X



今あえて2stに乗ってる奴は漢! 57気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 03:39:26.51ID:EOaJGk1k
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。


古い過去スレはネット検索して下さい。


次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 56気筒目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1557991724/
0656774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:40.16ID:k5WMLZ0w
2st乗ってるじゃなく、2st使ってるのスレになったな

船外機とかも排除されつつあるし時代の流れだな。
0657774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 16:35:10.55ID:BMHwn4bp
>>602
全力で釣られに行くのがバイク板住民ですし
だだ滑りで喰いつかないタイヤはサヨナラしてグイグイ行こうぜ
って感じなのは、もう古参の人しか分からないのかな
0658774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 17:03:19.20ID:JKJ+AsO6
刈り払い機とか船のエンジンの話しとなるとまた自治厨が騒ぎ出すぞ。
0659774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 18:19:29.97ID:3GIRXxFG
近所のホームセンタ回る予定があったけど
2stの草刈機、普通にどこでも置いてあったぞ?

4stしかない状況とかどこの先進国よ
0660774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 18:33:23.77ID:JbVXauEs
草だけに根に持ってたんだね
0661774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 19:10:40.88ID:k5WMLZ0w
>>659
元の指摘は、多分草刈機と刈払い機を区別出来てないことへのツッコミだよ。

多くの人は腰にかけて長いシャフトの先についた丸い派のやつを「草刈機」って呼んでるけど、プロ?的にはあれは刈払い機、
ホムセンのも刈払い機だろ
草刈機っていうのはもっと大型のものなんだよ、これは現時点でほぼ4st化されてる。
0662774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 19:31:30.76ID:Xlozftp8
>>647
あるよ  今は缶のデザイン変わってる 
0663774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 20:39:28.40ID:JfmSuwuZ
>>653
2stオイルって発ガン性云々って話あったけど…加熱後なら大丈夫かな??
0664774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 20:48:56.32ID:i2w+xwl1
飲むのか?
0665774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:03:01.44ID:/NrjVXrl
ワクワク…♪
0666774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:22:16.70ID:kbJDEnHi
>>626
刈り払い機:25ccの2時間、
原付:50ccの1時間
原付はおおむね燃費30キロ、市街地なら1時間走行の距離

こんなもんでしょ。
まあ、馬力に対しては、刈り払い機はかなり小さいとは思うが。
0667774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:25.05ID:6NTYZ5Hn
>>664
原液触るのは良くないっ話。聞いたことない?
0668774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:16.20ID:jQcMnHvl
近所に引っ越してきた家の息子がRZ250Rの改造車に乗ってる。
良い音なってるが当初はナンバーなしで走ってて珍走かと思ったが
今日通りかかって見たらナンバーは付いてた。
0669774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:27:51.51ID:JKJ+AsO6
>>663
4stオイルも発がん性物質がどーのって書いてあったよーな気がする
0670774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:28:49.67ID:neUtabas
>>661
もっと大型って乗用のヤツ?

