X



昭和30年代生まれのライダー42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 07:56:09.25ID:IRSeQFw/
平均寿命の折り返し地点をとっくに過ぎたおっさん・おばさんの社交場です。
住人の年齢はバイク板の中でも屈指のハイレベル。
バイクの話題も可です。年相応のウイットに富んだ会話を楽しみましょう。
しものハナシは控えめに。
0750774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:00:04.83ID:VqoiAcPE
うちの会社も来週あたりから強制的に在宅勤務の態勢にするみたいだ。
と言っても一日交代制の在宅勤務として実施率50%を目指すんだとか、、、

一応、一部上場企業だから政府の要請には逆らえないようだ。

自宅は職場環境にはなく格好だけの在宅勤務。
色々課題を与えられるらしい(宿題みたいなもの)、、、
アホくさ!

長生きしてると色んなことを経験させられるよなw
0751774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:29:25.46ID:XBNBVMMu
タクシー会社のロイヤルリムジンが元従業員に訴えられた
コロナ騒ぎで売り上げが減ったから従業員を全員解雇して
後は国からお金を貰ってくださいは無いよな
しかも会社再建の暁にはまた来てねだもんな
なかなかふざけた会社だ
0752774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:45:36.56ID:RGwjS2a5
ま、この場合は労働者側の負けだな
今の経済状況なら解雇条件に合致するからね
それと歩合率が高い職種は休業手当よりも失業保険のほうが高かったりするからこの場合は妥当だ
法律とか経営を知らないバカが文句言ってるだけ
0753774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:00:24.65ID:Daw3fP6a
>>752
法律とか経営を知らないのは貴君だろw

65歳以上の70人に告訴されている。
65歳以上の失業保険は1回のみ30-50万しかもらえない。
0754774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:00:27.67ID:D3hXge43
アメちゃんの方がその辺りの割り切りが良いな
0755774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:49.02ID:ig7cLodi
>>751
景気回復後は
「再雇用します」

「また集まれる機会があればいいなと」
と発言が変わった
再雇用前提の解雇はアカンので社労士にでも注意されたんだろ
0756774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 03:40:02.25ID:1+RWlkeh
貯金しとけばいいのに 死ぬまで働かなくて済むのに 高齢の爺さんが交通整理してるのを見るとそう思う
0757774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 05:42:41.95ID:17MkRxD0
オレは
オレは少しでも早く引退したいけど
世の中には収入より働くことに生き甲斐を感じている人もいるからね
その手の人は仕事を辞めた途端にポックリと亡くなったりする
0758774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 07:24:29.63ID:MPZzTWBT
>>756
キミが何歳かは知らないけど、自身で景気不景気をもろに被って来ると「あの人にも色んな出来事あったんだろうな」と思う
健康に気をつけてればガンにかからずに済むのに、みたいなもんに聞こえるよ
0760774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 09:31:03.96ID:lFALxaYf
まあそういうのはあるわな
俺自身は若い時頑張っといて良かったなとは思う
0761774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 09:45:52.74ID:7zv6SD0R
他人のせいにはできないもんさ
自分の人生なんだから
0762774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 11:01:23.73ID:17MkRxD0
>はげどう
同じハゲと謂う事
0763774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 14:41:10.85ID:32Ga3GZp
人の繋がりが一番大切だよ
俺昔地元で族やってた頃の仲間と今でもあってるし
お互いの安否確認とか支えあえる
0766774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 17:59:15.88ID:foSZhFrK
申請すれば国民ひとりあたり10万円が支給されると謂うので
女房とお金の使い道を話したんだが
これと言って10万円で買いたい物は無いので旅行にでも行こうかとなった
だけどお金が支給された時点でコロナが収束されている事は無いだろうから
旅行に出かけたらまたコロナ感染が増えてしまうかもしれない
10万円が支給されれば使いたくなるのが人情だし買いたい物が無ければ
オレのように旅行に出掛けたくなる人も居るだろう
なのでお金の支給はもう少し後でも良いのではないかと思った
0767774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 18:05:26.68ID:/bOjOuWc
22万の給料が
コロナショックで
8万に減った
2〜3ヶ月は貯金で持つが、夏まで続けば首吊りだわ
0768774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 18:53:00.67ID:1+RWlkeh
バイクはもらってやるから 安心して首吊ってくれ
0769774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 19:24:59.94ID:/bOjOuWc
8台くらい有るので手放して

