X



50歳以上のライダー91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:45.66ID:zkZAWnxi
>>325
次世代電池の筆頭格である全固体電池の実用化まであと数年!とトヨタや国などが

それがバイクにも搭載されれば普通に乗れるようになるかと
電動になったらデザインにも影響大きいだろうな
インホイールモーターや二輪駆動のバイクも当たり前になるかも
0370774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 12:47:05.41ID:URalOeMg
そのハゲも治せるような時代が来るといいな
0372774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:09.68ID:UoKLHarc
ガレ場で往生の際に前が駆ったら脱出がはかどりそうな印象あるけど
どうなのオフ屋さん
0373774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:33:19.72ID:zMZ2n1bx
なんか変な日本語で状況つかみにくいんだが、ガレ場ってのがよくわからん
まぁ前輪が駆動してもトラクション抜けるような姿勢じゃ意味ないだろうし
結局トライアル風に全身を使って1輪(つまりリア)を軸に突破するってのが正解

崖の駆け上がりとか砂丘とか、単なる傾斜相手なら前輪もアリかもしれん
0374774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:39:32.49ID:fA//pDXv
ドリームトキかなんかでオフ用2wdユニットがあったような。
0375774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 13:50:11.59ID:lbHQNOrx
ニコニコで見た自作両輪駆動車はエライ走破力やった
0378774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:06.03ID:4ztvo/3N
すばるがある山とか降らないの?
0379774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:28:06.32ID:Hjvn9UEz
>>356
50過ぎて娘くらいの女子にチンピクとか
子供いないやつの発想だな
0381774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:05.29ID:0ovQIV1M
娘ぐらいの女と、娘とは、全く別物
0382774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:15.37ID:SPKSCa67
>>378
すばるの山は富士山より高い、スキーもできる
今回は、観測史上降った事がない暖かい低地で雪積もったからニュースになってる
0383774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:53.08ID:SPKSCa67
>>381
娘の友達に手を出してる親父とかいるしな
0384774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:58:02.43ID:Ksz6+IEk
AVだと息子の嫁も多いよな。
毒の自分にはどれも感覚がわからん。
0385774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 14:59:42.60ID:xe77wZPi
>>379-383
そのあたりは
人それぞれだから
決め付け自体がおかしいと思う
性癖や嗜好なんてそれこそ千差万別だからなあ
0386774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:12:27.56ID:4ztvo/3N
>>385
決め付けでこき下ろしたのがいて
そういうお前何様よという流れ
読解力問われてるよ
0387774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:12:46.78ID:ylSlmQ49
>>383
スタン・ハンセンの事か?
0390774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:23:23.86ID:O1Feo4Ah
ディーdは、ぅい〜奴だから
なかよくしてやってほしぅい〜
0391774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 15:56:48.69ID:SPKSCa67
ベッキー、巨人の片岡コーチと結婚!か
最盛期の勢いを全然取り戻せないから、芸能界は片手間にするという方向変換だろうね
0393774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:33:43.43ID:ka8eZv1b
豚切るが
このところ左手の小指側が少し痺れる
俺死ぬんか
0394774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:47:01.82ID:pkszYfVw
少年チャンピオンで連載してたのはカリュウド
小指が疼く・・
0395774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:12.43ID:xKLk8I2l
温泉がいいぞ、寒いからな
0396774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 16:54:15.49ID:fA//pDXv
ギランバレー症候群だからスナイプは出来ないかもしれんな。
0397774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:22.50ID:ka8eZv1b
ついでに冬場はレイノー現象が出る
手が斑になって気色悪いんだが
医者には気にすんなと言われてる
血行悪いんかな
0398774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:10:31.86ID:7QyKc2lX
>>393
オレ頸椎ヘルニアでそれ出る
首牽引で治まったが
0399774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:13.28ID:ka8eZv1b
そうか
ちょっと吊ってみよう
0402774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:01:10.52ID:OQaGsTKk
二千万だが足りてる。タワマン外車時計どれもないが。
0403774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:57.80ID:W2999Xqj
全ての人に結婚の自由を 同性カップル13組一斉提訴へ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM272HRFM27UTFK001.html

同性婚ができないことの違憲性を問う日本で初めての訴訟が14日、札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に一斉に提起される


おまいらのお仲間のハゲデブメガネのオッサンカップルもいたぞ。応援してやれw
0404774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:34.38ID:W2999Xqj
>>402
何かの調査で、殆どの人は年収二千万円ぐらいまでは幸福度が上がるが、それ以上は横ばいになるとか

