X



50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく179
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 9bcf-9aaL)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:38:10.84ID:qXUd8e9D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上忘れずに!

 原付1種専用のスレッドです
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入すること
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず2行以上加えること(次回忘れないためです)→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」

■前スレ
 50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく178
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546269629/


■関連スレ
 【50cc】原付免許取得総合スレ 2時限目【新規取得】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517483494/
 【原付2種】小型自動二輪 取得スレ4【125cc】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550507460/

■注意事項
 ・二段階右折と上位免許取得、速度制限については、50ccスレの「永久ループ話題」となっています
  二段階右折については警察による取り締まりの頻度は、地域により大きく異なる場合があるようです
  道路条件により複雑なケースもあるようなので、過去スレを参照したり二段階右折についての各サイトなどを見てみてください
  正しい二段階右折のやり方 [ http://www.takamagahara.info/2006/0408 ]
 ・原付2種乗りが免許取得の押し売りをしていますが荒らし行為にあたるためスルーするか黙ってNGに突っ込みましょう
 ・原付1種の法定速度は現在毎時30キロです、実際はどうかは別にして、「守ってる人」を馬鹿にしてはいけません
  法定速度以上で走ってることを大っぴらに書くのは遠慮して下さい
 ・50ccでの半キャップ(半ヘルメット、ハーフヘルメット)は、現時点で法的に認められています
  フルやジェットタイプヘルメットを薦めるのは構いませんが、半ヘル着用者を見下す発言はやめましょう
 ・免許取得・上位免許取得の話題は禁止です、原付免許取得に関する内容の場合は「関連スレ」に行ってすること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952774RR (ワッチョイ 1239-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:11:36.14ID:Fap06YNc0
急ブレーキは後輪ブレーキに偏っちゃうのは仕方ないよね
俺も左手はハンドル持ちながらブレーキに指ひっかけてるから急にとなると右手はアクセル握ってるしワンテンポ遅くなる
結果ケツをフル
0953774RR (ワッチョイ 12c3-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:25:03.09ID:5lk7AL1N0
そうなんだよね。スロットルがあるから右は握りにくい。あと、前が滑ったら転ばない?
後ろの方がコントロールしやすいと思うが。
タイヤが古くなってかなり滑って焦った。前の車が急ブレーキで俺も急ブレーキになったんだけど。
ブレーキでケツ振ったの初めて。振ってる最中にフロントブレーキもかけたらどうなるんだろう?
0955774RR (ワッチョイ d959-PoSt)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:19:12.32ID:W9TtMIeB0
>>953
察して頭悪そうだねバイクで事故るよ!
0956774RR (アウアウカー Sab1-MHVG)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:21:14.83ID:zCDIudPEa
ケツ滑ったら後輪ブレーキ弱めて前輪を強めにって事ね
コレをすれば転ける事はないけど状況に寄っては全車に突っ込んだりするけどw
ただ、制御可能だから全車の横に出て止まったり出来るしバイクに乗り慣れると自然と出来る。
0957774RR (ワッチョイ 5edc-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:26:37.92ID:sWn1sczX0
下手な自覚がある人は教習所で一から教わるのも手だよ
別に大きいバイク乗るわけじゃなくてもバイクの特性や操作方法学ぶのはメリットしかない
0959774RR (ワッチョイ e255-cvrd)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:56:53.42ID:rH/Amacg0
車間をとって走るのがいいかも…
0961774RR (アウアウウー Sacd-O/JR)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:18:51.62ID:+mJdsPMQa
>>949
前輪メインで後輪が安定させるための補助7:3あたりが基本だと思うけど前は一気にガツンとかけるんじゃ無くてそこそこでかけて前輪に荷重が移ったらぐいぐい握り込んでいく感じで
濡れてたり砂が浮いてたりしなきゃ荷重が移動してからの握り込みは結構握っても滑らないよ
0962774RR (ワッチョイ 25eb-dGj7)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:25:04.14ID:BW4X2SxX0
バイクが立ってりゃ前輪ロックしたくらいじゃコケないよ
0963774RR (ワッチョイ 326c-59h/)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:18:08.73ID:nhW3u8nu0
原付乗り始めて車乗ってる時以上に高齢者の運転の怖さを感じる
0966774RR (ワッチョイ 12c3-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:14:36.56ID:5lk7AL1N0
>>956.961
普段、リアブレーキの方がきく気がするし反射的に握りやすいからリアを使ってる。
60キロからのリアフルブレーキでたこ踊り状態。雪道で滑ってるような感じ。
古いタイヤじゃなきゃここまで滑らない。

