X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:07.11ID:TfZGphhz
ニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544074281/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553824932/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548971851/
0431774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 12:44:27.97ID:T4jJ96qu
>>429
ストライクガンダム(SEED)の世代かと思った。
0432774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 12:44:46.88ID:YdKBUii1
ケンプファー大好きオヤジの俺は愛車までケンプファーの如くコテコテしてる
0433774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:07.07ID:ZXHSuW4E
>>431
ファーストしか認めないってなおっさんのクセに厨房くさい事を言ってた俺に、
SEEDを友人に騙されたと思って見てみろと言われて泣いた
だがしかし、DESTINYはダメだ
0434774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 12:46:10.71ID:85ngV0nl
>>432
紙装甲でカナブン当たっただけでボコボコになるんか
0435774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 13:13:05.83ID:T4jJ96qu
なんせ強襲型で機動性と火力に割り切ってるからな。
0437774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:48.22ID:IWDtbPx6
ケンプファーって現地組み立てじゃなかったっけ?
0438774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 14:20:59.33ID:GCc64854
>>432
絹布とファー(毛皮)を貼った箱か
そりゃコテコテやな
0439774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 14:28:50.49ID:YdKBUii1
>>434
ちゃうねん武装だらけ(箱だらけ)のバイクやねん

>>438
ちょ!カッコ良さげ!
0440774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:46.14ID:YdKBUii1
>>437
まぁ確かにタイから部品持ってきて熊本生産だしな…俺の
0446774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:11:02.14ID:MyUBzKZr
ここまでサンダーバード2号なし
0450774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:41.93ID:epm+FqEm
ガンダムよくわからないからカレーで例えて
0451774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:09:09.48ID:VwqbJKEh
オリエンタルカレーはレア品
0453774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:32:35.63ID:U0TIJ6oJ
カレーがメインでのカレーライスなのか?
具沢山過ぎててのカレーソースがけなのか?

の差だ
0454774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:37:25.24ID:jPwPwRcZ
ご飯が箱(メイン)でカレーが台車(脇役)てことでおk?
0455774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:48.55ID:KSSZB2AT
待て、カレーにはナンも捨てがたい
0458774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 09:23:00.34ID:rdofJhdq
シャバシャバ系本格カレーが好きな人は、
CoCo壱をクソまずいというけれど、
あの家庭カレーみたいな味がいいのだ

そういう人は「家で作れよ」と言うけれど、揚げ物とかがメンドクサイのだ

そう、箱はホムセン箱ステーは自作(自炊派)
車種専用ステーを付けた箱なのか(お店派)
このスレの趣旨によく合っている
0459774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 09:33:31.06ID:bOgNgr3V
giviがアイリスオーヤマと組んで公式にホムセン箱モノロックを出してくれないかなあ
0460774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 09:41:41.96ID:zPNA5EA/
揚げ物も買ってくればいんじゃね?
0463774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 10:34:36.09ID:DxPxu95s
シャバシャバカレーは何にかけるかってのを選ぶ
0464774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:11:34.86ID:ZvZ+b8+3
ココイチは平皿だから嫌
0465774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:15:19.38ID:qLY7FX3A
>>461
リアトップケースの下にリアボトムケースとフロントトップケースもつける余地が有るな
0466774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:16:19.71ID:zPNA5EA/
ココイチのレトルト
わざわざ10個パックが用意されてるのに
値段、単純に×10なんだよな
まあ、他のカレーメニューも全部単純な足し算で
一切の値引きとかないのだから
当たり前っちゃ当たり前なんだか
0467774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:50:22.15ID:QRQR+KZy
>>459
そもそも新しく新規開拓するほどは箱需要が多くないからなー。
上がフラットでボルト固定穴開いてる着脱可能な中間プレートでいいんだが。
問題はおそらくABSあたりで作らんと強度と柔軟性が両立しないから
金型起こして、とハードルがクソ高いこと…
0468774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:52:50.64ID:rdofJhdq
>>467
廃棄する予定の箱の底を切って加工するとか…
閃いた!
新品のGIVI箱買ってきて底を切って加工して、
アイリスオーヤマ箱付ければいんじゃね!?
0469774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:55:46.29ID:rdofJhdq
今どういう風に取り付けているのかって見てきた
まあ俺はGIVIじゃなくてCooCaseだけど