草刈機って、刈り払い機も含めた乗用のモアとかハンマーナイフの総称じゃ無いかな?
0671774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 23:21:17.17ID:VkoDrbIZ
>>670
うちのスパイダーモアは2stだけど、最近のは4stみたいね
0672774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 02:40:08.19ID:Xb43XRh6
>>663
常識的に考えれば、
加熱されたオイルは天然界に存在しないから、そっちのほうが悪いだろ。
加熱しても害にならないのはオリーブ油くらいだってさ。
0673774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 04:30:40.44ID:PhhSbilv
発ガン性なんて気にして2st乗るやついねえだろ
さては4st乗りだな?囲め!
0675774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 09:05:47.23ID:e/zYARHI
発がん性とか気になる人は植物性の使えばいいんじゃない?
0676774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:55:42.94ID:Yuv8J9Wd
あのハイドロカーボン見て発がん性なんて無いって思うほうがどうかしてる
0677774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 13:01:46.85ID:rhB88x2U
オイル風呂にでも入るのか?
0678774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 13:21:50.23ID:55ShAnHJ
自宅の風呂にオイルダハダバ入れたら豊富温泉を再現出来そう
0679774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 16:26:02.36ID:yVOqlPxz
オイル風呂とか、C-3POかよ
0680774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 16:45:26.40ID:MWwXpNYq
>>676 ハイドロカーボンってガソリンの主成分なんだが?
それは構わないのか
0682774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 17:01:38.61ID:HZanYV6y
チャンバー焼いたあとナット入れてガラガラすす払いしてるの見るけどあれって定期的にやるもんなの?
0683774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 17:03:58.63ID:4JHi5w/H
>>682
チャンバー焼いた時にやればいいんじゃね?
0684774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 17:39:42.61ID:QO33WagA
ワイヤーロープの先をほぐして、反対側を電動ドリルにくわえてチャンバーに突っ込んでガラガラするのだ
長さ違いで3本もあれば全体カバーするぞ
0685774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 19:19:42.66ID:P99KHPCw
>>684
純正チャンバーだと隔壁に引っかかるぞ
0686774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 22:10:15.15ID:JJYA1DcJ
消音材入りのものは痛めたりしないのかな?
0687774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 22:32:24.45ID:1JZ/RhYU
焼くのも薬品漬けも環境的に無理だから、新品交換したら、効果は抜群だた
0689774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:03.26ID:1JZ/RhYU
そだよ。純正から新品純正。社外品も考えたけど、音量の問題でやめた。純正チャンバーをo/h?リペア?してくれるところとかあるんかね
0690774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 01:39:07.90ID:ZujH5Uzj
苛性ソーダで溶かせばええやん
都心部じゃ燃やせねえ
0691774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 01:45:08.68ID:s39plYsp
>>690
日野市民俺、通報に冷や冷やしながら真夜中に焼く
0692774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 03:05:12.30ID:2iZ5Jrfe
>>685
隔壁があるのってヤマハでもRZRまでじゃね?
他メーカーはΓ、NS、KRで既に隔壁ないでしょ

>>686
消音材自体はパンチングメタルが強固なので傷まない
0693774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 10:27:38.60ID:pdfx3WMv
>>691
むしろ夜中に火燃やしてるほうが通報されるだろ
0694774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 11:26:08.71ID:7osEvFBg
夜中にチャンバー燃やしてるやつなんて居たらよっぽど田舎で無いと放火魔かと思うわ
0695774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 12:07:55.29ID:Jfor/ChF
この時期なら友達2〜3人とつるんで、河川敷や海の近くとかでバーベキューやキャンプやってるふりしてマフラー焼くしかないな
0696774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 12:34:01.10ID:fEUuWCYf
バーナーを二つ用意して、片方からバーナーで炙ると、反対側から白煙が出るんだけど、その白煙をもう一つのバーナーで炙れば完全燃焼(なのか?)で、白煙は無くなるよ。
0697684
垢版 |
2019/07/31(水) 12:49:55.53ID:ESUZy+p/
>>685
おおう!確かにそれは考えてなかったな。レース用のチャンバーでしかやったこと無いから気づかんかった
0698774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 13:06:03.07ID:pdfx3WMv
>>695
ここに居る奴らは協調性皆無 ツーリングと言えばソロっていう連中ばかりだろ?
友達なんて居る訳ないで
0700774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 13:48:33.51ID:s39plYsp
>>699
チャンバー持ったおっさんたちが集結するのか
集合写真とりたい
0701774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 13:54:27.21ID:7osEvFBg
2stオフ開いてキャンプファイアーやってそこにチャンバーぶち込もう!
0702774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 14:48:05.73ID:r23B4zFK
そのキャンプファイヤーに馬鹿がガソリン投入して大爆発!
…っていうニュースはまだですか?
0703774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 15:13:05.79ID:18rRnVTt
2stオイルぶちこんで近隣住民から通報じゃね
0704774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 17:36:30.48ID:JscVSVj/
>>690
付着したカーボンを、アルミのサイレンサーごと溶かすんですね。ついでに冷蔵庫に何年もしまってある○○の死体も。
0705774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:56.96ID:Sv3cbI/P
よくわからんが何かに怒ってるのかな?

