X



久々に嫁に乗ろうと思ったらオカマ掘られてた

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:48:26.72ID:HNVkik/r
前スレ
久々に嫁に乗ろうと思ったら耐久デビューしてた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527116471/

過去スレ
久々に嫁に乗ろうと思ったら車検切れてた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513155564/
久々に嫁に乗ろうと思ったら洗車中だった [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490121872/
久々に嫁に乗ろうと思ったら課金制になってた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1380798787/
久々に嫁に乗ろうと思ったら珍走仕様になっていた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1408521168/
久々に嫁に乗ろうと思ったらケッチンくらった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1411828566/
久々に嫁に乗ろうと思ったらポート研磨していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364024854/
久々に嫁に乗ろうと思ったらホーニングの最中だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353825642/
久々に嫁に乗ろうと思ったらオーバークールだった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1345563862/
久々に嫁に乗ろうと思ったらオイルが下がってた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333074568/
久々に嫁に乗ろうと思ったら廃品回収されてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309962907/
久々に嫁に乗ろうと思ったら名義変更されてた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303816123/
久々に嫁に乗ろうと思ったら二気筒になってた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291322593/
久々に嫁に乗ろうと思ったら改造してた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281758183/
久々に嫁に乗ろうと思ったらハイブリッドだった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1271299623/
久々に嫁に乗ろうと思ったらガス欠だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261843009/
久々に嫁に乗ろうと思ったらボアアップされてた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256625732/
久々に嫁に乗ろうと思ったら一カ月点検だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255275970/
久々に嫁に乗ろうと思ったら勝手にアイドリングしていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249205717/
久々に嫁に乗ろうとしたらチェーンも錆びていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241670241/
久々に嫁に乗ろうと思ったらアクセル全開だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322362736/
0851774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:27.96ID:v8DiNRT/
整備士が試運転してるんだろ
0852774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:21.48ID:xKN8QLlX
出動依頼を受けたレッカー業者です。>>847のバイクですが、
整備士が試運転中にあまりにレスポンスがいいからとハードにライディングした結果、
オーバーヒートしてしまいオイルやらクーラントやら派手に吹いてしまったようです
動かなくなってしまったようで積載車にて向かっております。
現場にて自走できそうならば私が乗って帰りますね。
0853774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:00.59ID:VyNfUNcD
>>852
クッソくだらねぇ
ここはそういうスレじゃねぇだろ(そういうこともアリかもしれないスレ)
0854774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 15:41:46.77ID:FVc+YQJ8
(骨董レベルの旧車なのにようやるわ、、、)
0855774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:12.66ID:+3mMx/px
バイクがNTRじゃないのに何でもそっちの話に持ってくのはちょっとなぁ
0856774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:41.59ID:PwPSpMHK
そういうスレじゃなかったっけ
0857774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:39.40ID:2x8604y5
そういう話題は多いけどNTRの車種スレではなくない?
0859847
垢版 |
2021/01/16(土) 21:13:42.54ID:FAsn8CjD
遅くなっちまったが、あの後整備士長から電話が入り、無事修理が終わった。と。
これから、自力走行訓練を行うため、クラッチペダルを固定補強したとのこと。
クラッチペダルがしっかり固まったら、再度手術をして固定具を外すらしい。

バイク曰く、ヒマで仕方ないらしい。
大部屋でバイク専用部屋らしいのだが、超ビンテージバイクばかりらしい。
今日のネタは、ECUが逝かれたバイクがいるらしく、夕方にガソリン補給したのに、「ガソリンはまだかのう?」と言い続けているという。
0860774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:23:43.81ID:+LqunzgG
無事、バイクの分解整備成功したんだな。
暫く乗れないからって他のバイク乗っちゃ駄目だぞ。
0861774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 09:55:44.95ID:HRm/BEfQ
クラッチペダルが分からない
スイングアームとかドリブンシャフト周りとかじゃないんか?
0862774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:15:59.35ID:gWRiuBEv
ハンドシフトだな
パンヘッドやらかチョッパーか
0863774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:28:30.96ID:9n2GnXUh
そう、相当な骨董品だな。博物館行きだ
0865774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:53.77ID:w5IwQ4E8
ピボットシャフト?
あそこは角度ついてるから折れやすい。
先先代の旧車は溶接してチタンかセラミック入れてた。
0866845
垢版 |
2021/01/19(火) 08:42:31.84ID:Zca0TTN8
大きな修理工場でスキャンツールかけてもらったら、ECUが偏頭痛エラー起こしていたらしい

