X



50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく189
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 1bb1-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:51:29.06ID:30DuCqas0
原付1種専用のスレッドです
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず2行以上加えること(次回忘れないためです)→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」

■前スレ
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571136409/
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1574242992/
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578641146/


■関連スレ
 【50cc】原付免許取得総合スレ 2時限目【新規取得】
  https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1517483494/
 【原付2種】小型自動二輪 取得スレ5【125cc】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569072304/

■注意事項
 ・二段階右折と上位免許取得、速度制限については、50ccスレの「永久ループ話題」となっています
  二段階右折については警察による取り締まりの頻度は、地域により大きく異なる場合があるようです
  道路条件により複雑なケースもあるようなので、過去スレを参照したり二段階右折についての各サイトなどを見てみてください
  正しい二段階右折のやり方 [ http://www.takamagahara.info/2006/0408 ]
 ・原付2種乗りが免許取得の押し売りをしていますが荒らし行為にあたるためスルーするか黙ってNGに突っ込みましょう
 ・原付1種の法定速度は現在毎時30キロです、実際はどうかは別にして、「守ってる人」を馬鹿にしてはいけません
  法定速度以上で走ってることを大っぴらに書くのは遠慮して下さい
 ・50ccでの半キャップ(半ヘルメット、ハーフヘルメット)は、現時点で法的に認められています
  フルやジェットタイプヘルメットを薦めるのは構いませんが、半ヘル着用者を見下す発言はやめましょう
 ・免許取得・上位免許取得の話題は禁止です、原付免許取得に関する内容の場合は「関連スレ」に行ってすること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854774RR (ワッチョイ 2376-cu4T)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:31:22.29ID:6dL0dXC20
プーリーナット外れてスプラインずたずたコース
クラッチシュー粉砕消滅コース
結局ただのベルト切れコース
ホイールスプライン粉々コース
どれだろ
0855774RR (ワッチョイ c2e2-RYyP)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:35:23.66ID:mA1FWnD40
>>853
異音なかったね……
いきなりパワーがなくなったから何事かと思った
もうすぐ大型二輪取得出来るから安価で済ませたいよ……
0858774RR (ワッチョイ dfb1-slfm)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:01:21.41ID:/6e28dGn0
ベルトがまったいらで、すべってんだよ
ゆっくりあくせるまわして、10キロぐらいならつながって走るよ
0861774RR (ワッチョイ 77bc-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:24:07.62ID:ovI7N6SJ0
何を揉めてるのか知らんが、消火設備の設置義務は自動二輪以上というのは事実だぞ。
まあ、消防法以外にも細かな法律はあるが出口の位置とかだからそれをクリアするのは難しくない。
0863774RR (ワッチョイ b739-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:10:00.47ID:zJKW11Ve0
俺もベルト変えなきゃダメかな1万2千キロだからまだいいとバイク屋には言われたが55kしか出なくなった
0864774RR (アウアウカー Saeb-dWKH)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:10:48.53ID:Ezq3Wvpaa
駐輪場は自転車と原付だけって決められてて、原付の定義は道路交通法によるってなってるんだよね
これが道路運送車両法によるなら良いんだけど
それで仕方なく原付縛りで暮らしてる人もいるみたいなのに総務省から通達出てるなら文書番号でも出してくれりゃそれを元に生活圏の駐輪場管理してるところに掛け合う事も出来るだろうのにね
0865774RR (ワッチョイ d776-8MzL)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:39:56.89ID:J1OXl1BQ0
原二駐車場はスペースの問題だと思うけどな、
制度的に可能でもスペース効率悪いから都市部でダメなんじゃない?
原二をOKにするとPCX位考慮してスペース確保が必要になるだろうからね
原1も大きめあるけど90%以上は自転車と変わらないスクーターサイズでしょう
うちみたいな地方だと自転車だけはあるけど逆に原付きOKな場所は原二もOKだな。まあ俺が知ってる範囲だけど。
0867774RR (アウアウカー Saeb-dWKH)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:08:02.78ID:Ezq3Wvpaa
>>865
施設の状況によるのよ
露天なら建築物じゃないから消防法の出る余地が無かったりとかね
50超駐める建築物扱いの所なら駐車場に準じた防火施設が無いとダメ
ちゃんと管理してない所だとただただ違法状態を放置して駐めさせてるだけの場合もあると思う
0868774RR (ワッチョイ 77bc-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:27:16.74ID:ovI7N6SJ0
>>865

