X



モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart115cc
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:55.46ID:Qft8HPkv
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528193050/
0002774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:27.72ID:Qft8HPkv
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
・車載工具はあくまで緊急用です。改造作業に使うとネジを壊したりします。

・オイル交換の方法は?→クランクケース右下・17ミリメガネレンチでドレンボルトを外す。
・ウインカーが点滅しない、すぐに球切れ、ホーンが鳴らない。不具合の対処方法は?→まずバッテリー・ヒューズの点検・充電・交換を。
・6Vと12Vの見分け方は?→とりあえず今バッテリーと電球は何Vが付いてますか?
・エンジン全分解に必要な特殊工具は?→フライホイールプーラー・クラッチロックナットレンチ・バルブスプリングコンプレッサー・サークリッププライヤー・プーリーホルダー
・キック・チェンジペダルのオイルシール交換方法は?→クランクケースを分解しなくても交換可能。キリでオイルシールをほじくり出して新品をはめ込む。
・モンキーにゴリラタンク付けて容量UP?→バーハン化・ゴリラシート・ゴリラサイドカバー・12Vゴリラフォークに要交換。っていうか最初からゴリラ買えと。
・モンキーとゴリラ、どっちを買ったらいいですか?お薦めですか?→黙れ。
・身長○○で体が大きいんですけど、モンキーに乗っておかしくないですか?→黙れ。
・女がモンキー乗ってても変じゃないですかね? →黙れ。
・ヘルメットは何を被ればいいですか→好きなの被れ。
・初心者でも乗れますか?→とにかく練習しろ。
・6Vを12V化したいんですけど→まず「モンキー コンバートキット」でぐぐれ。
・質問は長文でもいいから、自分が今わかっている事を詳しく。
 しつこいけど、回答者はエスパーじゃないです。 あなたのバイクは、掲示板からは見えません。
 (画像をUPするのが一番良いと思います)
ここ使ってくれていいですよ(ttp://hp.jpdo.com/cgi31/79/joyful.cgi)
・年式・色などは↓で調べろ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/reisure/index.html
0003774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:04.35ID:Qft8HPkv
・オイル交換しようとしたらバネと棒が出てきたんだけど?

そこはオイル交換用のドレンボルトじゃない
棒は黒いキャップが付いてるほうを上にして入れろ
バネにゴミが付いてないか確認して先が細くなってるほうを上にして戻せ

・Φはパイでは無く「ふぁい」=変換にするとΦになります

・○○マフラーの性能って良いですか?

排気量、乗り方(街乗り、最高速)、音量は静かな方が良いのか?
等の条件によって、お勧めのマフラーは変わる
50ccのままだったらノーマルマフラー最強

・シナエンジンやボアアップで白ナンバーでもバレないですか?

暴走凶器 ちゃんと二輪免許取って来い 立派な犯罪です
あなただけが逮捕される分にはいいかもしれませんが
事故の時に保険が適用されなかったり、自分だけではなく家族や他人の人生をダメにする事があります
きちんとナンバーを再申請しましょう あなたが想像している以上に重要ですよ
保険屋も警官もバカじゃないです こんなつまらんことで人生棒にふるな

・モンキーBAJAって何て読むの?→モンキーバハ

・しつこいですが些細な質問でも車体番号とエンジンナンバーは必ず書きましょう
あなたが思っている以上にモンキー・ゴリラ、カブ系エンジンのマイナーチェンジは凄いです
質問の回答が早く得られるかもしれませんよ 時間を無駄にしないためにも必ず書きましょう
0004774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:31.86ID:Qft8HPkv
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

・中華や韓国などのアジア製コピーパーツは買わない使わない。ショップは売らない薦めない。
 あれらは上級者がシャレでお遊びで使う物です。安いからと補修用やカスタムに使わない事。
 ただでさえ危険なオートバイで、命を預ける物に怪しい品質の部品を使うのは自殺行為です。
 ほぼ確実にお金と時間の無駄遣いになる上に、命まで無駄になる可能性も大です。
 中華パーツの事で泣きついてきても帰ってくる答えは「自業自得・安物買いの銭失い」だけです。
 