納車してもらって初めて取り外したわw

まあ用途やら台車やらで変わるけど、
俺は箱を取り外す事が無いんだなと改めて実感した
0470774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:58:30.97ID:gQIuWtAd
OGKのフリーキャリアならオススメ両方のアタッチメントがある
0471774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 12:58:57.11ID:gQIuWtAd
オススメになっちゃったオスメスね
0472774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 13:35:10.23ID:9avYt2kU
いっそ共通規格ができないものか…
0473774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 13:51:21.77ID:gQIuWtAd
共通規格はムリだろうな
GIVI箱の底板を頑丈にして適当な箱をボルト留めできる部品が欲しい
ついでにE250/251を妥当な値段で売って欲しい
0475774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 03:01:37.05ID:n8rwrHEH
ミラーは左だけの方が人形が映えるね
0476774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 05:32:32.31ID:6dv3cqFQ
リンちゃんにもホムセン箱アヘアヘ過積載を教えてあげなきゃ(使命感)
0478774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 09:40:18.40ID:OKb+FUQb
俺も言われるまで右ミラー見えなかった
0479774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:02.97ID:OrEP4HWS
>>474
論外
デフォルメは構わないが、主役より添え物を大きくするな
0480774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 09:55:35.55ID:OKb+FUQb
確かに論外だな
乗り物系フィギュアの主役って乗り物まで含めてだろ?
バイク乗るフィギュアでバイク小さくしてどうすんだ
悪いこと言わないから素立ちフィギュア買ってろよ
0481774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 10:10:33.26ID:lLRzaUWh
バイク単体は割とリアルなプロポーションだったりする
しかしリアウインカーの視認性よ…

https://i.imgur.com/1SO6Dt6.jpg
https://i.imgur.com/iDvXLpZ.jpg
https://i.imgur.com/4KxDxzt.jpg

個人的には上の荷物は荷締めベルト(notバンジーコード)で締め上げた上からネットかけたいかなあ
この位置でクロスさせる意味もあんまないしな
しかし給油のたびに全部下ろすのめんどいな

ちなみに大きさはベース直径が約4cm
しまりん全高が約7cm
お値段は約1500円だ
0482774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 10:18:36.83ID:lLRzaUWh
ちなみに人物含めてリアルなプロポーションがよければこっちを買うべし

https://alter-web.jp/uploads/products/20190510142843_luGXGtaI.jpg

https://alter-web.jp/uploads/products/20190510142816_nVFUXOJK.jpg

https://alter-web.jp/uploads/products/20190510184312_prSSgrTI.jpg

https://alter-web.jp/products/252/

ヘッドライトのバルブとかカウルの穴からちらっと見えるホーンまで再現とか気合いの入れ方が異常
お値段約1箱(2万3千円)
スレチスマソ
0483774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 10:27:32.79ID:OrEP4HWS
このスレの存在意義を理解されたし
リヤに積んでる3点、互いの接触や緊縛での変形表現がない
だもんで硬く見える
サイドバックも接着感はあっても積載感がない