それ以上になっても「もっともっと」という奴は欲に際限のないヤバい金の亡者か
0405774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:01:26.54ID:B6eWVnDK
巣鴨のピンサロで2回抜いてきた。
やればできる。ビールがんまい!
0406774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:16.05ID:QBJN7aed
みなさん、何歳まで乗るつもり?
近所に86歳になるおばあちゃんがカブだけどまだ乗ってるんだよね、あれ見ると勇気湧いてくる笑
0407774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:32.74ID:2SQZiXBU
>>399
膠原病かな
0409774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:26.08ID:v5quwA5z
>>404
年収2千万あればほとんどの事出来てしまうもんな
よほど贅沢な金の使い方しなければ
そこそこのいい家に住んでいい車とバイクに乗れて
たまに海外旅行行ったり
子供を大学行かせてと
うちは夫婦合わせても1千万行かない
0411774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:02.21ID:w+puYXoz
ばあちゃんって何歳からだろう?
0412774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:29.26ID:4ztvo/3N
樹木希林は30代から婆さんやってた
0413774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:15.56ID:CYYzW4c5
>>406
70過ぎたらどんなに元気でもやめるつもり
0415774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:29.90ID:sdSYQz6w
事故を起こせば
年齢が理由でごちゃんねるで叩かれるような
老害になるまで誰にも賛同されないような自分勝手な理由(個人差ガー)を付けて
乗り続けるのはまさに老害そのものでしょ
0416774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:36.88ID:v5quwA5z
>>406
生活の足としての原付と遠出ツーリング行けるようなバイクとまた意味合いが違うけどな
生活環境にもよるし
ど田舎なら何か乗り物いるし
0417774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:38.54ID:Da+tpi0n
俺らって、もう革のジャケットは似合わない?
0418774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:27.18ID:DF1RhDB6
今日、老人用の電動カートで一般道走って?たババアがいた。すっごい渋滞作ってたわ
0419774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:11.81ID:CYYzW4c5
>>417
何を着てもどうせ似合わないんだから好きなものを着る
というのが俺のスタンス
0420774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:04.57ID:saRyKWWf
50過ぎたらベルスタッフよ
0421774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:05.52ID:V8kuRg4/
カブもスクーターも、カブという乗り物、スクーターという乗り物
だと思ってる。俺は実際にカブを15年所有してたけど、80年代の
125オフ車買ってからは乗らなくなって処分した。で、今も特に
カブが良かったなぁなんて思わない。遅いし、積載のほうは結局は
キャリアさえ付いてたらカブもオフ車も変わらない。
0422774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 20:54:13.72ID:tJ+rBZN4
110のカブも遅いからなぁ
0423774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:44.56ID:c1+1oH0N
カブとかバカだろ。
誰よりも速く、それっきゃねーぜ!
0424774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:19.40ID:ylSlmQ49
>>417
今の時代は80代でも、Gジャン着てるのも居るし良いんじゃない
0425774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:44.11ID:VItuppZN
スーパーカブ750はアリですか?
0426774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:40.81ID:v5quwA5z
>>417
むしろ50代以上が革ジャン似合うやん
シブいちょい悪オヤジで
0427774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:21:56.71ID:4rOU3euW
おっさんでもスカジャン着ている人がいるのだから、革のジャケットなんか全然問題ない
今、何故か若い世代に80年代ファッションブームが来ていて、MA-1とか人気あるよ
俺もバイクに乗る時はインナーにプロテクター付けて、フライトジャケット系を着て走る事が多い
TPOさえわきまえればいいんじゃない?
0428774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:50.69ID:8H8atpqK
MA1は去年はずいぶん見かけたけど今年はあんまり見ないような気がする
パチもんは安っぽいからなあ
0429774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:36.33ID:YtnG88ZR
革ジャン…腹が苦しくなって北んだよなー
0430774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 22:41:22.44ID:v5quwA5z
バイク乗る時は革ジャンやma1着るし
あご髭生やしてバイク降りたらサングラスしてるチョイ悪シブ系やってる
ただし頭頂部は薄い
0431774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:20.08ID:PvqMTBCO
ブランキージェットシティーだった3人やギターウルフに向かってダサいとか言えんの?
0433774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 01:01:51.24ID:NyQKeJ95
渡辺謙が白血病の闘病生活に入ったとき、彼の独眼竜を見てたから、なかなか寂しい感じがしたが、
まさか復活してブロードウエイやハリウッドで活躍するとは思わなかった
0434774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:25.98ID:5a8ndiq4
>>433
そういう地獄を味わったからこそより演技の凄みが増しての成功があったのかもね
しかし闘病を支えた嫁と別れ再婚した南果歩とは浮気がバレて別れと