・オークションやフリマのフレーム番号の削られた中古フレームは買わない関わらない。
 ほぼ確実に盗難車です。買うあなたは善意の第三者で罪はありませんが、そんなのに楽しく乗れますか?
 「いたずらされて削られてしまってます、レース用にどうぞ」などという出品者本人が犯人の可能性大です。
 「アルミフレーム/新品フレームに番号移植したので削りました」という人もほぼ嘘です。
 「梱包済みなので確認できません」「汚れがすごくて読めません」というのも怪しみましょう。
 エンジンナンバーやフレームナンバーを書くことはむしろ出品物に価値が付く要素なので
 隠したり調べてくれないなどの事は何一つプラスにならないことなので、まともな出品者は必ず答えるはずです。
0005774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:59.07ID:Qft8HPkv
1967 Z50M Z50M-101000~114677
1969 Z50A Z50A-169786~
1970 Z50Z Z50A-263303~284703
1971 Z50Z(中期)Z50A-284704~
1972 Z50ZK1 Z50A-2000002~2010525
1974 Z50J Z50J-1000001~1028999  
1975 Z50J1 Z50J-1100001~1195595  
1978 Z50J-Z Z50J-130  ※5Lモンキー/ゴリラ生産開始
1981 Z50J-B Z50J-141
1982 Z50J-C Z50J-142
1984 Z50J-E Z50J-150
1985 Z50J-F Z50J-160
1988 Z50J-J Z50J-162/180 ※ゴリラ生産中止
1990 Z50J-L Z50J-163
1991 Z50J-M Z50J-170/190 (モンキーBAJAのみ)
1992 Z50J-N Z50J-200 (モンキーBAJAも含む) ※モンキー12V化
1993 Z50J-P Z50J-210 (モンキーBAJAも含む)
1995 Z50J-S Z50J-220
1996 Z50J-T Z50J-230
1997 Z50J-V Z50J-240
1998 Z50J-W Z50J-250 (ゴリラのみ)※ゴリラ復活
1999 Z50J-X Z50J-260 (メッキゴリラのみ)
0006774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:28:08.62ID:Qft8HPkv
2000 Z50J-Y AB27-100
2001 Z50J-1 AB27-110
2002 Z50J-2 AB27-120 (モンキーのみ)
2003 Z50J-3 AB27-130 (モンキーのみ)
2004 Z50J-4 AB27-140
2005 Z50J-5 AB27-150 (モンキーのみ)
2005 Z50J-5 AB27-160 (ゴリラのみ)
2006 Z50J-6 AB27-170 (モンキーのみ)
2007 Z50J-7 AB27-180 ※モンキー/ゴリラともキャブレター車終了
2009 Z50J-9 AB27-190 ※FIモンキー生産開始
2011 Z50J-B AB27-200
2012 Z50J-C AB27-210
2014 Z50J-E AB27-220
2016 Z50J-G AB27-230
2017 Z50J-H AB27-240

補足
1987 Z50JR-H AB22-1000017~(モンキーR)
1988 Z50JR-J AB22-1007601~(モンキーRT)
2018 2BJ JB02-100 ※モンキー125生産開始
0007774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:28:49.28ID:Qft8HPkv
                            r 、
                            |::::}
                            しイ 
                              ||
                              ||、 
                           Qニ)ド  
                              ヾヽ 
                               冫)
  __    /`ニニニニ=ー´ヽ    ェゥェ    ,ヱ〃j",ー.i、
  ゝTマ=ー=く:::::::::::: : : : . : . . . . /γ´ ̄ ,、_ ̄ヽ, ,】,ム、--。:;:;:| }
   rーヾ⊥\\。  。  。  。゚///    ゞ≧ `iヽ ゞ、_l_!∠辷i/
   `D イ乙>=厂 ̄ ̄ ̄ ̄ -じニニニニニ=ソ ̄ュ ヘ V〉___ .
   / / 〆⌒ ==♀ィ-====ー― -- 、: . : . :ヽ ̄ ̄〉ヘ Vー―‐-ゝ
    'イ´ / ̄⌒コミヾ\゚/// /// ゚/∠`ヽ,:::::ゞi,_ / /ヽヽ__
    ` ̄/´ ̄7ミ/`ヾ、` ̄≧ー――― 、ゝ、气lエl.l_/. ,/マィ::::::::::::`ヽ,
     /:::::::,;イ⌒ミ/ヾ,:::::::ヽ_〉∨´ ̄r⌒ヽャl:::l =;l彡l /::::::::,ゝヘ⌒ ヽ:::::ヽ.
..     i::::::::/_Q-トソ--――-パ ヽYe__,ヾ__ソ |┤:|t j ̄ l::::::::/O 〉YヽOヾ::::::l
.    |::::::::l l ピ,---―T´ ̄|b〉┴-○)ー-イi人_)ソ.  |::::::::l  l》ヘa )  l:::::::|
    !:::::::ヾ、OーイOノ::::::::/. ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        !::::::ヽ,O eク"O /:::::::!
.    ヽ::::::::`ー― ´::::::::/                 ヽ;::::::` ー - ´::::::::/
      ` 、::::::::::::::::::彡´                   `.、:::::::::::::::::::彡´
         ` ̄ ̄´                       `  ̄ ̄´

