X



【自粛明けたら】お泊りツーリング17泊め【GW分も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 17:27:14.31ID:5YK0yrHA
ホテル・旅館などの宿泊施設を利用した泊りがけツーリングのスレです
キャンプの話題はなるべくキャンプスレでお願いします

前スレ
【冬は】お泊りツーリング16泊め【凍るぞ!】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539467672/
0003774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:19:30.37ID:otz29H2k
乗鞍に泊まりツーリングに行きたいが、自粛云々より地震が恐くて行けない。
0004774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:49.77ID:aPHgOXMW
>>3
俺も乗鞍行きたいな思ってた。
水上温泉、乗鞍、南アルプスだな
0005774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 09:29:44.55ID:3qWgv9eQ
梅雨前には一度温泉に行っときたい。
いつもの所に行きたいけど長野方面自身がやーねー。
0006774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:06:42.84ID:Mbvc9D7O
逆に群発地震を体験できる絶好のチャンスと捉えるべき
何もないときに行ったって面白くねーだろ?
0008774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 08:11:29.34ID:dsEbINYr
>>3
あの地震、登山するわけでなければ無問題。
そんなに大きいのは来ないよ。
0009774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:57.35ID:CFzKnxg/
今のうちに行っとかないとまた安房トンネルで爆発してあぼーんだ
0010774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:41:03.44ID:hgEt17zi
また?
以前に爆発なんてあったか?
0011774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 01:37:17.53ID:RBg5tRE6
水蒸気爆発事故があったのは建築工事中でしょ
0013774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 13:17:47.59ID:PKS3y+tK
いかんせん出かけようってもこう雨じゃあな。
0014774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 14:03:47.69ID:mGF4pJ9j
自粛開けたら、海の日とお盆とシルバーウィーク分も!みたいになりそうだしなー
0015774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 21:05:19.17ID:ohXx3EMD
今年のお盆は実家に帰れない。
高校卒業して三十年以上になるが初めての事だわ。

老人達が県外ナンバーの釣り客見ただけで
役場にクレーム入れまくってるようだ。

こんな時に大阪から帰省したら、もう家人が地元に住めなくなる。
0016774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 02:08:24.94ID:AryJX/KP
>>15
まるで『帰りたいのに回りが』『俺は悪くない』と言ってるようにしか見えないな。
まともな大人だったら『万が一だが自分も感染してて拡げる可能性あるから…』と諦めて、人のせいにしないけどね。
0017774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 06:07:06.68ID:8U8932Np
人のせいにしてるんじゃなくてこのご時世を嘆いてるだけじゃないの
0018774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:11.22ID:UFq/xQPg
二行目以降が無かったらそうなんだろうけどね
0019774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:46.53ID:Gnq3YbEF
俺もこのご時世を嘆いて菅原道真になるか
0020774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:29:17.03ID:IyRRw6Cj
>>16
また自粛警察か。
お前は国のGOTOトラベルの方針に逆らう非国民だな。特高警察に逮捕して拷問してもらおう。
0021774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:41:59.66ID:pIRch4Yu
>>20
別に帰るなとは言ってない。
黙って好きにやればいいよ。ただし感染拡げた場合は、社会的に様々なペナルティがあると思う。
少なくとも友人知人が>>15のパターンで拡げたら距離おくわ。
0022774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:45:07.13ID:cTcuK15y
>>21
ペナルティあるのは国策に歯向かうお前だよ。非国民が!
0024774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 20:53:29.77ID:MWHyjJVX
自分と違う考え持ってるだけで排斥する狭量な輩こそ吠えるもんだ。
どっちでもいいがお国が〜お上が〜とか狐の居を借りるなんとやらは見苦しいぞ。
どうせなら自分の言葉で戦えや。
0025774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 20:56:35.77ID:MWHyjJVX
あ、トラの威だった。うわ恥ずかし。
0026774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 22:26:56.29ID:FEcL9c3G
>>24
なに言ってんの?非国民のくせに。
安倍総理の方針に反逆する売国奴は日本から出て行けよ!
0027774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:04:24.01ID:Bwk0A1Z1
ワイは自民に投票してへんから言うこと聞く義理ないで
ちな共産党員
0028774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:56:38.59ID:DGKMpVi0
すげーよないくらストレス溜まってるからって
サラリと非国民とかネットと言えども本当に言えちゃうんだからな。
0029774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 18:59:05.57ID:aQ5lNePN
温泉宿で源泉かけ流しまったり堪能してきた。夏休み前半のメインイベントは終了。
残念ながらお気に入りの宿はgoto対象外だったけど元々そんな高くないからいいのだ。

