X



【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 16:42:34.94ID:CV2Co/nl
ここが最初からあるPCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
よろしくどうぞ〜
0102774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:02:55.69ID:9oOMSqB8
ドリンクホルダーww
あれマジ要らないわな
0103774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:53:24.81ID:AGlePVLM
>>102
夏はあった方が便利
100均に売ってるストローキャップ付けてたら運転しながらでも飲める
0104774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:59.51ID:bL0r3bnQ
以前コインパーキング使おうとしたら
>>97
こーゆーやつが金払わないで逃げちゃってて、5台分全部使えなかったことある
0105774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 03:07:57.73ID:+6Y/69BU
旧型PCXに新型PCXのハザードスイッチは移植できるのでしょうか?
旧型のハザードスイッチはしょぼいので・・・。
0106774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 06:28:03.01ID:2fL56RVR
>>104
コインパーキングあるあるだな、ピンクナンバーで、紫外線ですすけたやつに多い印象
こういう奴に限って長時間なんだよな。迷惑だから、安いチェーンロックでカネ払わないと出庫できないようにしてやったり
でもタイヤロックまでは一度しかしたことがない
0107774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 08:54:24.93ID:dph3x4l+
>>105
ホルダーごとアッシーで変えれば出来そうだけど
どうだろう?やってみて
0108774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:39:59.70ID:RsqmZWph
>>103
凸凹なんかのギャップで飛び出したりして
そもそも夏場じゃ温くなって不味くならない?
0110774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:07.63ID:Ev5rfVb5
熊でも出そうなスゲーど田舎だなw
0111774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:35.82ID:7WO55aIn
白もいいな〜
PCX通勤用に買うつもりだけど、
色悩む。赤は退色が怖いがカッコイイ
あれば黄色欲しかった。
0112774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:18.74ID:ohQeBHLc
>>108
ヌルくて不味いだろうに同意
そんなんで役に立つのか?
5分あれば自販機やコンビニで冷たいもん補給してリフレッシュ出来るだろ
0113774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:58.87ID:afePDrAd
>>110
熊は未体験だけど猪は普通に出るなぁ
0114774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 05:24:00.42ID:ekZy/tF8
そのうち激安カウルが出るだろうから
退色が気になるようだったら、色あせたあとに全とっかえしたらいいんじゃないかな
0115774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 06:22:48.97ID:5OZMwe4K
ハイブリッドのメタリックな紺色も好きだけど
先代の青系はラインナップされないんかなあ
0116774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:39:20.15ID:H2gspRN6
ワッチョイから転載
 
 
【特報】 新型PCX - VTEC 【速報】
https://youtu.be/c_HF_XH6rXM
                        .
0117774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:47.97ID:lC+HIwB0
これまた随分と糞下手なCGだことw
0120774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:41:31.98ID:OxZJOUs1
LED方眼紙テールがあまりきれいとは思わなかったのでそのテールはいいな
0121774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 12:18:46.79ID:+4i44Hw4
価格はおいくら万円になりそう?
0123774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 22:52:10.68ID:NjGoHAzi
この青の外装、国内で手に入らないかなぁ…
0124774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 23:04:25.94ID:TmPtnl9Q
並行輸入って結構あるんじゃね
0125774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 06:28:48.16ID:oXUo/pvB
>>118
尚樹
@naoki70700210
jf56にもっと力加えてください!


0126774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 08:26:15.56ID:ulUKOrpB
>>122
おーこのブルメタみたいな色いいなあ
今の84の紺も光が当たるとラメ入っててきれいなんだけど
いかんせんベース色が暗いから光が当たってないとラメが目立たず地味なんだよね
こっちなら暗いところでも結構きれいに見えそう
0127774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 09:41:38.50ID:2IRvWYvz
というか走ってる時ならまだしも
あまり目立たせたくないからなあ
0128774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 10:54:55.20ID:oLWo/umJ
駐車場7台中5台pcxワロタ
0129774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:49:41.17ID:pGLDKzI5
現行の出来が良すぎてもはや
他社の同クラスのスクが
PCXに比べたらゴミだもんな
そうなるのも無理はない
他社にももっと魅力的な機種を
開発してもらいたい
0130774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:55:03.40ID:MFAcvsiJ
R-SPACE(旧R-ZON) リアキャリア PCX用
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N631BP2

