新型ニンジャ400が軽量ですごいって持てはやされてるようだけど、
20年以上前にスズキがSV400ですでにやってたんだけどね
ニンジャ400とは違って高級なアルミフレームとアルミスイングアームで本物の軽量化
下から豊富なトルクがあり上まで淀みなく回るTL1000の系譜のスポーツVツインエンジン

その当時のミーハー共はレーレプだ四気筒だ言って、注目されなかったけど
バイクをよくわかってる人は、日常域や公道で速いのはSV400のようなバイクだとわかっていた

ニンジャ400な 250と車体共通(コストカット)の相変わらずの面白くないパラツイン(コストカット)だろ
まあ公道じゃ速いのは速いよ でも芸がないねえ
軽量高回転スポーツVツインのSV400や、街中や細かい峠じゃSSも食っちまうDR-Z400SMのような面白い個性的なバイクはもう出てこないもんかねえ