苛性ソーダなんか薬局で印鑑押せば買える合法ものだし、パイプユニッシュより安く濃度調整出来るから使うだけやで。

あと鉄チャンバー焼くと錆びやすくなるし痛み早くなるよ。知っててやってるんだろうけど。
0706774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 19:05:18.61ID:pdfx3WMv
>>704
アルミサイレンサー外したらええだけちゃうの?
ダイシンアルミチャンバーなら知らん
0707774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:03.96ID:Hgrzkry1
韓国&赤男爵ってコトで今まで全く興味なかったヒョースンだけど、今まで2st車ってあったの?
まぁ多分買わないだろうけど、250とかそれ以上の2stがあったら、値段によっては考えるかもなんで、詳しい人いたら情報よろしくお願いします
ってか今2stの現行新車なり新車予定ってKTMかハスク位しかないのかな
0708774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:38.87ID:Hgrzkry1
あ125でも全く構わないんで、そこら辺詳しい人よろしくです
0710774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:12.83ID:Hgrzkry1
>>709
サンクス、ガスガスで調べたらBetaのEvo2Tとかフサベルとか見つかりますた
ここら辺よく調べてみます。ありがとです
0711774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:26.63ID:U1WMKF+1
素朴な疑問なんだけど
何でオフは2stがバリバリ現役でロードの方は死滅しちゃったの?
0712774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:55.85ID:lVaTiYLT
まづホンダが公道用車で今後2ストは作りません!宣言したのがきっかけです

当時汚い、臭い排ガスがか〜な〜り問題視されてた風潮もあったからね
0713774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 19:00:11.01ID:zH9H/Sc+
>>707
ヤマハがYZ85、125、250を新車で売ってるぞ強いて言えば125X、250Xも
5機種も販売してる

あ、65もあったか
0714774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 19:33:08.15ID:+bLZNLuT
YZってコイル系どうなの? 保安部品つけて実用に耐えれるんか
0715774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:14:14.67ID:44Qa2upQ
>>707
TS-185は終わったか?
0716774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:41.73ID:ANESMZ5x
>>711
同じパワー時の重量じゃないかな?
オフで重いのはやっぱデメリット多いよ。
0717774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:08.77ID:eHdT5Yjv
TF125、TS185ER
スズキだけど
0719774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:23:29.93ID:Q1lbvtaR
スズキスポーツ日野の今社長に
マフラー焼くと調子よくなるよと唆されて
RG250Eのマフラーの鉄管ぶっこ抜いて
団地のガスコンロで焼いたわw
黒鉛モクモク出たけど換気扇回して煙を外に逃がしてさw
あとで今さんにそれを話したら「えっ!」って驚いてたっけ
そういうバカなことするのが本当に居るんだ!って感じ?
0720774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:37.82ID:Q1lbvtaR
今さん
なんかもうずっと前に亡くなってしまったんだけど
親しみやすいいいおっさんだった
昔ながらのバイク屋さんって感じで
用もないけど時々寄りたくなるみたいな
MC誌とかオートバイ誌にも広告出してたから結構流行ってたのかな
GT750のエンジン分解模型なんか展示してたっけ
昔ながらのバイク屋さん
昔ながらのラーメン屋さん
0721774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:53:59.74ID:hDgZyPI9
レギュレーションで2stが軒並み消えたって言うのもあるし、一番敷居が低いレースマシンだったNチビもホンダがNSFにしちゃったから
0722774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 01:59:58.64ID:1HDUIJci
俺はロードレースの125が一番好きだったな。
500とかモトGPとかは、調子の良い選手・マシンが最初から飛ばしてそのまま一着ゴールのパターン。
125は、集団内で力温存してラスト1〜2周で抜け出すとか、1位2位が争っている隙をついて3位が一気にトップに立つとか、最後まで目が離せなかった。
0723774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 05:40:33.77ID:UCHFjica
今のmoto3が正にそれのような
0724774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 06:42:19.44ID:uXHo/UMH
>>722
あまりにも日本人が勝ちすぎて、年齢制限までされたんだよね、ふざけんなって思った
当時は体型や体力から日本人は原田さん(125の普通の日本人選手よりよほど小さかったけど、あの人はまさに別格)みたいなよっぽどの天才以外125しか向かないと思ってたのを、良い意味でノリックや大ちゃんが覆してくれた
ノリックの最初のGP500なんて最後の転倒まで鳥肌立ちっぱなしだったよ
ああ、また年寄りのタワゴトを書いてしまった
けどあの時はそれこそバイク乗りからするとF1ブーム何て目じゃない程盛り上がったのよ
0725774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 06:42:40.46ID:X6tsPXTS
サイドカーのモトクロスが見てて一番面白いw
0726774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 06:46:54.09ID:uXHo/UMH
>>682
思い出した、それで1個だけナットが出てこないってよくある話なんで、知り合いは釣り糸とかでナット緩くしばったり、金属チェーンでガラガラやってて、頭いいなって思った
0727774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 09:10:10.16ID:xaVT5fAI
>>724
鈴鹿でドゥーハンとのバトルか?
0728774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 12:02:27.50ID:qmNXIaPa
日本じゃ金メダリストだろうが、世界チャンピオンだろうが、それだけじゃ飯食えないのが切ないな
0729774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 15:57:39.07ID:uXHo/UMH
>>727
そう、ソレ。なんか懐かしくなって探したらニコ動にあって、結局全部見ちゃったよ。泣きそうになった

