X



50歳以上のライダー91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:36.74ID:FfoJ3vCs
>>127
賞味期限は“美味しく食える期間”だから食べられる期間はもっと長い
0172774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:56.99ID:+nIAp1wz
いいなあ、嫁のいる人は。
0176774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:17.87ID:MtUDOJ5b
いや、イラストレーターで
0177774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 21:47:16.38ID:BjZ3za4N
どぶろくがはじめてできた。
0178774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:34:02.06ID:WRSrj54f
>>113
姫路行って見イヤ!二号線上り全線やで、
対向車線なんてずっと南へあるわ!
言い換えれば、中央分離帯が街じゃわww
0179774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:35:49.30ID:JACA5zbn
>>177
もしかしてだけど♪
0180774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:34.74ID:JACA5zbn
>>142
いや 立派なツーリングだと思うよ
0181774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:15.70ID:WRSrj54f
>>166
なんの80位なのかと思えば、80歳くらい ってことか!!!
0182774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:43.33ID:+K2TiD2T
>>166
そしてそれらの湿地帯は
無計画に乱開発されて町工場や
文化住宅という名の長屋が建ち並び貧困地区になった
0183774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:59.31ID:TjTnjNEP
>>178
幹線道路やろそれ
都会の街中に走る道の事やで
冗談で言ってるんやろ?w
0184774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:05.91ID:B8qcU1Qi
バイクを売るならバイク玉
0186774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 06:15:26.23ID:3rNko04N
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c715710300

うめえわ
0188774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:05.31ID:0M6ElBbu
>>160
未開の地に対する異論なんだが未開の地に対する感覚が違うのか?
織豊期の城下町以外未開の地なら日本中未開の地じゃんか
そもそも道灌は江戸城を海側の起点として五十子まで戦線を引いて公方軍と対峙してたんよ
そんな戦略用地が未開の地なわけないという考えなんだが
ケルンやウィーン、ブタペストもローマ帝国が境界の要塞を作ったことから発展したんだけど
決してその事実を無視して未開の地からとは言わないようだよ
徳川史観や徳川顕彰すぎないかい
0190774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:12.00ID:xrxPidp4
未開の地に対する感覚が俺とも違うようだ。
手付かずの原始林が生い茂るような、土人が竹槍を持って襲い掛かってくるような場所が未開の地だと思ってた。

そう、例えば群馬のような。
0191774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:42:33.84ID:Vau6R9L1
4ヶ月ぶりにバイクに乗ったら余りの寒さにびっくり。90分で帰ってきたわ。
0192774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:18.60ID:cxff3TOv
戯れに単車跨りそのあまり寒きに泣きてハッパフミフミ
0193774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:42.74ID:LvpVyI/b
>>190
群馬って関西人からしたら草津温泉くらいしかピンと来ないな
こっちで言う和歌山くらいの感覚かな
栃木も日光くらいしか認識ない
それに群馬も栃木も位置関係がピンと来ないw
0194774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:44.06ID:wsPHXBG2
>>190
群馬は未開地と言っても川口浩が踏み込む程度のもんだよ
0196774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:54.08ID:0M6ElBbu
>>195
wほんとだ
間違えた
豚コレラがはやってるからかも
0197774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:38.57ID:LvpVyI/b
マジでブタペストと思ってた
0198774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 10:49:22.00ID:kIhL/7Lf
はい
0199774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:41.50ID:9lCWj404
ブダ地区に2年住んでた。
0200774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:18:03.92ID:VEPFgNw8
>>190
これを貼り忘れているぞ
https://i.imgur.com/sLP34UW.jpg

他にも群馬県の真の姿は「グンマー」で画像を検索すれば多数出るけど

>>193
お前はまだグンマを知らない
という漫画やアニメを観ると理解を深められるw ネット上でも読めるよ
「起立!注目!礼!」など、群馬県民あるあるが満載
注目って一体何だよw

栃木にはホンダの開発センターや工場やサーキットがある事ぐらいは、バイク乗りなら知っておきたい
0201774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:52.95ID:G4s545Q6
>>200
そこ行った
グンマーではないが
何故か上毛かるた持ってる
0202774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:53:27.32ID:o3ZHhm6Y
>>200
宇都宮の端っこに、HONDA系の会社が多数集まっている、
工業団地みたいなの有るよね
今のNSXが日本で販売開始になる前に、NSXが公道を走っているのを見たな
0203774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:10.81ID:LweYRZHa
グンマーって欧米でいうオープンエリアだからだろ
0204774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:00:29.28ID:MGRmXirY
>>193
栃木だと、日光、那須(皇室別荘有り)あたりが有名かな
他はバイク&車好きにはモテギサーキットが有るぐらいかな