フユーエルプレッシャが高くなったときなどにECUの近くにあるメインハーネスに、膨張したフユエルラインが干渉して起こすらしい。
酷くなると今回のように急激にECUがエラー起こしてフルバンク停車してしまうことがあるのだそうだ。
よく効くという添加剤をもらってきた。常に車載しておいてエラー気味になったらすぐに入れろと。
ちょっと心配だ。
0868845
垢版 |
2021/01/19(火) 10:39:57.28ID:Zca0TTN8
>>867
ヒドイなw
それは考えてないぞ。もう登録して25年だけど。いまでもなかなか綺麗なんだ。
乗れないけどな。
0869774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 12:26:17.87ID:/5OepEIV
うちもライダーバイク供70年式。去年バイクのタンクに錆が見つかって焦った。幸い早期発見だから事なきを得たけど労らないとなー。あと、錆は俺が見つけたからツーリングは大事よ。
0870845
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:14.76ID:Zca0TTN8
タンクの錆か。怖いね。ライダーとしていい仕事したな。
タンクはたまに触らせてくれるのでじっくり点検してみよう。
0871774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:49:14.63ID:xrvxeXQz
街頭抜き打ち検査です。協力お願いしまーす。
0872774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 00:58:29.12ID:kN7csTm4
やべぇ
このスレでこんなにバイクとの付き合い方を学ぶとは思わなんだ
0873774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:39:12.32ID:51PvzyM4
タンクの錆なんて、よくわかるもんだな。
色んなバイクのタンクを触りまくっているのか?
0874774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 21:54:01.97ID:nkwTV8fC
久しぶりに触って違和感あったに10カノッサ
0875774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 00:10:22.47ID:bxzLKlZ9
早期だとライダーが違和感を感じて点検に行かせたら錆だった。てのは有るみたいよ。あとシリンダーヘッドの錆もバイク自体よりライダーの方が触るから気付きやすいらしい。
0876774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 18:27:41.98ID:WEqigJrd
シ、シリンダーヘッド(*´ω`*)
0877774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:28.82ID:Nz3fTwdZ
俺のはショートストローク(TmT)
0879774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:06:38.75ID:MoEjaPE1
ポケバイ生産も佳境に入ってバイクを工場に預けることになった
レンタルバイクはちょっと抵抗あるから、疑似バイクを買ってしまった…

抵抗あったけどなかなか乗り心地よくてワロタ
0880774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 22:18:21.66ID:AH3ZxZN7
凄いな。疑似バイク買ったのか。エアー式のやつ?
実は疑似シリンダーならウチにもいくつか。
0881774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 09:08:59.04ID:K+l89W7e
疑似シリンダーにピストン組み付けるときはアセンブリペーストを忘れるな
ブローするぞ
あれ?ブローさせるのが目的だっけ
0882774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 10:14:33.42ID:cDkhTh/E
ブローするまでのギリギリの感触を楽しんだりブローした後のことを考えるにペーストより安全帽の方がいいような
以前シルバーのボーダーやストライプ柄の擬似シリンダー使った時には組み付け潤滑油を拭き取るのに難儀した
もちろん使う擬似シリンダーによっては組み付け潤滑油が必須なのもあるだろうから中の状態次第で工具も変わるな
0883774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 13:56:43.54ID:iqD+4RIJ
>>880
すまん疑似シリンダーだよ。
組付け前のオイル塗布は重要だな
0884774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 14:47:32.59ID:Gagmh15+
>>883
そうか。バイクを工場に預けたって言うしガレージに一人住まいだからって、てっきり擬似バイク買っちゃったのかとw
擬似シリンダもアセンブリペーストも、この時期ちょっと熱いくらいに暖めるとパフォーマンスあがるよ。
0885774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 17:14:01.99ID:iqD+4RIJ
>>884
暖機運転が重要なんだな
今夜早速試してみるよ
ありがとう
0886774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 17:46:17.04ID:eQjX7zMf
俺もバイクがポケバイ生産で工場に帰ってるとき、前々から試してみたかった疑似シリンダー買ったwヒンジでパカッと割れるやつ。アセンブリペーストの粘度で色々楽しめた。
その後、バイクとポケバイを迎えに行く際、SAのゴミ箱に捨てたのはヒミツだ。
0887774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 18:57:06.30ID:qurAlYRt
疑似シリンダーってTNGA?
トヨタ ニュー グローバル アーキテクチャーだっけか?
0888774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 19:26:38.88ID:cDkhTh/E
>>887
そいつの潤滑油はほんとに気をつけろ
しつこいほど言うがウエスじゃどうにもならん、洗い流すしかないほどだ
0889774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 00:15:49.41ID:Witlkj5d
ふう…
疑似シリンダの暖機中に待てなくなってレッドゾーン手前まで回してしまった。
結果的にすぐブローしてしまったんだが…

