X



60歳以上のライダー 【その10】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 09:20:14.90ID:TScdiQuw
現役バリバリ派ものんびり生活組も
とにかく60歳くらいライダーのまったり熱いスレです。

「若いモンには負けん!」なんて
気張らんでもいいから自分なりのバイクライフで粋ましょう。

◇前スレ
60歳以上のライダー 【その9】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578782738/
◇前々〃◇
60歳以上のライダー 【その8】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575419394/

ちなみに下記世代特有のネタで引っ張りたい場合…特養・老健や終活などはそちらでよろしく〜(笑)。
▽「70歳以上の(元)ライダー」スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571663084/
0481774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:12:47.52ID:4xSdyLvb
>>478
いきなり大型免許いきなりハーレーいきなり事故いきなりニュース映像
という爺なら時々いるね

まあ、免許取っても所有は小さいのにしといて、ライディングスクールや講習会でスキルアップして、大きいのはレンタルで楽しむとかが良いとは思うけど
0482774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:20:33.41ID:KJMI8Cz5
アイドリングのすぐ上から豊かなトルクで
3000rpmくらいまででエンジンのごりごりも楽しい
1300ccが標準になったんだよ
6000rpm維持なんてまわりもうるさがるだろ
0483774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:54.04ID:phlavhe3
孫出来たんで去年FREED7人乗りに替えたわ。10年以上自分しか乗らないから軽で我慢してたけど

昨日はソロツーしてた。一人で人混みのないところ行くのならソロツーが一番 まぁ200キロくらいで帰ってきたけど

あと、リッターだとそれこそアイドリング+1000回転くらいまでが常用だけど、400くらいまでなら
結構回すかなぁ。セカンドバイクの125のMTはパワーバンドが7000から8500くらいの間にあるから
ほとんどそのあたり維持して走ってるからなぁ
0484774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 10:15:21.00ID:QRQwfk//
チャイルドシート乗っけるとソリオ程度の5人乗りじゃ狭すぎるので買い換えたいのだけど
嫁が大きい車は嫌だと言う
セレナはだめ、フリードはホンダだからだめ
いい車が思い付かない
ちなみにスライドドアは必須
なんかいい車無いかな?
0485774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 10:16:22.42ID:zfPrdWmV
80の親父がいきなりヴェルファイア買った時は参った
0486774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:02:42.76ID:KG6v4xNf
>>484
セレナがダメってことはトヨタのヴォクシーもダメってことか?
0487774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:25:20.47ID:1JWTzJcr
>>484
シエンタなら 5ナンバーで両側電動スライドドアで良いぞ
0488774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:27:14.61ID:KG6v4xNf
あの歌舞伎メイクがイヤって言いそうw
0489774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:02:44.76ID:edafIYWh
ウォッシャーノズルから毒液吐きそうだな
0490774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:35:22.79ID:QRQwfk//
>>488
正解
出来れば日産からセレナより小さい7人か8人乗りを出して欲しい
6人乗りでもいいけど

トヨタはルーミーとか見たんだけど安っぽいのよね、あと狭いし

結構嫁の方が乗るからセレナ運転してみって試乗させたのが逆効果
買ってから乗せればよかった
0491774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:45:48.93ID:KJMI8Cz5
孫がひとりならいいだろうけど
普段は二人しか乗らないから
孫の分は親に任せるようにしている
チャイルドシートはひとつでいいよ
0492774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:57:47.37ID:phlavhe3
3人の子どもたちが小さい時、昔の四角張ったハイエースのロング乗ってたけど、中は広かったねぇ
運転席と助手席の間の下にエンジンがあったから、結構うるさかったけど、まぁ後ろは
広かったし、フルフラットにすればゆったり寝られた
今のワンボックスは前部ボンネット内にエンジンが入っているので、その分どうしても後ろは
狭くなるわなぁ
0493774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:20:49.65ID:HyFRhodo
ハイエースのバニング仕様の派手な改造車には興味ないのかい?
元暴走族のチミらなら派手な車が好きなのだろう?
バニング仕様のハイエースなら家族でも乗れそうだが
チミらとしては元暴走族でも老人になって派手な改造車には乗りたくないかい?
0495774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:44:24.70ID:HyFRhodo
チミら老人はアホが多い世代なのだろう?
チミらはもう老人だから派手な改造車は卒業なのかい?
0496774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:50:17.18ID:oG9ERurL
>>493
このチミかい男、暴走族にこだわってるな
なんで?
0497774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:54:37.78ID:zDqYqVjY
かまってほしくて必死だな
0498774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:55:00.45ID:HyFRhodo
暴走族ネタはチミらも喜ぶと思ってな
老人のチミら世代は暴走族の香具師が多かったのだろう?
ブラックエンペラーの動画見ないのかい?チミらは
0499774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 16:58:11.73ID:xBwol4ur
このスレでは無視してちょ。
別スレで相手するからさ。
0500774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 18:37:40.89ID:Or5toORg
このバカはアルファベットの大文字が打てない、安価打てない等初心者丸出し
香具師を使うと玄人ぽく見えると勘違いして今更引くに引けない状態w
0501774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:27:01.61ID:04YmqNKH
>>500
「家具師」は素人?玄人?www