埼玉県民だが、日光は道路が混むイメージなので、
ツーリングでは行かないかな
0205774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:28.77ID:MGRmXirY
>>193
草津温泉は大昔に流行った温泉街という感じで、
最近の温泉好きの人達からは、あんまり人気が無いみたい
小学校の林間学校で行って以来行ってないな
0206774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:17.57ID:QBXcUadX
>>205
スキー場はいいんだけどな
スキーも廃れたしそもそもと遠いわ
0207774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:24.66ID:0/YBtALR
今日本のスキー場ってオージーやアジア人に人気なんじゃないの?
0208774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:36.33ID:QBXcUadX
そうなのか
近頃行ってないから知らんかった
0209774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:18:53.40ID:VEPFgNw8
白人は雪質が良いとこ専門
アジア人は雪遊び出来ればどこでも、って感じ
0210774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:57.99ID:ExCImYem
うんこしたくなっちゃった
0212774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:32:30.06ID:3rNko04N
>>205
情弱やな。草津はチャンコロ含め外国人に大人気だ。日本人観光客もまだまだいる。
やはり関東最強温泉の地は揺るがないよ。
0213774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:08.42ID:q20q4xlh
ライダースレなのに志賀草津とか行かないのかな
0214774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:04.30ID:NcS9UM6o
大阪からビーナスのちょっと先と連れて行ってもらったら志賀草津で、降りていくと群馬の文字。
パニックになったのはいうまでもない
0215774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:09.83ID:DfDRhJE+
>>213
妙義山、赤城山に行く事は有っても、草津は行かないな
走っても楽しくないし
0216774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:35.80ID:ijAynwN4
俺は温泉は万座の方が好きだな。
草津は熱海とか別府みたいな観光地のノリだわ。
0217774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 15:59:36.31ID:LvpVyI/b
>>200
群馬が舞台の漫画といえばイニシャルDは読んだよ
でも地味な土地の印象は拭えないなw
こちらから遠いからわざわざ温泉やスキー場に行かないしな
0218774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 16:24:50.76ID:00ivpDvq
>>4
ワイルド7
0219774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:24.27ID:ki1G9VN9
草津よいと〜こ一度はおいで!
ジョイなジョイな!
0220774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:38.00ID:Vau6R9L1
俺は草津温泉の熱い湯が好きだ。
0221774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:35.47ID:iK0vekES
>>200
「注目!」って戦時中に国民学校でやってたよ
0223774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:34.54ID:MiUxv5/I
>>213
ガスでバイク腐らない?と思うので行かない!
0224774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:06:14.70ID:wLocQd53
滋賀の草津は温泉の「お」の字もナイよ。
お勧めは、近江牛と太田酒造(江戸城設計者の太田道灌の子孫)の琵琶湖ワインぐらいかなぁ〜。
0226774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:36.72ID:mdfRiAmu
渋峠行きたい
0228774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:10.82ID:wJe6lI+d
グンマといえば井森美幸だぬ
0229774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:12.09ID:y5bxD8jQ
>>224
大阪住みだが昔はマジであの草津温泉の草津と思ってた
今でもたまに間違えて来る人がいるって聞く
0230774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:46.57ID:G4s545Q6
関西は
有馬兵衛の向陽閣へ♪
しか知らん
0231774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:48.09ID:LweYRZHa
揺れるみずうみはわたしの胸のよう。誰かが小石をまた投げた〜。
0233774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:38:32.28ID:Sk/UM/3a
草津は軽井沢も回れるからいいよ
0234774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:26.53ID:un4mVLC6
ひろみちゃんがRSタイチのライディングシューズを紹介してくれてるんだが
https://youtu.be/YOiCd9b6w8E

