩んでいます。
流石にすぐには納得できる金額ではないので。私に非があるなら別ですが。



シグナス病さん
2020/11/19 15:26

高過ぎですね(笑)
さすがはレッドバロンです。
もう呆れる以外に言葉は見つかりません。
自分で部品だけ購入して締め付けたらいいんです。
さすがに中にボルトが残っているわけではないですよね?
0104774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:43:42.82ID:4QxAQksH
r64********さん
2020/11/19 7:16

折ったボルトの残りは中にあるんですか?流石にそれはとりだしてくれてるのかな?
折れたというボルトと立ちゴケ傷は確認しましたか?

もし中に無いのならボルト1本80円くらいでしょうから新しいの買って締めたら良いんじゃ無いですかね。というかクランクケース留めてるボルトは全て交換した方が良いと思います。

これはもう人それぞれだと思うんですけど僕は中古車買ったら主要なボルトは全部新品に交換してますね。固着してないか確認もあるけど。ただ言ってることが二転三転するのは問題ですよね。信用出来ない。あと立ちゴケ傷でボルトが劣化することは無いかと思いますよ。
ナイス!

ryo********さん
質問者
2020/11/19 14:48

おそらく中に残っています。
取り出す際にケースについているボルトを全て交換するとのことでした。
その費用として部品代1万円、工賃15000円前後かかるそうです。
0105774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:05.20ID:4QxAQksH
BMWの横置きKですね。
K1200Rかな。
車両が10年過ぎていてもボルトは途中で交換されているかもしれない。
したがって、10年以上経っているからと軽々しく言う事は出来ない。
増し締めと言うが、あんなところを増し締めする事自体はてな?です。
ただし、クラッチレリーズが交換されているので、転倒歴があると見るのが普通です。
あのネジは分解時に新品交換が前提ですから、キチンと整備されていない可能性も。
Kを個人として7台購入しています。現在も2台乗ってます。

ネジが中に残っていたら抜くのに難儀するかも知れません。
せめて(タダで)抜いてくれ!で縁切りでしょう。
YACレッドバロンにBMWの車検を出したのが間違い。とうのむかしに並行輸入が出来なくなりました。
四国在住の友人がYACから買った新車に正規ディーラーのステッカーが付いていたので、そこに聞いたら「うちが回してます」と言っておりました。
ヤマハの経理のオッサンが始めた会社なので、ヤマハ・オート・センター。
ヤマハのメカニック出身のオッサンが始めたデイトナの株を買い集めようとしたりした、そんな会社です。

ryo********さん
質問者2020/11/19 14:45

回答ありがとうございます。
この写真でk1200rと分かることに驚きましたが7台も購入された方なら当然ですね。
他の方の回答と合わせて見ると安易にレッドバロンに車検を出したこと自体が間違いだったようです。
タダで抜いてもらえないか交渉してみます

k1200rに乗られてるとのことでしたが以前mixi、ブログ等を拝見したことがあるかも知れません
今後またお世話になることがあるかも知れません。
その時はよろしくお願いします。m(_ _)
0106774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:47:34.59ID:4QxAQksH
糞バロン社員の証拠です!
↓↓↓

>>124:774RR[社員] 2020/11/18(水) 09:42:30.81 bGIfP5Av NG
>>121
>じゃヘビーユーザーの証拠みせろよ。
>客でもないのに客面すんなよ。お前なんぞ永久に上から目線だわ。
>話題そらすなよ。
0107774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:35.42ID:4QxAQksH
ヤフーに居る糞バロン工作員
↓↓↓

seigino=sommer=ant=糞バロン擁護嘘爺=朝鮮人=工作員
0108774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:49.46ID:4QxAQksH
最低な糞バロンの回答です!
↓↓↓

その後他のレッドバロン店舗に行き相談したところ詳細について車検を受けた店舗に問い合わせてくれました。
その結果
・ボルトは増し締めしたのではなく当てて確認しただけ
・ボルトに立ちゴケによるものと思われる傷がありそれが折れた原因
・無償修理は出来ない