てか宿ごとに対象かそうでないかって明確な基準でも案のかね。
今時大概の宿はそれなりに武漢コロナ対策はしてるぜ?
0030774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:34:32.76ID:cv2Uuf9h
宿側が申請上げて登録作業が要る筈。
0032774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 10:51:12.18ID:kMcs173y
来年GWまで豪isGOD継続とかやめてくれよ…(絶望)
お気にの宿が皆プラン変えてお一人様NGになっちまってる…
0033774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 14:35:32.12ID:DKmzyzb6
それを機に新規開拓しようという気概はないのかね
0034774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 20:23:01.70ID:61jNo8R+
取りあえずお気に入りの宿はおひとり様OK継続だ。
数少ない分単価上げようとしてそういった方向になるのね。
0035774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 20:00:08.78ID:NC+2tiTs
来月ツーリング計画してるんだけど、コロナでやばいかなあ
出先で急発症したらシャレにならない
行くとしてもキャンプはやばいね
動けずそのまま死ぬかも
0036774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:52:20.33ID:w/BRKeeZ
何が良くないって5類相当ってわかったけど2類扱いのままにしている現状だよ。
日本人が重症例少ないのは既に昨年10月に武漢型のが大量に来てるから。
実際多かったんだよ、あの時風邪が長いとか言ってる人。
その後にヨーロッパ型もチャイニーズと外人から入って来ちゃって、日本人は殆ど免疫持ってる。
実際普通のコロナウイルス属による風邪でもこじらせりゃ肺炎まで行って死ぬ。
過度に恐れすぎて恐慌状態に陥る必要は無い。
0037774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 07:39:46.45ID:q6EsPWi0
いろいろとトラブルでツーリングに行けるか怪しくなってきた
0038774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:17:35.21ID:7cmCVqLJ
あーツーリング行きてえ
するなと言われればしたくなるのが人の性
0039774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:39:29.69ID:ZYy73WEO
すればええがな、でも今は怪我1つが命取りになるで。
先週は都内で軽症の搬送が17件断られて結局救急隊が諦めて帰っていったでな…
まさか東京ルールが機能しなくなったとは思わなかったよ、マジで。
0040774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 18:48:17.76ID:lmUexun1
とっくに医療崩壊したのに、明確になったら「ヤバイヤバイ」と煽ってたマスゴミさまもダンマリです
0041774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 17:28:31.67ID:k9gytapz
GW温泉宿を予約したぜ!
0042774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:37.37ID:YajVDJtt
わいも予約しようかな、リピートしてた宿は泊まりたいなら泊めてやるって反応されたし
新規で探そうっと。
0043774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 08:56:09.30ID:hPnYz+AB
>>42
{泊まりたいなら泊めてやる}そんなこと言われたらガッカリだね
0044774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 09:03:29.15ID:b7iWm3xG
コロナで客来なくて困ってるんだか来てほしくないのかどっちなんだろうな
俺が年末に泊まったホテルは歓迎してる感じだったけど>>42の宿はそうでもないみたいだし
0045774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 09:26:15.91ID:viuBeE1M
客をコロナ運んでくるリスクと見てるとか、まして一見でない常宿にしてくれる客に対してそんな扱いとか流石にお断りだわな
0046774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 10:59:41.16ID:h+iEZAcp
>>43-4
住所聞かれて「まあ、バイクならいいか」と言われたw
源泉かけ流しで、あんまり人が来ないから4年通ってたんだけどね。
7年前に1回行って再度行った十勝川温泉の宿はまた来てくれてありがとうって
めっちゃ喜んでくれて、ツーリング先で食べてねとお昼まで作ってくれたのにこの差よ…
0047774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 09:14:40.99ID:Sx5eZhPm
コロナは感染していない人の心まで病「わずらう」からな
0048774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 05:45:10.78ID:opczp6dA
僭越ながら、わずらうは患うなんだけどね
0049774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 18:12:43.18ID:ZDSeyXQY
GWに神戸から栃木まで行く予定だけど今年は高速混むかなぁ?あまりすり抜けしない方だから渋滞きついんだよな。
0050774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 18:58:20.81ID:WHBCdI6q
反動で人が動きまくりそうな予感はあるね
0051774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 19:21:49.67ID:uSIzSOPa
GWにノコノコ出歩くようなやつは既にノコノコ出歩き始めてるから、
たいして変わらない気がする
0052774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 19:23:41.36ID:B1L+wnMP
>>49
東京にも寄ってけよ〜
雷おこし食わせたろか
0053774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 19:47:16.31ID:CZMJf9kY
>>49
連休の悪夢、名神・東名小牧JCTから先の中央道は渋滞銀座
0054774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:44:35.01ID:XSoAbbG+
去年の5月の終わりに【自粛開けたら】【GW分も】でスレ立てて1年後もこんな状況なんて笑えない
0055774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 23:22:24.25ID:pd8C/6tV
この利根川幸雄 こと遊びに限り虚偽は一切言わぬ
自粛は明ける!明けるが……今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……我々がその気になれば自粛の解禁は
10年20年後ということも可能だろう……ということ……!
0056774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 11:41:25.33ID:zSUHm9e7
でも!だからこそ!
東京オリンピックは是非開催させていただきたい!
0058774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 17:16:54.44ID:eUrn9Voz
即フラグおられましたw
0059774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 00:32:13.46ID:xDjnYkzg
これに懲りて二度と国際イベントなんて招致しないで欲しい。
イベントの大型化が行き過ぎてどの国も赤字と税金補填で問題になってるの分かってるくせに尚招致するとか馬鹿じゃねーのと。
そんな無駄遣いする税金の余裕なんて最早ねえって。
コンパクト五輪とか言って招致してたあたりから一貫して反対派よ。
0060774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:22:22.95ID:a5M+GJB3
オリンピック開催地に立候補する国もほとんどなくなってきてるらしいね
0061774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:07:26.25ID:WOHuK6qY
ずっとアテネでやればいいじゃん
0062774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 23:29:00.94ID:Vvyz+eRL
全部コカコーラが悪いって話やな
0063774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 03:09:19.80ID:zJU+9wf2
電通様に逆らおうとするとは。
0064774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 12:28:32.35ID:q/AyzLHz
来週ツーリングのつもりだったけど緊急事態延長っぽいし、天気も悪そうだし、梅雨入りも早そうだし、今年も春ツーはお流れかなあ
0065774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 10:09:33.81ID:4Lp6uK8V
来週あたりもう梅雨入りしそうだな
今年は珍しく梅雨明け後に夏ツーすっかな
0066774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 22:44:42.71ID:sbuYqgDD
せっかく土日の仕事が一息ついたと言うのに梅雨とか何事よ!
電車でどっか行ってくるわ
ほとんど寝旅だけど
0069774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 00:50:44.17ID:jcFx51dI
悪くないけど、北海道感に欠けるなw
0070774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 03:09:43.83ID:x5MB6ENf
ごめんなさい本当は熱海です。
0071774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:14:27.50ID:eux1NgL6
そんなこと言わないとか言っちゃったり
0072774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 05:12:11.42ID:p+WqLoVb
いつまでも あると思うな サンハトヤ
0074774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 19:49:16.48ID:8LuZR4pg
パルコってどうしても駅ビルのイメージしかないがw