しかし今はいいね
シミュレーターも高画質だったりVRだったり困らない
0890774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 08:32:03.43ID:B00E0feo
擬似シリンダの暖機は重要だよ
暖機せずに走り出したらピストン冷えて棚落ちしちゃったことある
大型の擬似シリンダだったのでどんどんピストンの熱が奪われてしまって
あんなに悲しいリタイヤはない
0891774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 11:19:30.89ID:FV0+Xwqt
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜって言うのはそう言う意味だったんですか?
0892774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 14:42:44.48ID:TwwI3JMu
ガチ勢はウォーマー持ち込みが正義か
0894847
垢版 |
2021/02/08(月) 08:48:29.16ID:3nsWa6FJ
今日バイクが退院するので、迎えにいく。補助輪なしだが、杖(どう表現すれば良いだろう?)が必要らしいが、なしでも走れるそうだ。
0896774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 10:10:16.91ID:5+lVzGd8
レーシングスタンドかね。スイングアームに引っかけるし。
0898774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 09:36:16.87ID:iPe1lY/7
>>896
それは足周りいじる時にも使うんだから広義的にはメンテスタンドと同義か
やはりサイドスタンドでいいのでは?
0899847
垢版 |
2021/02/09(火) 12:44:38.43ID:nM3WtiKA
サイドスタンド。それにしよう。ありがと。
最近は、サイトスタンドなしでも大丈夫みたいだ。
しかし、工賃が四十万円は辛いわ。任意保険適用で、二十万円降りたけど。自賠責保険でなんとかならんかなぁ。
0901774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 14:09:42.00ID:MZVf3H2Y
工賃自己負担額が40万なの!?
そりゃ大変だ。
0902774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 17:20:51.12ID:4LOQxQeb
中央区明石町にある高級ガレージとかだと100超えるらしい。
0903847
垢版 |
2021/02/10(水) 22:17:29.28ID:96zxzhrl
>>900
ありがとう。
職場で話を聞いたら、自賠責では2.5万円/月が上限らしい。
月をまたいでいるので、5万円が上限みたい。
(どうりで領収書が2枚に分かれているわけだ。)
と言う事は35万円戻ってくるのか。
でも、戻ってくるのはかなり先みたい。
クレジット払いしたから3月の支払には、間に合いそうにない。
15万は俺のヘソクリから捻出するしかないか。

