>>986>>989
つまりこういうことですね?
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1592030475_1.JPG

なお、ラジコンですらこの状態からボディの搭載位置を1〜2コマ程度上げないと
まともにハンドル切れなくてゴリゴリ当たるw

星野さんがカルソニックプリメーラ乗ってた時に
操舵輪であり駆動輪でもある前輪に300馬力でメリメリメリッてフェンダー巻き込んじゃったとかいう
激しい時代…。

>>990
確か90年代前半くらいに日米自動車交渉の結果として改造部品の基準が緩和された時に、
「アジャスターがどの位置にあってもジャッキアップした状態でスプリングシートからバネが遊ばない、
さらに調整範囲の中心位置において最低地上高8cm(ホイールベースが基準より短い場合は7cmで可)
以上を確保出来ること」という条件を満たせば改造申請不要」
てことで明文化されたはず。