>>728
原田選手とかはイタリアのCMとかに結構出てたから、今でもモナコに住んでるんじゃないかな?
流石に日本のプロ野球選手じゃモナコには住めないでしょ、イチローなら出来るかもしれないけど
ただホントに命懸けの世界だから、チャンピオンでなくてももっと貰っていいと思うけどね
0730774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:46.34ID:jVvK8KD0
>>729
当時、地上波で生中継だったから、テレビで観ていたな
その年から、国内500が終わってしまって、スーパーバイクになったんだよね
4stになったらノリックがパッとしなくなったけど、
ドゥーハンとのバトルを観て「やっぱり、ノリックは凄い奴だな!」
って興奮しながら観ていたな
それが世界GPに行けるキッカケになったし、
生ける伝説ロッシの憧れのレーサーになった
確か、その時のノリックのゼッケンが46だったんだよね?
ロッシは昔「俺の事はロッシフミと呼んでくれ」って言ってたしな
0731774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 16:25:16.14ID:/kKCs5wy
>>729
モナコに住んでいて、近所にカピロッシ家族も住んでるってね
カピロッシの子供と、原田の子供が仲がよくて、
奥さんに「いい加減に昔の事は忘れて、カピロッシと仲良くしろ」
って怒られたとか話していたな
0732774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 16:28:16.68ID:cGMUX09w
125ccとかは副業やらなきゃやってられなかったっていうよね
ライダーじゃなくてそれこそ原田とかの時代にWGPのメカニックやってた人知ってるけど
日本に帰ってくるたび日雇い労働者だったもん
0733774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 16:37:30.79ID:Mt6umMjx
捨て身のブルーフォックスが世界のノリックを生んだんだよな
0736774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 19:58:37.46ID:aFEJ9r7e
>>734
あっ、本当だ
46は伊藤真一の番号だったらしいとの話だったな
07381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/08/02(金) 23:56:35.24ID:DKebSbug
伊藤真一さんは、ほんと、見た目がぜんぜん老けないね。ヽ(´ω`)ノ
0739774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 06:55:22.38ID:iBYFck6V
>>738
伊藤選手とか岡田選手はホンダのテストライダーも兼ねてた様なモンだから、限界試すよりマシンを無事走らせて持って帰るのが優先されてて、チョット可哀想だった
そういう走りだから熱烈なファンも余り付かなかったし、伊藤選手は色男すぎて女のファンばっかだっただろうし
あの2人同士の限界ギリギリのバトル何かあったら一発で評価変わってたような気がする。表彰台乗る実力は間違いなくあったはずだから
0740774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 07:12:24.28ID:iBYFck6V
>>735
来年の遠征費用貯めるため重機乗ってたら、周りの人間から「お前上手いなぁ、コレ一本で充分食えるのに何で半年しか働かないの」って言われて
「来年2輪の世界チャンピオン狙ってるんで金がいるんです」って答えて驚かれまくったって話だったっけ?
あとパリダカか何かのラリーにバイクで出るため、オフシーズンは佐川の配達員(重い荷物ばっかの方)やって身体も一緒に鍛えてた人もいた気が
0741774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 08:27:16.21ID:P0mtpcLq
>>739
伊藤真一は直線で単独で転倒したり、
無駄な転倒が多いイメージだったな
もっとも、ワークス入りした時も、
「優勝か転倒リタイアか」みたいに言われていたから
ただ500のインジェクション仕様のバイクに乗らされて、
ピークパワーは出てるけど、それ以外が駄目と言われていて、