>>901
そう、工賃自己負担額が40万円。
ガソリン代は実費である。(保険適用外)
個室を割り当てられていたら、もっと高かったんだろうなあ。
0904774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 06:48:57.60ID:zc1EDIPW
>>903
ドックの都合(相部屋が空いてない 等)で個室なら、差額はかからんよ。
0905774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 14:27:51.38ID:G/CQs2wJ
>>894
バイクが退院?
ああ、修理が終わったのか。
調子が良くなっていることを祈る。
0906774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 11:27:04.29ID:WDgbLnkm
バイクがゴルフ始めた
スクールで知り合ったメンバーで今度コースに行くらしい。
ライダーも居るようだ。
ゴルフコースだよな?レーシングコースじゃないよな?
年式の割りに美車なのでチト心配
0907774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:27:23.05ID:y74gNv7g
バイクが玉転がしを始めたって?
それは心配だな
0908774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:51:30.45ID:bOoRib9l
ゴルフならシャワー浴びてきても不自然じゃないしな
0910774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 08:31:09.71ID:qqwvrtWx
ゴルフカウルに包まれたバイクは驚くほど綺麗になる。美車ならば尚の事。少なくともライダーは隙あらばと狙ってるのは間違いない。
バイクが一瞬でも揺らいだ瞬間持ってかれるな
0912906
垢版 |
2021/03/21(日) 15:55:38.08ID:XEoCOsuN
俺にNTR趣味は無いぞ
昨日ゴルフショップからクラブセットが届いた
ゴルフカウルか、、。装着して見せてもらおう。楽しみだ。
0913774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 16:29:11.38ID:NHMvAl04
旧車には興味はないが、NTR-25位だったら乗ってもいいかな
0914774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 22:09:08.31ID:IJmF4Sxd
ゴルフカウルのアンダーカウル短くてもはインナー付きらしいよ?
確認して教えておくれ
0915774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 08:36:37.61ID:jjHx/yo6
>>912
ゴルフカウル装着したままのライディングはなかなかなものだぞ。がんばれw
0916906
垢版 |
2021/03/22(月) 10:44:03.19ID:d9Y3SpUR
それが長らくツーリングはしてないんだよ
乗車拒否だ
乗りたいなぁ
0917774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 13:27:31.65ID:ruKlrFLS
もうゴルフツーリングで確定じゃん?
0919774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 10:37:02.87ID:tRPA4EsY
0921774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 13:45:36.05ID:7W7Ccx3I
ススキさんか?
横にぷくっとしてて一直線に並んだのがたまらん
撫で回して頬ずりしたくなる
0924774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 23:13:33.76ID:fvqdxyYk
ウチのバイクはCPUがイカれたからな…みんなは大事に乗れよ。
0925774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:38.84ID:IWNMIf6L
ウチのバイクもCPUがエラー吐いたことがあるなぁ。
もう20年位前だけど。ポケバイもまだ3歳くらいだった。
もう廃車になりたいとまで言った。あれには参った。自爆事故起こしかねない状態だった。
専門のショップに連れて行って添加剤もらったりした。
ポケバイの世話のストレスとかライダーの実家との付き合いとかが原因だったようだ。
なかなかハードな思い出。
0927774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:22:34.53ID:gkSDVtA/
うちのバイクも10年ぐらい調子良くなったり悪くなったりの繰り返しだったな。躁鬱だと言われていたが他のショップで双極性障害と診断されてからは、まあまあ調子を取り戻した感じ。
時折アイドリングが高め安定だが、ガレージで不動車になっているよりはマシだろう。
0928925
垢版 |
2021/05/31(月) 18:16:13.68ID:ELMLFuYY
なお、最近ではライダーのほうがオトコの更年期とかで気分が優れず。
うつ病なのではないかと思うほど気分が凹んだままの日々が続いたりして辛いんだけど、
数年前にバイクが欲しがってた海の見えるガレージを買ったこともあり、バイクはとても機嫌が良く、
ライダーに優しくしてくれる。それが救い。
0929774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:38:23.92ID:nfShfp8P
乗りたいと思わないなら盆栽化してても仕方ない
バイクが走りたいと言うなら応えてやるのもライダーの宿命
気持ちの問題なら、そういう関係の病院に行ってみるとか
0930774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:25:26.86ID:F8Yw8Aai
ポケバイが登録されたんで納車して半年。
バイクと仲良いのでしょっちゅうファクトリーに帰ってくる。
寂しくなるかと思ってたけど杞憂でした。
これがチビライダーだと、バイク登録して出ていったらファクトリーに寄りつかなくて寂しくなるんだろうな。
そういえば俺もそうだった。
0931774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 09:36:26.33ID:XRLpa7wq
うちはポケバイ生産完了して2ヶ月。
ガレージに戻ってきたのはいいんだが、バイクのシリンダーが潤滑不足気味らしくあまり回転を上げられない。
そこでバイクから「オイル添加剤を使ったらどうか」との提案があったんで試してみたところ、
以前と違ってロングストロークのセッティングなら気持ちよく走れるみたいだ。
ひと安心。
0932774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 22:07:43.10ID:TEL3ygXY
>>930
納車乙
貴殿にはマイスター認定をw

