X



40歳以上のライダー 183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 19:49:56.68ID:Q7pQqxxn
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ

※前スレ
40歳以上のライダー 181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559565742/
40歳以上のライダー 182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561023877/

40歳以上のライダー180
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bike/1558082814
0003774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:02:13.36ID:2A/nwsew
もはや40代はじめの若造は殆どおらんだろ
バイク乗りはハゲたジジイばかり
0004774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:06:17.13ID:xn9H7yEB
>>3
ふ、ふさふさだし……
0005774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:23.04ID:LVI51fw8
>>3
アラフィフで免許とって数年、フサフサだけど、将来ヤバいのかな
0006774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:09.72ID:XoOzL5hK
フサフサだが、真っ白だ!
0007774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 22:21:20.42ID:Qus8XNqJ
>>1

買ってきたっス!これでED治してくださいっス!

ttp://iup.2ch-library.com/i/i2000692-1562332225.jpg
0013774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 01:08:09.29ID:hiWFrMru
もうこの季節はアイスコーヒーなんだよ、世論に屈しろオラァ
それはそれとして>>1おつ
0014774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 02:27:47.73ID:vi2ebUo0
もうなんかコーヒーより緑茶が良くなってきた
そしてお茶をわざわざ買うのもあれなんで水筒持参だわ
0016774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 02:58:56.51ID:GG2SIyv3
ポカポカはちみつレモンまでコールドの罠
0018774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 07:05:04.43ID:wpXx3BH9
ろぐろくこんまにまいなすさんぜっと
0021774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 10:12:59.23ID:d6aNT/Jt
塩っけのある飲みもんてなんであんま無いんだろね
梅昆布茶とかあったら余裕で買うのに
0026774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 13:38:50.84ID:Ffz/HgqG
>>24
左は80年代前半、右は90年くらいか?
0027774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 14:39:01.61ID:0cyjc/EK
でもジュース120円って結構最近じゃね?
0028774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:23.53ID:Mnxss6r4
昔でもボウリング場とかなら120円だったな
それよかこのラインナップ見て改めて思うのは
昔は自販機の飲み物にお茶系はほとんどなかったよなってこと
お茶なんてわざわざ金出して飲む物って感覚じゃなかった
今と違ってお茶の種類がそもそもそんなになかったしな
烏龍茶すら俺が小学生の頃にようやく出てきた感じだった
確かピンクレディーが愛飲してるってのが広まって一気に大衆化したんだっけ
0030774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 17:17:52.26ID:iU4g3MNZ
>>28
アクエリアスは80年代だったかな

70年代はジュースかコーヒーだけだった記憶
果汁100%とかもほとんどなかった

はじめてスポーツドリンク飲んだとき、ぬるくなってもまあまあ飲めるからちょっと感動した
0031774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 17:21:41.63ID:Sjc88d+a
初めてのスポドリはゲーターレードだった。次がNCAA
0032774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 17:38:36.98ID:e4JzqdxG
ポン酢は色々試して結局どノーマルの味ぽんに落ち着く
0033774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 18:12:17.34ID:d6aNT/Jt
オタフクの柚子生ポン最強やで
広島でしか売ってないんかな…?
0035774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 18:46:03.65ID:08hXBSwp
>>33
俺はずっと柚子ポン派だな
玉子掛けご飯には牡蠣醤油が美味い
0037774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:07:55.89ID:0cyjc/EK
>>28
伊藤園のちっさい缶しかなかったしな
年寄りがお弁当と一緒に買うイメージ

スポドリは粉末を1リットルボトルで溶かす奴しか売ってなかったな
ペットボトルもない時代だし凍らせて持っていけるから冷たいものを外で飲めるのが嬉しかった
0038774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:37:05.10ID:wC2cMtpq
近所の自販機

ttp://iup.2ch-library.com/i/i2000827-1562409346.jpg
0039774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:43:01.91ID:0cyjc/EK
ドクターペッパーの2種類も気になるけど…一番右のは何?
0040774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:52:34.66ID:l/X7kGdW
部活のときでかいタンクに粉ポカリ溶かしたのが出てきてたけど
みんなして『薄いなぁ〜、ケチりすぎやろ』と言ったもんだけどあれは
浸透圧を意識したものだったのか、それとも単にケチだったのか
当時ハイポとか聞いたことなかったしやはりケチか?
0041774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 19:55:23.57ID:tsle0WX5
>>29
何を聞いてもちゃんと答えてくれるのっていいね
0042774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 20:22:03.70ID:NlVRSaQV
>>40
今だとスポーツ飲料を2倍に薄めて飲むのが最適
とか言われてるからな
結果それが正しかったのかと