食いつなぐ
0770774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 22:35:17.77ID:sTwWSuvs
>>756
米の一粒釘の一本も作られへんのやから末期哀れは覚悟のうえや 桂米朝  粋だろ いろいろない生き方が有るのさ 人の事まで心配いせんで良い
0771774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 23:50:12.53ID:MPZzTWBT
だな、
人生の成功者と思ってた人が滑り落ちるのを何度か見て
人生とか幸福とは何ぞやって思ったよ

とりあえずこの先の我が身の心配だね
0773774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 05:09:11.02ID:0tGZdOqx
今回「災害にはこう言うの(疫病)も有るんだな」と認識させられたよ。

「地震、津波、噴火、火事、台風、豪雨、、、のような自然災害ばかりじゃ無いんだ」と。
今後、起こり得ることとしては戦争とか日本経済の破綻なんかも、、、
0774774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 07:14:03.01ID:HJlrbzov
昨日一昨日とテレビでJINを観ていたら江戸時代末期のコレラの事を放送していた
日本の村八分とは火事と葬式だけは手を貸すと謂う事らしいが
火事は延焼が怖いし死んだ人間を放置していると疫病が蔓延するので
サッサッと埋める為に葬儀を村人総出で行った
コロナで亡くなった志村けんも葬儀もされずに火葬された
昔も今も疫病は怖いね
0775774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 10:31:14.25ID:sz5NYgdF
このころな 疫病なのか 益病なのか
0776774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 05:36:43.70ID:6zA+hpGs
路上で倒れてた人がコロナ感染者と確認されたらしいが
コロナに感染すると路上で倒れるほど急激に悪化するのか?
0777774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 05:50:38.45ID:MCuDoh33
>>773
まだ壊滅的な噴火は無いな
そろそろか、富士山、阿蘇山、鬼界カルデラ
0778774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 09:43:11.24ID:qO8oqZd1
>>776
中国ではそうだったけどな
映像もあげられてた
0779774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 12:35:42.55ID:S6E0Oesx
来月国民と日本在住の外国人に10万円が支給されることになり
ホームレスも出身地で住民票を入手すれば申請出来るらしいが
彼等の全てが身分証明書を持っているとは思えないのだが
そのような場合はどうするんだろうね
0782774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:58:52.13ID:Uh/rLlHt
今後の事も考えて
マイナンバーカードを作ることにした
0783774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 18:39:01.39ID:F1Td39z5
来春3月にはマイナンバーカードが保険証になるんだよね
0784774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 18:48:42.78ID:KFg4J/7S
前提条件なしで国民と在日外国人に一律10万円支給されるのを
広島県で公務員は受給したお金を寄付しろと言っていた
取り下げたとは謂えひどい話だ
こんな事なら多少時間が掛かっても当初の案のが良かったんじゃないか?
0785774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 18:56:06.72ID:GD+UUuMU
>>784
俺は生活に困っていないし給料も減らないから、妻と一緒に受け取って
20万を自治体へコロナ対策費に使ってくれと寄付する事に決めた。
人それぞれでイイんじゃないか。クルーザー持ってるヤツにも10万円w
0786774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 19:19:08.25ID:D5HW1Fgy
俺、困ってる
誰かの分も欲しい
0787774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 19:32:03.59ID:GD+UUuMU
>>786
コロナで困っているなら自治体から様々な救済があるはず。申請すればイイよ。
0788774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 19:41:24.85ID:D5HW1Fgy
この1ヵ月で計300万以上借りた(1〜10日年間無利子)
取り敢えず家等のローンと生活費を3ヵ月分は確保
どうしても困って回らなくなったら株式や不動産を少しずつ売っぱらう
30kgの延べ板は遺産用に手は付けないつもり
0789774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 20:17:18.19ID:HfBPkw3Y
すごいねー、kg600万円だから
30kgなら1億8千万円
今が売り時だから借金返済しちゃいなよ
0790774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 21:18:03.14ID:D5HW1Fgy
延べ棒は、タンスの隠し預金
節税対策用だ
0791774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 06:35:00.56ID:KCwLI/jD
たられば話になるけどさ
金がグラム2000円台だった時に手元に現金が有れば...。
金はこれから更に価値が上がりそう
0792774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:18:22.10ID:EjfS4Ksj
1億分は1,000円チョイの時に仕入れた
0793774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:30:25.68ID:FpoHly2G
それ、いつのこと?
1978年以前だよね
0794774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:30:57.26ID:FpoHly2G
ひょっとして、K国から持ち込んでんの?
0795sage
垢版 |
2020/04/24(金) 08:35:13.61ID:KCwLI/jD
その時も手元に現金は無かったんだけどさ
旧ソ連が崩壊したときも金が暴落したんじゃなかったかな?
0797774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:13:23.06ID:GLtiUQS8
5,000円とか6,000円で買うバカw
2,000円なら買うかもね
0798774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:44:35.26ID:FpoHly2G
んー、金現物は燃えないからなー
現金、不動産、株ともった上での投資でしょう
生きてるうちは使わないって感じの
0799774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:47:28.61ID:rKFus9iw
>>797
営業に乗せられてこの高値で買うカモって結構おるよ
0800774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:50:47.59ID:EjfS4Ksj
徳川の時代からの
大判小判
戦時下の金塊
三菱のマークとかの延べ棒
貸金庫に保管していたが
数年前に自宅に核シェルターを作った時に移動させた