止まりきれないので対向車と前車との隙間を見つけてリア滑りながらそこにはいり、
前車の前に何もないことを確認してそのまま追い越した。

後ろから白バイ来てないか確認するためにミラー見た瞬間だったから前車のブレーキに気付くのが遅れた。

車のドリフトでケツ振るのは慣れてるからコントロールしやすかったけど、フロントが振れることって未経験だから
どうなるのか分からん。バイクだと前輪ロックすると転ぶんじゃないか?
0967774RR (アウアウウー Sacd-O/JR)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:33:58.78ID:xfuDytG1a
>>966
消しゴムを滑らせるのに押さえつける力によって滑りが違うでしょう?
ブレーキを使うと荷重が前に移るので前タイヤの方が地面に押さえつける力が強くなるから前ブレーキの方がより強くかけても滑りづらいの
荷重が移る間も無い唐突な掛け方をすると駄目だけどね
前握りにくいー、滑ると転ぶーって想い続けてそのまま乗の乗り方してると危ないよ
0968774RR (スップ Sd12-e+eL)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:39:27.57ID:TjAWsO3yd
マジで教習所行った方が良いだろう
しかし前が効かないって自覚があって整備もしないなんて常識なさ過ぎやしないか
0969774RR (アウアウカー Sab1-MHVG)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:01:20.18ID:EevM1BR2a
>>966
ドリフトなんか出来る人なら乗り物に慣れてて解るもんじゃないかな?
動力伝わらんからタイヤがロックするんだから。
普段乗ってる中でちょっとした怖い思いとかしてるうちに知らず知らず見に付くと思うよ。
アクセルなんかは戻すってよりパッと手を離す感じだしね。
ロックしたのをロックしたままで立て直すのは難しいよw
滑ってるから距離も長くなる。
0970774RR (ワッチョイ d9d7-PoSt)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:01:45.50ID:8Lp46ZQ40
>>967
みんなに言われてても全然分かっていない!理解してバイクに乗らないと事故るぞ!
0971774RR (アウアウカー Sab1-MHVG)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:05:27.55ID:EevM1BR2a
古いタイヤなら丁度練習に良いじゃん。
ケツが滑ったらブレーキ緩めて前をグググって感じですれば良い。
前後ブレーキかけてる中でね。
慣れればバラバラでも良い感じにはなるけど。
0972970 (ワッチョイ d9d7-PoSt)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:06:44.38ID:8Lp46ZQ40
>967失礼レス間違えた
>>966
0973970 (ワッチョイ d9d7-PoSt)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:07:50.82ID:8Lp46ZQ40
>>966
0975774RR (アウアウエー Sada-bVfG)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:06:27.34ID:qkdQ/BQva
リヤブレーキ気持ち先にかけてから
フロントかけると安定するよね
皆さん存知だと思いますが確認です
0978774RR (ワッチョイ d9a6-PoSt)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:29:28.37ID:yJPN9+TH0
今じゃ原付スクーターはコンビブレーキ前後のブレーキで悩むなら買変えなw
0979774RR (スップ Sd12-6nd8)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:03:31.88ID:8AW0CQ+Td
>>887
ラジエターの冷却水が減ってオイルが乳化するのはなんでなの?
どこからオイルに混入するの?
仕組みが分からんからどこ直せばいいのか
0980774RR (ワッチョイ e255-cvrd)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:23:19.25ID:rH/Amacg0
エンジンのガスケットとかがだめってるとか? 俺も詳しくないけど。
0981774RR (アウアウウー Sacd-O/JR)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:06:34.82ID:pdFmcVDXa
>>979
乳化の原因が本当に冷却水の混入ならガスケット、ヘッド、ウォーターポンプのどれかってところじゃないの?
それまで特にトラブル無くて始まったのならおそらくはウォーターポンプ
0982774RR (ワッチョイ 12c3-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:47:19.68ID:5lk7AL1N0
>>967
瞬間的なブレーキなんだから、スロットル離してから握るとその分遅くなるだろ。
だからどうしてもリアが先になってしまう。
頭で考えるより先に反射的にブレーキかけてる。しかもフルブレーキだから即ロック。
ロックするまでブレーキかけられない人多いけどね。俺の場合、普通の人より反応速度が速いし強い。
車載動画見てて、みんな緊急ブレーキが弱いなと思う。

>>969
瞬間的にロックして横滑りしちゃってるからね、そこからいったんブレーキ弱めて体勢直してからかけ直す、
なんていう暇はなかった。
また同じような場面があったとして、コンマ数秒遅れるフロントブレーキかけるか迷うな。
もしフロントがロックしたらコントロール不能だろうし。

ちなみに車では若い時河川敷でドリフトで遊んだけど、バイクで危ない運転やるつもりは全くない。
0983774RR (アウアウウー Sacd-O/JR)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:51:56.55ID:RZibGZKwa
>>982
うん
お前が正しいからそのままいけよ大丈夫だ
ドリフトとかしてたなら荷重移動とか唐突なブレーキ入力でわざとロックしやすくする操作とか摩擦円とか理解した上での事だろうしな
大丈夫大丈夫お前は凄いよ
0984774RR (アウアウカー Sab1-MHVG)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:07:16.54ID:X1GW96XPa
>>982
反射的にでもフルブレーキする事はないよ…
体勢を立て直すってほどでもないよ動力伝われば基本勝手に立ち直るから。
まぁ安全運転を心掛けてくれ。
何べんも似たニュアンスで言ってるけどフルブレーキは避けるからね。
マヂレスもう止めるわ。
0985774RR (アウアウカー Sab1-MHVG)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:16:01.85ID:X1GW96XPa
あ、あとさ、滑った時の逆ハンとか有るからさ……
なんて言うんだろうね。。
乗ってたら自然と手が動いちゃうから、理屈は理解出来ると思うけど。
0986774RR (ワッチョイ d967-+5Xo)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:58:21.66ID:krnfyr9M0
もう何言ったって無駄だから止めとけって
どのみち極限状態ではリアはロックする物
フロントブレーキが良い仕事してる時点でリアの摩擦なんか抜けちゃうんだから
0988774RR (バットンキン MMf5-Ce13)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:02:56.26ID:qLWs1Oc0M
スズキ レッツ4 再生産してくれないかな〜
68kgクラス最軽量車体!
店頭価格10万円前後のクラス最安価格!
日本国産!
空冷4stシンプル構造!
0994774RR (ラクッペ MM69-ylnO)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:33:59.39ID:FnYE9uh7M
>>990
あたしが3つってどぅいうこと?うふふふふ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 5時間 30分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況