414774RR2020/03/10(火) 08:42:41.78ID:VXmz3ip0
>>412
車は夜、バイクは日が昇ってからのルールを知らないバイクも5ch初心者は相手にするなよ
この馬鹿はそのうち家具師に続いてオイラとか言いそうww
0502774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 20:47:38.02ID:HyFRhodo
チミらは長生きしたいのかい?
0503774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 02:55:17.58ID:kPCWSxD5
>>502
長生きしたい訳じゃない長く楽しみたい
この違い分かるかな?
0504774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 04:48:03.00ID:8974Za9a
>>502
こいつ、ちょっと狂ってるな
0505774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 05:22:16.35ID:CBlrT+gT
>>502
早く死にたいよ。
60年も生きれば十分だ。
0506774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:22:16.41ID:WWsVk0en
いまだにスル〜出来ない奴が3人も居るなんて

さみしがり屋の集まりかよ
0507774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 08:41:00.47ID:RSHXwjdq
>>505
俺もそう思っていた
ちょとした病気で検査受けたら、検査する度に病名が増えて薬も増えてった、まあ、自業自得の生活習慣病
この次に何かあったら入院、そうなると生への執着が出て来る、嫌な老人になってしまった
0509774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:41:13.33ID:RSHXwjdq
ちょっとネタ仕入れた
さっき、元同僚から借金の申し出あった、断ったけど
退職金のほとんどを株につぎ込んで2割くらい増やしたって以前言ってた男
調子に乗って信用取引にも手を出し、それで昨日からの暴落
追証が必要らしい、持ってる株売ればって言ったら、退職金の半分が消えるって
家族にも言えなくて死にたいって言ってた
まあ、人生それぞれだな、つまずく場所は幾らでもある
スレ違い、スマン
0510774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:49:22.96ID:5AqQJqoS
>>509
総統は勝利の報告しか聞きたくないと仰せである
0511774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:57:11.72ID:MC8or26w
NGワード設定して透明あぼーんしてるから、何がどうなってるのかよくわからないが、例の馬鹿がまたいるんだな
あぼーんしておけば良いだけ

ちなみに、退職金半分消えるって 半分残れば良いじゃん わしらの世代なら普通2,3千万から5千万くらいあるやつ多いだろ
半分残ったら1千万くらいあるのが普通じゃないの
その程度あれば、まぁなんとか暮らせるじゃん
0513774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 10:58:31.79ID:FOd4LQ7S
>>511
いやいや、食って、寝て、、、だけの人生では満足できんのよ。
まぁ宝くじが当たって5億くらいの金が有れば生きる事への執着心も出て来るんだろうけどw
0514774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:05:01.43ID:MC8or26w
>>513
体さえ大丈夫なら、田舎へ来ればタダ同然で貸してくれる一軒家は山ほどあるし
好き嫌いさえ無ければ、野菜や山菜、川魚など自給自足に近い形で暮らせる
実際、うちなんかもらい物だけで暮らせるくらいいろいろもらえる
特に米なんて、何年買ってないか。玄米でもらえるから、その都度精米すれば良いし
毎年新米もらえるから食べ物には不自由しない
体も動かせるし、林道へ行けば軽いバイクなら結構遊べる
0515774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:09:26.68ID:5AqQJqoS
> タダ同然で貸してくれる一軒家