北海道だとパコホテルグループはちょっと好き
0076774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 23:50:28.73ID:7zwiKypl
去年のGWに泊まりツーリングをコロナ緊急事態でキャンセルしてから、ずっと泊まりツーリングには行ってない
自分はあと一年は我慢かな?
0077774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 06:26:13.98ID:LqzFXQSV
なぜ来年になれば収まると思った?
去年も『来年には…』とか言っててこの有り様だぞ
0078774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 08:37:37.18ID:984yTNA3
「あと一年は我慢」ってのは「あと一年は我慢 それ以降は不明」と言う意味
0079774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 09:44:17.69ID:kJdb7/qS
ワクチン打った人が人が増えたのは良かったが
デルタ株が思いの外感染力が強い
来年もどうなってるか分からんね
0080774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 09:59:07.18ID:jrZJ1IQU
あと一年とは言った…ッ
だがッ その一年は2020年からか2021年からとは言った覚えは無い…ッ
政府がその気になればそれは10年20年後から1年という事も可能…ッ
そういう事もあり得ると言う事を…ッ どうか肝に銘じておいてもらいたい…ッ
0081774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 10:56:10.50ID:984yTNA3
英国中国みたいにロックダウンから開放まで短期で大きく変化する社会もあるけど
たぶん日本は中庸な規制で長期間ジワジワ型
0082774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:04.60ID:hmo2l0LD
オーストラリアはロックダウンの効果なかったと発表してたな
相違の原因は
0083774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:58:20.55ID:GgCVLIyh
日本は政府の口先だけでみんな頑張って対応しちゃってたから
政府は金も出さずにホクホクしてた
いまもう国民は疲れちゃったのに理解できないから
罰則強化で危機感煽ろうとしてる
だめやろ
百合子は『私決める人あなたやる人 やれない人は怠け者』くらいの感覚だし
0084774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 06:14:56.83ID:d4ne1VBx
己の安泰しか頭にない姑息で小賢しい政治屋なんぞが抜かすことを信用してしまう輩は
自分で何も考えられずに振り回されたり踊らされる根無し草ばかりというのが昔からの定説
政治屋のほとんどはそいつ等のことなんぞ体よく利用できる道具としか見ていないというのにお目出度憂いものだ
0085774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 13:14:08.68ID:b+UMfa1K
その昔チャーチルは言ったもんだ。
議員の公約を信じる人は結局奴隷だ・・・てな…
0086774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:19:38.74ID:Vx9yFP0J
議員を選ぶ基準も教えて欲しいもんだ
0087774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 18:43:34.89ID:d4ne1VBx
結局何も考えずに知名度とか当選回数とかで投票してしまう根無し草が一番悪いのだよ
有権者に少しでも人を見る眼があったならば都知事再選なんて有り得ない話
元タレントや元スポーツ選手の客寄せパンダに過ぎない国会議員にしても
その知名度だけで当選させてしまうシステム自体が異常そのものだが
政党からすれば取り敢えずお仲間議員の頭数が増えさえすれば良いものな
0088774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:30.47ID:4RtupqKb
投票率50%超のでかい選挙ってなかなかお目にかかれないのだが、
半分以上の奴が投票権放棄してるってことよね?
異常だわ
0089774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:02.62ID:B2enRiUi
老人が多いから、ボケてるとか、老人ホームから動けないとか、病院療養してるとかが多いんじゃねえねの

