X



【信号待ち】チビライダー +30cm【ローシート必須】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:46:10.78ID:sXNSguMM
単車に乗っても足が地面に届かない低身長、高座高のチビライダーが語るスレ!
  /■ヽ  
 (。・-・) 男女問わず!チビライダー集まれ!!
  ゚し-J゚  足付き改善、ウエア情報を交換しましょう。
 新車の発表に一喜一憂してもシート高はしっかり確認しましょう。

前スレ
【信号待ち】チビライダー +29cm【バレリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504439102/
【信号待ち】チビライダー +28cm【バレリーナ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484823631
【信号待ち】チビライダー +27cm【バレリーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468098850/
0002774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:55:51.55ID:sXNSguMM
●シート加工業者
The 4108(大木製作所) http://www.4108.co.jp/
野口シート http://a-seat.jp/
カールズバッド http://www4.big.or.jp/~e-net/cbhp/index.html
           https://ja-jp.facebook.com/carlsbad.web/
丸直 http://www.marunao.co.jp/bike/
河名シート製作所 http://www.motorcycle-seat.com/
星野自動車内張製作所 htp://www.hoshinoseat.com/
TWMC http://twmc.jp/
明和内張 http://meiwaharikae.jp/
MGMスタジオ http://www.mgmstudio.net/

●ウェア情報 (小さめ/レディースサイズのあるメーカー)
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
ヤマハワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/index.html
ホンダ http://www.honda.co.jp/bike-accessories/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/frame-top.htm
スパルコ http://www.sparco-japan.com/
ヘンリービギンズ http://www.henlybegins.com/index.html
NAPS http://www.naps-jp.com/
KOMINE http://www.komine.ac/

●足つき参考サイト
Motorcycle Ergonomics Simulator http://cycle-ergo.com/
0003774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:05.66ID:41EkyoKD
俺、黒田の輝かしい歴史を見やがれ!w

【50代無職アスペルガー黒田(通名)のプロフィール】

・バロンスレに2010年頃から粘着を始める
・2012年頃、PCと携帯で自演し、オリコローンのバックマージンを空想で語り、バロンの下取り査定額を虚偽書込みし始めたあたりで、どちらか規制を食らう
・「嘘をついてごめんなさい」「規制解除されないと困るんです」とバロンスレで泣き言を抜かす(知らんがな)
・規制解除された途端に「バロンのネット対策のせいだ!」と発狂し続ける

・必 死 チ ェ ッ カ ー で 追 わ れ、年齢が41〜2才で無職スレ、年収200万以下スレ、アドレス50スレの住人である事が判明し、年老いた母親に日常の世話をさせていた事も知れ渡り、スレで袋叩きに合う

・非常に頭が悪く、日本語が不自由な為、「40代無職アスペルガー」と命名される

・2012年9月頃、何故かアスペを知っている奴が2名程現れて、名前が「黒田」である事、メールアドレス、出入りしているコンビニで店員に気持ち悪がられている事を暴露される

・黒田は在日朝鮮人の通名である為、書込みや自演が増えるほど、ますます不自由な日本語に拍車がかかり、その都度馬鹿にされる日々が続く

・2019年に「50代無職アスペルガー黒田」に昇格

毎日固定ID2つと単発1つで自演を続けるも、語彙が少ない為モロバレである
0004774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:25.95ID:sXNSguMM
●過去スレその1

【短足も】チビライダー +26cm【大歓迎】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462935601/
【短足も】チビライダー +25cm【大歓迎】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1455958416/
【低身長】チビライダー +24cm【ハンドル遠い】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442417148/
【低身長】チビライダー +23cm【熱中症に注意】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433334622/
【低身長】チビライダー +22cm【足の肉も落とそう】
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427816870/
【低身長】チビライダー +21cm【毎日保守!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407202155/
【低身長】チビライダー +20cm【夏はムレムレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405260751/
【低身長】チビライダー +19cm【むしろ股下が問題】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403382444/
【低身長】チビライダー +18cm【楽しい季節】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398690984/
【低身長】チビライダー +17cm【乗りたい物に乗れ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381097860/
【低身長】チビライダー +16cm【轍の立ちゴケ注意】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1368968304/
【低身長】チビライダー +15cm【慣れだよ慣れ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349082793/
【低身長】チビライダー +14cm【短足上等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334308586/
【低身長】チビライダースレ +13cm【何とかなる!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316950235/
【低身長】チビライダースレ +12cm【短足上等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306051588/
0005774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 20:58:40.21ID:sXNSguMM
過去スレその2

【低身長】チビライダースレ +10.5cm【厚底】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265721914/
【低身長】チビライダースレ +10cm【厚底】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259393605/
【低身長】チビライダースレ +9cm【餡子抜き】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246200461/
【低身長】チビライダースレ +8cm【創意工夫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1231897057/
【低身長】チビライダースレ +7cm【創意工夫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219165403/
【低身長】チビライダースレ +5.5cm【夢は大型】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196013884/
【大型も】チビライダースレ +5cm【乗れます】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192712887/
【大型も】チビライダースレ +4cm【乗れます】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177264765/
0008774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 17:15:33.02ID:NLmRKXhg
身長159cm短足だけどもうすぐ大型免許取れるようになるから大型に乗りたい
ミドルssとビッグネイキッドだとどっちが乗りやすいんだろう
0009774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 17:20:54.24ID:Ryc5MSQM
チビはいかんぞ!チビは!
0010774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:58.37ID:lb2Isx0T
162cmでPC37乗ってるけど何とかなるよ
0011774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:53:23.56ID:Z3gG0o3U
ボルトcスペック気になる
かっこいいし足つきよさそう価格もリーズナブル
0012774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:55.45ID:NLmRKXhg
>>10
やっぱり軽さでなんとかなってる感じ?
今スーパーシェルパ乗ってて真ん中に座ると両足ギリなんだが感覚的には余裕なんだよね
0013774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:33.25ID:2xHadYTL
ビッグネイキッドは車重重いのとシートの幅があるのでキツい
最近のSSはシート高い、そしてセパハンが低くてキツい
つまりどちらを選んでも地獄!
しかし要は慣れ
0014774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:48.49ID:b/tnb/Kz
>>8
身長156cmしかないけど工夫しながら乗ってるよ。
MT-07の初期型。前乗ってた400より軽いよ。

ブーツは中敷入れてるw
0015774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 23:22:02.89ID:j0WtixaO
中敷きは使えるよね。 普通に歩くときは慣れがいるけど。
百均の かかとだけ高くするヤツ(女性用)をソールの下に貼ってて、
坂道の交差点でエンストしてグラッときた時、何とか耐えられた。
忍千は発進時ラフなクラッチ操作でエンジンがすぐ止まるので
危ない事は度々あったけど、立ちごけせずに助かってます。
0016774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:36.50ID:rPUapn13
161の50キロだけどバンディット1250乗ってたよ。ローダウンはしてないけどシートは少しあんこ抜いてもらったけどね。三万キロ乗ってワンゴケかな

平坦路なら余裕。
左右どちらかが傾斜路面になるとマジこわい。
今はバイク辞めてセダンにしたよ。
0017774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:56.28ID:nT1Su6o8
慣れもだけど、足が真っ直ぐ降りて安定するのか、ガニ股で踏ん張れないかの違いがデカイ。
0018774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:20.23ID:/P2NJprv
>>12
軽さには大いに助けられてると思う
停車時片足しかつかないバイクで今のところ立ちゴケはゼロ
危ないと思う事はあっても何とかなってる

ただ一番大事なのは慣れな気もする
0020774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:37.03ID:TzBPUak7
ヤジロベエでもつま先が着くなら何とかなる
大事なのはほんと慣れ
逆に慣れるまではどんなに足長でもコケる
0021774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 00:40:23.45ID:d9jhNg9P
車はシート高は低くても幅があるから両足着けないな…
0022774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:55.75ID:TjbiduoU
凄い当たり前なんだけど、無理しないって結構大事
Uターンとか駐車。もう無理しないで、かっこつけないでここヤバそうって場所ら降りて押すのが安全だわ
0023774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:14:32.17ID:SUFwFTrz
道の駅の傾いた舗装のバイク置き場コワイ
平らなトコこそ二輪用にして、傾いたトコは四輪にしてくれよ〜〜
0024774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:05.80ID:yOKdTp2k
インソールでカカト2センチ上げてみたら世界が変わった
0025774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:30.24ID:zZJuWuCv
踵が付くような奴はこのスレから出ていけ
0026774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:07:23.71ID:o1ReaF+B
違うんだよカカトなんて着いたことないよ
爪先立ちが楽になるんだよ
例え数ミリでも大きな進歩なんだよ
0027774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:01.32ID:TEgpMGOF
>>14 だが、2cmくらいアップする中敷入れて、シートからケツずらして真下に足下ろすと踵が着く。
片足だけでも踵が着く安心感はデカい。

ちなみに両足同時だとつま先が空振りする。(届かない)
0028774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:13.55ID:8q9DBNeu
両足踵着くならともかく片足ならケツずらしてブーツはいてりゃ着く奴もおるやろ
両足となるとモンキー50とアメリカンになるな
50のスクーターでもツンツンとか…メーカーふざけてんのか
0029774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:04:00.37ID:7v//ZnRg
まあスクーターはシート幅あるからしかたない
0030774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:22.25ID:8q9DBNeu
スズキだけはスクーターでも低いの出してくれてたんだけどな
今はどのメーカーも車種絞っちゃったから同じようなのしかなくてつまらんね
0031774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 00:27:16.32ID:1EkcHGub
足がやっと届く程度で乗り降りがキツかったけど、パニア付けたら絶望的になった。。
今はオフ車乗りみたいにステップに足かけて乗ってるけど コレあるあるだった?
0032774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 01:42:57.42ID:YKUolNBi
ツンツンだけど乗るときは平気、降りるときはステップ使わんと股関節がヤバい
0033774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 03:27:44.34ID:Pj48SWAY
そもそも荷物満載のオフ車とかどうやって乗るのか疑問だったよ
0034774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 06:54:20.04ID:vBz5BnEN
ローダウン考えてるんだけど公式のオプションだと15mmしか下がらんので悩んでる
2cm以上下がれば迷わないんだけど安いものでもないし…
ローダウン無しからだと足つき片足肉球くらいなんだけど15mmで結構変わるもんかな?
0035774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:24.55ID:yEgC/ioS
>>34
ローダウン無しで、片足肉球なら
このスレから去れ!!って感じかなw

てか、高い金出してローダウンするより
靴底の厚いライダースブーツ買った方が良くね?
0036774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 10:23:01.75ID:KPAq7Rdu
ローダウンして厚底ブーツはいてるんですが…
0037774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:14.29ID:imDg1d5+
>>34
てきとーな雑誌でも重ねて15mmの足場を作って確かめてみりゃ良い。
0038774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 02:07:48.75ID:B3Xrh9Oz
ローダウンして厚底ブーツ履いてアンコ抜きもしてる
0039774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 07:02:58.65ID:ZXoYqCVS
定期的に出る話題。どこの厚底ブーツが良いか。

おいらはカドヤのBlack Ankle(A)
0042774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 22:59:34.60ID:la+H18+K
ローダウン、シート交換、厚底ブーツでギリギリの両足ツンツン
これでもなんとか乗れる
0043774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:52.47ID:5LRyOyiJ
プリロード調整は?
後ろだけ最弱にしてたけど、前もちょっと緩めたら結構下がった感じがする。
0044774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 23:10:51.18ID:p9rCiHr5
下げると何かが犠牲になるんじゃ?
ま いっか 無理承知乗るんだから
何が起きても保険屋動きません
不適切な運用がいけないのだから
0045774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 07:39:51.05ID:wur6nTfI
シート高815mmプリロードで前後最弱で-1cmアンコ抜きで-1.5cm厚底ブーツで-1.5cmなんとか対応してる
0046774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 11:06:46.98ID:ySSCciGf
cb250r新型は足つきがだいぶ改善されたようだ
0047774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 08:12:49.52ID:bJmFwLPP
162センチだけど
バルカン900とか400のドリフターとか
大丈夫かな?
ステップ遠いよね
0048774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 10:18:07.26ID:IiMjCEsV
>>47
155センチ短足の俺でもバルカン400乗れてるから大丈夫
手足ピーンだけどね
004947
垢版 |
2019/04/25(木) 19:43:49.51ID:bJmFwLPP
>>48
ありがとうね
ちょいとカワサキプラザ行ってみるわ
バルカン置いてあるかわからんけども
0050774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 16:38:22.27ID:UCVIiMEK
160cm股下70だけどMT-09跨ったら両足先がかろうじて地面に触れるくらいだったわ
もうちょい足つきいいと思ってたんだけどなぁ…
0051774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:17:56.35ID:lOR7icFw
ヤマハはチビに優しくないと常々思ってる
0053774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 09:46:13.72ID:h4TNaU3p
忍千の足つきの悪さは泣ける
0054774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 14:07:45.65ID:3XsoSKtY
ローダウンしてもいいのよ?
0055774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:29:42.46ID:g8Gpzcmy
忍千は 並列4気筒ゆえのシート幅があり、タンクが大きくてガソリンが揺れると車体も揺れて重心も高いので小柄な人に優しくはないかも。
それでも色々手を入れて乗り込んでいけば、基本乗りやすいツアラーなのでイイ付き合いができると良いですね。
00561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/05/09(木) 06:37:44.88ID:F2T+bX6+
また下70センチあれば大概の中型バイクはなんとかのれる。(・`ω´・)ノ
0058774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:20.26ID:P6+/W6/v
昔のバイクならチビにやさしいやつけっこうあったんだけどね
ジールとかスーパーカブ並みだったしボルティやグラストラッカーも乗りやすかった
今は250でもシート高いね
0059774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:23.14ID:+tvYBqhO
カブですらクロスカブ110とか無駄にシート高くなってる
タイヤサイズとシート(物理)のサイズとか50と共通じゃあかんのかと小一時間
0060774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:11:32.37ID:ETWORyRo
いまの18歳の平均身長は172センチらしい
0062774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:08.58ID:ETWORyRo
若者は胴だけ伸びたってことか
0063774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 13:57:16.29ID:7Flqo4Ue
股下だけ悲惨な人も多いよね
0064774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 01:16:00.46ID:HzZbF44o
今はもしかしたら、昭和や平成初めよりは良い時代かも?
バイクブームの頃は、両足ベッタリがデフォで、
片足かかとが浮いたりしてると、
無理して体に合わないバイク乗ってんじゃねーよ、この短足チビ!
なんて言われてたからな
今なら、平均身長や股下でも両足ベッタリが難しいバイクが増えてるから、
とりあえず、両足爪先が着くなら、さほど嘲笑されない
0065774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:56.34ID:7well4Mf
いや、平均身長や股下でも両足ベッタリが難しいバイク増えてるなら俺達にとってはマイナスだろ
人に笑われるだとかそんなことより自分が乗りやすいかどうかのほうが大事
キャブ後期くらいの昔のほうがチビにやさしいバイクもあったよ
0066774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:17.32ID:jktdxoZU
片足つけば乗れるから問題ないとか散々言われたけどふざけんなって思うわ
嘲笑してくるバイク屋では買わんし言ってくる奴は言い負かす
大体金も出さない奴が人の買うバイクにケチ付けるとかなめてんのか
0067774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 01:49:34.20ID:oNUHXwI2
バカにされてるのはバイクではない気が…
0068774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 02:22:23.26ID:1JjCWpgU
そんなハゲはほうっておけばいいから気にしない
0069774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:28.72ID:N3yTrI4v
今のバイクメーカーは台数売るのは難しいので
どんどんシート高くして立ちゴケの修理で利益出してるんだよ
ローダウングッズでもウハウハだし
0070774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 03:00:16.71ID:3HHt7WDy
片足ツンツンでもローダウンなんてしねぇからな!!
っていうか立ちゴケより押してる時の方が大型二輪だときつくない?
0071774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:26:45.45ID:ePBHt1qv
バイクのウェアは高価だからいつもヤフオクで落札してるけどパンツの股下が長くて自分の短足を思い知る
0072774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:35.43ID:AOOQuIxH
足りないよりは余る方がよくね?
それよりは膝のパッドの位置がね…
0073774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:04.20ID:EfsshtoZ
プロチビライダーはお店で試着して
サイズを写メり
ネットで安く買う
0074774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 02:14:05.53ID:8JX5UQyM
いやそれはしない
人として
0075774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 04:32:38.99ID:gjWO6Gq3
>>72
そうなんだよねえ
昨日商品が届いたんだけど膝パッドの位置がここか!って思った
>>73
チビに限らずそれやってる人いるよね
俺はネットでウェア買う時はレビューあちこち見てサイズがいけそうか判断して買ってる
0076774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:39.38ID:uOyEYKoC
ジャケットとかレディースじゃないとブカブカになっちゃう…
0077774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:24.43ID:ki+/JU8U
Hyodはわりと細身で小さめのもあるんだな