これ使ってる人います?
56から81に移そうとしたらキャリアの先端が干渉して取り付けられなかった
前のカラーが短か過ぎるね
0131774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:40.38ID:4NuolzXE
おれはアドレスV125Sのような原色っぽい鮮やかな鮮烈ブルーが好きだわ。
ネット上の写真はデジカメなので、青の再現は色相的に微妙にずれたりしてどの写真も上手く再現できてないが
肉眼だとすげえ鮮烈なんだよなあ。
カタログの方はPCXも1枚の画像をレタッチで色相変えてカラーバリエーションを複数表示してるだけだし伝わりにくい。
0132774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:10.58ID:CDmGtv5T
>>129
確かに現行PCXの完成度は感極まったが、他車が全てゴミは言い過ぎじゃないか?
マイチェン前のリードなんかはだいぶ寝が下がってきたし、
雑用としての予備車にどうかなと思案中
0134774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 13:24:08.10ID:CDmGtv5T
>>130
ステンレスの同径パイプを切り出してカラーを自作か、
干渉してる先端部分をサンダーで削り落とすのはどう?
0136774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 13:28:23.01ID:PBXFY4ad
>>130
モノキーベースを取り付けるのに、これ使ったよ
平だから加工が楽ってことで
84につけた
0138774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:38.27ID:pGLDKzI5
確かにごみは言い過ぎだな
買う気がしない

位かな
スズキの新型バーグマン125辺りでPCXごえしないかなー
0139774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 17:26:49.16ID:SZcINsH0
よく知らないんだけどスイッシュなんかはダメなのかな
見た感じは好きなデザイン格好なんだけど
チョイ高いので手が出ない
0141774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 23:49:40.49ID:iYvaEK6r
別に人気のあるのが好きじゃないけど
結果人気出る
齊藤なぎさとか
0142774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:05:59.12ID:hsKa1qpt
>>134
そういう発想は出来なかったです、さすがバイク板ですね
私の頭ではワッシャー買ってくるのが精一杯でした、どうもありがとう
>>136>>137
写真見ると随分余裕がありますね
てことはカラーの高さが新型用に変わったのかも

お礼が遅くなってしまってすみませんでした
0144774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:33:55.34ID:hsKa1qpt
>>143
カラー何個入ってました?
前後2個ずつで4個?
0145774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:08:14.08ID:RTZmjL7X
>>144
横からですまないケド
長いカラーと、短いカラー4つずつ使ったよ
kf30だけど
0146774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:35.43ID:hsKa1qpt
>>145
ですよね
カラーは短2長2の計4つのはずなのになんで私のだけ干渉するんだろう・・・
ワッシャーで誤魔化します、どうもありがとう
0147774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:43:54.29ID:Qb05YTe3
短いのと長いので4つずって書いてあるから、計8個じゃね?
0148774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 13:06:39.54ID:N1+UFd2A
商品画像にはカラー4本しか載ってないけど
じつは8本なの?
0149774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 14:32:01.84ID:FkOeA5lS
カラーの位置が前と後ろで短いの長いのが逆とか
0150774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 17:52:50.00ID:fBd1JvhJ
現行も発売から1年が経つけど最近やっと増えてきた感じで
街中でもチョイチョイ見かけるようになった
0151774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:09:35.61ID:iaWFt2Cn
現行型と最初期型としか、俺には区別がつかないぞ
どこを見ればわかるんだ?
0152774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:20.50ID:hO6nO156
ガチで痴呆症の初期段階だろ
0153774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:24:47.91ID:NKKbgbAJ
>>152
バイクに興味の無い人はそんなもんだよ
0154774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:44:48.25ID:hO6nO156
そんなら何で興味も無いのにわざわざ車種固有のスレに来てんだって話しだろ
0155774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 20:41:39.95ID:iaWFt2Cn
151だけど、最初期型はハロゲンランプ、最新型はLED、それくらいしか認識しないな。
スマートキーになっっていなければ途中の型、とみればいいのかな
どっちにしても悩ましいよ。2代目と3代目の区別がつきにくいから。
0156774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:05.76ID:WAnmOPQN
人は興味が無い物を判別できない
逆に言うと判別がつかないってことは興味が無いってことなのね
このスレにわざわざ出張って来る意図が心底分からない
0157774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:20:06.15ID:kOOzOfrd
3代目はカブキ顔、太めのホイールデザイン。
テールランプとリヤウインカーの形が各代でそれぞれ特徴あるね。初代と2代目ではぱっと見その位しか違わん
0158774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:21:18.98ID:fBd1JvhJ
でも確かに真横から見ると全部同じに見えるかも
0159774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:22:05.18ID:ixV+YVmQ
>>154
車種固有に興味は無いけどPCXに乗ってる特定の人物に興味が有る犯罪者予備軍若しくはガチホモ若しくはストーカーとかだったり?w
0162774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:15:56.49ID:ErwKUJJN
>>156
興味がなくとも知っておかざるを得ないこともある
そう言い切ったお前は低能だな
0163774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:28.48ID:WAnmOPQN
>>162
興味があっても知らなくていいこともある
どうとでもなる言い回しだな
0164774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:05.98ID:ixV+YVmQ
JF28初期 →1型
JF28(eSP) KF12 →2型
JF56 KF18 →3型
JF81 JF84 KF30 →4型
こんな風に区切ったら今ので四代目
0166774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:35.74ID:ErwKUJJN
>>156の断言は明らかに
間違っているから指摘したまでだ