http://www.honda.co.jp/Monkey/
0008774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:16.70ID:Qft8HPkv
            .    .マス、   /)
                   `i   /
                 ・=キ'ヽ_マ>-、
          _,,,,,_  __   _   〉ヘ,_
        '==x|`'ー・`~~'''λィ''"゙ヾイY"i'´゙i
        ャヲ''〉、__,,。イ´____゚・、マゞ'-'
        ・ラ_リξ`'''''ー--、イ,_`""〉'二ニ=
          ,i'ξミ`コ'ー--、゙i王Xムヽュ〉''=ュ、
         {::i'⊂ニ、ハ|、(__)li.|ニン.,i':〉マニ゙i、゙i、
         ∨-ィリ::::リ'ー=''`'''゙  {::{,ゝ〉゙ハ,l:::::}
         `'==-'゙:::::::::::::::.......... ゙<`ゝヒラ:::::ノ
                         `'ー=-‐'゙

まとめwiki製作中
http://www24.atwiki.jp/honda4mini-2ch/pages/13.html

最高速計算機
ttp://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html
0009774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:44.16ID:Qft8HPkv
・MTなんだけどクラッチ握って1速に入れると少しガクンとなります→そういうもんです
   あまりにもひどい場合はクラッチ調整してください
・バッテリーは大丈夫なのにウインカーがうまく点滅しなくなりました ノーマルです
  →テールライトユニット(テールランプとナンバーが付くプラ製のやつ)の
    裏側の板状の部分の接触面が錆びたりしていませんか?ボルトがゆるんでいませんか?
・数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしたらかかりません かかっても調子が悪い
  →とりあえずキャブレターのドレンボルトをゆるめてキャブ内のガソリンを捨ててみてください
・6V車はちょっと乗らないだけでバッテリーがあがっちゃう
 でも12V化するのは金もないしなんかめんどい…
 →「6V モンキー シールドバッテリー」でぐぐれ
・Z50Rでちょっと飛び跳ねただけでホイールがゆがんじゃった
 →モンキーBAJAのベース車とはいえ元々はキッズ用なので
  大人が乗る事は想定してない
  素直にブレーキハブを含めてモンキー用に交換しろ
・カムチェーンがカムスプロケに届きません!orちょびっとマークがズレます!
 →12Vならチェンジペダルの軸のそばにある真横のボルトを外して
 オイルを出せばロッドのテンションがゆるんでカムチェーンが届くようになる
    6Vのマニュアルテンショナーは横ナットとマイナスボルトをゆるめる
0011774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:39.11ID:0MVs3sPG
TT100はどのくらい減ったら交換すべきだ?
通勤号は真ん中ばっかり減りよる
0012774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:08:58.41ID:xTM1p+na
パンクしてからじゃ遅いから早め早めの交換だね
0013774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 06:12:29.66ID:J/+1+Z89
半分も減るとバンク時の挙動が変化するから半分行く前に交換するよ。
勿体ないと言う声も聞こえるが事故って死んだり大ケガしたらパーだよ。
0014774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 08:12:31.64ID:+wyFjhvh
>>11
通勤だけならスリップマーク信用して良いと思うけどね。
2年以上履き続けてるとか、保管状況が悪いとかなら、
摩耗以外にサイドの状態も判断基準になるよね。
0015774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 08:17:16.64ID:cv71K7Xw
前までは半分減ったら前後ローテしてたけど面倒なんでツルツルになるまで走ってるわw
あとTT100とGPだとさほど交換スパン変わらんかった
もって2000キロって所
001611
垢版 |
2018/10/10(水) 16:29:31.56ID:7UOl+AMO
サンクスです
真ん中の溝が消えそうになってきたのでそろそろ交換しようかと思ってて
サイドはたっぷり残ってるし挙動はヘンテコになりつつあります
雨の日のブレーキでリヤがツイッと滑ったりしたのでいよいよ交換しようかと

いつもフロントはほとんど減ってないのでリヤに持ってきて
フロントを新タイヤにするローテーションにしてます
前後荷重おかしいのかな?それとも直進の多い通勤号だとそんなもん?
0017774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:34:39.21ID:c/FVT6Kw
リヤばかり減るのは当たり前
0018774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 17:51:19.13ID:A6lXr/Nd
ほぼ後輪の上に乗ってるようなものだもんな
0019774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:36.81ID:Y3y82ule
ノーマルキャブモンキー乗ってるんだけど
ハイオク入れたら調子悪くなった。