冬ジャケはレディースM買ったんだが、夏ジャケを着てみたらMサイズでいけたから思わず買ったわ
型番で言えばSTJ308DNってヤツだな
0078774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 22:51:33.08ID:zLHhjedy
メーカーによって服のサイズ感はかなり違うね
ヒョウドウは確かに細身だった
0079774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 00:48:23.54ID:qJ5easXU
ひょうどうはチビでもいけそうなんか
今度試してみよう
ちなみに今はタイチレディース着てる
0085774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:00:16.88ID:1q/wfq57
取り合えず靴の見直し その後はサス 最後にシートか
身長縮んで160cm 台になってしまった (169、9
0086774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:30.06ID:3SrYy86U
このスレで169.9cmはチビって言わないと思うよ
0087774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:43.43ID:1q/wfq57
>>74
たしかに
そこまでセコクなりたくない
0088774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:07:36.47ID:1q/wfq57
>>60
F1ドライバー見てると
高くなったらと思う
0089774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 05:06:52.95ID:Bn5FFQPX
流石に店頭8万のものを海外通販4万以下で買うのは普通だろ
0090774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 00:02:48.51ID:3Ph65hjx
いや普通にやるだろ
靴とか店で履いてサイズ確認してからアマゾンで買うぞ
0092774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 20:45:55.16ID:qQ/muK9t
後5p足が長かったら即決なんだけど。
ライディングブーツで底上げするか。
0094774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 22:46:11.85ID:yb1cBwPg
cb650rとcbr650rかっこいい
足つきよさそうなら買うかもしれん(163p短足)
0095774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 00:20:28.44ID:MsBmRrop
>>94
青山にあるホンダで跨がった時は、これはいけるなって思ったよ
俺は162cmだけど、次の第一候補はこれだなー
0096774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 07:38:07.28ID:FLPNFfSr
>>94-95
忍千にしなよ〜。コスパいいし乗りやすいよ
0097774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 07:52:22.76ID:hsNj9M+T
股下70でもいけますか…?
0098774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 08:44:06.74ID:c/Qr/Q5q
股下70もあれば選択肢いろいろあると思うぞー。
60の俺が言うんだから間違いない。
0099774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 19:02:14.32ID:24h3vAO7
両足つま先立ちでも片足でしっかり力が入るくらい足がつけば問題ない
最近は軽いバイク多いからシート高いけどなんとかなるよ
0100774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 19:22:05.60ID:YLKAtR+K
まあそうなんだけど最初のバイクはそう言われても怖いもんだよ
それと元気な時はいいけど帰り疲れてくると…
皆気を付けてな
0101774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 08:58:26.46ID:fUiILnkP
乗りたくはあるが両足つま先立ち。
うっかり立ちごけだ。でも欲しい。
お家に持ってきてもらって盆栽として楽しむか。
股下60はつらいぜ。
0102774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 09:27:40.70ID:l93MGu/P
>>99
両足が全く着かなくてもバイクに乗れますか
>>101
股下60
>>101
股下60じゃ両足が宙を切るんじゃい?ケツを思いっきりずらして片足つま先ツンツンでないか。
0103774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 09:50:39.30ID:fUiILnkP
片足ベタリで保持できるかの検証はしてないな。
もう一度股がってみよう。
0104774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 10:07:58.17ID:fUiILnkP
小さめ千雨がpcx150乗れてるし、なんとかなると思いたい。
0105774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:12.39ID:mLGv4yKF
あれスクーターだからママチャリみたいにシートからケツ落としてシート前で立つとか…
0106774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 21:54:34.75ID:tNnUUjUy
>>102
両足が全くつかないバイクはさすがにオススメできない
0107774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 23:56:21.74ID:aEFHp1Kt
>>102
片脚着けば何とかなるよ。
両脚ブラブラで5年乗ったけど、立ちゴケ0だったし。
ただ、片脚が着いても油断するなよ。
跨がった状態から、サイドスタンドの出し入れが出来るかが重要。特にロンツーに行きたいなら尚更。
0108774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 18:03:09.56ID:LJUvCkjh
踏切前で「両足をつけて停止しろ」と警察に言われた人はいますか?
0109774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 18:29:36.77ID:bpLMPpU0
>>108
聞いたことないなぁ
両足着けて止まれって言うのが道交法の基本ならば、両足着かない時点で自校の事前審査で弾かれると思うけど。
0110774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 18:50:18.98ID:r4mwvP9G
踏み切りで片足のつま先チョンてついて左右をシュシュって見て通過したらお巡りさんが飛び出してきた
じぶんでもアウトかセーフギリかなあって思ったけど
そんな建物の陰から覗いてて停まったか停まってないか確認できるの!?って言ったらお巡りさんが引っ込んだことある
0111774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 20:51:04.06ID:LJUvCkjh
>>109
>>110
ありがとうございます。
ちなみに、ここのスレ的には何センチからがチビライダーになりますかね?(当方163センチです・・・)
0112774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 21:33:48.18ID:bY4UJtog
男ならチビだけど女だと微妙
01131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/06/15(土) 21:35:50.70ID:FKVYf9B8
女の163センチは大きいほうだよ ヽ(´ω`)ノ平均は158センチくらいだから
0114774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:13.86ID:6b1nIVn1
170ない奴はチビだとおもう
俺は166cmでチビの自覚ある
0115774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 21:47:51.87ID:bY4UJtog
165以上ある奴は甘え

>>113
うん
平均そのくらいなのは知ってる
女の人で背が高いってのはやっぱ165以上かなって思ってさ
0116774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:56.39ID:cj/0sBmk
身長より股下。160でも70あるのもいれば60しかなのもいる。
0117774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 22:53:04.05ID:LJUvCkjh
小生、男なのでチビなんですね。。。170cmぐらい欲しかったです。
0119774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 09:20:53.84ID:UlEHIM7i
股下がいくら長くても160cmはチビそのもの
0120774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 10:01:42.24ID:E8LmnH5c
>>119
ちびライダースレでちび呼ばわりされても?だわ。
てか、ちびだからくらいに思ってると現実知ると自殺するぞ。ケラケラ
婚活bba乙
0121774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 10:27:06.15ID:8NqMSAbv
>>120
言ってる意味がよく分からん

そう言えば昨日の週間バイクTVでヤマハの足付き研究所仕様のバイク出てたけど⒊5センチ下がるだけで随分変わるよなと思った
0122774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 16:41:06.33ID:CQeBLgEx
男性基準なら、世界トップグラスのテレビ司会者ラジオDJの、ハムスター(リチャード=ハモンド)より小さければチビ
身長180cm(6ft.)(6尺)より大きければノッポ
0125774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 16:12:30.40ID:viTacQSq
なんと救いのない文字よ
0126774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 08:14:13.66ID:NfEhmmTZ
ここ参考にして足つきチェックしてるんだけどさ
https://www.l-bike.com/topics/11477/

モデルの身長158cm だから参考になるかとおもたら、
股下70もあるぢゃねーか。

女性って股下長いのね。。
0127774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 11:14:24.13ID:MBIseUaD
>>126
割れ目があるからその分長い
0128774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:41.56ID:5MiHOxkV
身長ってのは高くなるほどに脚の割合が多くなる。
170の男女では女の方が圧倒的に脚長なのは
女の170がけっこうな長身になるから・・・ではないかと思ってる
0129774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:46.61ID:MbJlLPvV
>>126
ライディングブーツにしてもヒール高すぎねーか?これ。
チビはハイヒール履けっていう無言の圧力か?
0130774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 11:52:17.27ID:kzJ2+SWx
とは言えチビの足付きなんだから踵じゃなくつま先だろ?
男の方が足大きいし体重も重いから有利かトントンだろ
しかしモデルの履いてるブーツバイク用か?
かかと高すぎぃ!
0131774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 16:41:13.41ID:Fhala0Oc
キャンツーライダーは辛い
0132774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 16:59:50.67ID:Noo7efg7
免許とりたての頃は、よく立ち転けしたよ、
両足かかとまでベッタリで軽い車体なのにね
0133774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 18:13:13.97ID:JRX0DYf3
今のバイクってムダにシート高すぎで乗れなくないか。
0134774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 18:49:08.64ID:XL0jrLrc
今に限った話じゃないだろ(血涙
0135774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 19:11:01.99ID:ookl6w6V
w800新型の足つきいいらしいぞ!
0136774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 20:39:43.72ID:GW8Yh6S7
>>134
いや、昔はあんこぬきすりゃなんとかなるのが多かった記憶
0137774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 08:56:51.05ID:6sGuW+1t
うん最近のバイクは無駄にシート高いいぞ
昔は750とか普通にあったけど今のは800オーバーだらけ
尻もはね上げデザイン多いしな
他のスレでそれを言うとマスの集中化が〜とかグローバル化が〜とか言い出すよ
グローバル化ったって一番今売れてるとか言われてるインド人とかそんなに高身長か?白人ならともかく
0138774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 10:35:30.80ID:ImKu90M/
ついでに言うと個体差がある。同じ785ミリでも片や両足つま先立ち。
片やまったくお話にならない。
カタログ値あてにならんで。
0139774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 14:14:16.81ID:g9wxyLhz
最近、ヤマハセローの信号待ちで、両足ひざが大きく曲がってる脚長ライダー見たよ
CRFでもアフリカツインでもGSアドベンチャーでも楽に踵が付きそうな感じ
オフロードモデルで両足踵までベッタリなんてのは、体型に全くあってないような気がするんだけどねぇ
0140774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:41:58.23ID:ymv5Uibo
知り合いにおるな、そういう人。
前にR1200GS(現行型じゃないよ)乗ってたけど、ベタ足だったわ。
デカイ人はデカイなりに苦労も多いようで、まぁコッチは羨ましい限りなんだけどね。
0141774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 15:53:11.64ID:yxWe5ou7
自転車や車みたいに使用者にある程度簡単に合わせられればいいんだけどバイクは殆どそう言う機能ついてないからな
他のスレでそれ言おう物なら唾飛ばして食ってかかるやつおるけど何なんだろうな
0142774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:17:56.11ID:wJ/wdzwM
ポジション調整の機能を付けたり、サイズ展開すると、開発費がはね上がるからだろうね
その点、自転車も4輪も恵まれてるね

ここの住人で自転車も乗る人はいるのかな?
いるならサドル高さを聞いてみたいな
私は910mmくらいで、両足爪先ツンツン
0143774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:16.20ID:rZ55TtD9
>>142
サドル高ってそこを測るの?
ハンガー下がりがフレームごとに違うから、BB中心から測ると思ってた
0144774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:49:34.82ID:aAoUjdgb
クロスとロード持ってるけど最近乗ってねえなあ・・・バイクも・・・
0145774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 19:18:08.42ID:moK1vIG0
自転車とかママチャリでもサドルとハンドル位はサイズ調整出来るだろ
ロードバイクならフレームサイズも選べる
車だってシートの位置やハンドルの微調整くらい出来る
バイクだけはあるのに乗りやがれ!ってそりゃ間口は狭まるよな、と
ローダウンとか金かかるし店によってはローダウン嫌がる所もあるし言うに事欠いて走ってりゃ足付きカンケーないから!とか抜かす
サーキットじゃあるまいし家出て足つかずにずっと走れるかアホめ
0146774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:00:47.54ID:wJ/wdzwM
>>143
142だけど、ロードやMTB等のスポーツ車は通常、BB中心からサドルトップの中央で調整するね
バイクのシート高との比較をしてみたかったから、バイクと同じ測り方で聞いてみた
わたしのBB中心からサドル中央までなら、650mm から660mmだよ
0147774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:45:01.65ID:Zzs46vSz
新車購入時は複数のシートレールとハンドルバーから選べてお値段一緒。
購入後も実費で交換可能くらいのことはあっても良いと思うんだけどね。
0148774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 01:16:39.64ID:rbqKy30i
最近は車やバイクも色んなオプション減ったよな
効率重視って製造販売側の理屈で高くなってるのにサービス悪くなってるってどういう事なのか
ローダウンとか初心者はよく分からんし敷居も高い
そこら辺メーカーとか手抜きし過ぎ
0149774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:40.09ID:sHYpMqKA
ショーワのハイトフレックスはまだか
0150774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 18:10:58.44ID:aO4yYNlZ
ハーレーの電動バイクカッコいい
シート高も低い
買いだな
0153774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 19:41:03.79ID:pB1/G5xx
東京のサゴウ工芸って店畳んだのかな?
8年前ぐらいにシート加工お願いしたことあるから乗り換えで
また頼もうかと思ったんだけど電話全然繋がらなかった
0154774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 08:05:58.29ID:ONcSHDtG
性別関係なくちっちゃな人が頑張ってバイクに乗ってる姿は愛くるしい
0156774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:34:11.90ID:+9n1ZHrv
そうなのか
0157774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:34:54.10ID:xL0D73bP
そこなのか
0159774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 04:04:50.83ID:vbtPLgvB
タイヤ交換したら足つき性が鬼になっちゃった
0160774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 08:43:33.89ID:XhhIse+5
扁平率が同じでもタイヤ自体が大きくなる場合あるよね。
例えばroad5
0161774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 10:25:05.38ID:WBVJ+C48
6キロ痩せたら足付きよくなった!太ももの肉が削げたんか?
片足爪先ツンツンから片足肉球くらいになった
0162774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:51.23ID:NLuWyzNo
ズボンのパツパツが解消されて股の動きが楽になったとか
0163774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:11.21ID:2CP11gGM
>>161
そんなに変わったの!?
俺も痩せよう・・・
0164774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 17:01:02.43ID:+Zdam3jg
>>161
痩せたいけど食べ歩きツーリングがやめられないだよー
0165774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 22:36:21.99ID:aERH1Ydx
食べたいの我慢出来ないのは運命だからどうしょもない
痩せてる人は太ってる人がその分食べて回らず 諦めた結果
食べられず帰り痩せる 当然欲張って食べたデブは太る チビでも太る

