X



バイクで船旅・フェリー 9隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 18:59:37.22ID:mzZyjvLc
八興運輸のRoRo船が新造船に置き換わったけど、旅客扱いはもう止めたのかな?
0082774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 10:03:53.49ID:2y4rFqnA
俺は東九オーシャンフェリーをキャンセル。
折角なので、エンジン降ろしてOHすることにしたわ。
0083774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 11:35:06.68ID:eRh+Ja8I
オーシャン東九フェリー、4月10日から4月25日までの旅客引き受けを停止だとさ(今日の徳島新聞16面)
0084774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 11:38:54.81ID:9/Yrfvq7
新船はROROに毛の生えた程度で旅客はオマケだから
感染防止にかかるコストを考えたら貨物だけってのは正しい選択だ。
0085774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:18.48ID:qB6EgrMp
キャンセルは1週間前でいいか
収束するとは思えんが
0086774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 11:45:36.06ID:in5qWt5H
キャンセル出てきたみたいで、GWどこも空いてるな。
0087774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 16:33:11.03ID:VPQvLOsZ
フェリーはあかんやろ、、
高い部屋とって一歩も出なくてもどうかなあ
0088774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:12.65ID:gZBoI54E
>>87
逆でしょ
ずっと甲板で過ごせばフェリーはむしろ安全な場所になる
季節的にも寝袋があればいける
0089774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 23:27:23.77ID:svw4JkqD
甲板で寝袋で寝てる人ってw
0090774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 00:20:36.80ID:xjowlrGh
塩パリッパリになるんじゃね

荒れた時ゴロンゴロンドポーンにならなきゃいいけど
0091774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 00:42:26.74ID:CrTtjiVr
寝てる間に海に投げ捨てられるぞ
0092774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 13:49:48.51ID:4i9vIxtT
甲板で寝るのは夏の瀬戸内海でしか経験がないな.
昔は橋が無くて帰省シーズンは無茶苦茶フェリー混んでた.
0093774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 14:23:42.03ID:Kg3lZ3AB
俺が初めて四国に渡ったのは15年位前だけど、橋ができる前の四国に行っておきたかった
今でも四国はそこかしこに旧道の素掘りトンネルが残ってるけど、それが現役だったころの四国を見てみたい
0094774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 11:20:57.32ID:Dk5/Pmcu
>>83
公式サイトを見たら、5/6まで延長すると書かれていました。
0095774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 14:30:55.59ID:vwI17FqS
フェリーの大部屋に一人感染者いて咳したら全員感染だから怖いな
0096774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 19:33:43.79ID:/ljzbqlU
隣の部屋とか換気ダクトを通して感染しそう
マイクロ飛沫は数分間空気を漂うし
0097774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:28:02.52ID:oeczysfx
基本フェリーは止めたほうがいいっしょ
新幹線・特急・飛行機・高速バスも同じ位リスキーだわ

どうしても電車に乗らなければいけない時は、各駅停車のドア横周辺がベストかな?
0098774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 01:00:20.46ID:XacIBLs6
窓開く車両だと少しましかな
0099774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 01:41:53.65ID:PYzKzlgD
>>5
ヘェ〜
またこれで帰ろうかな。
0100774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:34.30ID:PYzKzlgD
>>95
まあ不安たよな…
ただこれからどんどんいろんなウィルス撒かれて
来年以降もっと酷くなると思うぞ。
0101774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 07:05:23.43ID:5mQCVkOj
怖がらせて自分はフェリーの切符楽に取りたい
と画策している輩だかり
0102774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 08:12:08.36ID:5HMNJvhe
危機感の無いアホがいるな
0103774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 08:53:41.55ID:Io1vcH9k
冗談にしてもセンスが無さ過ぎる。
0104774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 12:43:12.50ID:5mQCVkOj
フェリーが危険だというなら
しょっちゅう往復している乗組員が感染した報道も無いし
乗客が感染したとの報道も無い何故か?
0105774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 12:44:38.59ID:5mQCVkOj
だって誰も感染してないんだか報道のしようもない
0106774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 15:59:59.85ID:MCuDoh33
まぁ、クルーズ船は中での交流(ダンパ等)も余興の一つだからな
フェリーは単に移動するのが主目的の人が多い
0107774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 19:26:51.95ID:j2m2eHU8
太平洋フェリーと新日本海フェリーとでは、どちらが豪華?
0108774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:26.29ID:5mQCVkOj
>107自分は何時もカーテンで仕切られたタイプの個室を選ぶ
ので、その経験からすると新日本海フェリーが良い
太平洋は通路が狭くて向かいの寝台と近い、新日本海は通路が広い
グレードの高い部屋は分からない
0109774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 05:21:23.52ID:PVcSNu01
>>107
新日本海にはグリルがあるから、混雑しないで食事できる。
バイキングだと順番待ちさせられて疲れる。
女性乗務員のルックスなら太平洋。
0110774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:12.50ID:8dWUy3C1
ゴールデンウィーク フェリー四国バイクツーリング企画してる人たちいるけど 羨ましい…
0111774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 09:42:14.19ID:Z8fOx4U+
>>109
日をまたぐ航行だから交代勤務してるぽいぽい。