ハイオク捨ててレギュラー入れたら調子戻ったわ。

そんなもん?
0020774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:51.77ID:uWgIi+Zi
燃料が本物のハイオクの証明になってよかったじゃない
0021774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 21:39:54.28ID:F+guT7JS
>>19
あれキャブ車は乗り手次第なんで大事にしてあげて下さい
0022774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 22:28:59.68ID:ApFYZ7b/
何か混ぜてる極悪スタンドかもよ。
0023774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 23:57:35.85ID:+wyFjhvh
>>16
溝が消えそうってスリップマークどころじゃ無いね。
自分のためにも他人のためにももう少し早めに交換したら?
ところでローテ面倒じゃない?
四つ輪じゃ有るまいし、俺は素直に減った方だけ交換してるよ。
002411
垢版 |
2018/10/11(木) 00:45:43.47ID:kyuAhn9t
>>23
了解
減り始めたら早いね
もうタイヤ買ってあるので週末にでも交換します
0025774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 00:48:46.09ID:XgAB3Vyx
タイヤ前後同時に変えて、リアのみ3本目。
0026774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:21.16ID:d3UdQ4J7
ハイオクとレギュラーじゃ、体積あたりのカロリーが違うからそれで正解
0027774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:01.93ID:0nK5lXUM
ハイオクってのは自然着火する限界を高めているだけだが
現代ではそれほど違いはなく洗浄剤が強化されている等
ちょっと高級版として売ってるだけ
エネルギーが大きい訳でない

アフォでも分かり易くいうと普通の牛丼とプレミアム牛丼の違いと同じで
プレミアム食ったからと言って速く走れる訳じゃないだろ
0028774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:24:19.26ID:/AQoC1Fr
牛丼で速さは関係ないやろ…
プレミアムと普通の牛丼を比べるなら美味さとちゃうかな
0029774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:32:51.85ID:Q+7bHgIR
プレミアム牛丼の方を早く食べ終わる自信はある(デブ)
0030774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 16:53:24.63ID:Qil0u65J
ま~たハイオク否定派か?
ノーマルは通常必要無いけどハイコンプに改造したらハイオクじゃないと壊れるよ。
もちろん自由に調整出来るCDIで点火時期遅らせたら壊れなくはなるが改造する意味が無くならない?
0031774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 18:32:12.65ID:/AQoC1Fr
時間ができたのでさっきタイヤ交換した
もうひとつホイールがあったら公館するのが楽になるんだけど
デイトナのチューブレスはもう作ってないのか
0033774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:41.20ID:MDnjIYS9
金持ちはハーゲンダッツのアリスの紅茶を食ってりゃいいし
貧乏人はガリガリ君のソーダ味食ってろてこと
0034774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 05:04:37.68ID:RD8afzMA
ボアアップのハイコンプでレギュラー入れても壊れないぞ
なんでだろうな
0035774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 05:07:10.36ID:KEt7Sq3/
点火時期が遅いんじゃねーか?
0036774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 06:42:17.89ID:b8WflcaZ
ノーマルの点火時期は28度で固定式、ボア52だと認定マフラーで32~35度で筒抜けのレース用マフラーに28以上の大口径キャブ使う高回転型なら40~45度くらいが適正だよ。
だからアナログ式のCDI使ってると点火時期はノーマルのままで遅いから壊れ難いよ。
タケガワ、ポッシュ、デイトナ、キタコ全部そうだよ。
タイミングライトで点火時期を見たこと有るからね。
タケガワなんか当社独自の点火時期でこのCDI使わないと壊れますなんて書いてるがノーマルのままだからそりゃ壊れないよな。
でもそれがメーカーの安全策なんだよ。
知識無い人はメーカー指定守って馬力いまいちだが壊れ難い状態で乗って下さいと言うことだよ。
デジタルCDIは別だよちゃんと進角するからパワー出るがレギュラーだとノッキングしまくるよ。
0037774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:51:04.16ID:vpc6F0dx
6Vだから素直に虎の巻に従って点火時期ズラしてたわ
0038774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:30:33.63ID:ri4/8UwP
魚谷のキットでも同じ事言われてたな
「当社オリジナル!」はあてにならない
0039774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:02.28ID:Lv3sZ4Cs
どなたかヨシムラCDIの人いません?