まあスペースの問題だろうな。地価の高い東京都だけが
一種のみにしてて、周りの自治体は2種OKにしてるところがほとんどだもんな。
一人アウアウカーのやつだけが消防法だと言い張ってるけど
こいつのほうがどうみても当てにならん。
0870774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 16:01:27.66
>>863
俺は18000キロ、そろそろベルト変えたい
ついでにハイスピードプーリーにしたいな
0874774RR (ワッチョイ 3703-dWKH)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:22:27.05ID:3iwxe0VW0
>>872
細くなるとドリブンがしっかり落ちるから
その分ドライブが上がらなくなるけどそっちは気合いでなんとかすりゃなんとかなるんじゃね?
そう考えてたらなんかそんな気がしてきたわ
0876774RR (ガラプー KKbb-dhCf)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:44.16ID:t/kT82kFK
駆動系の構造やら理屈なんて、用品店のパーツコーナーや専門誌で書かれてるような
分解図等見てもサッパリ解らなかったけど
自分のバイクの駆動系カバー外してエンジンかけてアクセル開けて
実際に駆動系動いてるとこを見たら、凄くよく解った(気がする)。
0885774RR (ワッチョイ 9758-h5x/)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:54:43.69ID:7M99JjFf0
リアボックス SHAD SH26注文してもうたー
3キロも増えるのがイヤだ。。
ガソリン3Lで見るとアクセル大きくなるから燃費悪くなるだろうなぉ
0887774RR (ワッチョイ 7776-BY9G)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:31:49.64ID:BWZhfRd50
細くなればドリブンが落ちて最高速アップ!とか
適当な社外プーリー使ってベルト引きすぎの場合でしか起きないね
ノーマルはそんなことまず無い
0892774RR (ワッチョイ 1f56-a4WO)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:07:54.59ID:NaW8mTML0
>>886
実際はね、低速が犠牲になり、最高速も落ちるんだよ、まじで。

ベルトの幅が細くなると、ローギアの位置で、プーリーを広げている幅がそれほどでもなくなるから、わかりやすく言うと、2速発進してるみたいな感じになるのよ。

んで、最高速も、ハイギアの位置でプーリーを広げている幅がそれほどでもなくなるから、わかりやすく言うと、6速まであるのに、5速までしか変速しないみたいな感じになるのよ。

入力側、出力側、それぞれ影響を受けるんだよ。
分解して作動させたらよくわかるよ。

ちなみに、タイヤが減るとトータルでのギア比が変わるから、出足が良くなって最高速は落ちるのよ、まじで。
0893774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:20:14.74ID:KX/2ZEWn0
ドライブ側に0.1ミリや0.3ミリのスペーサー噛ませてベルトを落とし込ませることで出足を良くするチューンとかあったな
逆にプーリを研磨して幅を狭めてあげると最高速が上がったり
0895774RR (ワッチョイ 9fe2-Rqel)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:06:15.34ID:aqL61E8n0
848だけど修理から帰ってきた。
プラグの交換だけで終わったよ…
交換だけなら自分で出来たのに早とちりしたわ
金もったいなっっ。