そう言う人には選挙権放棄とかあればいいのに
0090774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 23:09:43.78ID:l5SRQ7H/
>>89
そういう認知が進んでる人には、漏れなく後見人がちゃんと代理投票をしてくれてますよ
後見人がお薦めする党にね(ニッコリ)
0091774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:00.52ID:RKgUBf2N
>>88
ホントに日本を憂いている政治家というものが万一、仮に存在したとしたら、
まずはこの投票率の低さに驚愕すると思うわ
与党、野党関係なく政治そのものを信じてないって人がそれだけ多いという証左に他ならん
ただ日本にそんな立派な政治家なんていないので問題になってないが
0092774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 06:24:31.37ID:Pib1tRJs
高市さんは国民に向かって発言
他は党内、マスゴミに向けて発言
0093774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 09:07:32.86ID:cGs4hIru
>>89
このスレの住人のことですねわかります
0094774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 15:26:39.52ID:YxAXw16E
>>89
その思考こそが立派な憲法違反でしかない
0095774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 19:35:47.64ID:uRKgVJr6
>>91
逆だ
政治不満が高まるほど投票率は高くなる
0096774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 21:23:39.48ID:0yZkPZZj
なんかキャンペーンしとるから佐多岬にいった。タコ部屋は売り切れとったんで寝台
https://i.imgur.com/RcoT3TU.jpg
https://i.imgur.com/Rjf6AXI.jpg
この木はいつもどおりだな
https://i.imgur.com/Uyakfjr.jpg
シャーベット食った。高価だがうまかった
https://i.imgur.com/hXWwLmF.jpg
キャンプ場も通常どおりかな
https://i.imgur.com/bRA7Tky.jpg
帰りのあさごはん
https://i.imgur.com/952vbuB.jpg
0098774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:56.29ID:G2z/2VCo
>>96
朝からそんなに食うんか
どう見ても夕飯だ
0101774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:28:04.46ID:ztqsxbsX
ただ最近地震が多いので要警戒だな
0102774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:18:01.47ID:zd4E6Hrc
地震なんか一年中 日本のそこらで起きとるやろがい
0103774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:55:14.98ID:zN+3VOgn
噂をしていたら埼玉で大地震w
ツレにメールをしたら
いちいちこの程度でメールしてくるな!
と怒られた(´・ω・`)
0104774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:58:15.94ID:49lJQkpx
バイク倒れてないか確認しろよ
0105774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 16:20:47.59ID:9IZbx/nu
なんか1人旅でサイト経由だと中々予約取れないな。
地道に電話アタックしかないか。
0106774RR
垢版 |
2021/11/10(水) 16:31:29.90ID:i4Y7WpDF
各地で宿泊客が戻って来た模様
0107774RR
垢版 |
2021/11/11(木) 12:15:12.98ID:De1QjI/W
そして値段もうなぎのぼり
通常営業に戻りつつある
0110774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 20:18:21.76ID:TDPy6mWi
泊りがけのツーリングに行きたく
都内から伊豆まで走るんだけど
特別な準備とかある?