もう2回も壊してしまって心が折れそうなんですけど
0040774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:01.82ID:KtNrQSOj
持ってないし最早手に入らないっぽいが何がどう壊れたの?
CDI?エンジン?
ヨシムラのサポートって割と親切で結構色々教えてくれるよ。
0041774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:12.78ID:Lv3sZ4Cs
CDIです。上が回らなくなってオートシフターも使えなくなる症状です。

修理では内部が焼けてたそうで、ヨシムラからエンジン回し過ぎて言われました。

ミニバイクレースで使ってるのでそれでは困るんですがねぇ。
0042774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:33.06ID:FxuelUiI
メーカーがそう言うなら高回転させないようにするか、別のCDIに交換するかじゃない?
ヨシムラじゃないとダメなの?
アナタがぶん回すと内部焼けるCDIだけど
0043774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 00:34:39.15ID:i+f/nSzc
出来ればヨシムラを使いたいですね。
タコメーターがNSFなので、HRCのデータロガーで部分解析に使えますし
オートシフターもありますし。

ただ周りに誰も居ないんで、この症状自分だけなのか気になってまして。
0044774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:29.51ID:QBvERZU+
過電流で故障していると仮定するならレギュレーターが原因では?
0045774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 06:36:42.75ID:kragPOt/
レーサーなら灯火類外してるよね?常時点灯車のライトテール外したら電力余って電圧上昇するからレギュレターで制御しきれなかったり故障するよ。
ライトテールに相当する電力を消費する抵抗器付けるのが良いかも?

http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=978&;category_id=923&ECSESSID=tl7m3grrtid5l6no7sdifbe621
004743
垢版 |
2018/10/13(土) 11:33:57.37ID:i+f/nSzc
皆さんありがとうございます。

使用状況は現在1レース+暖機のみ。エンジンアワーメーターは計53分、電圧12.6Vです。

当初レギュレーターが怪しいと思い、純正新品の予備に交換。
ついでにバッテリーも新品交換。

外したレギュレーターは業者に検査を依頼し、異常なしとの報告でした。

今さらですが、ミニモトのアウターローターを組んでから
エンジンの吹けがおかしくなったような気もしますが、純正はもう手元に無いので・・・。

今ここです。

>>45
ありがとうございます。
0048774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 11:59:15.83ID:qEvoAWGD
ヨシムラCDIの説明に純正のジェネレータを使えって、
ミニモトのアウターロータキットには純正CDI使えって書いてあるよ
エキサイタコイルの性能が純正と全然違うよーな気がする
0049774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:07.45ID:i+f/nSzc
確認しました。
ヨシムラの方はイベントの時にその旨を直接聞いてました。
適合確認を取ってないだけとのことで、自己責任でどうぞと。

ミニモトアウターの方はwebikeで買ったのですが、純正CDIとの記述はありませんでした。
ノーマルカプラーオンの記載だけで飛びついたのですが。

ミニモトHPには記載ありましたね・・・。

元に戻しても調子悪いのは、もしかしたらハーネスも焼けてしまったのかな?
素人考えですが

スレ汚しすまんでした。
0050774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:32.60ID:ebqiCqiJ
どっか短絡してんのかもな
0051774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 02:36:14.22ID:XNz30V+o
>>49
アウターローター怪しそうじゃん。
ローターからの出力をテスターで計ってみれば?
こういうのって面倒くさがらずに順を追ってチェックするしか無いと思うけど。
0052774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 04:16:15.24ID:DtdT+kyk
ヨシムラのページ見てきたよ。

〉通常の点火用発電コイルにあわせて、高回転時には補記類の余剰電力を点火側に補填する独自のシステムを採用。
ICによるデジタル制御との相乗効果で、低回転から高回転まで高精度の点火タイミングをキープ。ヨシムラヘッド本来の性能を発揮させます。勿論灯火類は使用してもしなくてもOK

これによるとエキサイタコイルだけでなく発電コイルの電力も使ってると言うことだね。
CDI自体もデジタル制御だから制御部分は直流だろうし。
バッテリーレスに対応とも有ったがバッテリー付けた方が良いのでは ?
バッテリーある方がレギュレターで制御しきれない電流を吸収してくれるからね。
それかバッテリーレッサーを凄い大容量にするかだが原付バッテリーの方が安いからね。重いけど。
0053774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:55.51ID:eu+D+PMg
ハーネスが経年劣化してるような6ボルト車や中華ハーネスには
アーシングは有効だな。
0054774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:20.86ID:IjEXEPvV
ハーネスやりかえるのがベターでは
というかアーシング必要なほど電流流れる要素あるかな
0055774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:59.24ID:t5PZb8jb
調子悪い古い車(サニトラ)にアーシングしたら驚くほど調子が良くなった!アーシング凄え!
その話を整備士にしたら「アース不良ですね」って言われ純正のアース線を新品に交換された
そしたら神パーツと思われたアーシングは付けても外して何の変化も無いただのアクセサリーに成り下がった
0056774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:49.00ID:Ce5BnuMf
何度もスレ汚しすみません。
これだけマニアックに語れるスレでヨシムラCDIが誰もいないと言う事は、それが答えかなと。