ただしウチのシャバカレー
おまえはダメだ!
0045774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 21:17:33.02ID:y5k5ucYE
スープカレーはダシはしっかり取れてるからっ
0047774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:01:16.88ID:vi2ebUo0
だしは大事
どん兵衛の釜玉風を湯切りせずに食ったらクソまずかった
0048774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:04:50.31ID:k21+eQou
俺もペヤング湯切りしないで食ったらクソ不味かったから販売店に怒鳴りこんだわ
0049774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:47.63ID:jb29ZfS1
クレーマー対策室って大変だなぁ
0051774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:49:36.59ID:pw4BKJpl
目覚めにセックスしたら、ダルくて仕方なかった
やっぱり歳なんだなぁw
0052774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 22:51:07.27ID:3N9elGV9
クリィミーマミのED曲で売れる前のB'z松本がギター弾いてるとかいうウンチク禁止
0054774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:38.59ID:k21+eQou
>>51
目覚めで、しかも休日しか出来ないクセに
0055774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 23:20:43.20ID:djM9m6Zg
ラウドネスのギタリスト高崎晃がアイドルバンドレイジーでギター弾いていたていう
ウンチクは良し
0058774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 23:24:40.22ID:pdbT1Xi9
マリオブラザーズよりスノーブラザーズが好きぃ!
0059774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 00:25:50.47ID:qaUQxasa
クリーミーマミとか小学生の頃だった希ガス@72生
松っちゃん結構歴史あるんだな
0060774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 00:45:11.06ID:v63HP1uc
ケーキより普通に塩辛が好っきぃ!
0062774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 02:44:56.36ID:hyRj3S9V
S47生まれの俺が中学高校の時に聴いてたTMNのサポートしてたんだよな松本氏
BOOWYがブレイクしてそのあとB´zだった
まさかここまで長生きするとは思わなんだ
0063774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 03:13:59.54ID:klrWMALw
今もだけど粉スポドリはお湯で溶かないときれいに混ざらないぞ
凍らせると最初に濃厚なのしか出ないぞ
0064774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 06:43:43.82ID:7L73h8kI
>>55
で、後年メタリカからオファーがきたけど、当時はあまり有名でないから断ったけど
今思えばラウドネスやめてメタリカいっておけばよかったとか
0065774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 06:52:38.09ID:K8eg6kEs
>>38
これって沖縄の自販機?
A&Wってルートビアだよな
0066774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 08:35:56.11ID:bic2ZUhu
>>39
ランダムで何かの飲料が出てくる箇所

入れた順には出てくるけど、何が入っているのかは分からんから運試しというよりハズレが多いギャンブルに近い感覚()
0067774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 09:08:26.21ID:klrWMALw
>>66
半端な個数になったものや不人気用の場所だよな
俺のしってるところはそこだけ他より20円安い
0068774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 10:03:22.65ID:ull8aPzg
もうバリウム検査なんかせんわ!
二度とも糞便栓塞になってアナルに指突っ込んで自己摘便だ orz…
突っ込むのは好きだが、受けは勘弁(T0T)
0069774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 10:20:42.80ID:ZC8+HWY/
>>68
アナルではなくアヌスだと何度言ったら
0075774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:15.28ID:cjn1WJA9
>>48
ペヤングにソース入れてからお湯入れて
湯切りしても不味かった
0076774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:07.72ID:mbnetx7y
そんな時はラー油、ごま油、焼肉のたれ、醤油、酢で味付けして卵黄と刻みネギ乗せるとヨロシ
0078774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 13:39:27.11ID:Ysfuq5Gz
焼肉のたれは万能調味料だけどステーキソースは牛肉以外にかけると微妙だよな
0079774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 13:49:17.78ID:8cKe2V5q
昔茨城で族やってた頃、なんでもご飯にかけたり乗せたりして食う奴いたな
0081774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:26.95ID:qaUQxasa
ペヤングと言えば・・超超超大盛り買ってみたらやばかった
0082774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 15:02:48.82ID:RAwwBEA1
今年の8耐は自宅のテレビしまったから、スズカVOICE FM頼りだ
0083774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:45.65ID:FTRiG+LN
10年以上インスタント麺食べてなくて無性に喰いたくなった
食ってみてこの後10年以上は食わなくてだいじょうぶと思った
0084774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 15:29:24.78ID:a7+uLPar
ヤヌスの鏡の主演女優w杉浦幸てあまりにもヘタ過ぎて
不良のほうの声はアフレコだった
たっちん、あたいに触るとやけどするよ!
0086774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 16:15:11.03ID:/MJ8WWKk
今年の8耐はハスラムJr.が調子良いらしいから、またダラダラBSで見るんだ。
去年のスプリント具合は見応え有った。
0088774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 17:48:09.58ID:UZt3YnoH
仮面ライダーDVDコレクション買って見たが初期って思ってた以上にホラーテーストなんだな。
暗いシーンが多いのは記憶にあったが、ガキの頃よくビビらずに見ていたもんだわw
0089774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 18:54:41.00ID:BuKavzsT
>>81
あれ量より味が単調でクソ飽きる
0090774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 18:59:15.10ID:TOiDjMBI
>>89
ネタで作って家族で分けて食べるもんだよな
0092774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 19:10:55.72ID:BKslJnBf
>>84
同じように
演技下手、台詞棒読みの本田翼を思い浮かべる
0094774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 20:38:50.53ID:qaUQxasa
>>90
一個で2100kcal超えてる化け物
フハハハ 怖かろう・・(`・ω・´)
0096774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:03.56ID:FhivNCGk
ババロア作ったら固まりそこねたのでもっかい火にかけて寒天入れたら
カッチカチのマズいババロアに似たものになってしまった
こんなん全部食べられんぞ…
0097774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 22:29:17.31ID:mQ4qsQ+3
♪ババロアの〜五段活用〜♪
0098774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 22:45:48.07ID:X/85/w/F
>>75
ペヤングはお湯を入れてから15分待つと湯切りが不要になる。便利!
0099774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 22:54:21.11ID:wwhsoz4V
>>96
裏ごししてもう1回固め直す
もしくは小さい賽の目切りにしてタピオカの代わりにする
好きな方で
0100774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:46.19ID:xY7se79v
ペヤングに入れるしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況