走るのやめて四国歩き遍路進める
0166774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 23:33:41.60ID:lbJ2D7zs
デブは食の勝者の証ってことか

ローダウンサスでも導入するかー
0167774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 18:09:05.16ID:4dte5TxX
160cm 股下73cmだけどGSX250R契約した。けどあれは250の中でも足つき悪いわ。普通に乗れるとは思ってるけども……
0168774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:29.16ID:aPHjULmP
>>167
足長族じゃん
よゆーよゆー
新型カタナもいけるって
0169774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 21:33:52.25ID:4dte5TxX
>>168
そうなの?いまはジェベル200乗ってるけどオフ寄りの中ではシート高低い部類だから問題なかった。GSXは増車で買ってみた。大型は足つきもあるけど維持費とか考えたら買わないなぁ。一応免許は持ってるけど。
0170774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 10:01:35.23ID:FFYC/G/T
>>167
股下70cmでシート高835mmのSS乗れてるから大丈夫
0172774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 12:22:31.16ID:hJhwSKEP
R6って、シート高めちゃ高いんじゃなかったっけ?
0174774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:45.83ID:DhhRovrx
R1が835か
なんでr1よりr6が遥かに高いんだ
0175774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:55.29ID:GSjUD46x
>>170
835mmか……つま先チョン立ちになるな
0176774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 19:51:22.91ID:8WE/2xee
男で短足チビだと何着てもダサくなるな
0177774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 12:21:36.74ID:En81wycm
背が高くてもハゲてるやつよりは良い
0178774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 16:39:50.54ID:h1akOStn
そのうちみんなはげんだよ
0179774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 18:09:17.83ID:Ve7LrsZ3
ヘルメット被ってる人はみんなハゲ
つまりここにはチビハゲしかいないということだ
0181774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 21:00:10.75ID:/XjWhtYE
ハゲてもいいから身長180センチほしい
0182774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:20.00ID:X9eMc/JM
ハゲてもいないし180あるけど40歳過ぎるとあまりモテないぞ
0183774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:58.03ID:DxZfeGCE
180も本当にあるやつはこのスレ来んな
0184774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 14:38:23.39ID:1DD3jRYO
昨日自治会の集まりで190cmの人が部屋を移動するたびに頭を下げて梁にぶつからないように歩いてたけど
毎日あんな大変な思いしてんだな
0185774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 18:57:05.10ID:jg6zLIYo
大型アドベンチャーに乗れるくらいの身長と財産が欲しかった
0186774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:11.85ID:E61B6sq+
Vスト250はやけにしっくりくるんだけどな。
0187774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 01:54:37.00ID:vAXxBVGF
短足は ジールに乗れよ
0188774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 08:21:57.42ID:6FBaiIZh
昔はチビライダーだったが、チビデブライダーになるとともに足つきが良くなりました
0189774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 11:43:23.98ID:Rp53N2yN
>>188
体重で沈むのは分かるけど太ももが太くなるから結果として足つき悪くなりませんか?
0190774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 11:44:25.62ID:0Ytw0mLx
サクッとローダウンとブーツでいいだろ
0191774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 18:53:42.34ID:GN9j0fUq
ローダウンリンクは微妙だった思い出なので今度はローダウンサスを導入してみる
0192774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 20:01:39.90ID:eR+0Bmh3
原付きはローシート
250はリアサス短くして前のサスも少し突き出してもらった
0193774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 22:34:46.97ID:kdfBuLDa
ローダウンとつま先厚いブーツとシートアンコ抜き。
これでダメな車種は諦める
0194774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 00:26:12.71ID:iIdXiTe1
>>189
主に腹回りでクリアー
太ももはそこまでじゃない
0195774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:11.08ID:D9z1etN/
新しいバイクは最初はツンツンでも楽しいんだけど、段々とツンツンが面倒になってローダウンに走ってしまう
やっぱり楽がいいよ
0196774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 11:17:28.87ID:+uk9Cd3v
うむ
楽が一番

そう言えば男は腹回り、オンナは尻や太腿に贅肉付きやすいって言うな
0197774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 13:23:02.24ID:mjFpBl5/
短足ライダーの為のエクステンション脚とうのはどうだろう
0198774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 13:47:50.15ID:O+OKRlLh
信号待ちでも足をつかなくてもいいみたいだし、三輪の3CT買おうかな
0199774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 12:12:28.89ID:QE/RPOhh
カワサキ250の4気筒出したぞ
0200774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 12:45:09.33ID:Tw3ueFya
250でも足届かないんだろうな。。。
0201774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 02:19:49.43ID:0JNSaM1f
勇気を出してお店で跨がり
親を恨んで枕を濡らす秋の夜更け
0202774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 17:00:48.17ID:DXCUNPXb
弟が股下80あるから羨ましい
0203774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 19:37:04.08ID:HZGxsqJ9
足みじけーけどバイク用のパンツは股下+10cmくらいだよね
0205774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 02:42:16.04ID:ECilwvxn
身長185とかあれば選び放題だろうな
羨ましい
0206774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:56.86ID:R597nWiz
プリロード調整で-1cm
シート加工で-1cm
ブーツで-1cm
タイヤ交換したら+1cm
0207774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 08:23:11.52ID:+rVozB5P
プリロード調整で足つき良くしてみたいけど、工具も無ければ知識も無いから今日バイク屋行くついでにやってもらおうと思うけどやっぱこれくらいは自分でやった方がいいのかね
0208774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 15:45:24.48ID:R597nWiz
俺はいじるのが好きだから工具は一通り揃えてあるよ
0209774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 20:38:30.35ID:+rVozB5P
>>207です
ごめんない車載工具にありました
ただやってみたけど固すぎて回りません
これくれ556とかさしてもいいのかな?
0210774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:19.42ID:Mu+leqC5
ダブルナットを緩めてないとか、フックレンチかける向きが逆とかいうオチじゃないよね?
0211774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:15.09ID:D8A4WPcE
録画してあったバイクTV見てたけどR6をヤマハの足付き研究所使用で850ミリから770ミリにしてたけど…元からこれ位で出せとしか思えない
他のバイクにも言えるけど
0212774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 23:54:00.71ID:+rVozB5P
>>210.
一応無段階式のやつなのですが、上の方を回しても全然回りません
反対かなと思って逆方向にやったのでですが回る気配がありません
反時計周りに回したらいいんですよね?
0213774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 06:27:32.17ID:wFUHNZLo
>>212
youtubeで同じ車種のプリロード調整の動画ないかな?
なかったらバイク屋行ってやり方教えて貰ってください
0214774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 11:24:17.30ID:NE9W522u
それそれ。
それでなくてもバイクが売れないんだから、シート高を上げることによって、
チビの潜在購買力を無視する余裕はないと思うんだが
0215774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 02:39:53.43ID:dKPPi7QO
H2SXのローバージョンあったら即買いますけど
今だと足つき悪くて買えないです
0216774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 11:45:49.72ID:AW2iIV+f
>>214
今や(程度問題はあるが)チビでもGS乗れますにしてるBMWが
一番チビの購買力を理解している気がする
0217774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:23:42.50ID:TNr26+D4
H2とか重量級のバイクだと足つきよくないときびしいよね
CB1100なんかはそこそこ重いけど足つきいいから乗りやすい
0218774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:50:05.95ID:WZwnjurI
14Rで、バンクの凄いクネクネ道に紛れ込んだ時の絶望感
0219774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 09:45:08.44ID:PLFM/LgE
チビにおすすめの原付二種のスクーターって何がありますか?
とりかく足つきがいいやつ
0220774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:42.67ID:7O0Q41WC
アドレスかなぁ…
前はスズキだけはローシート仕様あったんだけど今はないな
レッツだっけ?ローシート仕様
何にせよアドレスは他よりは幅も狭めだしフットボードに切れ込みがあって足付きは見た目よりはいい
0221774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 23:16:28.07ID:8QvGUV0T
厚底の靴を探しているのですが何かおすすめありますか?
つま先1.5cmくらいが欲しくてかかとも余り高くないやつを探してます
皆さんどんなの履いてますか?
0222774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 23:41:13.57ID:LjX1rvdD
>>219
すごく履きにくいし、お勧めするわけではないけど、
ずっとカドヤのBLACK ANKLE(A) 厚底仕様っていうのを履いてるよ。

つま先がギアチェンジに問題ないギリの厚さだと思ってる
0223774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 02:12:23.93ID:1GAuEu0G
アンクルAは鉄板ですよねー
自分はAVIREXのヤマト(アンクルAよりは低いけどバイクローダウンしてあるし…)
多少高くても革物は永く使えるから結局は高くないと自分は思う
0224774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 21:47:11.11ID:rD0PcLYH
皆さん2cmくらいの厚底の靴履いてるんですね
僕もそれくらい買おうかな

厚底ってよくシフトチェンジしにくいとかって聞くんですけどどうですか
なれたらなんともないですかね
0225774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 22:15:53.78ID:qj9OSRWV
舞の海は頭にシリコンで検査スルー
0226774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 23:19:40.98ID:igKDYZwO
変えた直後は違和感あるかもだけど、すぐ慣れるよ。

よほどの厚底でもなければ
0227774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 10:59:03.67ID:f/chpM7E
シフトチェンジのやりにくさはチェンジロッドで高さ変えれば多少の改善できるよ。あとは慣れだね。
0228774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 13:57:10.54ID:9ykDBTUi
厚底って言っても、かかとはあんまり関係ないと思うよ。
シフトしづらいのはつま先部分が厚すぎるやつ。
black ancleAは無問題
0229774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 21:33:55.47ID:wz32FeQ5
皆さんありがとうございます
やっぱり慣れの問題ですね

自分で調べてみたりして今
black ankle a と
rvirexのタイガーが気になってるんですけど、つま先ってどれくらい高さあるかわかりますか?
0230774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:11.44ID:ZfwvW6sA
一時停止止まらんかったとかで捕まった
止まった!って言ったら両足着けてないでしょ!って…両足同時になんてしょっぱなから着かんわー!(血反吐)
0231774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 15:13:37.04ID:Zwd/cBhY
>>230
ドラレコはつけてないの?
あと、二輪の一時停止って両足着けないとダメなんだっけ?
0232774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:36.30ID:J0dKy9K+
>>231
片足だよ。そう習ったでしょ。
両足ついたら検定に落ちるはず
0233774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:19.64ID:ZfwvW6sA
>>231
着けよう着けようと思ってまだ…
と言うかパトカーに着いてないの?って聞いても二人(警官)がちゃんと見ましたー!だってさ
でも見たってのも両足首着いてない!から止まってた時間が短いだの言う事変わってるやんけ

教習所では勿論左足着いて(右足ブレーキ踏んでるんだし)から足踏み変えて左足でギアチェンジするんだからどの道片足しか着いてないよ
道交法とか調べたけどやっぱり両足着けってのはない
原付き狩場で切符切るのがありきなんだろう
0234774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:18.84ID:ZfwvW6sA
両足首は着かん
予測変換のアホめ
0235774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:14:28.74ID:J0dKy9K+
>>233
ご愁傷様って言うしかないな。
隠れてる一時停止チェックに何度もあったことあるけど、
もちろんいつでも片足、一瞬の停止だけど、捕まったことない。

サインしちゃったら終わりだから、今夜は不貞寝だね
0236774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:04.39ID:7pbQn48k
政治家ならスピード違反も見逃してくれるのにね
上級国民ではない我が身を呪うしかないっすね
0237774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:39.39ID:ld8oXEe/
>>235
サインも拒否出来るんだな
後で知った
物凄い急いでたから光速で切符切れやぁ!って免許差し出したのが不味かった
しかもチンタラチンタラしやがって…
この市の警察の対応何時でも悪いって文句言ってやったら隣の市(自分はこっち在住)でしょ?とか抜かしてたけどそこの交番とあっちの警察署だよ!って言っておいてやったらモゴモゴしてたわ
思ったより深い水溜まりにでも足突っ込め!(呪)
0238774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:11:03.44ID:ZEJCfTBT
>>237
拒否はできるけど、裁判とか面倒くさいしね。
他の人も言ってるように、ドラレコみたいな証拠でもない限り、
向こうは2人で口裏合わせるからキツイよ。

ドラレコなくとも、少なくとも切符切られる現場で録音はしたほうがいいね。
で、今回もそこで、「両足ついてなかったろ」なーんてバカなことが分かったら、
きっちり裁判でも勝てる、つーか、警察の方がそのまま無かったことにするよw

神奈川県警とやりあうには、このくらいの防御が必須www
0239774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 15:24:15.56ID:ld8oXEe/
今思えば市の堺目だったから走り抜ければ追跡されなかった?
何言ってるか分からないが赤色灯見えたから自分が悪い訳ないしパスしようと道の端に避けたのが間違いだったか
ああいう場合もしDQN兄ちゃん宜しく走り回って逃げたら後で警察署くる?
それとも現行犯じゃなきゃダメなの?