女好きは治らんようだ
0437774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:10:02.49ID:C3JT0KPv
去年MA1と言い張る緑のジャンパーを着てた姉ちゃん達が
今年は毛布みたいのを着ている
0438774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:14:51.37ID:Cimkn/Gb
>>434
そりゃいい女が山ほど寄ってくるからな
ここのハゲなんて同じ境遇になればイチコロだろ
0439774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:23:11.61ID:EqV0ZXTO
しまむらの新聞広告で流行りのトレンドを知る
0443774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:03.72ID:+sFiFc4e
低気圧では雨が降る流行があるわけか
0444774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:29:01.86ID:dkBfE5gn
ファッションとファッショ
案外似てる
0445774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:30:17.10ID:0mppP1Oy
低気圧では雨が降るトレンドがあるわけか
0446774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:53:46.43ID:vDBbp6fP
>>445
まさか知らなかったのか?50歳も過ぎて
0447774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:40:32.53ID:wY4DKXdh
もういい、頭痛が痛くなる。
0449774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:56:59.97ID:oCKeLEmo
とっくに話が進んでそうだが
「まんぷくラーメン」売り出しそうだよな
現行チキンラーメンでは形が違うから
四角くて玉子の凹みがないやつ復刻でさ
0450774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:16:38.63ID:BUmlSBMK
>>449
そんなんかい
しかし昨今は大河だけでなく朝ドラ需要の恩恵受ける企業多いなw
企業とタイアップしてるのかと思うくらい
NHKに売り込みかけてるんじゃないのか
0451774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:42.66ID:RarwBFoH
映像や歌とかは売るけど
その手のコラボ商品ってNHKやるっけ?
0452774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:28:54.35ID:Trdzy7KD
ゴーヤーマンキーホルダーとかあったな
0453774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:37:19.23ID:PxPDV2RN
>>450
ニッカとか売る酒が底をついて大変だぜ
余市の12年とかなくなってしまった
0454774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:49.80ID:oCKeLEmo
>>450-451
NHK本体は「公共放送」に徹して
天下り先でもあるNHKナントカ的な関連会社が
関連書籍やDVDやグッズでガポガポ
プロジェクトXあたりから露骨になった手法
モデルになる企業は表向きポーカーフェースだが
イベントなんか協賛させられたりするw
0455774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:54:38.19ID:oCKeLEmo
>>453
そもそも売れ行き落ちて生産絞ってたんだろ?
物が物だけに急な特需来ても対応不可能というw
0456774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:03:17.08ID:imNVFuON
歳は取りたくないな。尿漏れ、うんこ漏れ、足腰の弱体化 走れなくなる、起ちが悪い、目の衰え
0457774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:07.77ID:BUmlSBMK
>>453
熟成必要な性質上ニッカはそんなに恩恵受けてないんだよな
特需が予想されるなら対応したはずだし
企業の売り込みがあるというのは考え過ぎだったか
0459774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:30:44.63ID:VM0Xye5K
じゃぁうんこ漏らし臭い臭い
0460774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:57:23.89ID:b4XdmgNP
鮫洲試験場に更新に来た。
0461774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:01:15.33ID:dY5XyNNj
おれ、学校サボって高校生の時に原付免許取ったのが鮫洲
もう40年前だぜ・・・
0462774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:12:37.96ID:4pf2PUhN
>>461
学校サボって高校生の時に原付免許取りに行って
試験に合格して試験場から出ようとしたら、生活指導の教師がいた
一週間後の免許発行まで自宅謹慎で、丸坊主にして発行された免許を学校に預けるって罰だったな
0464774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:00:14.45ID:QI7AAOaJ
>>462
それ考えたら
凄い横暴で異常な行動だよな
たかが教師如きが勘違いして
権限逸脱で人権侵害だと思う
0465774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:32:01.29ID:dY5XyNNj
当時は入学の際に一筆書かされているからなー
「在学中はバイクの免許を取りません」って。
都立はユルくて私立は結構厳しかった
0466774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:34:09.66ID:oCKeLEmo
入学前に告知してないと学校側が不利じゃね?
0467774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:43:00.01ID:ZSlGHYZy
今だったらそうだけど、あの頃はそれで通用してたんだろうな
不謹慎かもしれんけど、古き良き昭和の・・・という気も、少しだけする
先生からビンタ食らって、どこか誇らしかったような記憶もある
0468774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:54:18.78ID:G04NXyXG
埼玉県なんてほんの3年前までそうだったんだよ
うちの息子が入学した10年前にも、入学書類一式の中にバイクの免許取らせませんという誓約書があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況