断言はよほどの例でない限り成立しない事
が多いから、安易に断言しない方がいいぞ
お前のようにアホがばれるからな
0167774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:19.85ID:bZGsrePE
現行で初めて乗ったので初期型がよくわからないんだけど
最初期型と途中でeSPエンジンになったヤツとでは外観で見分けはつくの?
0168774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:28:13.71ID:ixV+YVmQ
>>167
ここって言うか5CHで聞くよりググって画像付きで見比べたので調べたわかりやすい
なんかPCXに無関係っぽい激オコの人が来て憂さ晴らし的な事言ってるし質問するだけ無駄な空気
0169774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 00:11:55.86ID:w71LrZoD
一理あるが、振り返ると買う前は必死に見比べるのに買ってしまうと
別の世界のことのように距離を置いてしまう癖がある
ただ今回は84が予想以上に面白くて、まわりの反応がどんな様子なのかスレ覗いてるってわけ
0170774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:57.26ID:vNDnub52
>>166
自分で書いた162をもう一度読んでみれば?
普通に君も「断言」してる

そして”俺から見たら”明らかに間違ってる
それだけだよ
0171774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 00:31:40.70ID:MKK6vT33
84は未完成と結論が出てるだろ
既に買ってしまったやつが
買ったことを後悔したくがないために
必死に自分自身に言い聞かせるように
マンセーしてるのが現状w
0173774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 05:41:07.21ID:uRHZ3i5W
つまりPCX乗りからすりゃどの年式なのかは重要だが
初期も現行も減った暮れも無いわそんな小せえこと
と言うのもPCX乗りなわけですね面白いですね
0175774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 06:52:45.13ID:w71LrZoD
まだ出てきたか、アンチ84ジジイ
現実に、84のおかげで電熱服を余裕で駆動できて、いつもなら250スク出すところが現二で済んだ今冬
ジジイにとっては未完成でも、俺にとっては唯一無二の存在なんだよヴォケ
0176774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 07:09:38.77ID:MKK6vT33
27ですがなにか??
俺の年齢に比べたらジジイはお前だろうが