まあ早目にドラレコ付けた方がいいね
道交法知らん警察とか面倒過ぎる
0240774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 16:28:13.83ID:8ESeF8UV
ちびだから冬ジャケのサイズ選び困る
0241774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 19:57:23.56ID:29O8d2YW
Sサイズが売り切れてるのかと思ったらそもそもラインナップされてなかったとかあるしなぁ
0242774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 14:35:04.18ID:v1NnniDd
チビクソデブなので生活のためとはいえバイクに乗っている自分が見苦しいです
0244774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 23:20:45.19ID:UJ+aSHxM
何やっても身長が伸びるわけじゃないしねぇ
0245774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 00:05:29.02ID:++uR/whz
1cm100万で膝下の骨を伸ばせる手術があるなら、5cm頼みたい
0246774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 11:01:45.69ID:cNXZRZJb
骨ぶった切って広げて人工骨で繋げる手術ロシアかどっかでやってなかったっけ?
0247774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 11:57:12.95ID:lvxJnn7/
血管とか神経とか筋肉どうするのかな?
0248774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 16:41:17.25ID:UmNjD/9q
身長160で隼に乗ってるけどキツい。
なんでバイクってこんなにシートが高いんだよ!
0249774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 18:57:05.42ID:sKQ26NBy
イリザロフ法か
もともとは、粉砕骨折とかでそのままにしちゃうと筋肉に縮められて左右で骨の長さが変わってしまったりするのを予防する術式だったかな。
0251774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 23:07:47.50ID:Bokvc8vH
大型ミドルクラスでも足ツンツンや
0252774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 23:08:18.84ID:PqBtyxXY
>>250
体重も股下も言いたくないなら足つきインプレなんてやめろっていつも思ってしまう
よく身長〜cmで足は短めなんて言ってるのもあるけどやめてほしい…
0253774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 03:30:54.40ID:vw62Glf8
結局冬ジャケ新調せずに終わりそうや
チビだとなかなかこれっていうのに出会えない
0254774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 10:30:29.40ID:ei+Rnung
ローダウンリンク入れてる人は、フロントの突き出しも変えてる?
ローダウンリンク入れてるからか、フロントがイマイチ安定感がない気がする
0255774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 16:07:49.33ID:cjaDaEQt
>>254
変えてない。
隼にローダウンリンクかましてるが、
使用前後での違いなんか全くわからん。
下手くそなんで(汗)
0256774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:51.82ID:1xGghW77
乗り出しから入れてるから
違いなんてわからないw
0257774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 17:54:26.32ID:RuiAqT5k
リアだけだとフロント接地感がイマイチになるね
0258774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:17.73ID:ei+Rnung
あ、やっぱりフロントの接地感悪くなる人もいるんだね。
フロントの突き出し、設定してもらいに行ってみるわ
0259774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:11.03ID:RuiAqT5k
坂道カーブとかがスッキリしなかったな
フロントが怖いの
0260774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:30.10ID:/IYn1bGo
うーん、おんなじ感覚ね。
今週末さっさと突き出し変えに行ってこよう。
ありがと。
0261774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:11:35.73ID:oC3vDssE
突き出し変えたけど、ノーマルと比べるとフィーリングは悪くなるよね
滑らかに曲がらねぇって相方にダメ出しされた
0262774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:54:11.78ID:97QxydUi
ノーマルと同じってことはないだろうけど、
滑らかに曲がらねえって、どんだけ下げたのよw
オレも突き出し設定し直してかなり改善したけど
0263774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 17:52:36.44ID:NHk38kGO
フロント突き出し変えてサスの設定も変えて今日走ってきたよん。
別モノみたいに乗りやすくなったじゃん。
フロント接地感、パネエ
ダウンしなきゃもっといいのに、は無しでオネシャス
0264774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 01:26:12.82ID:p5CCnHkz
多少乗り味が変わってもすぐ慣れちゃうから無問題
0265774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:56.08ID:KNWnCpqv
自分が乗りやすいは大事
0266774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:41:35.95ID:nyqs5H+W
上位モデルから下位モデルに乗り換えたことを言ったら、
都落ち感が半端ない、とか、そんな選択するはずない、とか、
散々な言われようでさ。

足つき悪いのでより軽量なモデルにしただけなんだけどね。
前はツーリング自体が苦痛に思えることもあったし。
信号の停止時には常にわだちを確認しなきゃならなかったし。
見栄だけで買っちゃダメだわな。
0267774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 01:18:01.95ID:81wFpJ6z
>>263
ローダウンは前後が基本なんだろうね
加重のベクトルが変わるのはダメだわ
若干トラウマになったもん
0268774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 01:25:15.80ID:81wFpJ6z
>>266
排気量を下げるとラフな操作でよくなるのも良いよね
0269774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 02:14:31.93ID:c93xccWj
納車整備の時にローダウンもセットでやって貰ったからノーマル知らんわしは勝ち組
0270774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 06:49:32.17ID:MF+HM5+/
>>266
ちなみに何の車種から何に乗り換えたの?
そんな言われようするなんて何の車種か気になるわ
0271774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 18:17:04.35ID:/KPK69Yt
>>270
14RからNinja1000
0273774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 07:43:14.49ID:3KqXX1iS
チビでも乗れんのあれ
一度軽いのに戻っちゃうと重さも気になるし
0274774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:50.68ID:BWuQBUtJ
ニンジャ1000と900は大型の中でも足つきいい
特に900
0276774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:28.66ID:pmsVEry2
寒くて体が固いから立ち転けリスクの高くなる冬は乗れんな
0277774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:30.72ID:9wrVqDDt
サスもなんか沈まないから足つきも悪いしな
0278774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 00:07:41.90ID:QkNVq1Z7
氷の上に足ついてひっくり返ったことあるわ
0279774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 22:38:12.09ID:+ZRdtITL
一般的にローダウンって前後のサスペンション変えるのが王道なの?
アンコ抜きは置いといて。
0280774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 22:51:40.33ID:4cAeeFz9
サスとシートが王道なんじゃね?
つか他はどこ落とすのよ?
タイヤ小さくするとかあんまり見ないぞ
0281774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:57.52ID:UdRqSEDe
いきなりサスは変えないでしょ?
まずはローダウンリンクかます。
0282774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 23:20:26.09ID:IJhNnI9Y
ローダウンリンク、フロント突き出し調整、ショートスタンドの3点セットだな
0283774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 00:13:20.08ID:j0ecR2on
ほう?テネレ700にロー仕様があるとな?
えーと・・・シート高875mmから38mm下がって
837mm・・・・・・・・・
0284774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:46.11ID:NVZLklDJ
アドベンチャーはさすがに諦めようよ
0285774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 17:22:48.11ID:rZO3RTUv
アフリカンツインもローシート仕様がどうのとテレビで見たけど…ハハッ
0286774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:01:10.30ID:yFgr1xyN
片足しか付かない場合、
最初のシフトチェンジはどうしてるの?
0287774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:43:57.40ID:bd3AxShV
>>286
ニュートラルに入れず1速にしてクラッチ握って停車しておけば必要ない
0288774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 20:14:58.84ID:n7tO1i7T
>>286
ヤジロペェの様に傾けて脚を変える。
0289774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:21:20.29ID:QMNyi/TU
>>286
停車するときは左足着いて、すぐ右足に切り替えてニュートラルに入れる。
そのまま発進するまでずっと右足着地のままだな。
切り替えは同じくヤジロベエ+尻ズラし。
0290774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:48:52.59ID:92FW3cQ4
革パン履いてしまうとお尻ずらしにくいんだよね
0291774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 23:19:38.75ID:junDh8iC
ケツずらし切り替えは俺たちの必須スキルだろう
0293774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 11:28:11.99ID:0gKUskhY
片足しか絶対に着かないバイク乗ってれば仕方ないけど、
両足が辛うじてツンツンでも着く場合は、
片足よりも両足使うけどなあ。
その方が安心する。自分のばあいは。
0294774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:28.99ID:LwJ0F2Qm
ブーツに中敷き入れてカカト側をかなり上げ底にしてる。
両足のつま先ツンツンより、片足だけでもカカトまで着いてるほうがしっかり支えられる安心感があるなあ。
0295774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 08:13:43.98ID:St3Jf/Qb
自分の場合ツンツンは安心できないので片足だけでもしっかり着けるようにしてる
0296774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:09:48.91ID:5mAEyG7Y
片足しっかり着くならそれはもうチビじゃないですやん
今日斜めのところに停めたらサイドスタンド上げられなくてプルプルした自分が馬鹿みたいですやん
0297774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 00:37:07.00ID:usZmlJ0C
身長150cmしかないけど中型乗りたい
0298774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 01:03:04.53ID:t5bG6T8j
車種を選べば大型だっていけるからへーきへーき
0299774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 01:19:23.14ID:usZmlJ0C
>>298
本当はH2SXSEと乗りたいけど
絶対無理なので
0301774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:44.54ID:k9bqzfY9
>>297
大丈夫
150cmで大型乗ってるのがここにいる
0302774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:31.57ID:t5bG6T8j
この間初めて気づいたんだが、身長153pなのにリーチは160以上あった。
どおりで、足つきほどハンドルの遠さが気にならなかったわけだ。
0303774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:36:45.43ID:o19ziqsG
z900rs欲しくてまたがってみたけど案の定つんつんやった
スーフォアくらい低ければなぁ…
0305774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:42:26.51ID:VSrmHUds
ストリート750ならあるいは
0306774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 17:47:21.53ID:0kvidRCH
>>304
長くなんかないよ
普通に跨いだら両足ぶらぶらだよ
お尻落として、やっと片足ツンツンだもん
0307774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 23:33:52.34ID:uySRb5JX
身長165で股下70だから250以上は厳しい
0308774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 06:57:50.92ID:5K4nPHIl
股下もだけど腕の長さも…
ハンドル遠い…
0309774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 15:57:07.85ID:gIE7QqpA
>>307
それ、俺のスペックだわ
厚底シューズにインソールで武装して1200ccに乗ってる 
0310774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 17:11:33.61ID:k3tnIVZ1
>>308
イージーフィットバーとかに変えるかスペーサー入れれば近くなるよ
ケーブルの長さに注意してね
0311774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:44:55.49ID:Qd/3CKGo
>>307
162で測りたくもない位の短足だけど
リッター乗ってるぞ。甘えんな
0312774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 23:18:10.62ID:dDT8xdeK
>307
股下70でも十分リッター乗れるぞ。

車種は選ぶけどな。
0314774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 00:51:23.70ID:bJ74nJ5z
BMW のバイクはアドベンチャーでも低いよ。
R1250RS
F750GS
あたり。
0315774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 06:27:32.16ID:hWyH/8hk
参考になるな
0316774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 09:40:19.02ID:Td7IhqwA
身長160だけど、これは絶対無理!と思ったのは
最近のYZF-R1とR6だな
跨るのも躊躇するレベル
あとインディアン1200
0317774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:39.44ID:utfz6Rfx
股下70cm位の人、教えてください。
GSR750を考えています。
足着きはどんな感じですか?
0318774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 14:05:33.86ID:hYkkWhy8
>>317
身長165cm股下70cmくらいでGSR750乗ってますがノーマルでライディングシューズだと両足ツンツンでした
対策として前後プリロード最弱、シートアンコ抜き、靴底が厚めのAVIREXのタイガーで足つきは少しは改善されました
純正のハンドルも遠くて前傾姿勢気味になるのでイージーフィットバーhighに変更しました
タイヤ選びも重要で純正のバトラックスからダロップのロードスマート3に変えたら足つきが少し悪くなりました
グーバイクとかでGSR750置いてある近くのショップを調べて実際にまたがらせてもらうのがいいかと
0319774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 15:01:01.58ID:FxLONYCN
>>318
有難う。バイク屋を冷やかしに行く勇気が無かったので参考になります。ブーツ次第で何とかなりそうなので、考えてみます。
0321774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 14:48:37.24ID:LdQEhOKY
zx25rがシート高785だそうや
これはワンチャンあるで
0322774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:50:44.45ID:WwLPlKEd
あれ、100km/h巡航で回転数いくつなんだろうな
ロンツー行ったらめちゃ疲れそう
0323774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:53:11.57ID:b5DJFQBW
音だけ早いってやつだろうけど、その方が楽しいのも事実ではある
0324774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 15:44:10.05ID:DluA2f4g
250の超高回転エンジンに乗ったことあるが、
最初、クラッチが滑ってるのかと思った
0325774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:10:49.43ID:A3sfCuQv
そ、それは言い過ぎやろー!

た、たしかに、音ばっかりで加速しないけど、250マルチはそんなもんだよ。

ちなみに、50の2stもそんな感じ…
パァーーーーン
の間の回転の落ち込みが激しい…
0326774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:55:13.16ID:wOupgA3E
4気筒エンジンで回して楽しむならCB400SFが最高!
1300みたいに重くないし足つきもいいし楽チン
0327774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 11:25:46.42ID:Axz4QzhL
ショートスタンドが微妙に高くてむかつく
0328774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:07:38.88ID:j+GlrkFA
片足つま先ツンツンでR-1乗ってた時
右からの突風に耐えた瞬間左側からきた風にあおられてオットット
以来両足つかないバイク乗るの怖くなった
0329774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:53:25.14ID:dk4zYYiv
R1なんてよく乗ったね。
強風以前に、交差点のたびにわだちが気になったり、
とにかく不安感がつきまとって、バイクが楽しくなかったわ
0330774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 15:41:36.61ID:QCBELq2W
>>329
店でまたがったらおイケるじゃんって思ったんだよ
疲れたときとか荒れた路面や悪天候は不安感ありすぎたね
XJ6足つき良くていいわ
0331774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:20:43.11ID:+FPbyuPM
600ssの足つきならzx6rが一番やな
0332774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 09:17:41.62ID:kigtcWZx
跨りもせずADV150買っちゃった
まぁ軽いから何とかなるやろ
0333774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:42:04.12ID:8kDxH/yG
股下80で690SMC R買おうか悩んでるけど店に現車が無くて確認できない
乗っている方いますか?
0334774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 12:24:44.93ID:E1ot6aB8
低身長で、股下80…だと…
0335774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:59:28.78ID:XgYcuIKb
たまに場所間違えてる普通身長の人がいるよね
0336774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:50:00.60ID:PDemVwmH
もしかしたら身長は160くらいしかない人かもしれないよ
どちらにせよ股下80あるならほとんどのバイクは足つき気にする必要ないでしょう
0337774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:19.50ID:pWHtFeAi
身長的には普通かも知れませんが足つきが不安だったので690に乗っている方がいればと思い質問しました
不快でしたらすみません
0338774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:51:04.44ID:AzjBn/+A
不快ではないと思うし、股下80ならシート高900でも普通に乗れると思うよ
ワイはmt-09に股下70でツンツンでも乗れてるし
このスレの人はツンツンだろうがローダウンしようが乗りたいものに乗ってると思うよ
690が欲しければ買えばいいだけなのだよ
0339774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 15:07:00.43ID:XgFaaNIB
いや普通に不快だよ
男で普通の身長、股下で何言ってんだコイツ
グーグル先生に聞けばお前と同じ股下の人が答えてくれてるわ
0340774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:38:29.52ID:4Nkx5597
股下80を遠回しに自慢したいんだろ
0341774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:14:46.86ID:oNMOzNs/
まぁ、そうなるわな
うちらからしたら何でも乗れるくせに怖がってる事が意味分かんないし
0342774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:02:27.98ID:Jk0wQnpv
いや、別に不快になんて思わないよ、ケチつけてるやつがおかしいだけ
じゃあ股下70しかないやつが例えばmt−07乗れますかって言ったらどう思う?
別に普通だろ?同じじゃないか・・・
0344774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:54:54.06ID:XjQDwnuX
チビライダーのスレに来て股下80とか普通なら来るスレ
間違えてんぞ!とは思うが
もしかしたら160センチ股下80かもしれん
0345774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:07:18.99ID:oNMOzNs/
外国人モデルさんかな?
0346774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:51:28.09ID:mXBUSfEH
うちの娘が小2だけど背が高い方だから小4くらいで足の長さ抜かれそう
0347774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:45:08.44ID:cPatRG4b
轍はつねに意識してれば大丈夫
0348774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:41:04.25ID:sCbXfsgj
常に意識っていうか、その途切れない無駄な緊張が疲れるだろ。

