X



2台持ち【バイク2台】【バイク+車】part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:45:39.72ID:BPpgt2Vr
特定のバイク板で2台持ちのマウントが鬱陶しいので誘導スレ立てました。
0091774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:10:57.32ID:Kod712GW
三台以上持ってたらスレチの可能性w
0092774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 16:59:48.35ID:A+QPi47p
ネット保険で250ccの契約更新したら年額9000円以下だったわ
これならあと1台増やして4台体制くらいに出来そうである
0093774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 20:45:52.70ID:3gsrPs91
>>91
バイク2台・クルマ2台の合計4台までならセーフなんじゃないか?(都合のいい解釈)
0094774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 23:27:16.17ID:ZcBha6n/
バイク2台、クルマ1台で合計3750cc
ピーク時はバイク4台、クルマ1台で4425cc
我慢して減らしたつもりなんだがな
0096774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 01:28:27.54ID:w3RI89BP
2台あわせて2.4Lしかねえ…
0097774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 07:55:49.93ID:PhjPXmYj
あっ…
「総排気量」ってそういう意味…?
0099774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 19:31:10.76ID:OruOhVVy
親父が死んだとき親父の車と俺の車、嫁の車に会社の車と四輪だけで4台の所有になった
お袋が死んだら保険金が降りて増車してバイク3台になった
さすがに使いきれず今は車2台バイク3台に減らしたので車庫もスッキリ
0100774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 21:21:26.03ID:NWmpOOPB
900と400と125と80と50と50と50だった
0102774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 00:02:25.03ID:SN+9nJZh
車1バイク2台だけど乗り切れんわ
一台につき一月に1、2回しか乗れん
全部旧車だからキャブは詰まり気味になるしバッテリーは弱るし
皆どうしてんだ?
0103774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:15:23.75ID:PJUzlTIX
完調キャブなら月イチで好調維持できると思うけどな
バイクは複数あるけど全てキック付きだからバッテリーは気にならない
0104774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 10:32:41.97ID:ugT/CBJz
キックだろうがバッテリーは弱るっしょ
バッテリーレス車が楽でええ
0105774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 11:57:45.56ID:xopOtBVs
スレの趣旨と違うが
持ってるバイク5台全部バッテリーレスだわ
0107774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 15:31:19.75ID:8JFaNEsL
車買うとバイク乗らなくなるよな
なんでだろう
0108774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:32.80ID:ccApvo9L
車1台とバイク2台だけど、車が一番乗っていない。

通勤用のバイクが一番乗っている。
0109774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:42.66ID:zuBnEdWG
>>107
人によるんじゃね?
今週末はまだ車乗ってないわ
昨日も今日もバイクで出掛けた
0110774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:03:28.04ID:OVqzkHOG
>>107
バイクを移動の道具にしか考えてないからじゃね?
趣味なら車買おうがツーリングなどでバイク乗る機会はおのずと作るもんだと思う
0111774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 10:21:39.98ID:E5sM3TNZ
車もバイクも趣味だけど、体力が無くて長時間乗るのが不安でいざと言う時後部座席で寝れる車で遠出することの方が多い。
0112774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 18:41:38.67ID:v7lrsyGA
スズキ1250
ホンダ110
マツダ2000→スズキ660にしたい

クルマが一番乗らなくて買い物にしか使ってないw
0113774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 04:52:48.32ID:MC15Lz8+
自動車税 毎年39,500円だもんな
うち軽自動車+250cc+125ccの3台合計が13200円
この差額は他の事に廻せるしデカイよ
0114774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:00.37ID:qHwBl1a+
>>112
ほぼ俺じゃねーかw
カワサキ900と80
スズキ125
アウディ2000→ダイハツ660へ3月頭に乗り換えた
車の用途も同じだわ
0115774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 09:25:55.41ID:ItzG9whW
125と400と2500の3台
車が過走行まっしぐらだったからバイクと交互に乗れば距離も抑えられるぜと思ったら3台とも過走行まっしぐらやったわ
車もバイクもたのしすぎる
0116774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 13:44:15.16ID:ntNlz/io
車だけ乗ってるときは知らなかったけど、
それなりの車よりもヘボいバイクのほうが楽しいね。
(スポーツカーとか高級車は知らんケド)
立派なバイクよりもヘボい車のほうが楽で便利なんだろうけど。

車はずっと普通車だったけど次は軽でいいや。
0117774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 23:06:17.15ID:mskcf5j8
わかるわ
しょっぱいバイクですらフツーのファミリーカーなんかよりよっぽど刺激的で楽しいんだよな
0118774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 04:12:42.30ID:Dh47aAer
軽自動車はねーわ。
1.5Lの普通車くらいがいい
0119774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:11.85ID:+5RcApIb
車なんか家族がいれば別だけど自分が足として乗るだけなら軽で充分事足りる
0120774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 02:51:07.96ID:FQ7mORch
10年くらい通勤で125乗ってて気に入ってはいるんだけど最近250のスクーターも良いなと思ってる。
他に大型も持ってて125の気軽さを気に入ってる場合250だと後悔するかな? 大型も好きで乗るけど乗るぞって気合がやっぱりいる。
0121774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 06:31:06.52ID:jSfLxK12
>>120
最近の250ビクスクは安定志向でマジェSなんかと比べると車格が全然違うと感じる
安定志向とはいってもしょせんは250の単気筒、扱いに難儀することなく俺は買って良かったと思ってるよ
0122774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:18:39.59ID:KiLPQDBp
自分なら気軽に乗れる大型に乗り換えるわ。
何台あっても体は1つ。
4輪と2輪は別物だからそれぞれ所有するけど同じカテゴリは1つに絞らないと金もかかるし無駄が多い。
0123774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:09.79ID:y3+EbvHl
600 400 660
妻が居なくなったから何でもやりたい放題です
妻が居なくなったから660が2200に上がりそうです
0124774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 20:26:24.44ID:qX462YBU
2200はマツダのディーゼルかな
0126774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 18:04:43.32ID:F+JhZ55M
御冥福をお祈りします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況