との回答がありました。
0109774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:58.83ID:6LfC0icx
旧いネジが折れるのは当り前の事。
どんだけビギナーなの?
0110糞バロン嘘爺のレス
垢版 |
2020/11/23(月) 22:27:36.22ID:s7+A+McY
>>518:774RR[社員] 2020/11/23(月) 20:53:51.28 6LfC0icx
>>487
勉強不足の黒田君へ。

バロン各店舗から本社へ、また本社から各店舗への送料は0円です。
なぜなら、一般整備の部品や用品などもすべて本社から一括仕入れした後に発送されており、
それが毎日自社看板のアルミバントラックの定期便で回ってくるのでそれに載せるだけだからです。

朝一の整備を予約すると、その荷役の様子が見れます。
0111774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:40.69ID:s7+A+McY
517:774RR [CR]2020/11/23(月) 20:48:41.58 agnmUkmy
z10********さん2019/7/25 6:27

レッドバロンのオイルリザーブ(MOTUL)は本物ですか?

ID非公開さん2019/7/25 13:33

本物たけどキリの方かな
タンカーで仕入れているのかもね。

質問者からのお礼コメント
ですよね。300Vなんか使うはずないですよね。
MOTULの名前を借りてるだけですよね。

お礼日時:2019/7/25 14:44

その他の回答(3件)

flu********さん2019/7/25 11:13

知らんかもしれんけどモチュールって言っても色々あるし、高いもんでもないんよ?
わざわざ偽物使う必要もない。

dt1********さん2019/7/25 8:53

知らん。使って居るが、余り良いオイルとは感じない。

abo********さん2019/7/25 7:23

それなりの看板を出しているお店なので、偽物は使ってないと信じたい
0112774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 20:59:06.79ID:+TT+QHKd
オイルの可否くらい自分で判断できんのかね〜?
カワサキの旧車に入れて2000キロ、ギアが入れば真っ当な鉱物油だよ。
0113774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 04:08:57.09ID:8qM6Kiwp
>>112
糞バロン油は駄目だな

1,000キロも持たないレベルwww
0114774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 06:56:34.14ID:6vftWGYh
>>113
仮にもエルフとモチュールなんだからそんなダメなオイルじゃないぞ
バロンだけじゃなくオイルメーカーの信用問題になるだろ
0115774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:40:31.51ID:8qM6Kiwp
>>114
中身が朝鮮製なのに?www
0116774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:50:32.68ID:bgZ2zRiC
>>113
お前の何に入れて1000キロ持たなかったんだ???
俺は32年前のカワサキ製4気筒車なんて絶望的な車種に入れて2000キロ持ってるんだが。

お前の1000キロしか持たないってぇバイクはソビエト連邦製なのか北朝鮮人民共和国製なのか?(笑笑笑
挙げ晒し
0117774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:51:34.40ID:8qM6Kiwp
>>116
4メーカー全て駄目だ

耐熱耐久性が無さすぎるな、チョン糞オイルと呼ばれていた(笑)

ウザイわ糞バロン岡崎馬鹿社員!タワケ!
0118774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 23:21:02.23ID:6vftWGYh
>>115
ベースオイルの話か?
0119774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:07:20.44ID:BGshqfql
あれ?価格アップは?
↓↓↓

ryu********さん

2020/12/2 1:00

よくゲーム買取で20パーアップのキャンペーンとかやってますが、あれは本当にアップしているのでしょうか?
元来の買取価格をアップしていると言っているだけな気がします。

最近、・42017年のを査定に出しました。
その店では20パーアップキャンペーン中でしたが、11,000での買取にだと査定されました。
普通に駿〇の方が3000円も高く査定してくれます。

レッドバロンが以前ラジオ聞いたら買取価格1万アップと言ってましたので、査定終わってから、ラジオ聞いてますと言ったらアップを断られました。
これって最初に言ったらアップなんてしない価格で買い取るからですよね?

それと同じでしょうか?
0120774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 23:08:39.23ID:BGshqfql
二階堂さん
2020/12/4 20:10
レッドバロンはなぜ人気なのですかい?



hlh********さん
2020/12/4 23:29

売る際は満面の笑みで、糞みたいなバイクやお客様を軒並み褒めちぎります。しかし、販売直後に手のひらをかえし、バイクのウィークポイント事情を紹介するヤカラバイク店です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況