電熱にすがり付かないとバイクに乗れない
体温調節機能の衰えた老害はさっさと死ねよ
0177774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:31.49ID:sHpYDr33
俺も84乗りジジイ部門の一員だが2月の真冬でも
バイク用防寒着で何も不具合は無かったし
軍手一枚でも暖かいハンカバで快適だった
電熱線系の暖房器具は皆無だったから
バッテリーも全くヘタれなかったわ
0178774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 08:20:50.42ID:xMsYQcGB
冬の寒さは地域にもよるんじゃないの?
あと、冬は乗らないって人もいるだろうし。
オレは冬そんなには寒くないところに住んでるけど、冬はほとんど乗らない。めんどくさいし、車の方が快適。
ま、人による、でいいじゃん。
0179774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:04:07.01ID:pxGvUkuI
一般人がPCX見て、お、これは3型だ!とか、いちいち細かいところを見てる訳がないw
本人が気にするほど、周囲は見てないし無関心だよ

その辺りを勘違いしたままだと、バイク乗りはこれだからと、世間からズレてると思われる原因になる
0180774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:23:20.24ID:sjB67n4I
たぶん28だ56だ81などと見分けがつくのはバイク屋とPCX大好き人だけ
出先で壁に取り付けてある霧ヶ峰を見て2012年モデルだなと解る俺みたいな
0181774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:37:48.80ID:pxGvUkuI
>>180
それはそれでスゲえw
エアコン取り付け工事やってんの?

数年に1度、知り合い業者に取り外してのクリーニング頼んでるけど
1万数千円払っても、効率良く冷えて電気代で元が取れるしな
0183774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:38.32ID:w71LrZoD
俺はエアコンには仕事的に何の関係もないが、訪問先や新型のエアコンが出ると
最低能力が気になるな、バイクでいえばアイドリング回転数がいかに低いか
原則0.2KWの機種を買うようになってもう15年だ、そんなのがあるとは工事屋も知らなかったりする
0184774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:24.16ID:sjB67n4I
>181
いや売ってんの正確には売ってたの

エアコンの要は室外機ってのもあるけど、メンテナンスはバイク整備に通づるものもあります
0185774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 11:31:50.38ID:o3MJJ8e5
>>180
そんな事言ったらここに来て何言ってるんだって言われるぞw
0186774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:04.90ID:vNDnub52
>>179
いやだから”ココ”はそういったマニアが書き込む場所だろって言ってるわけw
世間のスクーター一括り”一般”人が何で来るの?って言ってるの
分かりましたか?
0187774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:50.53ID:vNDnub52
追記しとくけど
来るな!とか 出てけ!とは言ってません
わざわざ「俺はPCXとか全ッ然興味ねーしw 区別もつかねーしw」とか書き込むのは
 不 愉 快 だから止めろやって言ってるのよ
0188774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 13:53:04.60ID:sjB67n4I
発端的なレスの>151や>155にはそんなこと書いてないと思うけど
なんでそんなにムキになってんのかが判らない
0189774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 13:56:58.53ID:/eyCCCLt
初期はシートのこぶ
三期は眉毛みたいの
二期はそれ以外
0190774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 14:34:33.27ID:l8PT8cq9
JF28はシートのコブとウィンカーがオレンジのプラカバーだからすぐわかる
0191774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:42:44.05ID:ZapVeKUu
特別カラーってそろそろかなー?
0192774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 17:22:34.39ID:LyQpcFkb
追加はあっても特別枠は無いだろな
0193774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 17:47:50.14ID:w71LrZoD
84の色が81にも広がってほしいな
そうすればカウル部品の実売価格が下がって交換しやすくなる
納車されて一週間で倒したから気分的に凹んでる、安く解決したい
0195774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 18:43:00.78ID:w71LrZoD
サイドスタンドしっかりかけていなくて強風で倒れた
若干傾斜地だったから、倒れやすい向きになっていたし
泣きたい気分だった
0196774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:03.45ID:okshUizf
>>195
鳴いたらいいじゃん
で、交換もする
カウル交換費用なんて長い人生で考えたら誤差だったよ
0198774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:00:54.47ID:owvn4eHx
傷見るたびかなしくなるな
レバーやハンドルバーエンドまで全交換して忘れるのがいいよ
0199774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:09.68ID:MKK6vT33
俺なんかJF56盗難されたんやぞ???
たかがこけたくらいでなんだよ情けないなお前ら

俺の悲しみに比べたら転けたくらいたいしたことない
0201774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:06.70ID:l8PT8cq9
>>199
盗難保険入っておかないお前がマヌケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況