止まる先はライダーハウスなので
部屋着兼寝巻きと歯磨きタオル髭剃りが必要なのはわかった
0111774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 20:52:54.37ID:yqaOpHuN
今の世の中物騒だから最低限地雷探知機くらいは持って行かないとな
0112774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 20:59:03.33ID:TDPy6mWi
それは特別すぎないですか?
バイク乗りは基本装備として当たり前なの?
0113774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 21:59:13.52ID:crepVWKN
着替えの下着はいいのか?
0114774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:10:03.69ID:ypiSUQgM
>>110
それで十分
もし忘れた/足りない物があったら現地調達
0115774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:34:59.60ID:dO8QSamo
ライダーハウスによっては寝袋持参とかなかったっけ?民泊新法でどうなったか知らんけど
0116110
垢版 |
2022/04/07(木) 02:41:50.19ID:bQn1v90H
1泊だといらない気がするから持ってかない
バッグに余裕があれば持ってくかも。
寝具は貸してもらえるらしいから問題無いみたい
風呂は近所に温泉あるらしいからそこへ

初の泊りがけツーリングなので楽しみだな
0117774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 12:03:02.65ID:6Ld29wlf
下着なんてA面B面使えば1枚で2日いけるしな
旅の達人ともなると、そこから更に裏返してC面D面まで使うらしいが
0118774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 18:03:46.81ID:5c1Ovy+Q
一泊と日帰りで荷物変わらない人は普通にいる
0119774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 18:17:14.57ID:gSeftnaa
荷物に余裕のある車でキャンプ行く時すら
下着や着替えも準備はしない
着替えを色々考慮するのは真夏ぐらい
タオルは手拭いでも良いんでないかな
タオルは嵩張るし乾きも悪い
0120774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 19:01:27.14ID:gJoQKjP+
宿泊先をビジホに限定すると荷物はかなり減らせる
0121774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 21:44:30.76ID:t1//LYTK
パンツ裏返すとズボンに直接くっつくから
ノーパンの方がマシじゃね?(誰がマジレスしろと)
0122774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 21:54:41.52ID:gSeftnaa
1泊なら裏返しは無いから
問題無いとマジレスを重ねてみる
0123774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 00:15:53.75ID:L+lXRWJk
おまえ等とは分かり合えない。
0124774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 15:01:29.23ID:0H3OeHB6
てゆうか2日履けないとか
ちゃんと拭いてないだけだろ
力入れて拭うようにちゃんと拭けば
3日はいても何ともないぞ
0125774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 19:58:42.34ID:/2QMqzeM
ウォシュレットでタマキンとアナルをキレイキレイにするんですね
0126774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 23:22:22.90ID:pKalNQHK
下半身が臭そうな人が多いんだな
バイク乗りはホント臭い
0129774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 09:02:31.73ID:BnPcfgR7
え、嗅がないの? 変わってるね
0130774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 11:59:30.07ID:ODJqZGWx
2stで前走るからたっぷり嗅いでくれ
0131774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 12:09:43.99ID:QT8SOjJ9
カウンター席で飯食っていると
横に座ったやつの体臭や汗臭が漂ってくるときはある
大体が土方や浮浪者っぽいやつ
最悪はワキガやスソガ
0137774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 08:07:03.96ID:5Klfv3Zg
許してやってくれ、彼はヤギなんだ
0139774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 10:54:03.85ID:5NdIm2/E
糖質制限しとるんやろ。
0140774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 11:34:50.07ID:uOsNq3ej
大和ミュージアムで乗組員の遺書に涙してきた
右よりとか戦争美化とか関係なしに、あれ読んで泣かんやつの方が精神性やばいやろ
しかし建屋を回り込むように行列してるのに思ったより進むのが早かったわ
係員も大人数をさばき慣れてるな
そのあと江田島周遊ルートに入って海鮮ランチなう
0144774RR
垢版 |
2022/07/16(土) 13:46:57.20ID:j/qSilKQ
素泊まりならだせていくら?
俺はビジホタイプならだせて5000円かな
0146774RR
垢版 |
2022/07/18(月) 23:23:12.27ID:Fkm1aYMa
>>145
いつもながら飲みすぎwww
0149774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 12:52:06.52ID:QncEMJrB
>>145
>生カツオ旨すぎ
兄さキスされなかった?
0151774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 17:26:45.54ID:ZBo024ya
>>149
兄貴は大丈夫だった
というか自分で釣ったイカとかも刺し身で食ってきたのにいままで一度も無いよ
0152774RR
垢版 |
2022/07/22(金) 11:03:09.05ID:/C9N2A7J
>>144
条件が合えば1万までは出すな
あと連休時は おまえに選ぶ権利はない!と言わんばかり埋まっちゃうし
ネカフェがいくら便利になったとはいえ、少々高くても宿があるならそっちを選ぶ

