X



HONDA PCX150 Part79
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:44:23.85ID:S83U+sB4
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/
 
【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売  →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561560198/
0851774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 00:36:09.93ID:Mk03Y51S
>>826
煽り車カスには正義の鉄槌を下してやらないと
0852774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 00:38:37.95ID:cHLvSZkJ
お前つまらん
0853774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 00:52:56.23ID:QVj2tqQi
ついこの前、幹線道路を70キロくらい出してたのに後ろにベタ付けしてくる大型トラックいたわ、、、
もし俺に追突させたり、万が一何らかの原因で俺が転倒したらこいつどう責任取るつもりだ???
あのシチュでもし転倒してたら
確実にオレは死ぬんだが、、、
0854774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 01:10:54.69ID:hADkDImC
>>853
お金は保険屋
本人は交通刑務所

別に相手はおまえ(ライダー)の命なんて価値ない
自分の命が大事ならとっととどけ

と、ボディランゲージを送って来てくださってますね
0855774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 01:29:37.90ID:INAY9Kr/
子供の頃に見たスピルバーグの「激突」の
映画の影響か、後ろには車を付かせない走り
を徹底しているな。メンテも欠かさない。
0856774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:21.86ID:ZpwUTlWZ
郊外を走る長距離大型トラックは速いぞ
登り坂でなければ普通に80は出すから、先を譲るか自分の速度を上げるか適切に対処すべし
0857774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 05:34:57.42ID:5x9Xq5Is
制限速度がどうとかじゃなくて前も詰まってないのに追いつかれたら譲れよ
相手は自分よりペースが速いんだよ
嫌なら振り切るぐらいの速度で走れ
0858774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:34.19ID:HWPJqekt
加速不良ならまだしも制限速度を超えてるならただ身勝手に飛ばしてるだけの奴に譲る義理はねぇな
0859774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 06:44:36.88ID:5x9Xq5Is
>>858
自分より速いペースの車には道を譲る

こんなこともできない子供は路上に出るなよw
0860774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 06:52:01.09ID:HWPJqekt
>>859
子供はおまえだ
飛ばしてるのはただのおまえの身勝手だと自覚しろ
偉そうに譲れとか言ってるけど飛ばしてるのはおまえの勝手なんだから譲ってくださいの間違えだろw
0861774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:07:16.07ID:kbSWRIE7
>>860
お前も制限速度以上で走ってんじゃねーのかよw
0862774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:35:55.10ID:iSwkmqKF
>>855
ウケたw
0863774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:44:14.48ID:JDHujZB3
法律違反してる頭おかしいのには何としても制裁してやるべきじゃない?
ルールを破ってるんだから解らせないと
本人のためでもあるよ
将来の重大事故防止に繋がる
後悔させてやらないと
これは社会全体のためでもある
0864774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:51:45.40ID:kbSWRIE7
>>863
頑張ってそこらへん走ってる車の大半に制裁してやれよw
0867774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 09:59:35.91ID:NLLsoo9i
道交法には、追い付かれた車両の義務で
追い付かれたら譲ることが、義務付けられている

この法律は、相手が速度違反してるから譲らなくていいなんて特殊な例外規定は、無い
0868774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 10:00:32.69ID:dttQ+yCa
警察のしごとを肩代わりするほど暇じゃねーんだよ。
0869774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 10:13:28.80ID:kbSWRIE7
追いつかれた車両の義務にも最高速度に関する規定はあるんだけど、
そんなもんはさておき自分より速いペースの車に追いつかれたらさっさと譲る方がお互い気持ちいいって話
0870774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 10:22:05.45ID:NLLsoo9i
最高速度の(高いの)意味を取り違えてるね
50ccの30キロと、自動車の60キロと言う意味だよ
0872774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 10:49:51.03ID:/Bj+l51y
ところで、スレチの話はいつまで続けるんだ?
0873774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:03:53.48ID:T6luiZX1
軽二輪最小のクラスで後ろから見たら原付に見えるPCX150は煽られ易いってのは事実だからいうほどスレチでもなくね
0874774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:36:36.04ID:MsuwD0PD
ブレーキレバーがギシギシゆってウザい
0875774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:18.58ID:gdLxw1Bq
ギシギシいうのはブレーキレバーじゃなくて、
ハンドル周りのケーブル類が束ねられたところでこすれ合う音でしょう。
この音はKF18でもKF30でもするので気にしなくても大丈夫ですよ。
0876774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:16.09ID:E6QPx9hY
お前は物知り博士か
0877774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 11:52:34.79ID:NLLsoo9i
>>871
でもとっとと譲るのが大正解なのは間違いない
そうすりゃ危険な煽られ方することはほぼ無い
0878774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:40.94ID:gdLxw1Bq
>>876
ドリーム店員に質問して聞いたことの受け売りですw
0879774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 12:42:41.54ID:kbSWRIE7
追いつかれた車の義務を勘違いしてるやつ多いよな
道交法を読んだり調べたりしないのかな、っていつも思う。
0880774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:57.27ID:dttQ+yCa
>>879
しねーよ。暇人かよ
0881774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 12:56:53.09ID:kbSWRIE7
>>880
しないのか。
交通ルールぐらい守れよ。
先輩からのアドバイスだと思ってくれ。
0883774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 17:48:55.02ID:dttQ+yCa
>>882
くそわろた さっさとクレームつけてこいw
0884774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 18:03:15.47ID:tb8slbLZ
バイク屋なんて、所詮そんなもん
0885774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 18:21:02.39ID:hADkDImC
>>882
買い替えたら?
旧型をタイヤ履き替えてまで乗らなくたっていいじゃん
0886774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:31.10ID:3jpKDlLE
>>882
でも溝は排水方向になってるぽい?
これタイヤの矢印が可笑しくない??