そもそも何故タダ同然なのか
0516774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:13:24.05ID:MC8or26w
いやいや 働ける世代は全部町へ出て行って、残った高齢者も施設や、出て行ったものたちのところへ行ってしまったからね
昔林業で栄えた村は、ものすごくでかい家が多くて、年寄りでは面倒見切れないんだわ

わしらの年代は、リタイヤしてもまだ動けるし、車やバイク使えるからな
町と限界集落の境界あたりの農家等と仲良くしてれば、市場まで持って行くと運搬費で赤字になるようなものをたくさん分けてくれんだわ
0518774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 11:43:21.40ID:MC8or26w
イヤほんとにありがたいんだよ。
あまり人には言えないけど、親戚がライスセンター経営してるから米は買わない
野菜は、好き嫌いさえしなければ(虫とかが居るとイヤっていう人は駄目だな)
曲がったキュウリやニンジン大根 後は大きくなりすぎたキャベツや白菜
市場に出せない大きな椎茸などなどもらい物だけでベジタリアンなら暮らせる

最近はイノシシや鹿の肉も時々、卵は養鶏場からちょっと割れたやつあげるわ
とか(0円食堂だな 笑)
川では鮎をはじめとする川魚は捕れる(鮎は有料の券買わないと駄目だけど)
釣りすぎたってもらえることも多いしね

ただ、病気になったとき医者が無いからちょっと困るね 救急車呼んでも2時間くらいかかるし 笑
0520774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:56.71ID:YFFYm0+i
毎日デイトレやってるけど
朝1時間でその日は終わり
数万円の勝ち負けで毎日終わり
3勝1敗で充分
週間ベースでプラス5万あれば充分
夜持越しする奴の気がしれん
昼休憩時間でさえ何が起きるか不安すぎる
早期退職してかれこれ12年経つが
勝ちパターンを覚えて生活出来てるし
戸建ても持ってるので老後不安なし
これで充分だわ
0521774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:11:51.11ID:964XBhqE
金が貯まると欲もでるもんだ
不動産の他にも金地金や
収益物件、リサイクルエネルギーと
不労所得の山を築きあげるもんさ
0522774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:42:36.85ID:6YFdWJg0
>>521
お金を集めると業も集まり家族が奇病にかかったりするよ
うちはそうお爺ちゃんから言われていたのでお金を貯めたりしない
入ってくるお金は全部使っちゃう
0523774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:49.88ID:/tsoDJZ6
欲かきベソかきロッケンロー
0524774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 16:33:53.01ID:ovHQu7y1
投資が好きな香具師は証券会社でバイトする予定はないのかい?
それともバイク好きらしくレッドバロンでバイトする予定のある香具師もいるかい?
0525774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 16:38:00.46ID:5AqQJqoS
ファンド立ててウハウハやってますがなにか
0527774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 17:22:32.94ID:TRgSWrSb
で、この株価暴落でも利益出てるのかい?売建信用売り?
0528774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 17:46:06.78ID:ovHQu7y1
投資で大もうけしたらチミらはz2買うのかい?
z2はチミら老人の元暴走族にはあこがれno1バイクだろう
0529774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:56:38.05ID:gu1J2eVS
>>515
人が住んで家屋の空気を入れ替えないと
すぐに傷んでしまうんだよ
かと言って借りても田舎じゃいない
0530774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 20:17:12.85ID:sC/FhBWT
今、人に銭貸すくらいなら、自分で投信でもETFでも買った方がいいよ
0531774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 20:47:05.93ID:NLmAFuB2
>>530
投信なんて今年はマイナス利回り確定だねぇ〜wwww
0532774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:13.96ID:ovHQu7y1
証券会社でバイトする予定はあるのかい?
0534774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:05:50.74ID:ovHQu7y1
紹介してほしくはないが
チミらは老人で博学な香具師らしく投資が好きなのだろう?
証券会社でバイトする予定はないのかい?
証券外務員の資格には興味なしかい?
0536774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:18:50.99ID:ovHQu7y1
漏れは企業には興味ないが
老人のチミらは暴走族世代らしく
威張り散らしたい気持ちがあり起業して社長になりたい気持ちはあるのかい?
0537774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:38:14.52ID:DPZsDvSZ
コロナショ〜ック!
世界的に株価は大暴落ですね。
0538774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 08:12:37.85ID:vRLvlZYB
コロナショックで結構儲かったけど
バイクは2台もあるしもう置くとこないし
車も要らんし旅行はコロナ怖いし
今は銭の使い途がない
もうちょい暖かくなったら
クルーズ船にでも乗るか
0539774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 08:22:25.67ID:j5se90be
そうだな、世界経済に貢献してやってくれ
知らんけど
0540774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 08:47:42.61ID:zx7/WW4v
まあ、3〜5か月後には来るなって言ってた国が、来てくれに変わるからな、でなければ、本当に終わりの始まり
0542774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 09:53:02.52ID:0v6qDGAU
とは言うもののコロナウィルスが半年、一年、、、と長期間に渡り大暴れするとは思えない。