楽しくない
0349774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:52:03.54ID:qcr6krqW
爪先を鍛えよう
鋼の爪先はサイドスタンドなんだぜ
0350774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:04:28.64ID:PzwCUnlO
(´・ω・`)ベンリィ110のシート高は原付二種でダントツの低さ710mm、つまりみんなベンリィ110に乗ればいいんだ
0351774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 01:04:06.38ID:pooW6fBL
上がりバイクはベンリィと決めている
前はカブと思ってたんだけどクロスカブの110無駄にシート高くてイラつく
0352774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:27.69ID:IBFh2aOh
シート多少高くても軽ければ楽だよね
極端に言えばCB1300SFよりもセローのほうが乗るのは楽チンだし
0353774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 08:44:33.42ID:4RVp6TIh
革パン履いてる人に教えてほしい

革で滑らなくなるならニーグリップは楽になるかもだけど、停車時の足の着き替え時とかでも尻が左右に滑らないってこと?
気にするほどでもないのかな?
0354774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 10:21:04.30ID:vaqFgeI2
SHOWA「EERA」の「ハイトフレックス」機能
停止時にはタイミングを予測してその直前に車高を下げる仕組み
0355774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:27:27.48ID:OS9BwQvK
くっそ価格高くなりそう
0356774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 22:47:51.73ID:0nnbJs1b
>>353
たしかにジーンズよりはケツずらすのに抵抗があった気がする
0357774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:08:22.03ID:r8RxSk7T
以前、不快だと言われたのですが跨がれたのでリポートを
身長169の股下80靴底薄めの靴で690SMC Rは両足つま先ツンツンでした
0358774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:35:16.32ID:o5ReAFYw
足長自慢したいかまってちゃんまた現れたのか…
0359774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:59:54.95ID:7Msolqwg
足つき情報くらい別にいいだろ
さすがに身長180で足つきは余裕でしたとか言われても腹立つが一応160p台なんだし許してやれよ
0360774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:26:41.16ID:rcpQC/qZ
まぁ、能天気で天然すぎるんかな
0361774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 00:40:03.19ID:GSH9I6jF
男の平均身長で跨がれたから何だってんだ?ってはなしだろ
0362353
垢版 |
2020/10/26(月) 08:38:22.19ID:4av2bHN0
>>356
ありがとう、やっぱりそこにも滑りにくさは関係あるんだな
気をつけます

ただ、買いに行った店にはサイズがなかった
0363774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:31:43.86ID:J+ZNpkuw
現行車でシート高600mm台ってレブル250位?
0364774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:41:38.58ID:Xb5fdADY
俺たちチビライダーは冬ジャケどうすればいいんや
やっぱレディースていう選択肢しかないんか
0365774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:56.34ID:J+ZNpkuw
インナープロテクター着てワークマンのイージスっていう手がある
0366774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:05:51.13ID:jLcPU+pm
俺は足短いだけで上半身は普通の人と変わらんから
そこは悩まなくていいわ
0367774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:01:23.97ID:8BPvCUjS
冬ジャケは中に着込むからMサイズでも別に困らない
袖は多少長くても問題ない
0368774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:54:27.05ID:RUsC+et+
わいはチビデブだから普通にサイズ合うんだわw
0370774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 00:44:00.84ID:WHZhjZNF
5ヶ月ぶりにバイク乗ったら立ちゴケしそうになった。さらに短足になった気がするぜ
0371774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 07:40:47.54ID:TCtG0604
>>370
ごめん
俺がタイヤの空気圧パンパンにしといたんだわ
0372774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:32:27.23ID:SKVH2hxa
ジャケットよりパンツで悩まないか?
みんなどんなの履いてるの?
0373774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 23:13:31.85ID:6KDGDN/I
パンツは28インチで大丈夫だけど、ジャケットはxsサイズか、レディースのM or Lになってしまう
0374774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 00:09:28.11ID:En+uYpEW
どこのブランド着てる?
0375774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 01:13:12.16ID:D8ouDSEB
冬用はワークマン買った
0376774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 01:26:42.45ID:t03f6zuB
ラフロのRR7471LFショートのMW
サイズ感全然あってないわ
これはLサイズ表記が妥当
ブカブカ過ぎてカッコ悪くて履けない
さてどうしたもんか
0377774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:43:22.39ID:a483GiO+
ジャケットはhyodが細身でオススメ
パンツはコミネ、タイチ、クシタニは履いたことあるけど、コミネのスリムストレッチとかいうのがサイズ感は良かった
0378774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:18:22.33ID:ffDSi7mq
やっぱ日本製のほうが体型にあってるよな
0379774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:56:54.05ID:t03f6zuB
最近買ったパワーエイジのパンツも失敗した
コットンパンツはMで若干キツかったから(ちょい太ったみたい)
真夏用に更に風通しのよいコンフォートパンツを買おうと今回はLにしたら
こいつはコットンとは違いストレッチ素材なので腰がブカブカになった
ストレッチ素材ならmサイズ買うべきだった
通販はなかなか難しいな、仕事忙しいから店舗いけないんだよな
売るとしたらどこが買い手つく?ヤフオク?メルカリ?やった事ないんだよな〜
0380774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 13:00:00.52ID:oRR/OSHU
>>379
ヤフオクがいいよ。
メルカリは相場を知らないと安く設定していまい、損をしてしまうんだ。
ヤフオクなら、欲しい人達が入札してくれて、適正な価格で取引してくれるよ。

ヤフオクは、売り手市場
メルカリは、買い手市場

うるならヤフオク、かうならメルカリだよ。
0381774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 15:09:16.70ID:t03f6zuB
>>380
おっご親切に教えてくれてありがとう!なるほど、知らんことばっかりですわ
結構バイクウェア関係がタンスの肥やしになってるからチャレンジしてみる
0382774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:34.65ID:eYY9gszL
>>380
俺もヤフオク専門だったから今度メルカリでウェア探してみる
ありがとう
0384774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 16:52:04.28ID:hNirmgBM
ローダウンは仕方がないにしても、
それによってコーナーでステップをすぐにするようになってしまうけど、
そのためにバックステップ入れるのもなんだかなあと思う。
0385774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 20:07:23.68ID:ZLgXyWc+
ローダウンは金もかかってそうなっちゃうからな
シートの加工プラス靴でなんとかなる車種を選ぶのもあり
0386774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 14:44:44.25ID:1+xvcowm
足つきいいバイクで立ちごけは何度かしたことがあるけど
足つき悪いバイクで立ちごけしたことはない不思議
0388774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 07:49:35.18ID:7GDwsYB3
足つき悪いバイク乗ってる時は緊張感あるからな。
ま、それだけ疲れるし楽しくない。
0389774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 17:04:13.08ID:pTMZYvxS
疲れるとはいえ大型のスポーティーなのも乗りたいから、小さいのと二台使い分けるしかないわな
身長があれば大型1台でも日常使いできるだろうに悲しいことだわ
0390774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 03:42:27.85ID:407Xmb2S
>>389
ああそれあるな 
1100持ってるがどうしても気軽に乗れる250も手放せない
0391774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:06:56.76ID:4DHJ0o9a
俺は間をとって750だけど、仕事で両手首骨折して
治っても寒くなると痛みが発生するから出し入れがキツくて乗らなくなってる
手放して250あたりにしようかな
vストロームカッコいいけど足付き悪そう
0392774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:46:50.14ID:oEL6DpwH
そういや350のハーレー出るらしいじゃん
ちょっと興味ある
0393774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:32:19.94ID:4AJkc4Es
俺1hyde強だけど、ファンライドフェスタで試乗したVスト250は足つき性良かったよ
ハンケツで片足べったりも夢ではないくらい
0394774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:43:47.84ID:/6Vn+QBv
Vスト250をこの前レンタルしたけど見た目と違って気持ちよくヒラヒラと倒せる
レンタルなのにステップのバンクセンサー擦って焦ったよ
ポジションは楽ちんだし足つきも比較的良いし低スピードの峠道がとにかく楽しい
0395774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:22:02.18ID:AlZLsPyH
MT-03短足向けで乗りやすかった
0396774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:22:43.56ID:Qp6hJVvt
調べてみたら・・・
顔がウォーズマンスマイルみたいだ
しかも口からレーザー砲のように光が出てて怖いw
0397774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:55:03.79ID:nIfaA0Z1
mtシリーズは短足でも乗れるくらいスリムで軽くて貴重なバイク
0398774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:42:22.36ID:AJziZJ81
MT09股がらせてもらったけど排気量のわりにめっちゃ軽かった
なんであんなに軽くできるんだろう?

逆にスズキのVストローム250やGSR250はなんであんなに重くなるんだろうか
0399774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 14:44:15.54ID:aF73QV21
09は何かの拍子に傾いたら絶対支えられない自信あるなぁ
0400774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:40:02.78ID:5KCcM6ck
CB1300SFに乗ってる俺からするとMTシリーズは09でも軽すぎてうらやましい
しかもめちゃくちゃ速くてよく曲がるからいいバイクだよね
でもアラフォーのオッサンなんで最近のバイクのデザインについていけないんだよね・・・
0401774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:15.35ID:CABHMAkW
俺もアラフォーのオッサンだが、俺は「丸目でリヤはツインサスのネイキッドしかダメだ」とかいうのがついていけない

ヤンキー漫画をほとんど読んでないからかな?w
湘南爆走族ぐらいしか知らんし
0402774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:16:53.03ID:1kPqy+dQ
マルがツーリング前夜にダチの為に殴り込みに行った話や桜井と飯村さんとの話は好きだわ
>>400
よくそんな鉄の塊転がせるね、すごいわ
0403774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:31:42.14ID:PYLS7A2D
cbr650rに乗ってる俺からするとssはミドルでも速すぎてうらやましい
しかもめちゃくちゃ軽くてよく曲がるからいいバイクだよね
でもアラサーのオッサンなんで最近のバイクの速さについていけないんだよね・・・
0404774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:48:24.97ID:1qJypxol
丸目でリアサスツインじゃなきゃ駄目とは言わないけどあの変な顔は嫌いだな
ストファイ系の虫顔と言うかロボ顔と言うか…
後、規制でしゃーないんだろうけどどでかいマフラーも
0405774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:17:30.76ID:IH8LJH5D
実車みるとあれはあれでかっこいいんだけどね
XJ-6みたいのなら欲しかったかも
0406774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:46:53.57ID:s5I8q5CF
ロボアニメ好きの俺に死角はない
ないのは身長だけだ
0407774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:12:25.25ID:Mpx1Cdf0
俺は最近のバイクのテール周りのデザインが好きになれないな
もちろんマフラーも
そして平均的にシートが高い!
0408774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:15:55.82ID:gSm7xdcX
うん、オレも!
なんか変だよね?
テールカウルから棒が伸びてブレーキランプとナンバープレートがある変な形。
0409774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:42:22.33ID:5dsioLKp
あーシート高すぎるよなぁ
よく日本人相手に商売してないから!とか言うやつおるけど売れてんの白人の国じゃなくてインドとかアジア圏じゃん
あいつらそんなに背ぇ高いかよ
0410774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 02:39:20.35ID:AkhfNGnk
2ケツするのがデフォみたいだから問題ないのかな
0411774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 11:50:15.50ID:eUt8GFHU
>>409
身長は低くても奴らは足が長い
世界で最も短足な民族が日本と韓国
大陸の奴らは侵略等で西洋の血が混ざっているからだろうね
0416774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:00:00.45ID:jPXQ4w+T
こういうの晒しちゃいいかんよな
中国でライン超えたテーマパークあるみたいけど
0417774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:47:06.97ID:4ULg4T8W
リンクサスが収まってるスペースを使ってるから、リアサスがあんなとこにあるのか。
スポークホイールだしXT660ってロゴ書いてるし、オフ車ベースにディバージョンのカウル付けてんのかね?
執念やな。
0418774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:18:28.79ID:sbgDQ5OX
ちょっとーRevel1100よくない?
サイズも250とほとんど変わらないっぽいし
0419774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 19:38:29.41ID:oxxAAxuy
レブルって足つき良すぎて力はいらないっていうかなんか支えにくくない?
0420774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 09:59:25.64ID:1vAMvDYc
1100もいらないな〜750でいい
それとCB750スーパーボルドール出してくれないかな〜
0421774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 09:38:54.20ID:E+jB63Ch
750はもう意味なくなったから出ないだろうね
0422774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 15:41:15.23ID:tR1GnOoN
SS乗りたいけど、最近のSSって異様にシート高が高いよね。
SSでローダウンなんて愚の骨頂だろうし。。
忍千ですら、ローダウンしたらステップすっちゃうし。
0423774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 17:33:44.37ID:MzLmBeMn
サーキット行くなら足つきとかどうでも良くないか?
公道でステップ擦るって言うならそんな乗り方するならローダウンしないでサーキット行けよと思う
逆にサーキット行くのに足がべたつきじゃないとって言うなら公道でも走ってろよと思う
そもそももしss程度でケツずらしですら足つかないなら奇形すぎるバイク乗るなよと思う
0424774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 17:49:29.42ID:tIIztPWT
チビの苦労を知らない正義マンがドヤるスレですか?
0425774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 18:12:53.77ID:tR1GnOoN
ひどい言われ方だな、おいw
普通に峠走っててステップするだけのことでそんなに言うか?
制限速度超えもすり抜けも1度もやった事ない正しい人なんだろうな 爆
0426774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 18:17:01.67ID:QMHvijKi
俺たちチビライダーはssならzx6rがおすすめ
0428774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 00:10:08.89ID:Um8r8Qb/
最大バンクになるようにステップも少し切ればいいんちゃうの?
0431774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 13:17:25.43ID:l3veljZm
絞ってあるから数値ほど悪くないぞ
0432774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 02:08:31.37ID:MZNZlJOc
クソ短足の俺は両足着かなかったぜ
だからローダウンサスとアンコ抜きシートで乗ってる
0435774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:29.25ID:Dh4cMDxn
10R、自分も欲しいんだよねぇ
10Rでローダウンはあまりに邪道かな
上で忍千でもローダウンでステップするようになるってあったけど、
10Rでもやっぱりバンク角無くなるんだろうな
0436774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 16:43:53.14ID:jyAQ135j
身長163cm
zx-6rは両足つかずとても乗れない感じ。
ninja650は両足指の付け根くらいまでついた不安なし。
0437774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 03:26:27.42ID:zxU/2c8E
股下書かないと参考にしにくいかな
0438774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 04:43:11.78ID:+BTvCeP5
>>436
ブーツ履いた?
160cmの俺はギリチョンぐらいだった
0439774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 00:14:19.26ID:TfdjDr09
cb400sf のってるけどローダウンの方法はあんまりないのかな?
一人で乗る分にはいいんだけどタンデムが不安
よくわからないローダウンサスしかねぇ
あとはローシートぐらいか
0440774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 04:03:08.10ID:/mcOrO6H
クシタニのライティングシューズにインソール入れたら、片足が何とかべったり着くようになってハッピー!
因みに165cm、股下70cmのZRX1200乗りだ
0441774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 10:48:35.46ID:UlcKf6cs
スーフォアのローシートは座面少し広がるからあんまり改善されなかった記憶がある
最近のはそうでもないのかな?
0442774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:11:01.69ID:ZJ6bnfgG
今のバイクつま先しかつかないから気になったんですけど
厚底のインソールって足つき改善に効果ありますか?
ネット見てても踵の部分しかないし
つま先を分厚くすると靴がきつくなりそう
踵だけでも違うかな?
0443774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:56:20.56ID:BGYSyIcY
かかとが5mmだけ浮いてるのをどうにかしたい。
とかなら厚底インソールでいけるだろうけど、つま先ツンツンでインソール入れたところで・・ねぇ
0444774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:46:33.41ID:3UcKOdXv
足が26のところを靴27.5にしたら爪先ツンツンが少し軽減した
ただ見た目に違和感あるけど
0445774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:57:54.54ID:OKyCSLsF
わずか3mmと笑う者に厚底を語る資格は無い
俺はインソールに確かな効果を感じたけどなー
道路の轍にタイヤを入れるくらいの
0446774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:52.85ID:3UcKOdXv
厚底インソールって足が痛くなるよ
0447774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 09:17:48.60ID:j3kaTn28
インソール使うなら1cmか2cmくらいの厚さでいいかな?
0448774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 00:50:12.01ID:YdVfN/C4
インソールは入れてみないと分からない
人によって甲の高さは違うし
踵だけじゃなくて全体厚底じゃないと意味ないよねーw
0449774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 08:42:02.51ID:+8/XUu9V
2cmもインソール入る靴ってあるか?
普通にAnkleAが鉄板だと思うが
0450774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 01:22:10.65ID:8DCCarOu
ようやくブサの新型出るみたいだな
はたして俺らに優しいシート高か否か
0451774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:23:28.33ID:ZXYORk5W
ああいう重量級のバイクは俺らには向かないって
0452774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:44.14ID:8iRJcpJw
自立機能がつく未来がきたら隼みたいなのにも乗ってみたい
ホンダが作ってた自立するやつまだか
0453774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:29:25.32ID:oAWAbdLj
ハヤブサは今度ので終了。ユーロ6導入されたら今のメガスポやSSはもう売れなくなるから、メーカーはコレが最後って感じになってる。
0454774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:58.62ID:8iRJcpJw
NC750やCBR400Rみたいな燃費バイクしかなくなるんかな
0455774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:50:01.30ID:0YkowWRz
電動バイクになるだろうな。
となると、ガソリンタンクの設置場所だの、エンジンとか腹下弁当箱とかのサイズの制約だのがなくなるから、四輪ばりのポジション調節機構に期待が持て・・・たらいいなぁ
0456774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:33.79ID:8iRJcpJw
バイクの形状も変わってくるだろうけど、足がつくかどうかは何も変わらない気がする
悲しい宿命なのである
0457774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 07:02:05.03ID:hI5jp4QZ
SHOWAが停止すると車高が下がる電動サスを開発してたよね
オプションで普及するといいな
0459774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:30:23.31ID:tkgP/OHP
750全然乗らなくなった、忙しい合間をぬって乗る気になれない
Vストローム250ならいくらか気軽に乗れそう
股下69だからローシートやローダウン必須だけど
0460774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:30:14.51ID:0xlqWtaM
>>459
軽いし細いしけっこう沈むからノーマルでも行けると思うよ
160cmでハンケツ片足べったりいけなくもない
0461774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 10:45:03.40ID:+826J6/9
新型MT-09SPが乗れるか気になりすぎる
小林ゆき氏とYSP店長動画はよ!
0462774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 21:32:24.06ID:dkP2wgQO
>>461