オートシフターがとても気に入ってたのですが他の何かで考えます。

>>51
組付け前に目視と導通抵抗値だけ計測しましたがその先はエンジンの不具合?で怖くなり
真っ先に取り外してしまいました。

>>52
ヨシムラではバッテリーレスは極力避けて欲しいと言ってたのを直接聞いてたので覚えてます。
オートシフターにも必要だそうで。 自分にはその仕組みが分かりませんが
0057774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 12:43:54.34ID:vo1yIerx
>>55
モンキーには該当しないかもだけど
アーシングで一旦バッテリーからマイナス極浮かすことでコンピュータが
リセットされるという、カラクリの応用もあるみたいね。
そういうタイプの古い車、バッテリー交換するときは気を付けてね
リセットで逆に始動できなくなることもあるから、と整備士は言ってたな
0058774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:00:26.14ID:rVfps4P5
バイクは8sq、車は22sqでマイナスアース増設するけど
現行車でも効果あるよ。タコ足やるやつ馬鹿だけど
0059774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:02:35.15ID:fumUGUHE
>>56
電気は必要な時に無尽蔵に湧いて来るものでは無くて発電コイルの容量とエンジン回転数で決まってるが、電気を必要とする機器の必要な量はエンジン回転数には関係無く機器側の都合で変化するから
バッテリーレス→発電機から機器に直接
バッテリー有り→一旦
バッテリーに貯めて要求量だけ流す
の違いだよ。
例えると毎月決まった給料貰えるからと貯金せず毎月使い果たしていたら、結婚式とか呼ばれた時に借金してお祝い出すようになるだろう?
困るよな。
0061774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:15:26.02ID:rVfps4P5
電圧計でどれも0.3V上がってて、初爆が早まってるのは
俺の頭が幸せだからなの?
キャブ車のECUリセットのやり方教えてくれよ、おっさん
0062774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:20:49.89ID:vo1yIerx
>>61
小さな電圧変化で点火タイミング変わるんですか
0063774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:21:45.71ID:rVfps4P5
EFIの車はマレリ、ボッシュ、ヴァレオ、デンソーと
バラバラだけど基本的に車庫保管。
0064774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:47:05.37ID:vo1yIerx
>>63
突然保管場所の話に遷移しました

いわゆる「話にならないひと」のようです
0065774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 21:52:11.41ID:rVfps4P5
配線の酸化とか不動期間の判断材料で使うでしょ
貧乏だと判らないか…
0066774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:59.90ID:DS69s5Gs
あら今度は貧富の話題に飛んだ