あとその条件(あくまでも宿に余裕がある時)
ウォシュレット
大浴場
チェックイン時間
ルート上の最適場所
0153774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 19:37:01.56ID:359Ja4oI
>>152
今時ウオシュレットじゃないビジホってないだろ
民宿でもほぼウオシュレット付き

駐輪場付きと目的の晩飯屋に近いなどの立地条件が優先事項
その次が部屋や建物の綺麗さと朝食の充実度
できれば大浴場付きとなるな
0154774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 20:56:06.35ID:BMa0gqr4
ヲシュレットじゃないビジホなんていくらでもあるよ何言ってんだ
さてはいいホテルばっか泊まってるお大尽さまだね
0155774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 21:40:52.46ID:8WQywoFt
>>153
3年前のGWに福島県の某ビジホの新館に案内されたが、ウォシュレットじゃなかったぞ。
0156774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 22:01:25.78ID:W8C/5FGf
その新館とやらは何年前に建てられたビルなん?
0157774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 23:17:10.05ID:6kry9xHV
>>153
地方のビジホになるとまだまだたくさんある
なので部屋設備は要チェキ
過去にウォッシュレットの宿が取れなくて行先を変更したぐらいw
ウォッシュレットがあればあとは我慢できる
0159774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 09:07:03.54ID:NNCWpTs9
俺もウオシュレットなしの部屋は記憶にないな。
使う前に温水を貯める古いタイプで出るまで時間がかかってイラッとする事はある。

バイクツーリングだから宿泊先はほとんど地方だが
部屋の綺麗さやマットレスの良さなんかを考慮して6000円以上のホテルを選ぶようにしている。
0160774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 11:08:22.33ID:A8WixJMq
伊那の駅前の古いビジホはほぼウォッシュレットが無かった
おまけに冷房もないとこも
0161774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 11:09:44.40ID:A8WixJMq
他に一部の部屋に無しってパターンもある
最近調べたのだと益田あたりで見たかな
なので必要な人は設備の内容はよく確認したほうが吉
0162774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 12:48:36.96ID:Y9C7cU+2
>>156
本館(築60年)新館(築40年)
こんなのザラにありそう
0164774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 14:15:28.77ID:NNCWpTs9
伊那や益田は地方じゃなくて田舎
地方ってのはせいぜい松江や松本のことをいう
田舎は競争相手のビジホがないから、ウオシュレットとくらいつけなくても客来るんやろな

>>163
これはビジホじゃなくて、ビジネス旅館やろ
建物写真からも予想できるやろし
宿泊費もそれなりのはず

まともな宿泊費出せば回避できる
0166774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 16:13:59.97ID:QOq2iZXA
>>164
ここ笑うところやぞ? なにムキになってんだw
0167774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 07:58:45.99ID:pY4N9MV4
車の時は気にならなかったけど、バイクって駐車場に屋根あるかどうかって重要だよな
でも宿みてもそこまで記載してるとこないんだよなぁ
駐車場の写真も載せてるとこほぼないし
0168774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 08:07:12.50ID:OGhrn6Jo
宿の駐車場だったらあるに越したことないけど、なくてもいいな
それより高速のPAとか、道の駅とか、ちょっと休むところの屋根のほうが重要
0170774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 16:05:11.06ID:yjQXJ5zb
>>163
懐かしい
20年前の自宅トイレはこんなんだったわ
親戚の若い子が来て、使い方わからんと聞いてきた時はびっくりしたな
0171774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 20:19:47.15ID:0jFhYmvm
>>163
昭和40年代後半から50年代かな~
タイルは年代分かり易いよな!