通勤で使うから自分で1回見てダメならお店へ〜が出来なかったからな〜。
0897774RR (ワッチョイ 1f56-a4WO)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:06:17.02ID:NaW8mTML0
>>893
そうそう、あったよね
なつかしいよ…
ドライブ側のボスに、調整用のシムが付属しているプーリーキットもあったよね。
0899774RR (アウアウカー Saeb-y8FT)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:46:52.16ID:MxQ5VgQFa
>>894
意図的にプーリー側だけを落とせばトルクカム側は上がって比が変わるから加速が良くなる
ベルトが減って前後が落ちると比は変わらないけど、プーリーの径が小さくなるので負荷が増えるから加速が悪くなるって事じゃね?
0900774RR (ワッチョイ 3703-zf7u)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:47:47.13ID:Kv0k1XyP0
起きたトラブルの症状を自分で感じて大体どこに問題ありそうか自分で判断出来ないのに結果がプラグ交換だけだから本当は安く済んだのにってのはちょっとうーんってなる
0902774RR (ワッチョイ 3758-8u4E)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:33:04.13ID:wcdmAEvm0
プラグが原因ってプラグがどんな状態か見せてもらったか?
プラグが原因で故障したことないからわからんが電極の極端なすり減りとかなんか?
整備しないで乗ってたくせに軽口叩くのは笑える
0904774RR (ワッチョイ ff76-8MzL)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:55:42.12ID:iK2fwFz40
最初に6000円の工賃提示が有るならまともな店だな、まあ趣旨はクレーム回避だろうけど。
6000円の整備確認工賃と1000円のプラグ実費ってことでしょう。
換えたのはプラグだけだろうけど他の部分も点検してるはず。

>>902
原付きくらいだと消耗よりすすやカーボンで真っ黒になって劣化してるケースが多いと思う。
0905774RR (ワッチョイ 3758-Dagl)
垢版 |
2020/04/17(金) 10:46:00.78ID:p8N4SXVq0
子供が高校生になり誕生日になったらバイク乗る、と。
盗難車でも乗られたらたまらんし原チャリ位あってもいいかなー、自分自身ずっと車だったからバイクや原付ちょい調べるか。
へー原2は2日で取れるのか、ボロの原2スクーター買って治して乗るのもいいな、ある程度出来たら免許取りに行けば、で外観ボロの格安マジェスティヤフオクにて購入少しづつレストア。
免許以前にしばらく二輪なんて自転車しか乗ってないから練習用に安物中古買うかでヤフオクにて屋根無しキャビーナ購入、LEDランプやUSB、フロントスクリーンなど付けたりしたら楽しくなる。
0906774RR (ワッチョイ 3758-Dagl)
垢版 |
2020/04/17(金) 10:48:58.89ID:p8N4SXVq0
なんだか段々とキャビーナに愛着湧き、古いのだからしっかり整備したくなってくる。
時間もそんな取れる訳でもないから乗れない時間長くなりそうでその間不便だよなー→コケ傷やメーター割れスクーターをヤフオクで1万円でゲット。
週末取りに行って整備して乗るぞー。