最高速は出るけど、ラップタイムはそれほど速くないってのが可哀想ではあった
0742774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 08:36:34.81ID:P0mtpcLq
伊藤真一は世界GPの何処かのレースで、
レイニー、シュワンツ、伊藤でラストラップに入って、
観ている誰もが「何処かでシュワンツがレイニーに仕掛ける!!」
って期待して興奮し観ていた
そしたら、何を血迷ったのか、伊藤がシュワンツを抜いて2位になりやがった
シュワンツは勿論直ぐに伊藤を抜き返したけど、
レイニーとの距離も少し広がってしまい、
シュワンツはレイニーに仕掛けるチャンスを失って2位になってしまった
ゴール後に凄く怒って悔しがっていたっけな
「何やってんだよ伊藤!!お前なんかが出しゃばるなよ馬鹿!!
立場をわきまえろ!!空気を読め!!!」
って凄く思ったレースだった
0743774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 09:02:24.68ID:bZJ/Zx0T
25年以上前に上田昇選手がフルフェイスにメガネ掛けてレースしてるの見て
ワイも裸眼0.01以下の目の悪さだけど使い捨てコンタクトの上にメガネ掛けたらそれなりに走れるんじゃないかと思ってそのメガネ屋行ったら
ヤクルトの古田ばっか広告に載ってて腹たって帰ろうとしたら引き止められて
その旨説明したらしっかり作ってくれて、次に調整行った時上田選手の広告もあったのは良い思い出
0744774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 17:32:23.81ID:rCDF4pl/
気ままに寄り道バイク旅を見ても
伊藤真一さんのラインは清水や国井さんとは違うのな
プロとアマの違いが如実にわかるみたい
0745774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:20.00ID:pIHIY88o
>>747
ジャイアンツ槇原も相当目がわるかった
0746774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:30.75ID:CDc7rxPL
最近R1-Zがカッコ良すぎて気になって仕方ない…
0748774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 20:01:18.87ID:qq7Lrkht
ネイキッドのなかで1位2位を争うカッコよさだよな
0749774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:13:16.65ID:e0oehENW
槙原に2stマシンを選ぶセンスが無いかのような流れ
0750774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:37:45.12ID:yteZlD2o
やくしまるえつこのシンデレラの歌詞が刺さった
0751774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:24:12.87ID:HQz3uZ8Q
ホワイトベースの動画でエンジンかけて白煙撒き散らしてる姿がカッコ良すぎました///
0753774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 23:28:01.56ID:IzTSUrRX
ホワイトベースの動画がカッコいいって…
正気だとは思えない
あっ、笑う処だった?
0754774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 23:55:51.99ID:KNT16oO4
逆にR1Zほど醜いヤマハ2stもないと思うが
あとノーマルの癖に煙モクモクは何かしら問題抱えてるかセッティングおかしい
0755774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 00:02:30.79ID:WeaWBdQh
>>684
アイドルでモクモクは正常ではないね
家から幹線道路までは高いギアで被らせ気味に走って回せる所まで来たらパーンと回して煙吐かせることはたまにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況