左側が前になるようにってことかな?
0887774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 19:06:04.81ID:ozN4XLO5
>>886
シティグリップは間違いやすいから
矢印をよく確認しないといけない
0888774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 19:12:10.73ID:gmx6Btih
>>885
あほ?
0889774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 19:19:00.20ID:XebZhFHY
>>882
逆でワロタw

デザイン的に昔ならOKなんだけど、今は反対に見える溝多いんだよなw
即直してもらえwww
0890774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:18.71ID:AKOJDOTL
トラックにベタ付けされたことあるわあ。

俺は煽られてると思ったら速やかに譲るよ。
でもな、右のミラー見ても左の見ても、トラックしか映っていない状況で車線変更できるかヴォケ。
0892774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:01:30.04ID:QVj2tqQi
853だけどこのトラック野郎
ホントに犯罪者予備軍だなこいつ、、、
免許取り消しにしてほしいわこういうキチガイは、、、

いずれ人殺すだろうな
0893774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:01:37.79ID:hOnXgRLb
なんで30キロも離れたところでタイヤ交換してんの?
0894774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:39.97ID:dttQ+yCa
>>891
お疲れ様。
次から確認わすれないよーに。
0895774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:12:04.47ID:f5JkaqjO
>>893
いつも自分でタイヤ交換するんだけど暑すぎてやる気しないから
近所のショップに行ったんだけど、何処もシティグリップの在庫がなくて
あそこならあるかな?と思って散歩がてら行ったんだよ
0897774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:15:21.66ID:xmAJDpg7
タイヤ館みたいなところが30キロ先にしかなかったんだろ
俺も最寄の二輪館まで100qくらいあるわ
0898774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:58.86ID:Dfm6tFiW
バイク屋でタイヤ交換すると結構高いから用品店まで行ってるのでは?
自分も片道15キロ離れたナ〇プスとかに変えに行くし
0899774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:29.76ID:KFB1scOW
30kでもちと遠いけど、100kは流石に遠すぎの気もするが...
北海道とかの人か
0900774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:28:46.94ID:2MsXY3dq
俺は隣の県にしか用品店ないから結構覚悟がいるぞ
0901774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:47:39.12ID:dttQ+yCa
>>900
バイクワールドと二輪館とナップスが近くにあるわいは勝ち組やったんか。
0902774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:57:15.65ID:3jpKDlLE
>>891


これタイヤの溝が前からみて△になってるから絶対違うよ
これ雨の日のったら水噛んで滑るおそれがあるよ
0903774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:01:31.71ID:fJOGHQCi
もしかしたらスレ住人の中に番組ポツンと一軒家みたいな土地に住んでるのかもしれない
坪単価数千円〜一桁万円の山奥住みならタイヤ交換に片道100q以上はあり得るかも
0904774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:11:12.84ID:3jpKDlLE
それでいいんですね。
ミシュランで調べてみたら公式にも回転方向の説明があった。
バイクった車とは違うのですね
0905774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:25:30.22ID:f5JkaqjO
自分でやれば6000円
バイク用品店に頼めば9000円
3000円位ならいいかとやってもらったけど、やっぱり自分でした方がいいと思った
自分でやるならホイール外したついでにフロントフェンダーの裏側を掃除するけど
汚れたままだったわ
0906774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:58.88ID:dttQ+yCa
>>905
そりゃそうだ。
0907774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:38:47.39ID:hJcM2MKb
PCX150で山道を走って見てると、クルマを何台も持ってる立派な家が少なくないんだけど
そういう人たちがどうやって稼いでいるかいつも不思議に思ってる。
近くに農地も無いし、どこかの会社へ通勤するには山奥過ぎるし、林業やってる様子も無いし…
0908774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:40:22.97ID:3jpKDlLE
>>907
カブをもってるんじゃね?