イマココ、沼にハマったのか俺は?
0907774RR (ワッチョイ b739-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:06:01.11ID:ZWeqnqN+0
まぁ資格を持ったプロがやるわけだからね
その代わりすぐそれが原因ですぐ何かトラブル起きたならタダで治してもらえるでしょ
0910774RR (ワッチョイ d7dc-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:22:46.61ID:u1qQulSF0
バイク屋の店員が資格持ってるとは限らない
某ホワイトベースみたいに国が取り締まらないことを良いことに無資格無認証でやってるとこは多い
もっと言うと250cc以下は資格制度も認証制度もないから自由だ
自転車屋が片手間で原付扱ってたりするのはそういう事
0911774RR (アウアウウー Sa1b-TntC)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:13:58.45ID:i7srFMYPa
ただの移動手段としてのみ使ってて愛着全くなかった俺に比べたら遥かに沼ではあるな
底無し沼になることを期待している
0917774RR (アウアウカー Saeb-gLPX)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:43:39.02ID:57TKpkrva
給付金で中免取ろうと思ってる俺はダメな大人
0918774RR (ワッチョイ bfdb-IHcq)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:44:45.02ID:5iU2EvZS0
俺も走ってて急にパワーが無くなったり戻ったりを繰り返したから
店に見てもらったらプラグ見せてくれて先端の金属が曲がった部分
が溶けてなくなってたことがあったなあ
0926774RR (ワッチョイ 3758-Dagl)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:57:38.18ID:p8N4SXVq0
>>909
905です
息子にもやらせたいがなかなか
まあまだ子供としては想像の中だから仕方ない。
自分は車やパソコンなんかは自分でやるのが楽しいんで息子にも楽しく安くをわかってくれたら嬉しいな、と。
0927774RR (ワッチョイ 9f76-qGL9)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:23:26.36ID:P3AoA/my0
昨日信号待ちしてたら 横断歩道渡ってる白人が車列に向って中指立てながら渡ってたわ(´・ω・`)
なんやったんやろ・・
0930774RR (ワッチョイ d72a-MkMR)
垢版 |
2020/04/18(土) 10:19:19.33ID:dQ7ZJ1qF0
田舎の峠道を走ってたら下り坂で軽トラがすれ違いの車の横で止まりやがって急ブレーキで立ち転けしたわ!
聞いたら知り合いだから止まったとかド田舎爺ジイは公道も自分勝手で予想が付かん
追突はしなかったがカウルバーエンドレバーマフラー損傷、肩は打撲症で腫れたと言うのに『気付けて運転しろな!』
と言って立ち去りやがった!
0938774RR (スップ Sdbf-az8b)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:36:31.50ID:BPQ6Zo1ud
>>929
整備士が在籍して認証取ってる店で250cc
超を扱う場合でも整備担当者が資格を持ってるとは限らない。
整備士の受験資格には実務経験がいるわけで、経験は現場で積むからね。
0940774RR (ラクッペペ MM8f-MzcD)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:18:17.55ID:+ZSDB1BwM
裏からバルブを支えないといけないから結構やりにくいよね
手が3つほしくなる
0942774RR (ワッチョイ 974a-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:54:58.62ID:n70ElFUG0
職場が変わって駅からバイクで行けたらなぁって思って原付1種の購入考えてるんだが
初心者は購入するときや運転するときここに気をつけろ、みたいなのありますか?
現状ではヤマハのビーノを購入考えてます
0945774RR (アークセー Sx8b-aadR)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:51.17ID:17ToTlc9x
>>942
トラブル起きやすいので新車がいい。お試しで1年位なら中古
車の追い越しが怖い
30キロ制限二段階右折のルールが面倒くさい
なるべく車通りが少なくて安全な道を探して走る
0946774RR (ワッチョイ b739-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:19:07.86ID:nnEBWz5e0
ぶつかれるもんならぶつかってもみろ精神が大事よw
下手に出てると原付はあまく見られて強引なことしてくるい
0947774RR (ワッチョイ 9758-DQfI)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:42:23.22ID:OTPJtr+30
>>942
無理に追い抜きしないこと
雨降るとガチで滑りやすいからスピード抑えること
あと自信ないならヘルメットに初心者マークのシール貼っておくと周りが結構配慮してくれるよw
0948774RR (ワッチョイ b739-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:16:54.97ID:nnEBWz5e0
俺は初心者マークつけるのは逆効果だと思うけどね
ジジババは原付なめてるから初心者マークなんてつけたらなめ腐って横つけたり、対向車いても無理やり越そうとする
こっちが主導権持って態度で明確に示さないとろくな行動しないぞ
越させるとこは越させる、交差点や信号付近では車と同じように振舞わないとなめられて危ないだけ
10年以上乗ってる俺から言えることはそれだけw
0950774RR (ワッチョイ 77dc-IHcq)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:47.04ID:2+9cZIiq0
初心者マーク付けてるのに対してやたら攻撃的になる人は一定数居る
車に乗ると本性が出るって言うけど正にそれで弱いものには強いジャイアンみたいのがね
見るとドン引きするw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況