此処で大丈夫かなぁとは思ってる、
南海トラフ来ても
安全な場所を選んだが、子孫に繋がるかな?
0801774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 11:12:28.69ID:EjfS4Ksj
>>799
まぁ、隠し預金を作りたい人とかは
相場がいくらでも買うね
0802774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:14:08.19ID:MJN6xr2N
週刊誌の記事だったと思うのだが
金丸信の自宅の金庫を開けたら現金と金の延べ棒が入っていたとか
何だかドラマの政治家のイメージそのものだったのが可笑しかった
0803774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 17:41:25.00ID:EjfS4Ksj
人類の何割が生き残れるか?
って
ゲームの始まりになったんだな

武漢出血熱
逃げ場なし
0804774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 08:39:40.19ID:5BC/Coq7
>>801
どうせ金(きん)を買う金(かね)もあぶく銭だろうしな
0805774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:13:56.10ID:55MH/He+
金の延べ板は一昨年買って去年売りました。預貯金利息よりは儲けました。
今、あのまま持っていれば更に儲かったと思いますが、まぁ、3%でまわったから
後悔はしていないです。(500g 235万→242万 +7万儲け)
0806774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:30:42.48ID:kPvuP3J9
買値と売値の手数料が大きいよな、金現物
0807774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:19:00.37ID:55MH/He+
>>806
去年は80円/gぐらいだった。今、130円ぐらいになってる。
500g以上の延べ板は、そのg単価で売買できます。
500g未満は別途、小口手数料かかります。
0808774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:53:33.48ID:kPvuP3J9
売値と買値の差だよ
店頭で663万で買っても
651万でしか買い取ってくれない
0809774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:00:36.81ID:55MH/He+
>>808
それだと120円/gって事。更に小口はもっと安い。
文章読めないクンだったか(笑)
0810774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 14:49:50.21ID:kPvuP3J9
120円/g X 1000g = 120,000円
なに買ってるの?
0811774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:09:22.08ID:55MH/He+
>>810
同日レートの売買差額だよ。このオタンチンw
0812774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:22:36.72ID:T8Go4mt+
今、近くのスーパーに来てみたら凄いことになってるのな。
テナントの専門店は全て休業で直営の食料品や衣料雑貨コーナーしか開いてない。

本屋で立ち読みして自販機のコーヒーを喫煙ルーム(閉鎖)で飲もうと思ってたのに目算外された。

ゴールデンウィーク中は何処もこんな感じでマトモに営業してる店なんか無いんだろうな。
今から憂鬱、、、
0813774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:08:37.85ID:RfIyM+O7
ホムセンはまだ開いてるから資材を買うて工作することにした
アマゾンは品切れや納品遅れが結構出てるから早めに手配するべし
0814774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:52:39.60ID:K0qJN6cJ
>>808
億の隠し金をロンダリング
数%ぐらいは、へのカッパ
0815774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:54.42ID:nRL2RH8F
売買差額をグラムで表示するのを初めて見た
0816774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:19.06ID:cYndT/I3
>>815
信じられん。三菱マテリアルも田中貴金属も売買g価格表示だぜ。
0819774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:50:16.12ID:cYndT/I3
>>817
あー、判った! 耄碌爺でアンカー見ないで脊椎反応なのかー
>>806 から売買手数料の話で続いている。脳硬直はヤダねーww
0820774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:39:42.35ID:nRL2RH8F
そのどこに手数料がグラム単位でかいてあんの?
0821774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 15:00:15.83ID:cYndT/I3
>>818
おマエ、金の売買したことナイだろw 貧民が無理すんなww

日本の金価格は円/g表示だ。>>818の引き算見とけ。幼稚園児がww
0822774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 15:22:05.45ID:cYndT/I3
>>820
貧民のおバカさんのために詳しく書いておくと

500g以上の延べ板を買う時は、>>818のページにある価格。
三菱だと、6,630円/gで買うことになる。売る時は6,510円/gになる。
その差額、120円/gが販売店手数料になる。