後は磨りガラスも眺めて愉しい。
0172774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 21:20:35.74ID:I/p+eN/m
1000円安いとかなら和式でも全然気にならないかな
トイレなし(共有)で格安ならそっち選ぶくらい
0173774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 11:20:01.81ID:6p797eVa
羅臼に泊まった
夕食
https://i.imgur.com/Q6uEH35.jpg
https://i.imgur.com/UAr78RC.jpg
https://i.imgur.com/Bv9flHj.jpg
https://i.imgur.com/Rnk2jp5.jpg
https://i.imgur.com/ybanjuq.jpg
https://i.imgur.com/qyuF1Gg.jpg
https://i.imgur.com/sJLwHbe.jpg
https://i.imgur.com/3qrhbYn.jpg
https://i.imgur.com/Mm6pun9.jpg

https://i.imgur.com/JhL9LBk.jpg

https://i.imgur.com/IjKX2Ul.jpg
https://i.imgur.com/zXLsd2k.jpg
サメガレイとブドウエビ食った
サメガレイはコラーゲンの固まりでブドウエビは甘いボタンエビ
エゾバフンウニもうまかった
0174774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:34.57ID:BCxWXubi
豪勢だなあ
俺もたまにはそんな豪勢なツーリングしてみたい
0177774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 13:26:23.67ID:FkrPkULI
過疎すぎだろw
あげとく
0179774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 19:52:11.98ID:RO3Xhaoo
しかし予定というのは必ず遅れるな
今年は珍しく夏にツーリング行って、年末にも行こうと考えてたけど、まず夏が流れ、じゃあ10月ごろにと思ってたけどちょっと無理そう
来月にはなんとか行きたいけど、どうなるかな
0180774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 20:30:27.11ID:RPtfyuWz
和歌山県にエビを食いに行ってきた
それは非常に弾力に富むエビだった。
お部屋
https://i.imgur.com/D71Ne4Q.jpg
お部屋からの眺望
https://i.imgur.com/xBDx1bG.jpg
以下エビ
https://i.imgur.com/QPvV4KI.jpg
https://i.imgur.com/YpoWQ4R.jpg
https://i.imgur.com/KksU5Je.jpg
https://i.imgur.com/t1oMLmz.jpg
翌朝
朝ごはん
https://i.imgur.com/03FdAfG.jpg
近くの水族館へ活け状態を観に行った
https://i.imgur.com/Gx02gqh.jpg
味ではイセエビに何ら引けを取らない
身の量では圧倒的に凌駕している
そのため食材としては優位に立つと言える。もしこのエビが数採れるのなら。
0181774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 20:40:09.28ID:9A9/vxKM
セミエビ?
ググったらすげー高級食材やんけ
俺は一生食う機会ないだろうなあw
0182774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:50:32.21ID:ouoaHsHB
しかしどうしてこのスレは過疎ってるんだろうな
俺のお気に入りスレなのに
17スレまで伸びてるのに
0183774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 21:46:04.41ID:hcr6ggxX
スレタイのGWって2020年のGWの事だからなW
0184774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 22:51:00.77ID:T3tLQkQe
この利根川幸雄こと休みに限り虚偽は一切言わぬ
連休はある……!あるが……今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になればゴールデンウィークは10年20年後ということも可能だろう……ということ……!
0185774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 01:56:26.43ID:rMlOZL5N
>>181
正解セミエビです
和歌山県ではクツエビと呼ばれるそうです。
以前からずっと気になってたエビだったんで旅行支援もあることですし思い切って食べに行きました。
もらったクーポンで湯浅醤油を買って帰りました。
0186774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:50:32.96ID:Ohbgc9WZ
>>179だけど、今日整備などするつもりだったんだけど、あると思ってた物が無いことが発覚
またいろいろと遅れるわw
0187774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:42:51.12ID:bNuoztdY
魚介類を食べに行った
2等身大の一つ上のへやだった
容積が大きい為か暑くはなかったので価値🐜
https://i.imgur.com/vaKKOWG.jpg

以下ごはん
https://i.imgur.com/5EuDXEp.jpg
https://i.imgur.com/C2QuRMO.jpg
https://i.imgur.com/Kcm3gIb.jpg
https://i.imgur.com/KpDdB6z.jpg
魚介類はこの上もなく美味しいし最上級
右のコショウダイ?、中央のカツオは特筆すべき旨さ他も旨杉田
対してご飯はべっちょ
これには柿崎商店みを感じた。

日本海側なのにカツオが美味しかったのはなんでだろ?
0188774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 09:10:11.03ID:V7YOuzCw
>>187
刺身の色からしてカツオはカツオでもハガツオじゃないの?
ハガツオはカツオと違って日本海側でも取れる
好みもあるけど、カツオとは違いあっさりで全然違う味だ