と旨く言ったつもりでドヤる
0909774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 22:40:43.89ID:dttQ+yCa
>>907
公務員
0910774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:01:20.54ID:jGBEmLmr
>>847>>890
俺もだいたいそうしてるかな
基本車線真ん中走行で後続が抜きに掛かるのが見えたら左による
抜かれたら後ろ確認しつつ真ん中に戻る
左走行継続は一番危なっかしいと感じるね
「どうぞ、ご自由に抜いてください」ってサインに見られてしまうんだろうな
特にPCX150はバイクに疎い人からは原一と勘違いされやすい気がするし
0911774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:20.95ID:F3Q/bnJ1
一定の速度でまっすぐ走っていれば遅くてもあまりイライラしないが、スピードにムラのあるヤツが前にいると抜きたくなる。
0912774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:21:22.86ID:oa+2Jx5K
1002 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0913774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:47:49.12ID:o9c3KRfv
知らんがな
0914774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:51:03.47ID:R1aM01Fu
>>910
オメーの運転が鈍臭いから追い抜きかけられるんだよ
原付とか関係ねーから
0915774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 23:55:21.79ID:dttQ+yCa
>>914
何と戦ってるんだ・・w
0916774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:00:49.01ID:XLOPKoCP
都内なんて50cc壊滅的に居ないし、PCXいっぱいいるから間違われる事はない
0917774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:06:23.61ID:MhVUxYzO
>>916
いるわwwwwwwwww
駅前のバイク置き場50CCだらけだぞ
0918774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:22:09.08ID:XLOPKoCP
>>917
ごめん、23区と言い直そうか
駅前にバイク置き場がそもそも無い
環七の外とかはわからない
0919774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:24:25.51ID:tGv2onzJ
カッペがしゃしゃんなって事だな
0920774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 00:29:59.61ID:XLOPKoCP
そういう言い方はかわいそうだよ
都内と言ってしまった俺にも問題がある
最初から23区といってあげてればよかった
0921774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 01:33:24.71ID:2Phg34gt
なぜかこの人何となく気持ち悪い…
0922774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 01:35:24.00ID:U7Kw84Bz
バイクで店行くからダルいんだよ
トランポに載せたらのんびり行けるぞ
0923774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 01:38:20.58ID:vK2IivVO
何言ってんだこいつ
0924774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 08:15:30.04ID:pvsgRRYC
タイヤ交換はテクニタップばかり行ってる 作業が丁寧で速い 2輪タイヤ専門店だよ
0925774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 08:18:00.33ID:MBSYzLDR
>>921
その理由はID:XLOPKoCP氏が連呼バカの人だからだよ。
だけど今は改心して荒らし行為を控えているみたいだから生暖かく見守ろうではないか。
0926774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 08:27:34.71ID:6zl0SvPF
>>920
都内=23区内、で
23区以外の東京=都下
っつー呼び方もあったがな。中野は都内だが三鷹は都下だとかなんとか
0927774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 08:28:54.29ID:Xmhzy4i+
>>910
リア周りが貧弱な初期型PCXは本当に原付一種スクーターと間違いやすいよな
PCX乗りの俺ですら真後ろに付いて走ったとき原付一種かと思ったし
少しでも斜め方向から見れれば車体の大きさで判るのだが
0928774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 08:35:08.18ID:MhVUxYzO
>>927
白ナンバーもピンクナンバーもスクーターだけで原付き扱いする人は多いよ。
バイク乗らないと違いわからないよね。
0929774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 09:10:00.89ID:Xmhzy4i+
東北とかバイクが少ない地方ではビクスクでも軽トラックに無理な追い越しされたことがあるな
先に行かせたら途端に速度を落としやがって、こいつ何をしたいのかと