たぶん「アスペルガー」ってやつですかね
0067774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 23:01:26.24ID:OgvhuY4g
聞いてもないのに
唐突に貧乏ガーとか
言いだす奴、
ろくな人間じゃ無いなw
0068774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 03:55:20.49ID:yFyVS34O
これ車板で有名な糖尿さんですわ
0069774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 07:36:48.60ID:kvfUDSDJ
半年くらい探してたモンキー6V後期のパーツリストをやっと手に入れたけどもう粗方弄り終わってて使い道が無い悲しみ
0070774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:12:58.38ID:/Ng7StV3
>>69
参考までにどんなカスタムしたのか教えてちょ
0071774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 10:06:50.45ID:kvfUDSDJ
>>70
キタコ85ccに強化クラッチ、強化オイルポンプ、ハイカムでPC20キャブにしただけやで
シートとリアショックとタイヤも交換したけど
部品の外し方見るのにパーツリスト使おうと思ってたけどグーグル先生と虎の巻だけでどうにかなってしまった
0072774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:18:34.51ID:VejEL/RN
>>71
電気配線図と抵抗値のデータやエンジン内部の細かい数値しか情報要らないからサービスマニュアルはもう必要性が薄い時代だね。
メーカーも動画データ配信になるんじゃないかな?
0073774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:23:08.76ID:7ZQLxplR
パーツリストとサービスマニュアルを混同されてもな
0074774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 13:25:20.64ID:/Ng7StV3
>>71
ご回答感謝。
こちら12Vに乗っててデイトナの二次クラにしようと思ってたけど、
お暇なときにでもキタコの使用感をレビューしていただけると嬉しい。
0075774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 14:18:04.18ID:oF7DwWGP
警告用の本命クラクションともうひとつ
お礼用に刺激の少ない音のクラクション
これ二次クラ
0076774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 15:48:57.87ID:VejEL/RN
二次クラッチはレスポンス良くなるけどトルク無くなるんだよな。
で、二次クラッチだとクランクねじれるからとフライホイール軽量化して更にトルクが細くなるから峠攻める専用車かレース専用。
ツーリング街乗りは純正の重いフライホイールに一次クラッチが良いよ。
0077774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 16:01:06.51ID:jpq/3Gx/
2次クラッチは坂登らなくなるし入れないほうがいい
CD90とかの純正2次クラッチは結構重い重りがついてなかったっけ
0079774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 17:45:25.11ID:5IVUbQ7o
モンキー乗ってかかと浮くってすごいな
0080774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:12.85ID:w5AGcTMr
リアのタイヤのエアーが気になる
0081774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:37:15.93ID:wJtlffOn
>>77
遠心フィルターの回りがゴツい鉄で出来てて重量稼いでるよ。
ネットにはあれを旋盤で削って得意げに速くなりましたとかアップしてるね。
0082774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:23:22.45ID:1eOScvyc
反対側のフライホイールとのバランスもあるから
単純に軽くしても馬鹿だよな
0083774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:44:53.83ID:Az+batoz
始めから二次クラッチなエンジンはフライホイール側のベアリングが圧入になってるからな。
中華も圧入してるよ。
なのにホンダ純正の圧入でないエンジンで片側だけ軽くってアホ。
で、フライホイール暴れてクランク振れるからとフライホイール側にベアリング追加してサポート(笑)
0084774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 11:30:42.08ID:lI6DGeaN
俺、ガッコンが無くなって感動したのに
0085774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:14:52.70ID:H6lJMtK/
一次のままのうちの90はクラッチと同じ重さにフライホイールを軽くした 動的なバランスがあるのはわかるがたまにある坂道より普段のストップ&ゴーが楽しくなった
0086774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:57:28.20ID:tt6PTqs/
フライホイールを大胆に軽量化してレーシングするだけなら
軽くフィンフィン回るようになるけど登り坂で全然パワーが出ないのが
もう笑っちゃうくらい酷いからな
0087774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:52.67ID:venLOalf
つうか部品屋が売るために軽量化凄い効率アップなんてやってて、知識乏しい人達が絞り取られてる現状が歯がゆいね。
ホイールにしてもアルミにして軽いからフラフラするのをロングスイングアームにしたら安定感増えますとか(笑)
0088774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:46:47.33ID:Bjqtz73S
二次クラッチは格好は良いんだけどね。
俺もホイールはアルミからノーマルの鉄に戻した
一周してノーマルっぽいのが格好良く思えて来た
0089774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:52:11.50ID:1eOScvyc
モンキーを見た他人はまず格好良いなんて思ってないからw
0090774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:43.20ID:oCfWvWyW
良くて「可愛いw」
普通「なにアレwwww」
悪くて「
0092774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:56.29ID:YA/Xma+m
乗ってる本人が楽しければそれで良し
0093774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:04:13.36ID:k869A2C2
>>89
お前は自分のモンキーをどう見てるのか聞きたいわ
改造して「なにこれw」とか思ってんの?
0094774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:08:01.68ID:YA/Xma+m
>>93
横型エンジンスレだからカブとかモトラの可能性もあるんやで
0095774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:49:43.12ID:m+1FtcR0
子供と年寄りの受けがいい
0096774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 20:56:59.26ID:1XHIVsoD
興味無い一般人からは、
コイツらには関わってはいけない・・・・と思われてるだろうなぁw


まぁ、趣味全般に言えることだけど
興味無い奴には永遠に理解されないからね
0097774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 21:43:04.60ID:qFQ6uOcW
新横通りに
トヨタ2000GTとホンダZ50Mを展示してる車屋がある。

それがどうしたって一般人はおもったりするのだが
0098774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 21:57:44.11ID:W6k41Dbq
ロッキーオートの2000GTなら興味あるけどね
0100774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 06:46:18.51ID:EfXb0iG9
トヨタ2000GTって
全体的なデザインも個性的だが
バッテリーオープナーの部分を
見ると何故か謎の感動がある
0101774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 07:37:15.93ID:ObjRqGBK
置き場所に困っただけじゃないの?
反対側のエアクリーナーもそれに合わせたんだろ
0102774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:09.07ID:5FfxZFLz
ミニモトのアウターローター、買ったけど微妙だった。ギャップ調整しても微妙だったから、今はjazz ジェネレーターで運営中。
0104774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 07:36:50.17ID:+zmNxwaQ
>>103
ワロタ
ツインカムなのに回らなくて有名なエンジンだった形だけの車にはふさわしいな
0105774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:40.02ID:6e6/pH+I
タケガワの27フォーク&ディスクブレーキのキット入れてもう
10年以上経つけれどもいまだブレーキパッドが限界を迎えない
まだまだ持つんだけどみんなそんなに長持ちするか?
0106774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 15:05:11.26ID:J3Za25Mn
10年で何キロ走ったのか分からんとなんとも言えんやろ
0107774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 17:39:20.82ID:OWhIjnw1
一年一万キロくらい
フロントタイヤ変えるたびに確認するんだけどあまりパッド減ってない
ディスクがあたってない角の部分があるから減ってるのは間違いない
でもまだまだ問題なく使える