新型がシート高825mm、車重189kg
現行がシート高820mm、車重193kg
現行型に乗ってるけど、ノーマルシートだと脚が着かなかったから、アンコ抜きして乗ってる(800mm)
その状態でブーツの先が着く位だけど、不安は無いし立ちゴケもしたこと無いよ。
車重軽いし、アンコ抜きでイケるでしょ。
最悪ケツずらして片足着けば、何ら問題ないと思う。
0463774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 21:57:16.22ID:+826J6/9
ありがとサンクス
やっぱりSPはサスが沈みにくいかな
ノーマル09は自分もいま乗ってます
0464774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 19:36:27.68ID:x6udTJD7
>>460
そうなの??うーん、一度レンタルしてみようかな
バイクの点検でお店行ったらレンタル用で実車があったんだけど予想より2割増しにデカく感じた
股がれる状態じゃなかったからよくわからなかったんだよね
0465774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 16:45:21.18ID:7lxNaBg0
フットペダルに取り付けられる汎用性のあるもので、踏んだら棒が伸びて接地、離したらバネで戻るようなの欲しい
バネ壊れたら危険だけど…
0466774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 05:24:44.03ID:/9UyMweI
ステップから足を離すとかかとが数センチ伸びる靴を開発すればいいんじゃないか?
0467774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 17:42:57.75ID:sKDVtsK1
>>466
それいつも考えてる
出来そうだよねえ
0468774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 12:15:01.11ID:QiZjTJu+
思ったんだが、足つきって股下も重要だが、靴のサイズも重要なんじゃないかと思った。
俺は身長161の股下69なんだが、靴のサイズが27.5でa☆のレーシングブーツは28.5なんよね。
なもんで隼は足指の付け根までイケたしMT-09はそれ以上で全く不安無く乗れてたんよ。
ま、最新SSやアドベンチャーなんかはお手上げだけどミドルクラスのネイキッドなんかは結構いける。
0469774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:23.95ID:zMZr7h2r
CB1000R買ったが股下70だとサス最弱で
インソール入れてお尻ズラしてギリ踵が着くくらいだわ
でも着くだけで力が入れられないから横風で立ちゴケしたわ
どうすりゃいいんだ
0470774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 16:43:56.51ID:8tYhOG5t
>>469
あとはシートのアンコ抜きかな?
角を落とせば足つき少しは良くなるよ
0471774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 08:36:08.96ID:PagqGsgW
足の甲に余裕ある靴で、100均のジェル型カカトインソールを重ね付け
ジェルだからずれないし普通のシークレットブーツはつま先まで嵩上げしてるけど、これなら操作の違和感も少なくなる
0472774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 10:15:31.58ID:QVCaCZWH
100均でかかとだけUPのインソール売ってるよ
これをベースにジェルタイプで微調整するのもいいよ

ただし、かかとだけ浮く人しか使えない
0473774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:30.99ID:OrvEi0Mg
かかとをどうこうしても意味ないだろ

オレらに必要なのはつま先だろ
0474774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 11:45:12.25ID:3mfPX12+
ワンサイズ大きい靴にすると微妙に接地面が増えるよ
0475774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 15:18:01.14ID:Z1Kq99z0
>>473
かかとが着かないと横風で踏ん張れない
0476774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 14:45:32.47ID:NJlBPpmx
かかとつけようなんて、おこがましいとは思わねーのか
0477774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:18:42.91ID:Mg+p4iuD
>>475
横風はハンドル・右ステップ・左足の3点ホールド
コレでかなりの強風でもイケる。
踵まで着けると安心感は出るけど、着いてる足側に傾いた時、手と右足に力入らないから対処できないよ。
0478774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 20:05:24.73ID:HyiL3rDb
>>477
どういう姿勢?
ちょっと想像出来ない
0479774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 22:30:22.00ID:vZrqCwfC
チビノリダーのスレがあるのに今気がついた

160で足のサイズ27、28とかスゴイな
俺なんて25センチ足らず
0480774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 22:57:32.09ID:x5kIL1z8
欧米の靴は幅が狭いから、日本人は大きめにしないと痛くなるのだよ
0481774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 09:11:30.62ID:qdVCJ+Bu
うちの近くにある橋は海風が凄くて橋の上で止まってる時に横からの突風で立ちごけしそうになる
ミニバンで止まってる時にグラグラ揺れるくらいの強風でマジ恐怖
ここの何人が持ちこたえられるかレッツチャレンジ
0483774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 07:47:35.61ID:0GlyC9R0
ninja650はサス柔らかめで沈み込むから低身長でも足つき良好
0484774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 17:51:38.98ID:tvKu6obR
俺もイクときは脚ピーンするから気持ちはよく分かる
0485774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 18:55:06.21ID:XiJu3fdK
ちょっと何イってるのかよくわかりません
0486774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 02:50:00.61ID:hK7+RLjl
下ネタはやめてください、イケない人たちですね
0487774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 00:27:56.50ID:BiLSdVWi
股下74.5
セローの足つきには満足
ハンターカブは微妙
Wロッパンもなんとか
スクランブラーも中々
0489774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 14:35:44.38ID:xyVqii3C
俺の中では股下70cm以下が書き込み有資格者
0490774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 03:32:15.33ID:nrnpaShX
>>487
しょっちゅうこういうの湧くけどこのスレならマウント取れるとか思ってる脳足りんなのか?
0491774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 16:29:45.65ID:1kcVWUza
>>489
気になって今股下計ったら70cmJUSTでした!
シート高815mmに乗ってます!押忍
よく乗ってんな俺
0492774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 18:26:52.46ID:wGtsRFsE
MT-09も820だけど細くて楽に足が着くから股下70でも乗れてオススメだよ
0493774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:19:26.81ID:ZNwopQxf
今乗ってる忍千は、ローダウンリンクとローシートとAnkleAで何とか乗れてるが、
10Rはローシートにできない分、乗れなくて残念
0495774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 18:11:31.25ID:7sM2r2nd
>>494
最近健康診査で計ったら164.1だったよ
0496774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 19:06:43.95ID:3XChUW4R
>>492
俺も71で830mm乗ってるよ
プリロード調整最弱にして2ヶ月くらいで柔らかくなってきた
0497774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 10:36:26.72ID:yQLh7mtQ
股下60の僕が通りますよ
忍千に乗りたい
0498774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 09:33:03.80ID:lOrQgs6s
チビ、短足に優しくないバイクが増えたと感じる今日この頃
0499774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 09:35:18.21ID:QlaMjvfX
グローバルモデルとか運動性能とか考えるとどうしてもね...
こっちが合わせるしかない
0500774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:17.48ID:6J0TsyLN
合わせるったって、足が伸びるわけじゃない
0501774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:22.72ID:VGSGtYkR
プリロード調整ローダウンシートローダウンリンク
あとインソールとか全て合わせれば830まではなんとかなる
0502774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 21:26:55.86ID:6oYebaNP
何がグローバルだよ運動性能だよ
メーカーがめんどくさがってるだけだろ
0503774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 18:25:01.51ID:XFPZGAvO
なるべく安全性の高いプロテクター付きパンツが欲しいけどなかなかサイズが合うのに巡り会えない
裾あげ可能でできればニーシンまであるパンツが欲しい
昨年買ったのはパワーエイジのコットンパンツMサイズだけど腹周りは手のひらすら入らないぐらいのサイズで結構キツく真夏だと汗だくになるぐらい
それで、それより涼しそうなコンフォートパンツ(今度はLサイズ)買ったら腹周りは拳2つ入るほど良いユルユル(ストレッチ素材だから尚更)
結果論だがコットンLでコンフォートMなら良かったようだ
何かオススメない?どうしても真夏に車検持っていかないと行けないから涼しいのが欲しい
0504774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 05:38:38.38ID:vTcFnjde
早く、停止時に車高下げてくれるの市販化してくれないかな
0505774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 10:03:37.47ID:e0Q3w91H
シート高がある程度可変のやつ作ってくれればいいのに
メーカーのいけず!
0506774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 10:58:35.90ID:hMpR3Tdj
いいね!

可変は難構造的に難しいから、シートの厚みが3段階から選べるとかだったらいいのにねぇ?
0507774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 12:25:33.85ID:hIZDVt0k
停止して1秒以上ブレーキ握ってたら
サスが沈む込むような機構作ればいけるんじゃね
0509774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 14:17:57.22ID:TioS87n9
ハーレーのパンアメリカは自動でシート高が下がるよね
急停止した時に間に合わなくてコケそうな気がするけど
0510774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 14:29:37.23ID:e9p2xQ8q
サスが無理ならシートだけ下がるやつでもいい
0511774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 17:37:44.22ID:2tD1j5Y2
もっと立ちゴケ防止になる機構を頼むー
ホンダの自立バイクとか
鳥シティの自立みたいなやつをー
0512774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 06:27:55.20ID:belSztSQ
でもシートが低いと駐車してもバイクの見た目がカッコ悪いの嫌だなー
乗ってる時もバイクに埋もれてるみたいだし
0513774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 19:27:11.62ID:Eu3tindo
ハーレーのスピードスター新型シート高75.5センチ
フォワードコントロールだけどオプションでミドルもありだと
写真見た感じはすげえカッコいい
0515774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 00:26:43.71ID:1+0rWFEP
間違えた
スポーツスターだった
何だスピードスターってw
0516774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 03:59:47.25ID:ZMvHktZI
ハーレー試乗したことあるけどハイウェイペグに足が届かなかった
180cmくらいないと似合わないと思った
0517774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 07:59:18.34ID:F8dVSyhb
>>516
欧米人は足がながいからねぇ。
手足の短い日本人がのると滑稽だよね。

腕ピーン、足もピーン、しがみついてるようにも見えておかしい。
0518774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 20:01:44.81ID:AjXuiWTg
スポーツスターSはメーカーオプションでミッドコンにできるぞ
0519774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 12:32:19.68ID:qJ+W8FRf
年取るにつれて脚って若干短くなるのかな
今まで通りの裾あげ量だと地面を引きずるようになってきた
0520774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 15:02:45.95ID:ylMMQ/4t
>>519
なるよ。
背骨も縮むから、背も低くなるよね。
0521774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 21:18:05.65ID:TGvqxvdp
バイク買う時足付きばっか気にしてローダウンして満足して買ったけどハンドルが遠くて初ツーリングで疲れた思い出w