4月には勢力が急激に衰え5月頃には世界中から突然消えて無くなってるんじゃないか?

数年前アフリカで大流行したエボラ出血熱やもっと以前に流行ったサーズがそうだった。

対策に手をこまねいている間に勝手に猛威を奮っていたウィルスが突然、消えて無くなったw
0543774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:26.91ID:vRLvlZYB
>>541
え?
おまえさん青木ヶ原の土下に居るの?
大丈夫?寒くない?
早く発見してもらえるといいね👍
0544774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:11:02.33ID:j5se90be
青木ヶ原は自主的な場合は土の下にはならんな
遺棄されたのなら埋められた可能性はあるが
0545774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:13:45.55ID:+DOmFgtQ
>>538
空売りで儲けたなら、その金でまた買えば二重に儲かるぞ
0546774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 13:40:45.41ID:82aIWPC6
こちらのスレッドで かいかい と荒らしてるオジサマは自己愛性パーソナリティ障害な方です。
武道、バイク、サバゲーなどのスレッドを荒らしまくっており、広島は三原の方です。

本人様のブログはこちらになります。
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe
0547774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 14:28:44.72ID:r2bJ6Dad
荒らしとは漏れかい?
0548774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 15:18:28.21ID:92ZT/Zhe
今日は一日雨で乗れませんでした
0549774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 15:39:05.73ID:JNDvvEWe
60過ぎて かいかい?謳ってるってwww
あぽーんされてる かい?
0550774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:28:01.80ID:82aIWPC6
>>547
おおっ!
アナタは"峠、鈍速"の伝道者、脚パカヨレヨレで双輪二輪騎士の密漁共犯者で肖像権侵害者のボッチハチコマリーダーでは有りませんか!