女性乗務員のルックスは勤務時はピカ一だが、
仕事してない非番中は私服に着替えて一般乗客と見分けがつかない格好となり
喫煙所でタバタバをプカプカ吸ってるんだが。
0113774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 16:47:54.97ID:BBXWZELO
>>111
トラックの運ちゃんとは顔馴染みみたいだね

車両甲板から上がって来て親しそうに話掛けられていたので
わざと間に入って風呂はどっちになりますか?って訊いてやった
0115774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 23:05:09.33ID:qeyfZj2K
>>113
女性乗務員「金にならん一見の客がめんどくせーな」
0116774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:55.39ID:5BC/Coq7
「しかもバイクの恰好してる。どうせ2等船室なんでしょ。」
0117774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:07:37.99ID:QPVZyWVd
>>116
「あ、この人、一人なのにスイート取ってる。すてき、抱いて!!」
0118774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 06:55:37.21ID:m0K5rNhX
>>117
「あとでお部屋に遊びにいくからよろしくね。
今日はちょっと気分悪くて非番にして貰ったの
ゴホゴホッ」
0120774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 22:30:39.25ID:id/zaRST
フェリー会社は いい機会と捉えて、長崎みたいにメンテしろ
0121774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 08:02:11.41ID:EfdwGpva
>>119
大量つったって各日1往復だけじゃん
元々連休で物流は少ないし
どうしても必要な農産物とか生乳は他で代替できる、ってことだろ
0122774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 11:12:12.12ID:pfA1djR4
>>121
長距離フェリーは一日一往復だから
それが無しになるのをここまでやられると大量だよ。
0123774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 18:54:50.15ID:EfdwGpva
舞鶴便は欠航でも敦賀便は動いてるし
寄港便は欠航でも直行便は動いてる
まあ連休中はシャーシ乗らない代わりに普通乗用が乗るんだろうけど
0124774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:33.70ID:DP7o4vXz
東京湾フェリーも運休か。
0127幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:01.76ID:8kA1anPo
16日以降防疫強化措置延長について、モレノ・マニラ市長は財政面から対応ができないと反対を表明

 新型コロナウイルス防疫強化措置の16日以降のさらなる延長について、マニラ市のイスコ・モレノ市長は、
市の財政面からこれ以上対応ができないとして、反対の意向を表明した。5日付英字紙トリビューンが報じた。

 モレノ市長は3日のオンライン会見で「防疫強化措置で影響を受けた低所得者層を中心に190万市民の食を
支えるため、巨額の予算を費やしてきた」とした上で、防疫強化措置を16日以降も継続する3回目の延長が
なされた場合は「マニラ市が(市民への支援費用を)負担することは、もはや財政的にできない」と述べた。

 市長は、市の財政状況について「血液が不足しており、すでに感染している。うみがたまり、もう血が
通っていない」と例え、「もうお金がない」と強調した。

 同市はコロナ対策に約20億ペソを予算化し、1世帯あたり1千ペソの現金支給、2回の食糧支援のほか、
高齢者や学生、公立学校教師への現金給付を実施してきた。

 一方でモレノ市長は「人々は働かなければならず、経済は歩き始めなければならないが、家を出て働く
人々を危険にさらすことはできない。マニラ市は国の決定には従う」とも述べた。

 マニラ市の感染者数は709人、死者は51人(4日現在)。コロナ感染者の6割以上が集中している
首都圏の自治体の中で、ケソン市に次ぐワースト2となっている。

 同市ではデルパンの隔離施設が感染者で満杯になっており、新たな隔離施設を準備している。市長は
会見で、新設されたアラウリョ・ハイスクールなど、4つの学校を隔離施設に充てることも表明にした。
(谷啓之)
0128774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:09:05.23ID:4ivP86cl
おまえらSNFはお盆の予約が始まるぞ
0129774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 17:30:23.88ID:xkMkAfWP
流石に今年は無理だよ。首都圏からツーリングてバレたら石を投げられるぞ。
0130774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 05:47:21.42ID:vjtfkwv2
先を読めないと人生損するよ
0131774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 09:54:16.14ID:80YlVkiJ
オーシャントランスは来月中旬まで旅客扱いが無い。
0132774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 10:48:47.81ID:uibjbVbT
とっくに報道が経済回せの大合唱になってて世論はそれに引きずられている
→来月には通常運転(予想

ただし秋ごろにふたたび流行拡大、一時的な緊縮は十分ありえる
そこではまだまともな薬もワクチンも全然できてないはず
浴び眼やレムデシビルはまああった方がいいよね程度
だけどもう人心が、世の中が慣れちゃっててリスク混みで運用するようになるだろう
0133774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:10:42.50ID:cbjLniZ+
>>132

