X



【中途半端オフ】総合35【アルプスローダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:00.07ID:Q2ND/MNd
ネイキッドでは無く、オフ車とも違う。
早い話がどっちつかずの半端モノ。
しかし一度旅に出れば、道を選ばぬ頼れる相棒。

詳細は>>2-10くらい

※マイナージャンル故、
 人口が少なく落ちやすいので定期的に上げてください
 気を抜くと落ちるので、たまにはスレ違いな雑談も良いかも?

前スレ
【中途半端オフ】総合32【アルプスローダー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1522427369/
【中途半端オフ】総合33【アルプスローダー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532428386/
【中途半端オフ】総合34【アルプスローダー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541905111/

過去スレ
【中途半端オフ】総合26【アルプスローダー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453293026/
【中途半端オフ】総合27【アルプスローダー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468417795/
【中途半端オフ】総合28【アルプスローダー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478013891/
【中途半端オフ】総合29【アルプスローダー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490042763/
【中途半端オフ】総合30【アルプスローダー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503106235/
【中途半端オフ】総合31【アルプスローダー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1514096121/
0038774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 12:48:04.62ID:q5rnp1qf
ヒラヒラ感で言うとジオメトリーの関係が多いと思うよ。
前に乗ってたハスクのモタより今のKTMのVツインの方が物理的には重いがすげーヒラヒラ曲がる。
ハスクは久々に乗ると曲げ方思い出すまで大変だった。
0039774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 13:43:46.37ID:ec2ualS/
>>37
途中で乾燥から半乾燥にかわったからややこしいよね
0041774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:45.77ID:ec2ualS/
CRFのローだうんモデルってほんと見ててかわいそうになってくるフォルムだよなw
0042774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 20:32:33.29ID:fK746HcN
250rallyは1100アフリカみたいにcarplay載ったら真剣に購入考えるかも
1100アフリカのメーターの他機種流用はハードル高いやろなあどうかなあ
0043774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:49.33ID:ec2ualS/
奇遇だな
俺もカープレイのったら買おうと思ってる

ジェベルのGPSモデルのノリでつくってくれねえかな
0044774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 11:12:00.60ID:/eYaGC4O
Google Map使えるかな?
0045774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:03.30ID:0kE1gjMS
carplayは最初ナビは純正マップだけだったけど、
今はgoogle mapもヤフナビも使えるようになってるよ
0046774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 09:35:28.52ID:S0bzO1mh
専用機を載っけるのって、スマホをマウントするのとどうちがうんだろ?
0047774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 13:12:25.70ID:fjta6fZ9
スマホでもラリコンアプリあるしどうでも良いかなっと
0048774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 17:46:17.97ID:AoPnDPqu
Carplayが進化してる
0049774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:33:10.39ID:kNPGou9v
ホルダーとか電源確保とかなんも考えんでも持ってるだけでスマホ機能が純正メーターと純正スイッチで使える
使えるアプリに制限はあるんだけど
iphoneなら脱獄してcarbridgeってtweak使えばほぼ全てのアプリが使えるようになる
ロングだとやっぱりスマホ側の電源確保がいるから、
カバンの中でモバイルバッテリーか、結局バイクにホルダー付けて充電ってことになるけどw
0050774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 23:08:47.28ID:A5NYuc2D
ブルートゥースで飛ばすことはもちろん考えられてるだろうが、純正のままだとで
外部スピーカーで音出しなんですよね。
0051774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 13:21:25.69ID:4S0VrcTl
ヤマハは昔のXT400みたいなスタイルのオフ車出してくれないかな
水冷4バルブでパワーはSRとあまり変わらない30psくらい、2本サスでもいいので
ルック車ではなくちゃんとオフ走れるモデルを
0053774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 18:36:32.04ID:I6AUaof3
>>51
スクランブラーだけどcaballero500とかどう
0055774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:22.58ID:uIdUYOgw
たった12ccのために大型必要になる中途半端さ
0056774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:07.93ID:ywkLAAQQ
日本のバイク制度からすると物凄い中途半端感
0058774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 20:15:16.97ID:81CI9WLk
日本向けに作られたバイクじゃないから仕方ないんじゃなかろうかw
0060774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 03:12:57.31ID:F9fDoMjO
レアバイクはやたら話しかけられてめんどくさそう
0061774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 03:20:41.62ID:GYwXwIZo
>>60
ナンシー避けに他車の排気量ステッカー貼ったら、
話のとっかかりがなくなったからかほぼ4輪のおっさんからの声かけはなくなったな
0062774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 03:24:39.98ID:7yL9kgye
ナンミー『このバイクのボア何ミリ?』
0063774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 16:32:27.66ID:dt9/wSoj
話しかけらるのが面倒いやつはバイクが集まる場所に来なけりゃあいいと思うの
0064774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 16:35:55.08ID:i3Af+ynW
ナンシー登場すんのはSAPA道の駅やからなあ
0065774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 20:18:53.05ID:97HgETPs
>>63
近所のイズミヤやライフの駐輪場でもナンシーは出現する
0066774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 20:39:46.97ID:QOKwxgyr
ナンシーは迷惑がらずに相手してあげよう。
バイクの啓蒙活動だと考えよう。