大型二輪免許、取らないんスカ?
カネ無いんスカ?
貸しますか?www

中古タイヤ、山はありますか?
0552774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 17:26:14.57ID:jVcxXEkg
原付二種、小型二輪とも呼ぶ
125tに乗っている俺って凄くね?
任意保険も安いし。
乗用車に例えるなら軽だね。
0553774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:22:29.58ID:r2bJ6Dad
中型ネイキッドには興味なしかい?
中型ネイキッドは元暴走族の老人には
ぐっとくるバイクばかりだろう
0554774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:35:40.94ID:92ZT/Zhe
>>552
あんた何言ってるの?
125なんて公道の王者だよ
峠道で、リッターを走らせている「限定解除」自慢のオレの脇を
125のオフ車2台が、スィスィスィっとぶち抜いて走り去って行ったあとの
敗北感…
排気量だのバイクなんて、かんけ〜ねえw
要は実力w
この屈辱感は生涯忘れん!
0555774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:55.18ID:92ZT/Zhe
バイクは高1から単なる乗り物でそれ以上でなかったからなあ
それを超えてサーキットなりモトクロスなりに熱中していたら
自分もあんな風にぶち抜けたんだろうなあ
0556774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:46:34.67ID:bmfJHZSH
>>554
そう思ってR1とR6のツーリングにCRM80でついて行ったんやけど
峠に入ってギャンと言わしたる思うたけど
全然登らんやんあかんかったわ
0557774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:57:49.21ID:r2bJ6Dad
40年もバイク乗っている香具師は
バイクに飽きないのかい?
チミらの同級生でももはやバイクに乗っている香具師は
いないだろう
0558774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:58:35.64ID:92ZT/Zhe
CRM80じゃさすがに苦しいw
あれってノーマルだと5メートルでオーバーレブちっとも前に進まん
125か200ならじゅうぶんやれたはず
でも今度は技量が追い付かないとw
0559774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:26.65ID:A1oKagg2
>>557
40年間ほとんど毎日乗ってるけど飽きないよ
同級生でも一人もんのやつは今でも乗ってるな
俺もバツイチだし
0560774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:29:30.19ID:+eXJp3Xj
>>557
チミはバイクにあきないのか?
0563774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:45.04ID:r2bJ6Dad
40年もバイク乗っている香具師でも
最近じゃバイクにたいする興味は無くなってきたかい?
若い頃の時のがバイクにたいする情熱はあったかい?
バイクに乗っている香具師は老人になっても元気な香具師が多そうだが
チミらもイキがった老人なのかい?
0565774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:22:49.92ID:mWJJPqaf
>>563
チミはイキがった馬鹿老人だ(笑)
0566774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:38:16.72ID:TTS+RfUt
漏れはこれっぽっちもイキがっていないけどな
引きこもりだし
チミら自身がイキがった老人でも
同じようなイキがった老人は嫌いかい?
0567774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:01.41ID:xMtRcVC0
キミをイキがったとは思ってないが
失礼ながら、哀れな孤独老人って印象を持ってる
0568774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:11:27.87ID:BjsJdc01
みなさんはどんなバイクに乗っていますか?
よかったら教えてください
0569774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:16:43.24ID:ZFq3wLx7
赤くてちょっと大きいの
0571774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:05.68ID:56mjtDoj
>>554
いや、腕じゃ無くてバイクの問題でないの?
マルチのリッターバイクなんて峠じゃ悪戦苦闘するでしょう。
30位のときに4st単気筒のSRX400に乗ってたが、峠では負けなしやったな。大したミッション操作なくクネクネ道を走って行くから、高回転型2stやらマルチの仲間は遥か後ろで団子状態になって付いて来てましたわw
まぁその後に来る直線でまたぶち抜かれるんだが…
0574774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 10:18:56.19ID:9XUf1ufO
小排気量から始めていろんなバイクに乗るでしょ
結局、フラッグシップといわれるようなバイクは
すばらしい性能を誇っているわけだよ、質感もともなう
さて、振り返ってみて、来た道をもどれるかな?
長く乗ってきた経験はなんて言うかな?
FJRに乗っているけど、満足しているよ
0575774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 10:24:25.13ID:ZRNTMXLA
カブに始まりカブに至る
0576774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 10:49:38.26ID:wOqTXuus
低身長・短足・低体重のぼくちゃんは、リッターは(試乗もしたけど)無理。
1800?のクルーザーにも試乗したけどバンク角が足りなくてイラネと思った。
最近のバイクはみんなシートが高くなってつま先ツンツン(苦笑)
200kg 100ps程度がフルスロ限界の弱々ライダーなのでCB750(RC42)の
フルパニア仕様(260kg)は所有したけど重すぎた。
リッター未満、400超で気に入るバイクは減ってきた。

今は軽二輪になってしまった。つつましやかにバイクライフを楽しむよ。
0578774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:14:32.35ID:Bm/DxnTs
今は小排気量バイクを如何にパワーを有効に引き出して流れに沿って走らせることが出来るか
っての目指して走ってるから。

ビッグバイクだと「乗せられてる」感が半端なく操ってる感じが全くしないんだよね。
0579774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:17:24.04ID:TTS+RfUt
腕っ節の弱いひ弱な老人では中型アメリカン乗るのも無理そうかい?
中型アメリカンはでかくて重いからな
0580774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:30:12.44ID:s/8IMzeA
初バイクの1台めにジクサー150を考えています
妥当な選択でしょうか?
0581774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:39:55.48ID:TTS+RfUt
原付きバイクじゃ不満かい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況