>>515
スピードスターってポルシェだっけ?
0522774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 11:26:05.96ID:e/xuWuBQ
短足ライダー界隈でリーボックのポンプフューリーってどうですか?
0523774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:36.34ID:9CTkwW6X
低身長でもビッグバイクで頑張ってる人といえば誰が思い浮かぶ?
俺の場合は中須賀選手、原田哲也さん、和歌山さん、八代俊二さん、丸山浩さん、新垣敏行さん
0524774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:40:04.30ID:7z3NToCG
自分自身

だいぶ頑張ってる…つもり
0526774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 18:51:20.10ID:IH+C1woj
爪先で立ったまま君を愛してきた
0527774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 00:25:38.04ID:WUvelGRm
涙を堪えたまま爪先立ちの恋
0528774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 16:23:30.44ID:LBJKGeOR
>>517
基本的にハーレーは長身で手足が長い人が乗ってこそ様になる。

足つきにばかり目がいって手足ピーンとか格好悪さの極地。
0529774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 08:08:25.99ID:J0MD1tj3
ハンドルもステップも見た目からして遠くなのに手足を余裕で曲げて乗ってる様はカッコいいよな
ハーレーは見た目の重要度が高いからチビは乗っちゃいけないバイクだと思う
0530774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 08:12:04.81ID:6qsn1BMb
SSやレーサーは背が低い方がバイクとの一体感や操ってる感が強くてカッコイイんだよね
かつてのレイニーガードナーロバーツとか
0531774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 08:47:13.73ID:J0MD1tj3
そうでもないだろ
シュワンツとかロッシなんてカッコいいじゃん
オンでもオフでも速さを競うバイクは速ければカッコよく見えるもんさ
0532774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 13:45:52.36ID:m8pVapDS
おすすめの厚底ブーツとか靴ってありますか?
avirexのtigerをもう2年近く履いてるからそろそろ変えようと思って
tigerも良かったけどワガママを言うともうちょい厚底がいいかな
0533774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:42:46.10ID:qHxFEX2w
車高調付きのリヤサス頼んだら11月ってよ…
秋が終わってしまうな
0534774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 15:44:20.24ID:+GOJhoOB
>>532

ワイルドウィングのスワロー厚底を買ってみた
これまで使ってたダナーライトより明らかに足つき向上したよ。
タイガーと迷ったけど、店頭でつま先と踵の厚みの違いとかも確認してスワローにした。
0535774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 16:15:00.36ID:OKSkfXW5
>>531
シュワンツやロッシは手足がバイクからはみ出しててフォームは美しくない
0536774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:04:58.28ID:Ten7/pta
>>534
ありがとう 
ワイルドウイングは気になってた
通常の厚底のやつ?
つま先5cm厚底のやつあるけど流石に邪魔かな?
0537774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:20:39.75ID:v+5tTlco
>>531
俺もイクの速いからカッコよく見られてたのか
0538774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:23:35.74ID:v+5tTlco
>>533
気を付けろよ、俺はそれで足付き良くなったけどちょっとした段差というか、コンビニ入る緩急でも底付きするようになった
あの振動ってホント心臓にまでガツンとくるからな
0539774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 23:53:23.44ID:EkYNS58q
停車時や長い信号待ち踏切待ちって、やっぱり1速のままキーやキルスイッチでエンジン停止する?
やじろべえ状態になりながらニュートラルに入れる?
0540774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:25:55.44ID:v4cebFhg
エンジンを止める意味がない。

四輪ですら最近はアイストは廃止方向なのに。
0541774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:34:49.96ID:6k+qponU
いやいやそういう意味じゃなくて
両足付かない場合は立ちごけ防止でリヤブレーキ踏みながら左足ついて停止すると思うけど
その後クラッチ握りっ放しで耐えるのが辛い時に
やじろべえになりながら無理してニュートラル入れるか、エンジン切ってクラッチ放すかって事
あとそのまま駐車する時も1速のままエンジン切ってからクラッチ放せば楽かなと
0542774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:50:56.48ID:OgfYDUhZ
自分は止まる前に2→N入れてフロントブレーキで止まって右足付いてる
0543774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:01:25.32ID:6dPqTxe5
道路の横断勾配が10%く超えてるんじゃね?って恐怖の交差点があるけど信号待ちはNにして右足で踏ん張って
青に変わりそうな瞬間におりゃ!って左側に体重移動してギアをローに入れてクラッチをスパってつないで発進
エンストして転んだら後続車に轢かれる可能性大
0544774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 16:19:12.48ID:6k+qponU
道路の勾配が怖いからあえて右足ついて信号待ちする人が多いのかな
個人的にはフロントブレーキで停止する方が立ちごけ怖いけど
0545774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 00:12:38.11ID:XnD+10rH
フロントブレーキのみで安全に止まれるスピードまで落とせば大丈夫だよ
フロントブレーキのみ止まるのが危険なのは強く握りすぎて前のめりになるからだし
0546774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 01:37:00.27ID:yVDHakex
フロントで止まるとバネがボインとなって不安定やん
車種によるんだろうけど
0547774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:18:11.93ID:IGRBOYGl
右足ついてる人の大部分は足つきがどうとかじゃなくてギアを入れる動作をすぐに出来るって理由らしいけどな。
しかしこのスレ的には僅かな道路の傾斜のために右足をつくとか今更ながら勉強になったわ。
0548774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:23.69ID:owE6Xco8
>>546
だからそうならないように十分スピードを落としてからフロントブレーキで止まる
慣れれば握る強さ変えずに止まれるよ
変えた時点でつんのめるけど
0549774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 17:54:53.78ID:yVDHakex
左手リアブレーキのスクーターが最強ということが判明したな
0550774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 20:13:43.35ID:3wHfsuBv
フロントブレーキだけで止まれるって実はすごいスキルあるって事だよね
0551774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:25.41ID:EzOwprR9
警察主催の講習会行くとフロントだけ・リアだけ・両方の
3種類のブレーキ練習があるぞ
いい勉強になるのでオススメ
0552774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 00:02:23.18ID:YFZnmBVW
>>550
ゆっくり止まるだけだから全然高度じゃないよ
フロントのみの急制動するとサスの反動で着地の足がズレるからチビライダーにはあんまし良くないだけ
軽いバイクなら問題ないかも
0553774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 14:26:37.49ID:eSLjkYtf
久々この板見つけた!
チビで短足、おまけに禿
ついでに妻子に逃げられたワイやが
おじゃますんで
0554774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:10.34ID:5cBMKv0T
厚底シューズってやっぱりシフトチェンジやりにくいの?
0555774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:11:53.15ID:+pHZtU9S
みたい。
知人が厚底でマスツー来て
後ろ着いてたらやたらブレーキランプ灯いてた
厚底のせいだって言ってた
0556774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:27:01.27ID:9SBX3m+k
SS乗りたいけど、シートのあんこ抜きが不可能だから
無理なんだよなあ

ローダウンリンクだけじゃ、2cmが限界だし
0558774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:09:17.41ID:5cBMKv0T
JSB1000の10年連続チャンピオン中須賀選手も低身長だよ
まぁレースは信号待ちやUターンもないから足付く必要もないんだけど・・・
同じく低身長の中野真矢や原田哲也もレースやってる時は気にした事なかったけど
公道で乗るようになって身長の低さを痛感したとか言ってた
0559774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:11:20.12ID:5cBMKv0T
丸山さんなんか低身長にもかかわらず30年以上立ちごけした事ないっていうから凄い
0560774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:01.32ID:8EZLlSce
ダニ・ペドロサなんて160無いのにMotoGPで勝ってるんだぜ
0561774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 11:48:16.87ID:b4r0FGdi
必ずシート高の話をすると走り出せば関係ないとかいう奴いるけど本当にバイク乗りなのかと
レースじゃないんだから街中で止まらないで走り続けられる訳ないのに本ムカつく
0563774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 17:18:06.44ID:6VTA6oVG
厚底靴ってどういう店に見に行けばいいんだろ
通販じゃなくて実際履いて試したい
ナップスみたいなところには無いよね…
0564774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 09:49:16.22ID:8ddpuKCT
>>563
カドヤの店舗ならブラックアンクル置いてあるかも
でも都市部にしか店舗ないんだよね
0565774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:08:52.93ID:kKpzlu/i
>>563
WILDWINGならナップス、ライコ、2りんかんと結構置いてるよ
0566774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:50:18.27ID:tfkPS6Xa
WILDWING、アマゾンのレビュー見ると買ってすぐに剥がれて来たとかいうのがやたら多くない?大丈夫かな・・・
0567774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 16:07:03.01ID:jxm/N5oj
今日ガレージで久々にバイクにまたがったけど足が短くなってる気がする
毎年の健康診査で身長はマジで縮んでるから仕方ないか50代
0568774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 19:28:32.73ID:LagQ3Xid
背が縮むのは背骨の事情
0569774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 17:05:10.78ID:ewNrwqBD
お前ら、朗報だぞ。
10cm身長を伸ばせるから、どんなバイクも選び放題。
https://news.goo.ne.jp/picture/nation/abematimes-10002670.html
500万円で“身長10センチ”を買った男性「太もも、スネの骨を人工的に一回折って…」 驚きの手法も整形外科医「5カ月あれば運動能力を回復できる」
0570774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 22:43:09.86ID:NkPpvz6r
昔あったけどな、その手法

かたわになった奴に訴えられて消えたと思ったけど
0571774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 14:35:59.03ID:QGxw6aMR
昔からロシアとか何か海外では手術受けられたはず
日本でも出来るって事か?
つか10センチは流石に不自然じゃねーか?
0572774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 14:54:36.56ID:fw/wE0q9
厚底靴って踏ん張り効きにくいとかあるのかな?
0574774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 15:18:33.14ID:W/mLoCwH
フラついた時に厚底靴でも充分踏ん張り効くんだ、なんか踏ん張りにくいイメージあった
ペダル操作はしにくくなるのは妥協して厚底靴買うか…
0575774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 19:17:01.00ID:QGxw6aMR
どんだけ厚いかにもよるとは思うが…
取り敢えず慣れるまでは慎重にね
0576774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 17:05:45.68ID:KWNCsl20
チビ短足ってある意味足着きのテクニシャンだよな。
高身長の奴で踵が少し浮いているだけで不安感じてしまうとか腑抜けた事を言いやがる。
踵どころか片足しか着かない上に爪先立ちでも乗りこなすチビ格好いい。素敵。
0577774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 18:39:32.89ID:tpfZODML
残念ながら停まってる姿はバイクに無理してしがみついてるみたいでカッコ悪いのだが
0578774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 02:02:57.20ID:IWTUhvS9
人の目なんてどーでもいい
コケなきゃいいんだよ
0579774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 07:02:39.55ID:G7giAQ11
ウェイン・レイニーとかケニー・ロバーツとか小さい人が500ccレーサーを自在に操ってるのはメチャクチャカッコ良かった
0581774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 22:17:00.28ID:daF/X3J7
レーサーは信号待ちないから!
0582774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 20:04:22.35ID:efq2mv9r
>>581
でもスタートは究極の信号待ちじゃないすか
ペドロサとかよくあそこで立ちごけしなかったなと
0583774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 17:40:21.26ID:jWszXVLu
スレの進行が止まってるけどチビのバイク乗りはいないのか?
0584774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 17:47:55.99ID:ye4tstRw
いるけど対策出来ることは全て出尽くしてるからな
新しく人こないと話すことないんじゃね?
0585774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 22:01:05.96ID:k77CrgnQ
現車セロー225の調子が悪くて、バイク屋にて冷やかしで色々跨がらせてもらったけど、次はモンキー125かな、、、
0586774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 23:22:37.56ID:F7xILptR
ADV150に試乗したけど片足しか着かなかった
スクーターも意外と足つき悪いな
0587774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 00:04:39.19ID:22LYIwe2
ZX-6Rがあまりにも格好良くて試乗したけれど、両足届かなくて店員さんが絶句してた…
0588774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 01:36:04.55ID:hduMxU94
6R俺も両足届かなかったから
ナイトロンのローダウンサスつけて乗ってた
0589774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 19:47:04.40ID:WL2woO8g
>>586
TMAXみたいにヘタなSSよりも足つきが悪いスクーターも普通にあるしな
0590774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 14:55:59.99ID:+4hm6C/Y
身長171でテネレ700乗ってるけど片足しかつかない
寒いからオーバーパンツ履いたら跨ったままサイドスタンド払えなかった
0592774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 16:37:32.70ID:mwUy3JzO
だから全裸で乗ればとあれほど・・・(靴下は除く)
0593774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 00:07:28.93ID:XiPn2d7r
XSR155、片足しか着かなかった、、
まぁ軽かったから何とかなりそう。
多分買うと思う。
0595774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:10:09.76ID:sWmcfHW6
切っちゃえ!ヽ(*´∀`*)ノ
0596774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 16:44:54.19ID:2EeQMSZs
邪魔になるほどのムスコをお持ちか?
0597774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 08:45:15.16ID:3KQwrbH6
見栄を張りたいお年頃なんじゃろ
知らんけど
0598774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 17:08:41.49ID:Oa7w56se
真面目な話XSR155ってそんなにシートが高いの?
友達のXSR900跨らして貰ったら両足ツンツンだったけど
0599774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 17:33:10.63ID:QLGez2Yf
>>598
今時のバイク並ですね。
所詮外車だし。
恐怖感はなかったけどアレ?って感じだったな。
0600774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 05:06:20.92ID:cuwfZWJR
オフロードは基本スペックでのシート高は高いのが多いけど、サス柔らかいのが多いから足付き性は体重によっても大きく変わりやすい
0601774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 19:29:09.49ID:HrEWU6dN
CB400SB海苔だが
CBR650Rが欲しくなってきた
ローダウンの話を夢の店で話したら
やめとけって感じで挫折しそう
0602774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 08:47:25.91ID:vmcKQJRe
>>601
チビガリでCBR650R乗ってるけど、なんとかなるよ
シートのアンコ抜きは納車時からしてるけど

前車よりあきらかにサスが沈まないので、最近リヤサスにNitron入れてみた
0603774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 17:44:42.62ID:y76kwE6i
>>602
嬉しいレスありがとう!
諦めないぞ!!
0604774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 08:31:19.98ID:7HFw8uSb
165cmの人がMT-09をローダウンキットとリアサス変えて乗ってたよ
最初見たときあれ?MT-09ってこんなにシート高低かったっけ?って思った
サイドスタンドもショートにしてたけど停車してるとバイクが凄い立ってたから止める場所は要注意だね
0605774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 12:05:01.22ID:xZd7X6Se
80〜90年代のバイク買えば、普通に乗れるなって気がしてきた。
ただコンディションの問題で、現代でもほぼそのままの車格のSR、って思ったらプレ値か、、
0606774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 18:25:49.61ID:aEj+DwiO
SR400は2台乗ったけど軽いし足つきもいいけど北海道ツーリング中にナンバー落っことしたことある
ゼファー750も足つき良かったけどプレミアムついてるよね
0607774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 19:19:16.18ID:AFdvZGyT
165ってチビか?
丸山浩さんもそのくらいじゃなかった?
0608774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 20:36:35.62ID:xZd7X6Se
現代だとチビだろうね。
てか現時点、165だとバイク選びに制約が多いな。
股下にも依るけど。
0609774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 16:01:12.17ID:Msm9FCMs
155cmのド短足ですが乗れるバイクはありますか?
※レブル以外
0610774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 16:42:25.18ID:kV+CrdsL
>>608
基本がチビだと股下の比率的に足長だろうが短足だろうが絶対的な数字が短かったりするんで気にしなくていいかも
0611774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 16:48:43.42ID:1YdrmQSO
女なら165もあれば背高い方だしそれだけで男はいいよな…って思ってしまうわ