>だけどもう人心が、世の中が慣れちゃっててリスク混みで運用するようになるだろう

俺もコレに1000ポキール。
0134774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:18:17.13ID:s2qRynT3
今月末の再度の延期はないな、つまり旅行に行くなら来月。7月は再度陽性が増えたら危ない。
0135774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:53:18.59ID:GdiQcXcb
無駄にリスク増やすのもアホらしいし今年は様子見かな
万一コロナもらったら家族や会社に与える影響がハンパないし
0136774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:05:18.85ID:XTxpzBIf
>>133
ドイツやアメリカがそれやろうとしてるな。
鎖国解除したら、また海外から持って帰る奴がでるやん。
0137774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:52:57.44ID:+OnI88eM
>>129
キャンセル料200円だから買うだけ買って様子見ては?
0138774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:51:33.93ID:0SfWYVxT
いや夏は大丈夫だろ。予約するだけすれば。道民だがみんな来ないと夏盛り上がらないよ
0139774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:01:43.30ID:tcYMxDOL
コロナは太陽光に弱いって研究結果出てるから夏には収束してる
0140774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 02:04:54.52ID:eFic/kKk
コロナは太陽から出てる
0141774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 08:20:44.22ID:CvsEbNh0
波動砲でコロナを撃て!
0142774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:25:01.06ID:0kkOYKLe
コロナ禍でどうなるか判らんけど夏の北海道往復のフェリーの予約、支払い済ませた。
次は宿だな。
行けると良いなぁ・・・。
0143774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:28:00.94ID:O5i5eYcV
>>138
道民が歓迎って言ってるから
宿はドーミインだね
0144774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 23:09:42.18ID:gkPSca5V
金落として経済まわしてやらんと道民は独立しかねないからな
アイヌの金塊奪って
0145774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 08:21:46.71ID:oPTFcAx/
先の事なんぞ誰にもわからんよ。
0147774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 09:47:43.22ID:RJsZIONb
新日本海フェリー、瞬殺やった。
こんなんとれるわけねーよ!
0148774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 17:41:30.26ID:xs0bI+Z5
HPを見ないで書くけど、たぶん、密を避けるために予約数を減らしてるね。
0149774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 22:04:18.55ID:BM9avNWH
バイクだけ埋まってるから違うんじゃね?
0150774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 09:56:30.67ID:XUg9HMpO
横須賀〜九州のフェリー航路ってどうなったんだ?
0151774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 09:58:49.57ID:dSBtM7E3
横須賀市の方が揉めてるって記事は読んだ
来年の春やろ就航?
0156774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:01.54ID:4/XD4svE
かもめかもめカチンカチン
0157774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:04.37ID:7lqbiZtH
観光地も人いなくて写真撮りに行くなら絶好のチャンスなんだろうなぁ
0158774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:43.25ID:6c9I+0vS
ところが撮影スポットにはバズーカ構えたジジイが密集してるよ
0159774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:09.45ID:WDQGAq+P
カメラもハマるとキリがないよな
レンズは資産
実質タダは初めて聞いた時笑ったわw
0160774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:24:34.34ID:m6+o4ZWI
>>159
カメラと自転車趣味の人は金掛かってる自慢するよね
0161774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:34:22.41ID:0LSXu7nc
バイクは排気量やな
主に年寄り
0162774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:43:14.15ID:7lqbiZtH
そうなんか
ジジイの命を守るために自粛したってんのに
当の本人たちが観光地に密集て…
0163774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:37:55.42ID:mBU/MKEY
カメラは骨董品価値が出るものは少ないと聞いたが。
0164774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:59:44.93ID:24LFj6mX
デジタルになってからはそうだね。
0165774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 00:57:42.26ID:vfjixTUX
デジタルになってからは確実に新しいものが高性能だからな
0166774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 07:30:54.29ID:zb2X0G99
もう雑魚寝の二等寝室は廃止だよな?
0168774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:13.53ID:0uSLnu1J
>>166
ここ数年に新造・改装されたのは個室増えたね
カプセルホテルに階段つけた区切りのやつ
0169774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:48:23.82ID:vPOlbRmf
カプセルホテルもバンバン潰れたしなあ。フェリー関係ないけど。
0171774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:51:49.80ID:qOq/h7sx
フェリー自身は一緒に旅してるとは思ってない。
会社の利益のために働いてるだけだ。
0172774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 06:22:50.13ID:+0WRCPPZ
>>166
さんふらわあなどはサークルなどの合宿利用という名目でわざわざ残してるな
0173774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 11:18:47.50ID:R12rDydY
>>172
四輪料金に含まれてるドライバー分の運賃の基準のために残してると思ってた
ベッドが最低等級になったら差額取れない
0174774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 14:58:31.20ID:CuyasRGn
さんふらわあ新造船の二等は奴隷船みたい、
狭くて船の中央にあるから窓無いし
0175774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 16:33:58.99ID:fdNTg8em
奴隷船に乗ったことのある奴がw!
0176774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 17:55:17.08ID:vCR4N9pl
あんときは大変だったよ
オールが重くてなあ
0178774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 02:46:19.04ID:ufJT3jEh
かちかち山からようこそ
0179774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 05:49:48.33ID:MpFEx06G
わし、ガラガラの二等が好きやねん。
0180774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 17:49:38.14ID:oITsc/v+
一度でいいからひとマスを一人で使ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています