X



HONDA PCX150 Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:44:23.85ID:S83U+sB4
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/
 
【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売  →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561560198/
0246774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 07:11:43.03ID:lKbCMsvH
>>243
これだけ爆売れしてるのにお前は何を
言ってるんだ?
0247774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 08:14:26.46ID:zTSvuJhw
爆売れ?w
9ヶ月前に納車されたKF30のカギが作動しなくなって物凄くビックリした
→原因はスマートキーのキーの電池切れ
9ヶ月で電池切れするホンダはショボすぎる

ちなみにPCX150の10倍くらい売れてる車のカギは2年経っても電池切れしない

ホンダはショボすぎるから
9ヶ月くらいから気をつけろ
0248774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:19.45ID:3YIsBY7y
>>235
ちょうど同じ質問が価格コムで出てた
けっこう使える情報だったと思う
0249774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 08:19:49.31ID:3YIsBY7y
>>247
Made in Japanではない事を頭に入れとくんだな
0250774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 08:31:19.71ID:fuAHfFpi
>>241 
KF30買ってGIVI箱(43L)つけたけど、安定性は変わらないと思う。
また、CB400SFに比べて、箱をつけたからといって重心がさほど高くならず、
立ちゴケの心配が全くないことも変わらない。
0251774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 09:02:14.76ID:nG4mL/Hw
細ちん牛丼屋の深夜バイトあけか
ガイジでいくら働いてもバイク乗れないのにごくろーなこった
 
0252774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 09:04:16.35ID:UhwUqHXd
>>235
身長150ぐらいのオバちゃんが乗ってるの見たから大丈夫じゃないの。
スクーター全般の話だけど疑問と言うか小柄なオバちゃんとか小柄で足短い男って、フラットステップボードタイプでもセンターがドームのステップボードタイプでも足をくの字に曲げて正座に近い感じで乗るのは何故なのだろう?
MTのニーグリップとは違う感じでは無くてオバちゃんや足短い男特有のベストポジションなのだろうか?
0253774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 09:22:35.77ID:nG4mL/Hw
https://i.imgur.com/kfvU6It.jpg

おい、発達ガイジ
お前のやってる六時間休まないエアツーリングは
牛丼屋の夜勤中にやってんの?
それとも寝てるとき?
0254774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:38.09ID:NIhEwDs0
>>253
700km走り続けて疲れないんだろお前?w
0255774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 09:58:50.71ID:nG4mL/Hw
しかし、さすがは発達ガイジ

知能低いな
そんなだから牛丼屋の深夜バイトしかできないんだな
0256774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:08:08.21ID:LwAkGnZG
PCXに限らず、130kg程度のスクーターのリアオーバーハングに何か重量物を付けたら
そらあ運動性能落ちるわ
スポーツバイクだって慣性モーメント低減のためにマスの集中化を重視して設計している

ただ、法定速度内で安全運転するのに支障あるレベルではない

タンデムしたらどんなバイクでも運動性能激変するのは当たり前
0257774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:21:36.56ID:F5c2d+Mn
ID:nG4mL/Hw
お前さあ、PCXが欲しかったらスレ荒らしてないで病気を治療して仕事探せよ
毎日毎日なにやってんの?
0258774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:28:44.49ID:L30gK/pV
178のリアがにゅるっとって現象はリアボックスの重量程度が原因なのかな
タイヤの空気圧が正常範囲っぽいから標準タイヤの銘柄特有のグリップ特性かなと感じたが
0259774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:38:19.93ID:SdwSeIYi
>>258
そうかな?
もしそうなら似たような症状を訴える人が他にも大勢居そうだけど
とりあえず自分のKF18ではその症状は感じられなかった
0260774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:46:51.26ID:L30gK/pV
>>259
178の1000キロ慣らし運転後って事だったよね
何だろうね
シティグリップのグニャリ系粘るグリップを初めて体感したから言ってるだけとかか
0261774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:53:00.78ID:SdwSeIYi
慣らし運転終了直後か…
もしかしてPCXの限界に挑むギリギリの走りを試したら感じられた感触なのかもね
自分はやったこと無いのでよく分からないけど
0262774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 10:57:06.90ID:m7XKQJD0
原因はひとつじゃないのかもしれないけど>>256さんの言ってるように、
ただでさえリヤヘヴィーなスクーターにリヤアクスルより後ろの箱はオーバーハングしてるだけで
フロントの荷重が抜けやすい配分だと思います。
フレーム剛性も然り、乗車位置も然り、アライメントもタイヤ剛性も然りですが。
0263774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:15:48.03ID:nG4mL/Hw
細ちんって

発達ガイジ

だから、物凄い惨め臭いけど

発達黙示録
ガイジ

にしたら少しかっこいいな
0265774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:22:09.81ID:nG4mL/Hw
今まで10 年15年
ライダーに嫉妬して荒らしてきて
何が楽しかったのかわからんけど

50ccの免許すら取れないなら
せめて電動自転車でも買って
北海道目指してみたら?
0266774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:24:56.47ID:lfnj67an
こいつヤバいな本物のキチガイだ
0268178
垢版 |
2019/07/17(水) 11:42:09.25ID:0j9OvdP0
>>260
言われてなるほどと思った。
最近のタイヤってサイド剛性が低いのか。
フロント リヤ共にサスも柔らかいんで、乗り心地はいいんだがちょっと不安感もあるな。
なにせ30年ぶりの単車なんで、タイヤ事情が昔と違う事に戸惑ってる。
交換するときはもっと固めの銘柄にするよ。
0269774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:48.45ID:nG4mL/Hw
電動ちゃりしかなくても、発達ガイジでも何かが変わるかもよ?
0270774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:54:28.00ID:nG4mL/Hw
PCXに抜かれる度に、ストレスたまって
ますます荒らしが悪化するかもしれないけど
0271774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:55:32.82ID:bLl5zqna
 
 

  今日もまた牛丼連呼が発狂しております・・・・・

 
  病状が落ち着くまでしばらくお待ち下さい
 

  
0272774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 12:16:51.80ID:RZSOTx1+
>>268
KF18のリアサス硬い硬いって言ってる人はよく見たけど
柔らかい言う人は初めてかも
0273774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 12:25:45.12ID:y6rh760S
>>257
本物のキチガイは頭おかしいって自覚がない
自分は正常で他が異常だと思ってる
だから何を言っても無駄
0275178
垢版 |
2019/07/17(水) 15:11:43.13ID:g5TXg7CV
>>272
昔乗ってたのは88NSRで今はロードバイク(自転車)なんで
ケツが硬いのに慣れてるんだと思う。
攻めてるわけではないけどコーナー途中の路面ギャップとかで荷重が変わってラインがイメージとズレる(くにゃる)のがサスなのかタイヤなのかもちょっと検証するわ。
0276774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 15:48:08.60ID:xIopn5cP
おばちゃんがスクーターの前にカゴつけてるけど、PCXでもやれるのかな?
0278774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:17:09.84ID:nG4mL/Hw
で、細ちん今日はどこまでエアツーリングしてきたの?w

発達障害でもできる数少ない趣味だもんね、ガイジのエアツーリングw
0279774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:30.80ID:MmkXZrRh
牛丼連呼馬鹿の自己紹介がしつこい件。
0280774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:30:21.06ID:8INjHi34
そろそろ、バイクがきつい時期だなー。あちーわ。あちー
0281774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:32:06.49ID:oKU8ezsA
それでも厳冬期にくらべたら天国だわ
0282774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:44:14.86ID:nG4mL/Hw
細ちんのここ10 年ってさ

発達障害で免許取れない→PCX乗りたくても乗れない→悔しくてスレ荒らし

これだけだぜ?
0283774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:45:31.07ID:qyjThhHH
 
 

 引き続き牛丼連呼キチガイが発狂しております・・・・

 
 発狂発作が落ち着くまでしばらくお待ち下さい
 

  
0284774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:50:04.97ID:NIhEwDs0
この基地外の親の顔を見てみたい
どうせ親もクズなんだろうが
0285774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 17:02:01.68ID:BOvuSbrw
実際のところ牛丼馬鹿は親子揃って失敗作らしいよ
0286774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 17:47:07.23ID:nG4mL/Hw
細ちんは10年後でもさ

発達障害で免許取れない→PCX乗りたくても乗れない→悔しくてスレ荒らし

これだけだろ?
0287774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 17:47:57.88ID:L30gK/pV
ウケると思ってアホな事続けてるんだから本人に限らず親や子供の血縁関係皆失敗作なんじゃねw
0288774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 18:23:51.72ID:6WSijPup
>>275
コーナリング中のギャップで進路がややズレるのは、リアが跳ねてるからでしょ
正確にいうとタイヤは接地し続けてるけど、荷重が抜けてグリップが一瞬少なくなる
まあフレームもヨレてると思うけど

スクーターだとバネ下重いしストロークもそんなにないしある程度仕方ないんじゃない?
0289774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:17.90ID:FkPHHiDn
>>287
ウケてるどころかヒンシュク買ってるのに気づかないところが絶望的にセンス無いよなw
0290774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 22:41:12.65ID:gffgsRn2
俺は寒いよりも暑いほうが嫌だわ

冬はバリバリ乗る
0291774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:14:12.81ID:V440r1pv
冬は日没早いしちょっと山間部へ行くとすぐに凍結や積雪があるからヤだな
0292774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:26:37.07ID:6yqnm4PI
車は2年は電池もつぞ
まぁ電圧下がると警告ランプつくからいいけど
pcxねーのか、バイクじゃそんなもんだな
親切設計なようでありがた迷惑だなスマートキーも
0293774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:30:10.79ID:Q6DnG38D
PCXは車体側のメーター表示で警告表示あるけど
この人は知らないのかな?
0294774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:41:28.51ID:6yqnm4PI
だからあれほどnmaxにしとけと
鍵とかくだらんのよりabsとかブルーコアエンジンとか
走りに金掛かってる方がいいだろ?
0295774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 23:56:48.54ID:VGA4t/rc
KF18を含むスクーター全般の燃料計は、サイドスタンド状態にするとガソリン残量表示が増える傾向があったけど
KF30はサイドスタンドにすると逆に表示が減るんだな。
今日初めて知ったよ。
0296774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 00:12:19.02ID:qPTXjOwq
細ちんは牛丼屋のバイトの時間か

あ、(エア)ツーリングの時間かな?

6時間頑張って走り続けてくれwww
0297774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:30.07ID:GKQ1ccfM
何言ってんだこの失敗作は
0300774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 04:13:35.80ID:mKG0TLc5
フォルツァ乗ってた時は100出しても怖さ無かったが
nmaxはちと辛いな、80がいいとこだな
120出るとか恐ろしいわ
昔は50にチャンバー付けてやっと80とかww
原付に少し毛が生えた車格で高速走れるんだもんなw
間違ってもpcx150で高速入ろうなんて奇特な思考は
出ないだろうが(。・∞・。)
0301774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 06:19:14.48ID:WusZHZdc
暑苦しいな
0302774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 07:38:41.03ID:qPTXjOwq
牛丼屋の深夜バイトしてもPCX 買えない細ちん
0303774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:07:32.70ID:edYDE3Wa
と、失敗作がキモい独り言をつぶやいています
0304774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:42:56.67ID:X7GcBvH4
>>300
PCXを選ばず後悔しているのがひしひしと伝わって来ますなあ
0307774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:04:32.83ID:fm6ezoz5
原付二種が高速に入れるわけないだろ
0308774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:12:16.07ID:HMaNPIxp
>>307
え?
0309774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:32:10.01ID:oEhtoUP4
125のスレと勘違いした誤爆じゃね?
0310774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:33:31.64ID:fm6ezoz5
PCXだけだと125cc
PCX150なら高速入れるけど
0311774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:50:22.38ID:HMaNPIxp
>>310
言い訳が苦しいぞ。素直に間違いましたごめんなさいで終わるのに。
0312774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:53:44.23ID:fm6ezoz5
>>311
え、俺間違ってなくね?
PCXは原ニでPCX150は軽自動車だろ?
0313774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:57:02.89ID:mWgCH6+V
そんな屁理屈は通用しないぞ
ここは150のスレだ
0314774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:58:15.65ID:fm6ezoz5
>>313
じゃあ本当のPCXの話するときどうすんだよw
原ニのPCXとPCXの比較、とか言うのか?
0317774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:15.72ID:b0Xj1EoT
また変なキチガイが涌いてるな
0318774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:10:54.31ID:fm6ezoz5
ある車種のバイクを別の車種の名前で呼ぶの気持ち悪いじゃん
型番呼びも嫌いだけどまだ型番呼びの方がいい
0319774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:15:54.60ID:HMaNPIxp
>>314
ここは150スレなんだから
PCXっていったら150だろ。

125の話をしたかったら、PCX125って書けば済むだけ。

子供でも謝れるよ?
0320774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:19:49.09ID:fm6ezoz5
>>319
PCX125なんて車種ないじゃんか
勝手なローカルルールでなにいってんだ?

だったらテンプレにでも書いとけよ、
このスレではPCXとはPCX150を指す、ってw
0321774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:22:36.04ID:2ECZkt1y
ID:fm6ezoz5は単なる荒らしだろ
相手にするだけ無駄
0322774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:26:05.09ID:fm6ezoz5
正しいことを言うと荒らしになるのかw
0323774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 11:30:00.16ID:qPTXjOwq
免許取れない発達障害の細ちんでもできるんだから、牛丼屋の深夜バイトは簡単なんだろうな
でもいくら働いてもしょせん発達ガイジ、PCX 買うことはできない
悔しくて荒らすだけ

細ちんってホント何のために生きてるの?
0324774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 11:48:36.11ID:zHHJz6Ue
と、いつもの大失敗作がつまらない自問自答を繰り返しております
0325774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:06:40.35ID:2sAmJsKj
>>322
明らかに間違ってるのに認めない謝らないのは大人げないw
0326774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:10:03.92ID:fm6ezoz5
>>325
引っ込みつかないからって一生懸命すぎw
どこが間違ってるんだよw
0327774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:14:01.31ID:cWc4paVB
異常にしつこい荒らしのID:fm6ezoz5は連呼バカの別回線くさいな
0328774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:15:51.34ID:2sAmJsKj
ブーメラン刺さってますよw
その上に今日初に顔だした相手に引っ込みつかないってなんですかw
正真正銘のキチガイですねw
0329774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:23:32.83ID:fm6ezoz5
>>328
>その上に今日初に顔だした相手に引っ込みつかないってなんですかw

へー(棒)
0330774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:27:12.02ID:oHeVawhV
荒らしというかただの屁理屈バカだろ
相手にしなきゃいいのに
0331774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:55:38.13ID:zxYBXqea
先月下取りに出したとき14万円だったKF18が29万円で売られていた
いくらキレイで状態が良い車体とは言え、中古のKF18をこんな値段で買う奴いるのか?
0333774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:13:28.68ID:RLHUX0Fp
>>331
初代の中古でも乗り出20万以上だし
KF18は乗り出し25万とか普通にあるぞ
高値でも売れるから仕方ない
0334774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:24:30.29ID:HMaNPIxp
>>331
売れなかったら値段下げたらいいだけだし。最初は強気ですわー。
0336774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:45:32.66ID:fm6ezoz5
X-ADVってどの層を狙ってるのかさっぱり分からん
これ買う人ってなんでこれ買うんだろう?
見た目?
0337774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:56:31.75ID:qPTXjOwq
ガイジは三食牛丼なの?
0338774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:25:01.27ID:A3NwRS+Q
ガイジ「ガイジは三食牛丼なの?」
0339774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:28:51.31ID:zxYBXqea
>>333
いや、乗り出し価格じゃなくて車両価格なんだよ

>>334
なるほど
ちなみに隣にもう1台置いてあった2014年式KF18は俺のと同じ走行距離で27万円だった
(俺の下取り品は2016年に買った2017年式)
確かに強気だよな
0340774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:34:47.36ID:fm6ezoz5
10年ぐらい前に4万キロ走ったザンザスを5万で売ったら、
しばらくして30万近くに値段がついて売られてたな
あれもボリすぎなような気がしたけどそんなもんな気もする
0341774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 17:49:53.51ID:hOxjafgg
>>339
中古でも気にしないって奴は少しでも安い方がいいのかもね
0342774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 20:04:12.86ID:HMaNPIxp
X-ADVかー楽しみだな
0343774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:50.04ID:RLHUX0Fp
>>339
ショップのやりかたで多めに値を付けて
今日契約してくれるなら25にするとか
0344774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 21:19:01.94ID:5FuYW3ql
俺はKF30走行2000キロを
個人の素人に33万で売ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況