>>931
まず乗るんじゃなくて労らないと
けど、ポケバイおめでとう
0933774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 01:49:14.69ID:xO6XnDse
バイクには乗れたが完走できず
当分は続きそうだなぁ
0934774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 08:25:07.95ID:G7jRImjg
俺、3ない(金ない髪ない若くない)でもうバイク所有はできそうにないや
0935774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 18:59:09.58ID:VK60bdJ6
ライディングシミュレーション用の疑似シリンダを試してみたらこれが凄いのなんの
もうこれでいいや
0936774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 22:31:03.89ID:xD4VV7ET
>>935
昔はバカにしてたけどシミュレーターの出来がいいんだよな
久々にツーリング行って思った。
0937774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 08:14:50.95ID:yodpYGtq
70年式のバイクなんだけど、1ヶ月点検が完全に無くなったらしい
お疲れ様、と声を掛けたんだけど、同時にもういつでも直噴OKなのかと思ってしまった。
ライダーって最低だな。もう5年くらいツーリングは拒否されてるけど。
0939774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:50:36.23ID:+AxFXuOW
>>937
バイクが好きでなければツーリングに行こうって気にもならないんだし
最低ってこともなかろうよ
ただ、拒否は辛いわな
0940937
垢版 |
2021/06/22(火) 09:51:32.87ID:p9wxFQgP
それがライダーは乗りたくて仕方ないんだよ
年式にしてはなかなかの美車
辛いわ
最近じゃタンク触ったりテール撫でたりが関の山
0941774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 10:11:13.08ID:52rM0ZOz
タンク触ったりテール撫でたり出来ればまだいいよ
うちなんか「まだ"そんなこと"したいの?」って言われた…
0942774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 11:38:39.64ID:44McTYPE
ライディングのバリエーションを変えなければ駄目か〜?
0943774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:24.98ID:UWJnpX2s
いいな。タンクやテールに触れたら、ケッチン喰らうぞ。俺。
0944774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 18:31:15.64ID:CbFBzA8r
>>941
ライディングがしたいんじゃなく、お前だから乗りたいんだって言ってやれ
0946774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:20:25.39ID:52rM0ZOz
>>944-945
もうむりぽ
いろいろなえちゃったし
イメトレ、セルフ…なんでもいいけどはっきり思い出せないくらい過去の出来事だし
1967年式のライダーと1970年式のバイクだし無理にとか説得してまではなぁ
自身、確かにリタイア続きだったからバイクがめんどくさがるのもわからんでもないし
バイクのことが嫌になったとかきらいになった、他のバイクが気になるとかじゃないんだけどね

ありがとな
0947774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 08:15:48.10ID:Ij1KNzn3
>>946
同じ70年式のライダーとバイクだけど、
バイクはもう走る気ないわ。
5年位前にツーリングしようよって涙ながらに説得したけどダメだった
もうツーリングはないかもね。仲は良いんだけどね。今朝もカウルの上からタンク触って行ってきますしてきた。
タンク触ってるとピストンに変化が起きはじめるくらいにはライダーはまだ元気。
ライダーは月イチくらいでレンタルマシンに乗りに行ってる。
0948774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 18:44:03.55ID:56ekduz9
>>947
それが現実的な落としどころかもな
公認してもらうのが難しそうだが
0949947
垢版 |
2021/06/23(水) 23:11:12.71ID:Ij1KNzn3
レンタルバイク屋通いの公認とるなんて無理だろ
ただ、最近よく乗るレンタルコンペマシンには、正規登録ライダーが居て、バイクがレンタル店に登録して課金ライダーたちと決勝レース走ってることは公認らしい。
NTR好きライダーなのかも。
0950774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:34:39.79ID:xsHjTpw0
レンタルは末恐ろしくて手が出せないな
おれは隠れてシミュレーターで精一杯だ
0951774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 08:31:13.97ID:rRrFLsAx
せっかくライダーに生まれたのならいろんなバイクに乗っておいたほうがいい
世の中には本当にいろんなマシンがある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況