昔バイクに乗ってたけど今は乗っていない人が多い。
これをきっかけにリターンライダーになってくれるかもしれない。

ナンシーはおっちゃんやおばちゃんだけでなくギャルちゃんもいる。逆ナンされてると思えば良いじゃないか。
0067774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 21:06:20.42ID:gBdc7lPf
悪いが全くそんな気にならんな。
50前半ならリターンの可能性も微レ存かもしれんがそれ以上となると100%ないわ。
どんだけ懐かしいか知らんがこっちには時間の無駄でしかない。
0068774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 23:12:13.57ID:Px8ov31S
CRF450L 販売終了やぞ。
馬力以外全然中途半端ちゃうかったけど、やっぱ馬力が問題なんやろな。
0069774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 01:54:03.62ID:jPTHFW//
そもそもEURO5通らんって発売当初から言われてただろ
0070774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 06:19:06.50ID:WfG7yvFW
北米だったら良いバイクなんだろね
0072774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 11:34:53.08ID:nmVINkFj
>>67
孤独を愛するサムライダーなのだな…それとわかるようにステッカーでも貼っといてくれ、
「触るな危険」とか
0073774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 21:59:23.68ID:IMpxum2E
ヘルメットにも書いておいてもらえると嬉しい
0074774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 03:02:09.01ID:PAuCdzPe
>>62
ナンスー「これロングストローク?」
0075774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 10:05:05.72ID:c/l+RA17
ナンチー「このチェーンスプロケットなん丁?」
0077774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 12:22:54.51ID:gcjrH4Ot
ナンスト「これサスストローク何mm?」
0078774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 13:34:12.18ID:S1A448bo
全部貼り紙しておけば良いんじゃないかと。
0079774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 13:38:41.43ID:KR85V5S+
外国人『What is written?』
0081774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 15:07:44.63ID:Cc9GUGam
>>80
イクラーとかぶるな、関西限定か?
0083774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 17:05:13.83ID:RsExVN2M
値段書いて貼っておくとセール中と勘違いされてしまうねw
0084774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 19:33:40.19ID:o57ZKflD
ナンスト「これ2スト?4スト?」
0086774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 20:42:11.98ID:Eyj8uu6y
3段シートに特攻服(ハラは出てるけどサラシを巻く) 誰も話しかけてこないだろw

あ...中途半端バカになっちゃうかw
0089774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 16:35:21.15ID:iTq2qv4M
このナナハン、なんシーシー?
0090774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 21:13:04.00ID:BR9aF0RL
悲報
テネレ700 2020年夏以降発売予定
_ト ̄|○
0091774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 21:38:29.02ID:cjv5Evk5
しってた
むしろ2021年になると思ってた
0092774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 22:15:16.44ID:vLXkDPuB
車検通したばっかだから丁度いい
0093774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 23:16:20.84ID:3XFDiXMA
俺にとっちゃ乗り換えの第一候補やで、T700。
来年まで持ってくれよジェベルちゃん。
0095774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 20:41:49.81ID:sbEEZ94/
>>94
スズキのビックボーイの中古買ったほうが満足出来そうなのは気のせい?
0096774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:28.30ID:bjCi9OiO
6速より5速MTの方が乗ってて楽しいけどね
0097774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 07:24:49.10ID:I2wmITfe
>>90
待ちきれないんで、790adv買っちっち
0098774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 07:42:18.43ID:ShxzdLet
KTMのライト周りのデザインは受け付けないや
0099774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 07:44:34.69ID:qqnCmR/Q
890でマシになるっぽい。890GTだけかも知らんが
0100774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 09:00:25.09ID:aT0lI8i3
KTMはメーターパネルがおもちゃっぽいのがな
0101774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 10:05:55.12ID:ShxzdLet
790advとtenere700ならメーター周りはKTMの勝ちだと思う
アフリカツインも採用したTFTカラーモニターの時代じゃないの?
0102774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:39.10ID:cVS07CWO
中世の甲冑で変な仮面とかあるから、KTMのライト周りも欧州ではウケてんのかなと思った時もあったけど、
他の欧州有名メーカーのデザイン見てるとKTMのデザイナーが変態なだけなんだなと
0103774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:26.32ID:MUQ+Mj2G
確かにKTMのカラー液晶のは高級感あるよね
テネレは所詮国産だなぁと思う
0104774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:53.27ID:wCk33x8K
最近のKTMは前に比べると結構カッコいいと思ってる
0106774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:32.72ID:WBzR4pf4
KTMは変態仮面にしか見えないからいらない
0107774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 22:51:38.67ID:Bkbgj0wY
TENERE700のトラコン無し、クルコン無し、リアキャリアすら無しな姿勢は好きだぜ
余計な物は要らんだろって事だよね?
0108774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 22:55:53.80ID:5Z6WKZY9
考え方がオフロードバイクだからだろうね
0109774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 23:04:27.88ID:+jHp5iQ3
ヤバい上がりバイクとしてスッテネ買ったのに、700欲しくなってきてる…
0110774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 23:19:41.47ID:Bkbgj0wY
コンセプトのT7を見て、どうせ市販時には色々と余計な物が付いて格好悪く、重くなるんだろ?と思った自分が恥ずかしい
ライト周りも上手く処理したし、アドベンチャーモデルなのに荷台すらオプションとは潔いよ
電子制御、モード切り替えを備えたモデルも楽しいし、疲れた時には安心感を与えてくれるものだが
TENERE700の様にシンプルな構成に徹したモデルもありだと思う
0111774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 16:54:41.01ID:wVzt2S7U
並列二気筒なんだね。
重量いくらくらいなのかな。
0113774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 22:04:42.62ID:dnQxxn2v
テネレ700買ったら、キャストホイール17インチ化して
オンオフタイヤ履かせて、徹底的に中途半端仕様にしてみたい
0114774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 23:00:48.52ID:W/zKGFuO
>>113
Vストローム650買えば良いやん
全てにおいて中途半端だぞ
0115774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 23:05:35.81ID:eyjYYb1e
わいはMT21かT63履かせてダートいってくる
0116774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 00:16:36.92ID:wcRWe13b
Vストロームは中途半端オフというより中途半端オンなイメージ
0118774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 15:11:52.11ID:ZxH6ovuP
なんかでも性能はよくなってんだろうけど、バイクとしての変態度というかレア度って単テネの方が上だよな
デザインとか立ち位置とかなんかどこにも属さない感じが
乗りやすいバイクなのか乗りにくいバイクなのかは知らないが
0119774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:25:01.58ID:4Eu981WJ
単テネ系乗ってるけど振動が強いなやっぱり
Vストはビッグオフイキリおじさんが沸いてるイメージ
0120774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 05:34:18.46ID:TqCqGcT5
単テネは見目がガンダムっぽくてどうも好きになれない
0121774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 08:22:48.26ID:+nSEeI/G
でもあのリアのかちあがってタイヤとフェンダーの隙間の足長感とか最高にクールだとおもう
フロント側も一直線に切り上がったライン
そこから伸びるフロントサス
直線で構成されてるのに優美なデザインは秀逸だよ