だいたい積載物への愛情が無いんだよ、だから表現も甘くなる
0484774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 11:01:52.50ID:zKxKsB/g
原作よく知らんがリアヘビーすぎないか
0485774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 12:22:40.92ID:hp4ViLMQ
ヘプコ&ベッカーの箱付けようと思ったが、トップケースのベースの加工精度があまりよろしく無い…
これがUSAクオリティーなのか
0486774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 13:58:01.16ID:txLurfRi
ヘプコ&ベッカー(ドイツ製)
0487774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 14:04:55.98ID:P0HZdYid
仮留めで全部の部品を組み上げてから本締め
ってちゃんとやれば大体平気。
0488774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 15:32:12.74ID:v2M9bQmG
>>482
尻の下にサドルバッグのベルトが通ってるというのは長距離走行中
気になるだろうと思うんだがどうなのか
0489774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 15:46:01.37ID:ovJYZi+I
ヘプコってかなり良い値段するのに品質イマイチなのか
0491774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 17:13:36.36ID:8KvsbGFu
ドイツだったのか
勝手にメリケンのイメージしてた
>>487
仮止めも出来なかったので、削って穴広げてしまった
0492774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 10:31:17.29ID:snVUoeux
夜間長距離走るのに備えて被視認性を確保したいなと思ってるんだけど、点灯もしくは点滅する自転車用のテールランプを箱の上に括り付けるのは法律的にどうなんだろ?
0493774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 10:49:58.27ID:OB62hgEl
>>492
赤ならアウトだろーなw
(テキトー)
0494774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:47.16ID:BSUvvG/I
後方に向けて付けるなら全然OKじゃねーの?むしろええことやん
0495774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 11:56:01.13ID:TFzsUjLL
>>492
法的だと、NG
1・常時点滅はNG
2・テールランプより高い位置は連動するストップランプ
0496774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 12:18:49.55ID:PrFOeZSQ
>>492
法律的には問題ないけど、点滅はなんか自転車っぽいと思う。そして鬱陶しい。常時点灯でも電池問題や点け忘れとか色々めんどくさいと思う。
やっぱりバイク用のテールランプが良いと思う。
赤色のリフレクターとかで良いと思うけど箱上だとライト当たらないから付けるなら腰の高さまでかな。
0497774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 12:53:26.76ID:PrFOeZSQ
最低限ついていれば良いと思っていたから、よけいに付けた追加ランプについて調べてみたけどよくわからなかった。
基準に合わないのは違法になると解釈しといたほうがいいのかな。。
とするとトラックとかに付けられてるのはどうなんだろ?
0498774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 13:18:54.82ID:RXrjUw9I
チャリ用ランプよりHi-Vizウェアを着た方が効果的では?
0501774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 15:39:03.36ID:Q/wuYRHF
確か車体につけると色々ややこしい法律を回避せねばならないが
ライダーの体につければ問題ない!って言ってた全身ピカピカおじさんがいなかったか?
0502774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 16:10:36.60ID:2JcH0jjc
点滅はウインカー以外不可じゃなかったっけ?
体への装着がオッケーもなんか無理な気が。
拡大解釈すれば、パトランプの赤色灯をメットに付けて走るのも
オッケーになっちゃうがいいのか?
0503774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 16:17:11.19ID:cmPQg7Ke
サルゲッチュみたいな?
0504774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 17:44:14.87ID:sijeQKeg
トラックの側面についてる後方ハイビームはウザすぎて笑う
0505774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 17:45:07.42ID:Wk74AKcg
色だけは気をつけろ。
ledのポッチ一個でリコール食らった例もある
0506774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 17:49:40.71ID:Q/wuYRHF
乳首1つでBANみたいなものな
0507774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:49:56.87ID:g1Z6HsID
>>492
箱に灯火をつけるなら、合法的にはハイマウントくらいしかまともなのはない

被視認性でかなり重要なのはヘルメット
黒とかガンメタは最悪。白がベスト
0508774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 23:22:14.37ID:YIh88XSA
再帰性反射材のテープ張ればおk
0510774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 10:34:36.72ID:BJxecPIo
>>509
後輪灯の光軸ずれてる物のケースが多い
0511774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 10:43:21.24ID:8y6GjCVh
トラックのメッキ板?かま眩しくて薩意わく
0512774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 13:44:16.42ID:AgCOMLrA
とっくに誰か書いてるかと見てみたらまだかよ
今日は何の日だ!
0513774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 13:56:31.84ID:fNru4QgM
カーナビによるとタクシーの日ですが
八王子市民としては湯の花トンネル銃撃の日です
ばあさんの兄はこれで死んだらしく碑に名前が載ってる
0514774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:03:35.14ID:fKRBCA75
え?今日はハコの日じゃないの?
0515774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:08:13.20ID:fNru4QgM
コーンコーン
コーンコーン
釘ーを刺ーすー
0517774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 15:08:18.34ID:aHtRuCm7
>>511
同意
こっちがきちんと光軸合わせてると余計に眩しいクソ仕様だしな、あれ。
0518774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 15:45:33.94ID:E0rYLlKM
車間距離詰すぎじゃね?
0519774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:41.94ID:N71e3alJ
ええハコの日ですよ!
誰かふれてると思えばオレがふらなきゃスルーする気だったんか!
0520774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 19:02:53.38ID:Jo/BNRV5
c-bow って他の会社のリアキャリアと一緒に付けられますかね?ちなみに400X なんですけど
0521774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 20:02:40.94ID:DxnSBHvQ
そういうのは車種スレで聞け
0522774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 13:59:21.02ID:tEIhLB4X
東京タワーのインパルスか
これはまた年代物を…
0523774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 14:12:06.06ID:xzmF5E/0
>>522
無視されたGS400Xの気持ちも考えてください
0524774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 14:31:50.55ID:HbXejGdy
ゼファー400X(カイ)なんてのもあったな
0525774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 22:54:50.80ID:un+y/JYa
ヘプコのサイドキャリアにsw-motechのtrax付けるアダプター廃盤なんかね。
予備に欲しいのにどこにも売ってない。
0527774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 01:18:12.20ID:4tSSbCn1
モテックにヘプコじゃなくて、ヘプコにTRAXなんてある(あった)のか。知らなかった。そんな素敵な物が廃盤なら、惜しい話だね。
まぁ、両者の構造考えれば、TRAXのアダプタ(ピンみたいなやつ)とホムセン金具で簡単に出来そうだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況