それで判らなければ逝った方がイイ。
0823774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 15:29:01.05ID:rEXj7EN3
うんうん、
IQ低いの多いね
0824774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 19:11:51.53ID:8batPFqm
今日スマホでマイナンバーカードを申請した
申請は簡単だったが
女房に撮って貰った写真をみたらジジイが写っていた
「写真の撮り方が悪いんじゃないか?」と言ったら
「だってジジイじゃないの」だって...。
0825774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 16:51:02.68ID:Nts8COAf
する事が無いからAmazon primeばかり観ている
例年だと日帰りツーリングに行ったりするのにね
暑からず寒からずバイクに乗るには最高の季節なのに残念だ
0826774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 19:37:00.01ID:ETNXqu5A
四の五の言わずに走ってこいよ 都内バイクだらけだよ 
0828774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:38.71ID:5w1GxyH7
数年前小川に集まった野郎どもはコロナ生き抜いてるのだろうか
0829774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 18:17:20.79ID:sx7ZLpvo
伝説のプロボクサー謎に満ちたあいつは明日をどう乗り越えたかな
0830774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 16:23:51.47ID:Gb1CrfoB
65歳になると肺炎の予防接種が受けられるんだっけ?
肺炎の予防接種はチャイナウィルス予防にはならないのかな?
0831774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 16:35:53.04ID:9um9myy9
>>830
あれは肺炎球菌のためのワクチン
武漢肺炎には効きませんよ
0832774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:13.76ID:Gb1CrfoB
>>831
なるほど...。
考えてみれば肺炎の予防接種がコロナの予防に良いと謂う話は聞いた事がないな
0834774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:41:17.00ID:l6Dny3uz
>>824
俺も、スマフォで撮って、マイナンバーカードを申請した。
写ってたのは、じじいだったw
0835774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:46:55.08ID:qpxXYguC
チャイナウィルスが多少落ち着いてきたけど
去年の今頃のような生活に戻ることは難しいだろうな
0836774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 13:50:55.83ID:PzSXg5g9
既に世界でパニックだよね

日本での死者が少ない?のが今のところはラッキーかな

第二波、第三波、第四波・・・が来てる様子だし
今世紀中はアウトだろうね

東京五輪も実質中止だし
大阪万博も多分出来ないよ
IRとかw夢物語だったね
0837774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:51:09.47ID:J5SGXpPD
死人がどれだけ出ようと経済は回りだすだろうね
結局は金だよ金
0838774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:00:10.90ID:qpxXYguC
そうだね
経済を廻して金を動かさなきゃ国民が干上がっちゃうからな
特に自営業の人達は大変だ
0839774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:06:56.13ID:J5SGXpPD
企業もコロナ倒産で既に150社くらい逝ってるみたいだし早く廻さんとね
0840774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 20:15:07.54ID:q+YzJDIW
1929年以来の倒産軒数が世界では予測されているから
日本の企業の3割以上の倒産が有りそうだね
リーマンの時、1兆円規模の倒産は数件だったが
コロナ後では、1兆円規模が数十社〜数百社との予想らしいぜ
0841774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:28:46.82ID:x4Mp0Tv2
>>840
こういうバカがいるんだな
日経平均がなぜ2万前後の水準を維持しているのか説明してくれよ
0843774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:19:08.61ID:x4Mp0Tv2
>>842
じゃあ全財産換金して先物で売ってこいよ
そんな財産も度胸もないくせにでかい口叩くなよ
0844774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:37:17.84ID:Drn4eWpj
> 先物で売ってこいよ
?
意味がわからん

ひょっとして空売りの事を「先物で売る」と言ってる?
0845774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 01:48:53.62ID:ucFmFbv/
下がると思うならETFの日経平均ダブルインバース(1357)がお勧め
オレは上がると思ってるので3月末に日経平均レバレッジ(1570)を2千万ほど仕込んで未だ持ってる
0846774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 02:14:07.59ID:+alaQP4/
コロナの時代
日経平均がどんどん上がるろ思うならどんどん買えば良いだけw

器が知れてるw
0847774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:45.44ID:i7f4qlJK
民主党政権時代の株価が7000円代だった時に比べれば
何だかんだと謂われながらも20000円代を維持してるから
暫くは様子見と謂ったところなのかな?
0848774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:58:25.77ID:MOBF1C4S
4桁以上の金額表記でカンマ区切りしない奴の語る俺様ケーザイ論など読むに値しない
0849774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 15:12:47.58ID:dKmdowal
そもそも金額は「台」だろ
0850774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 15:29:01.60ID:Yy/H6iqB
こまけえなあ おまえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況