因みにうちは母のほうが父より背が高い
そして身長は父の遺伝子を貰って女の平均身長ですありがとうございます
バイクのシート高は敵です
0613774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 18:29:54.84ID:BdMe8f/y
バイク乗るのに邪魔じゃん
切っちゃえよ
0614774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 21:12:15.51ID:FPHa6Lds
160cmだけどMT-09ノーマルのまま乗ってるぞ甘えんな
と言いたいが羨ましい
でもアンコ抜きはともかく、ローダウンって操縦性が変わりそうで抵抗あるんよね
0615774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 02:22:13.83ID:T/SweMYc
乗りたいバイクに乗るためだから
俺はローダウン抵抗なかったな
SSだったけど
0616774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 05:40:15.49ID:BLbF6sBE
このスレに該当する人は、身長分布の下のほうの異常値で良いんじゃね?
日本人の成人男性なら、大体166から167cmの間くらいより低いと、統計学上の異常値かな?
統計学に詳しい人、間違えてたら修正してね
0617774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 16:05:15.51ID:ozDhClER
世代にも依るわな。
日本人バイクオーナー総数の内、中高年が多数を占めてるじゃね。
0618774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 03:09:15.48ID:q2SKGfMZ
>>616
統計学の外れ値 異常値の理解がそもそも間違えてますよ。
0619774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 12:47:38.05ID:s9woYckk
ワイは異常やで
チビなのにシモは...
0620774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 01:00:12.65ID:9MqugmaJ
日本人の成人男子の身長分布の中央値の2/3から外れる、
低いほうの1/6が166cmから167cmくらいかな?
0621774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 08:02:11.43ID:MTgdLUzj
バイク所有者の中央値は、一般とまた違うんじゃね。
オヤジが多そう。
0622774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 12:09:40.07ID:kOWnuLRE
チビってだけじゃなく短足だったりするんでオヤジ連中は救いがないw
0623774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 12:37:42.97ID:jomJcWt6
>>10
俺は同身長でGROMは足ベタ着きだわ
俺はミニバイクで満足
0624774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 15:09:04.29ID:CPbkuPF0
>>623
確かにモンキー125股がったら、オレの為のバイクかってくらい、ぴったりサイズだったわw
0625774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 18:36:42.27ID:mId8lAWb
>>622
呼んだか?
0626774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 19:01:44.00ID:W7/UNv5i
GROM所有してるけど武川のリアサス組んだせいかリラックスした状態だとかかと少し浮くなあ
750は両足ツンツンでなんとか乗ってる
0627774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 17:25:23.13ID:21PY5LAJ
モンキー125とかグロムとか思った以上に足つきは悪くね?
0629774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:28.79ID:rpgjEq5y
GB350も足着き悪かったわ
サイドのカバーが張り出してるんだよ

ただ、車体が軽いからか全く気にならんね
0630774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 00:17:05.53ID:TTxD7w83
身長169でジクサーSF250乗ってる
かかとが浮くけど軽いからなんとかなる
0631774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 12:52:58.55ID:JbM0WMmr
>>14
158センチで初期型乗ってる
足つきは805ミリのシート高からすると考えられない良さだけど
車重に関しては正直騙されたーって感じた
210キロくらいあるxj6ディバージョンより体感上は重い!
重心が高いから
0632774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 19:26:00.47ID:2285PxIO
シートの下、サイドカバーがないとスッと足が降りて爪先でも怖くないんよな
0633774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 16:15:10.58ID:z+h0U6cI
最近のバイクは250でも大柄なのが多くて困る。
速く無くても良いから、SDRみたいな車格の出ないかなぁ?
0634774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 17:10:54.21ID:2nzPomGv
>>632
サイドカバーもだけど真っすぐに足下そうとするとステップが邪魔するんだよね
前乗ってたゼファー750はシート高低くて足付き性が凄く良かった
0635774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 12:30:38.67ID:PTDeLD2D
>>633
だよね。
ぼくは今あえてホーネット250に乗っているんだけど、両足ベッタリで安心安全!
しかも!スリムなフレームのおかげで足を真下に降ろせて安心安全!
ベッタリは良いよね。
道の悪いところで不安定な中に止めるときも滑らないから安心安全!
0636774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 10:04:10.54ID:B4i3x+Gs
かといってあまり低すぎると膝の曲がりがきつかったりケツへの攻撃性が高かったりとデメリットも多い
0637774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 10:10:02.93ID:vNQm8OxL
うっ、…それは大丈夫だよ。
何も問題ないよ?
0638774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 15:46:01.55ID:/UDTqyXo
丸山浩さんて、脚の占める割合どうなんだろう。
身長は同じだが参考にしていいものか
0639774RR
垢版 |
2022/02/22(火) 16:54:20.91ID:izsoHzG2
背は低いけど股下は一般的な感じだから参考にはなると思う
0640774RR
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:58.52ID:8rypsYFw
丸山浩さんて168cmもあるやないかーい
0641774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 12:47:51.10ID:OCjhAtci
153cm、wildwingの厚底で大型SS乗ってるけど特注の超厚底試してみたい…どこかで試着できないのかな
試着というか、本当は自分のバイクでシフトチェンジ試させて欲しい
0642774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 21:32:26.91ID:aGvdeeVJ
お店で憧れのGSに跨らせてもらって、
家に帰って、
親を恨んで枕を濡らす
0644774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 18:04:27.20ID:hX7hSrbr
ホーク11カッコいいけどシートが高そう…
0646774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 01:43:13.46ID:fn2RWPzE
日本向けらしいから足付きは大丈夫でしょ
0647774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 12:27:29.94ID:Jldq22sy
たぶん820mmぐらいだと思うから、低くはなさそうだぞ
0648774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 17:20:53.36ID:luyZdqHD
800oしかないTMAXなんかSSよりも凶悪な足つきだしシート高だけじゃ判断出来ん
0649774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 11:11:08.24ID:89uW/3x8
ずいぶん過疎ってるけどちょっと質問

レザーパンツで股下70くらいの人はどこの履いてる?
NAPS行ってみたけど革パンってそんなに置いてない上に、
hyodなんてサイズがMスタートではなから相手されてないw
物は試しに試着してみたら見事に松の廊下
0650774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 12:40:21.66ID:yklESjoz
>>649
俺はクシタニのエクスプローラーネオ履いてる
裾をつめすぎてちょっと後悔した
0651774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 13:02:36.24ID:ENdE2sRE
ライコの1万ちょいの。
近所のリフォームショップで裾直し。
0652774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 18:48:31.85ID:Ot1+9VDH
>>649
股下72だけどhyod裾上げせずに履いてるぞ
バイク乗ってると裾上がってくるから丁度いいくらいになる
0653774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 18:51:54.11ID:Ot1+9VDH
革じゃないけどね
革はしらんが裾上げしてもらえばいいだけなのでは?
0654774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 12:33:22.97ID:Qu60qwXA
股下が70p以上あればどんなバイクに乗っても足つきは何とかなるな…
0655774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 08:21:28.80ID:U42X4Fff
股下の自己申告ほど当てにならない数値はないからな。
知人で身長は178pで股下は短足だから73p位だよとか言っている奴がいるけど、
リッターオーバーのツアラーやアドベンチャーを普通に乗ってやがる。
逆に80pとか言っている奴はミドルクラスでもバレリーナだったり。
0656774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 12:01:43.06ID:3vouvzEN
余程の奇形体型でなければ股下の長さなんて身長が同じであれば数%前後の範囲だからな。
高身長で短足気味でも絶対的な長さはあったりする。
0657774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:51.82ID:px7FZ0KP
うんうん、なんとかなるよね!
0658774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 19:05:05.47ID:gk0tSash
デブになれ!
サスが沈むぞ!
0659774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 21:30:19.43ID:AVM02ORy
実際にデブになってもケツ肉で着座位置が上がりモモ肉で足を広げられ逆に足つきは悪くなるがな
0660774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 00:12:37.65ID:QlRN5kxy
多少デブでも股関ってすぐ骨筋な気もするけど
ちょっとデブのレベルが違うのかもしれない
0661774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 16:34:09.13ID:VBavhJQH
そもそもレベルが違うようなデブでもなければ劇的にサスなんて沈まんよ。
そんなレベルのデブなら脚周りの肉付きもハンパないから脚を真っすぐ降ろすなんて不可能だしな。
太れば脚着きが良くなるなんて考える奴らは実際にデブになった事が無いから言える戯言なんだぜ?
0662774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 10:38:40.99ID:HVZKhMAD
マジもんのデブからしたら太れば足つきが良くなるなんてのは戯言でしかないからな
このスレにいるようなホビットじゃ体重が増えたところで高が知れてるし書いている人もいるけど肉付きが増えると弊害も多い
0663774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 20:46:19.94ID:skXrD19V
まるで本物のデブが語っている様な説得力だなw
0664774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 09:35:58.13ID:cAtp8Qzk
それこそ人間二人分位の体重にでもならん限りサスは大きく沈まない
デブだから判る
デブだからって足つきが良くなるという妄言はデブをバカにしてる
0665774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:54.24ID:dLSvpVaB
90年代初頭まではオフ車じゃなきゃ普通に足届いたけど、今どきはどれもシート高いねぇ。
0666774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 02:05:37.85ID:cfkTBInE
xsr900新型のシート高が810で旧型から20減だ
これはワンチャンあるで
0667774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 04:28:09.52ID:Devnlgoa
トレーサーが新型になってシート高が下がったが幅が広くなり足着きは変わらなかったという例があるけどなw
0668774RR
垢版 |
2022/07/07(木) 12:04:59.93ID:B3UCCFPU
ホーク11シート高820もあるじゃん…
0670774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:27:05.39ID:jc9qbpXA
短足チビに人権ないんだって
0671774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 22:30:36.29ID:dysBIWwk
俺はチビライダー好きだな
バイク好きやなーって好感持てると同時に少し優越感にひたれる
スマン
でもチビライダー可愛いから好きだ小さくて可愛い女の子がリッターSSとか最高
信号待ちのたんびに横で俺が足を差し出して俺のブーツの上に足置いて良いんだぜってやりたい
0673774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 02:02:02.99ID:XecJAovG
一般的には(母親×2+父親)÷3の身長になるのにね…
0674774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 11:26:39.48ID:aNoxdjqU
>>673
>一般的には(母親×2+父親)÷3の身長になるのにね…

一般には?www
ありえない式なんだけど
自分の両親は2人とも164だけど、そうなるとオレは164のはずだな
実際には183だけど
0675774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 13:34:05.05ID:AXzP1PAp
>>673
こっちのほうが近いと思う
男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2
0676774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 00:32:55.01ID:ttIk+7l0
生物学的には673であってる。栄養状態によったり例外はあるに決まってる。
0677774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 11:34:24.56ID:7uI3fREo
チビの上にデブなんていやだ〜。足つき悪くてかまわん
0678774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 01:15:32.93ID:zmGOU2zq
>>675
今の時代の日本人の平均的な出し方だね。世界的かつ遺伝学的にはやはり上記だね
0679774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 13:11:48.45ID:zIZV6xKX
ジャケットはともかくパンツがしっくりくるのがない
裾あげ前提だからチャックやフラップ付きは選択肢に入らないし
0680774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 14:25:16.30ID:6t1v/Wti
ブーツカットの革パンで良くない?
馴染んでくるよ。
0681774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 15:07:30.94ID:bTa+LtVK
>>679
ライディングパンツに裾上げは基本的には不要なんだよ?
膝を曲げたときに余裕があるように裁断・縫製してあるから、長すぎるくらいでちょうど良いんだよ?

なので、歩くときはお殿様の袴のようになってしまうんだw
なので、チャックやフラップ付きがあるんだよ。
なので大丈夫!長すぎるくらいででOKよ。
0682774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 17:21:32.71ID:kjd1u6oW
そうそう俺もブーツ履くまでは裾踏んで歩いてる
0683774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:19.97ID:twooNel9
レブル250/500ほんとよく見るけどデザインが気に入らない(乗ってる人ごめん)
丸パクリでいいからスポーツスターやボルトみたいなの出してくれないかなあ
0684774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:18.76ID:RSFDix6V
レブル1100はなかなかカッコいいと思うよ
俺は今はVT750Sだけど重量変わらず、パワーは2倍、シートはマイナス4
センチだから正直欲しい
0685774RR
垢版 |
2023/03/23(木) 04:49:26.12ID:1T6PaZpK
最近のバイクはシート高が高め
辛い世の中よのう
0686774RR
垢版 |
2023/03/26(日) 07:50:56.58ID:BBqjB7wR
それより本来の姿からアンコ抜きしたりローダウンしたりする劣化版を日本仕様として出すメーカーは許さん。
日本人を馬鹿にしすぎ。チビ短足を舐めすぎ。乗り方なりで工夫するんだから余計なことすんなハゲ。
0688774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 12:28:53.70ID:kPOxuB3W
90年頃のアンダー400ccレーサーレプリカ系は160cmでも余裕だった。
今買おうと思ったら値段が高っけー!
CBR400RRとか足付きよかったナー…
0689774RR
垢版 |
2023/08/18(金) 08:47:30.11ID:kHZi3Vkh
ガレ場林道で出会った人は、身長158でXR650R乗ってた
0690774RR
垢版 |
2023/10/12(木) 21:47:35.21ID:ACY239PX
今250は新車レブルしか低いの無くなったんだな
数年前のエストレヤとかvtrがあった頃はまだマシだったな
0691774RR
垢版 |
2023/10/13(金) 22:16:53.53ID:JDG2Z8GQ
XSR155もシート高くてビックリした。
一昔前の250より大柄だね。
あのままの車体で125も出るんだっけ?
ならモンキー125の方が良いなw
0692774RR
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:54.22ID:EOmiPjFC
モンキー125はカスタムでシート高下げれまくるのも良いよね
メグロsg250に薄っすら期待
0693774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 23:04:05.59ID:61NwWBwk
チビは自己顕示欲強すぎ
あってるか?
0694774RR
垢版 |
2023/11/07(火) 07:16:20.19ID:pBZZn5sQ
7キロ痩せたら足つき良くなったよ
足の太さでかなり変わるもんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況