逆に都心の方だと原二だらけのバイクだらけなので
ドライバーもよく分かってるな、という印象
無理にバイクと張り合おうという馬鹿はほとんどいない

田舎の地方都市で発生した大渋滞をすり抜け中に、こちらに気づいて進路を開けてくれる車がいたら
それはたいてい東京や横浜とかの都会ナンバーだったりする
0930774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 09:54:02.57ID:9TnRSsVc
そもそも、都内は主要道路は二車線以上あるし
交通量も多いし信号も多いし
信号でスタートしてついた差を埋めて、強引に抜くほどの場所がない

たまたまあっても、10秒もしないで次の信号に引っ掛かることが多いし、そこでは他の車が信号待ちしてるし、
バイクを抜いたとしてもそこでさらっと抜き返される

地方は排気量とか関係なく抜いてく
0931774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 09:55:30.55ID:9TnRSsVc
抜き返されるのわかってるから、わざわざ抜きに来ないって話ね
0932774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 10:31:48.16ID:WccipXZl
モデルチャン次ごとにユーザーの不満を改良してくれたから
次出るモデルは200ccになるだろうね
0933774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 10:34:38.17ID:Ktl4cnsX
世界市場的にそれはないな
0934774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 11:28:05.51ID:x5zIGtLv
明日初めて高速乗って木更津にいく予定です。
台風来そうだしアクアライン怖い!
0935774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 11:32:58.53ID:MhVUxYzO
>>934
風は割とシャレにならないほど危険だから気をつけろよ
0936774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 11:46:57.59ID:khcN3RTT
大きなお世話だハゲ
0937774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:31.09ID:0PLPaYT+
高速走る時ってどんな格好してる?
革ジャンは大げさすぎるし薄着って訳にもいかないし
イエローコーンとかシンプソンはなんか嫌だしw
0938774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:02:14.05ID:Gt+olpu+
>>929
23区内を毎日通勤で走ってるけど張り合ってくる奴なんていっぱいいるぞ
埼玉ナンバーや練馬足立ナンバーのアホだけかと思いきや、品川ナンバーの高級車も張り合ってくる
ベンツも張り合ってくるからベンツは成金ミーハーの車なんだなと最近思ってる
0939774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:03:04.26ID:MhVUxYzO
>>938
張り合ってくると思い込んでるだけじゃ?
0940774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:15:14.79ID:2VTAZT3B
張り合ってるんじゃなくて東京の標準的な車間だろうな
速度遅くてつまり気味だから東京出てきたばかりの人は気になるっていうし

もしくは本人気づいてないだけで走り方に問題あるか
0941774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:16:07.57ID:WAZoCY97
>>938
あなたの走行ペースが交通の流れよりも遅すぎるだけじゃ?
0942774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:22:44.17ID:LK0DYXRq
張り合うってそもそもなに?
隣の車線でこちらとよーいどん?

後ろから煽られるなら道譲れよ、特に足立ナンバーには
隣の車線なら自意識過剰すぎ
0943774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:22:49.33ID:Gt+olpu+
俺の言ってる張り合ってくるは走行中じゃなく先頭で信号待ちからのゼロスタートの時な
おまえらの中では青になった瞬間にエンジン唸らせながら急加速していくのが普通の走り方なのか?
0944774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:25:06.28ID:MhVUxYzO
>>943
よくある・・・w
0945774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:34:50.04ID:WAZoCY97
>>943
都心の幹線道路ではそれが普通の走り方じゃ?
0946774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:44:22.98ID:Gt+olpu+
>>945
全然普通じゃねぇよw
おまえ都心走ったことないだろw
よーいどんしてるのはバイクだけで、加速に多少の差はあれど9割方の車は急加速なんてせずに普通に走ってるわ
0947774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:46:35.02ID:4Y4IVu1G
急いでるんだなぁと思って前譲るけど
0949774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:57:37.97ID:2VTAZT3B
>>943
急加速するのは、バイク?車?

バイクなら大多数がそうだろ?
車がやってるなら、そもそもPCXじゃ話にならないから、張り合ってすらいない
よな?
そーいうやつは、勝手に遊んでてPCXと張り合ってすらいないよ

自意識過剰
0950774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:59:40.71ID:2VTAZT3B
そもそもPCXなんて加速力
ハイエース位で、普通の乗用車が張り合う力は、ない
0951774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 13:01:15.65ID:jhL41dTJ
すり抜けて車列の先頭に出たバイクがのんびり加速したら
そりゃヒンシュク買うわなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況