最近のは、すっかり普段使い出来るデザインになってるんだな
もうかなり長い事バイク専用品とか買ってなかったが、これはちょっと良さげ

専用シューズってソールが薄めで歩くとペタンペタンする感じのが多くて苦手だったが、これは厚めのようだし
ハイカットじゃなくミッドカットのもあるといいが
0235774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:17.09ID:Sk/UM/3a
バイク用の靴で白って汚れそうだな
オフロード用のブーツならよく見るけど
0236774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:50.68ID:GSxZdNlN
伊香保にはまだAEハチロクが普通走り回ってけど、奥多摩でCB750Fってみないね。
0237774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:12.18ID:mPCchRhn
藤原とうふ店デザインのやつっているの?ロータスヨーロッパのロータスの狼かJPSデザインは定番だけどな
0238774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:17.54ID:5xOjNdA0
山に行ったらふきのとう顔出してた。
3個ばかりちょうだいして
ゆでて刻んでみりん味噌唐辛子で和えた。
こりゃ旨いのう。ご飯が進む
0239774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:40.37ID:y5bxD8jQ
裏六甲で宮城光がカタナで度々現れたとか
友人が一度途中まで付いて行ったが離されたと
0240774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:59.13ID:RymkwD8G
>>193
瀬戸内圏からだと、草津 > 琵琶湖の脇のところ!
群馬、埼玉、茨城、栃木、あたりの配列不理解。千葉は端っこだよな?w
長野が真ん中で手前が岐阜ってのは最近分かった。
関東の周辺よりも、東北の並びの方が先に頭に入る。
0241774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 23:47:56.26ID:/MfVAdCu
蔵王エコーラインで高校生の伊藤真一にブチ抜かれたわ。当方大学一回生
0242774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:40.15ID:WuhWdDid
>>237
コインパーキングに停まっているのを見たことがある
藤原とうふ店のステッカーも貼ってあった
0243774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:10.57ID:KtlYQt+D
>>237
南会津に赤黒のトレノでやってる奴いるな
0245774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:46:17.40ID:fnT12YXa
この手のハゲにいつも思う
なぜ未練たらしく毛を残すのか
全部剃ってせめてハゲの心意気を示せよ
0246774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:27.48ID:O1SAEeM8
いや、単に去る者は追わず、残るものはこれまで通り慈しみ・・と
きわめて自然且つ潔い生き様だと思う。
むしろ薄くなったからええーいもう知らん!とツルツルにする方が現実逃避だと思う
0247774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 01:09:14.94ID:upMLGID2
ホンダのテストコースなら、カリフォルニア州のモハビ砂漠に閉鎖されたっぽいデカいのがあるが
Honda Proving Center of California
30216 Neuralia Rd, Cantil, CA 93519 アメリカ合衆国
+1 949-790-5500
https://maps.app.goo.gl/UzPGQ.info
0248774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 06:04:21.63ID:qSXY4Oy5
もうすぐ免許の更新なんだけど、たぶん俺、
平成表記でも新元号でも更新に行く時期に
よって選べそうな境目にいる。あれって厳密
にはいつから行けば新元号にするんだろ?
4/2あたりからやっちゃう?それとも5月に
切り替わってからだろうか?
0250774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 06:20:50.76ID:fnT12YXa
ホント面倒くさいな元号
まだ続けるのかよって感じ
無視して西暦だけでやろうとしても
役所や金融機関の一部が使うから使用を強要させられる
0251774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 06:52:26.31ID:NU7L+Afp
面倒くさいよな、いっそ皇紀にすればよいのに
0252774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 07:47:27.16ID:VGPvyK3X
流石に最近は「昭和で言うと〇〇年」という表現はしなくなったな
もうすぐ俺たちは三世代前の人間、明治生まれのイメージになるのか
0253774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:25.31ID:HSCubCXM
>>250
ブラウザのIEもそう
MSほ使うなと言ってるのに役所はIEを推奨する
0257774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:35:07.09ID:sn282DYX
あと今の皇太子は
嫁の介護ガーと言い出して生前退位するから
あと更に一回、元号が変わる事になるだろうな
0258774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:16.83ID:DD9kcJlX
え?
そこまで生きるつもりなんや。。。
0259774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:58.61ID:0/op2IFC
そこまで生きてる気満々だな
0260774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:39:37.77ID:Kj8MtDLm
>>248
俺も同じ。5月初旬生まれなので元号発表直後〜6月初旬まで
期限はあるな。

>>252
>>255
関係ないけど「学年で言うと」ってのはいまだにあるな。
0261774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:43.17ID:0/op2IFC
ぐぐ軍隊でいうと、さささ三等兵、なななんだなぁ。
0263774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 09:36:58.87ID:NWcjl7GF
湖池屋の賞味期限平成一杯のポテチ食った
袋は取っておこうw
0264774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:25:12.75ID:C2UZ8qaM
>>263
中身入りで保存しないと価値が出ないぞ
ライダーチップスとか空袋より真っ黒に変色した中身入りの方が高価…
0266774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:28:30.45ID:NWcjl7GF
>>264
べつに投機じゃなくてただの記念だから
交換価値などどうでもいいんで
0267774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:30:57.15ID:NWcjl7GF
>>265
昭和100年問題ってあったよねえ
さすがに淘汰されたか改修済だと思うけど
ちなみに今年は皇紀2679年
0268774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:14.35ID:T8JGX6Rp
>>245
スキンヘッドは毎日剃るのが大変だからじゃね?
日本人にはイメージ悪いってのもあるかな

>>250-251
禿同

>>263
内側をキチンとキレイにしないとカビとか凄くなりそうw
ただの記念なら今どきは画像で保存という手も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況