今年は戻りカツオの脂のノリが全然で
何度か高知に食べに行ったけど例年ほどの質のには当たらなかった
海流の流れからか三陸沖までカツオが登らず脂蓄えなかったみたいね
0189774RR
垢版 |
2022/12/29(木) 14:19:20.84ID:slkJjVcx
今回の冬ツーは体調悪かったりであまり楽しめなかったので春ツーでリベンジだ
0190774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 14:53:59.05ID:eO/93vzf
今年の抱負
3回お泊まりツーリング行くぞ
もう俺は後がないんだ
行けるうちに行かねばならぬ
0191774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 17:28:16.15ID:MBk+ZjnJ
>>190
千の風になれば何処にでも行ける
0192774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 17:42:50.31ID:u+wa5oJT
あの歌ってよく墓石業界とかからクレームつかなかったよな
墓に故人はいませんなんて言われたらじゃあ墓なんか要らねーじゃんてなるやん
0193774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 03:34:34.87ID:WpIKXswN
あれは行方不明者の墓だからな
0194774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 11:46:54.22ID:qxCB5xAi
GW
キャンセルしないで結果行けばよかったな
今日以外は風はさておき天気はよかった
0195774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 12:07:07.88ID:5yhgaYoz
俺は雨覚悟で先週土曜~昨日まで東北ロンツー突っ込んだけど、
結果ここ数年で一番天気が良かったんじゃないかってぐらい恵まれてたわ
先週日曜の午前中は雨だったけど、それを見越して飯坂温泉でノンビリしてたから
走行中に降られた時間てマジでトータル15分あるかないかぐらいかも
0196774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 12:08:04.90ID:qxCB5xAi
天気予報はマジで糞
あんだけ煽っといてさ
0197774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 14:29:49.19ID:XZNVRI/d
そんなんに右往左往してるのがアホなだけ
0198774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 14:45:58.85ID:9qY8VqXH
>>196
いい予報から悪い予報に変わるよりはマシよ
どっちにしろブレブレだけどな
BTTFで30年後の天気予報は~とか言ってるけど、長期予報については80年代から変わってないように思える
0199774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 18:15:56.99ID:AnRSUjtP
てか1週間以上のロンツーいくなら1日2日の雨は折り込み済みだろ
予報段階から全部晴れじゃなきゃヤダヤダなんて言ってたら一生ロンツーなんか出らんねぇ
0200774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:01.33ID:aoptp/Mq
流石に一番お目当てのスポット走る日が雨だと帰りたくなる
0201774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 19:41:22.64ID:pKONrh9k
たぶん>>196は「天気予報はマジで糞」といいつつ、今後も天気予報気にして、来年のGWも同じようなこと書いてると思う
0203774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 02:59:14.61ID:noEpZB2Q
バイクどころかヘルメットすら写ってないので
もう一度やり直し
0204774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 07:24:31.85ID:LfpUU+EL
本当なら今頃ツーリング中なんだけどな
アレがアレで行けなくなってしまった
行けるとしたら秋かなあ…
0205774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 11:03:29.12ID:bruucH0j
>>204
だから安い風俗は危ないから止めとけってあんなに忠告してやったのに…
0206774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 12:17:56.95ID:OgsDJRzX
10年ほど前からガンガン増えてるみたいだね、梅毒。
0207774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 21:52:12.13ID:iaw9Wfns
>>203
ルールに気づきませんでした。
大変申し訳ございませんでした。
申し訳ございませんでした。
申し訳ございませんでした。
申し訳ございませんでした。
消えます
さようなら。
0208774RR
垢版 |
2023/05/18(木) 22:59:45.07ID:YDBSRHAJ
>>202
二枚目、イシガキダイか?
シガテラ注意。
0209774RR
垢版 |
2023/10/30(月) 13:51:56.61ID:xfpTq3AJ
連日いい天気で暑くも寒くもなくいいツーリング日和だねえ@関東
毎年この季節に行きたいと思いつつ、なんだかんだとズレ込んで年末近くになってしまう
0210774RR
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:24.17ID:A1n3rY9O
出先からそのままツーリングに出て、高速の料金所過ぎた所でジャケットを家に置きっぱなしだと気づいた
仕方がないので引き返そうとまた料金所に差し掛かり、精算機のカードリーダーに通行券を通したら「ログインしてください」とアナウンス
わけがわからないので係員に見てもらってるところで目が覚めた

昼寝の一コマでした
0212774RR
垢版 |
2023/11/09(木) 08:27:18.89ID:EaHg28am
今週末紅葉が見頃のスポットでオススメない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況