ガンダムで言えばリックディアスかガザシリーズだよね
0122774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 16:31:52.64ID:Cyg7sAvw
Wで言えばリーオーとかトーラスっぽい

>>119
XT660のエンジンって色々手は加わってるけど元を辿ればXT500に行き着くかなり歴史のあるエンジンという事もあってか
悪くいえば古臭く良く言えば趣のあるフィーリングだと個人的に思ってる
0123774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 16:59:52.49ID:did7yVm0
セローとかSRのエンジンも半世紀くらい使ってるなw
0124774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:10:10.40ID:+nSEeI/G
オフロードでテネレを乗らせてもらったことあるがあれはたしかにでかいセローだったな
セローと同じで、開け始めのストトトトッでなんでもできる
0125774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:20:35.90ID:MfT2ybno
単テネ?あれをセローというには足付きが
0126774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:38.35ID:+nSEeI/G
二足二輪こそがセローっていう人にはわからんかもしれんけど・・・まあ一応ね
0127774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 23:07:18.20ID:did7yVm0
>>126
セローは二輪二足って言うけどさ
ステップの位置悪すぎて二足するとステップにガッツンガッツン当たるやんw
0128774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 23:52:57.92ID:odCwNdg4
>>127
セローが二足二輪ちゃうかどうかはアンケート取らんと分からへんやん。
0129774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 10:01:22.32ID:aXxnS6FS
>>120
単テネはガンダムぽくない
単テネはどうみてもショウリョウバッタにしか見えない(でもあのスタイルが好き)
0130774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 13:09:45.13ID:s/SE42zD
ガンダムってとくていしてるんじゃなくてZガンダムに登場するMSっぽいってことだろ
どうみてもガザCです
0131774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 22:37:02.76ID:To0AccmF
「ガンダムっぽい」ってのがガノタにとっては何なのかよく判らないんです!
0132774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:50.83ID:o5KX7nrS
自分の嫌いなデザインを「オタク好きのするデザインだなコレ!」って言ってたのがガンダムに変わっただけで特に何かに似てるわけではない
0133774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:09.59ID:7/BUgrtJ
>>132
これだ。
カーチャンのファミコン理論や。
0135774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 09:43:10.55ID:fWQJKLUq
T7は良く出来た商品っぽさがなんかこういうんじゃないんだよ的な違う感じがするから単テネ好きな人だと合わなそう
0136774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:02:25.02ID:jXEQ7sw8
790advとテネレ700の昆虫度合いが嫌。特にヤマハは信者の擁護が重なり最悪や
0137774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:32:22.30ID:QPRA7c5D
◎◎
◎◎
4つ目は最近のポルシェのヘッドライトっぽいね.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況