よく聞くパッドの交換頻度はでかいバイクのものでミニバイクで
街乗りメインだと大して減らないもんなのかな
0109774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:58.94ID:2nMOeczC
なるほど結婚できない男ですね
0110以下、5ちゃんねるから????がお送りします
垢版 |
2018/10/25(木) 19:38:00.79ID:VGogM3zn
バイク壊れた
0113774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:42.80ID:cZTSh+cT
オイル交換用にでかスポイト(ミニ醤油チュルチュル)買ってきた
ミニバイク程度のオイル量には丁度いい
新品の4リットル缶傾けるときこぼれやすいから便利だろうな
0114774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 16:39:46.17ID:cwOzOlJJ
シリンダやヘッドのフィンがしっとりとオイルで濡れてて
汚れが付着してるのはどっからオイルが飛んでるんかねえ?
ヘッドやシリンダのガスケット隙間から抜けたりしてるのか?
0115774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 18:23:35.49ID:H/XY/XW8
タペットキャップも考えられるしケースとシリンダーの隙間かも知れんし、一度パーツクリーナーとかで徹底的に洗浄してからどこから滲むか突き止めるしかないよ。
レッグシールド内部は色んな方向に風が回ってるから意外な所かもよ。
0117774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 20:50:33.46ID:O4pGYbHr
車に突っ込まれて6Vモンキーが大破した
燃料タンクより前がグシャグシャなんだけど、30年以上前の車両だから純正部品なんて絶対出ないしどうなるんだろ?
電装系以外はFIの部品付くのかな?
0119774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 21:15:03.19ID:zdxkZatj
>>117
いやFI化するなら電装系こそ交換じゃろ
0120774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:13.88ID:9sUoTlT+
>>117
ヤフオクで購入するプレミア価格の当時物純正部品の価格で見積り通るだろう?
通さない保険会社は糞だよ!
裁判起こせよ!
0122774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 22:12:41.63ID:Cg0yTFqi
同程度の車両を用意してもらうのが良さげかな。
あとはパーツ代だけでも出してもらって自分でやるしかないよ。
うちにオレンジタンクのゴリラあるけどいる?
フレームなんかは塗ってあるけども、タンクは当時物で錆ナシの外装は少し凹みなんかのなかなか良い、
0123774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:22.62ID:krOyNa05
>>117
全損でも保険会社は年式で査定
年式古すぎるのは購入価格の10%だったような
近年で購入した領収書とかあればその値段から年数で差し引きが可と認識
0124774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 23:42:15.52ID:mdhdI/sj
>>123
おっしゃる通りです。

近年で購入した領収書
↑↑↑
ここ大事です。
0125774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 06:12:13.31ID:9UUlMxjv
>>119
いや、Fフォークとかハンドルとかフェンダーとかさ
てか貴重な金属フェンダーが…

>>123
本体とパーツの領収書探してみます
0126774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 06:56:31.92ID:R9xlHOGk
ちょっと前に大木倒れて全損になった
トヨタ2000GTが話題になったな
市だか木を管理する所と裁判沙汰になって
結局価値相当を保障する決着だったと思う
古くても価値ある車両の補償問題
0127774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 06:58:24.37ID:+nfUl2ai
>>117
フレーム以外は純正で手に入ると思うがな。
MINIMOTOとか純正品扱ってる通販サイトで問い合せてみれば?
でも、事故なら懇意のバイク屋通した方がなにかと便利。
お店の人と連携して対処しよう。
保険会社は金銭で解決しようとするので、
断固として原状回復を主張して粘ろう。
「新品にしろ」という理屈は通らないので、
あくまでも原状回復ね。
0128774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 07:06:54.83ID:LpXQ6gSC
>>117
色にもよるけど金属フェンダーはメッキはまだ出るだろうし、パーツリスト見てからにしたら?
つるんとしたブレーキドラムカバーとかはヤフオク使うとか
先ずは原状回復、事故る前の状態に戻してくれって兎に角粘れ
別件だが、俺はバイク事故で8年も保険屋と揉めてるぞw
0130774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 07:26:17.93ID:OUZgV0dV
無理とは断言できない どんだけ粘るかと相手による。
0131774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 08:11:59.71ID:ww2pBTtJ
ZZR1100を信号待ちの追突からの転倒で傷だらけにされたことあるんだけど
減価償却で保険屋が提示してきた金額だと修理代が全く足りなかったんで、「もとに戻したいだけ」「修理代に届くまで病院に通って慰謝料もらい続ける」「どちらにしろ保険屋が払う金額は同じ」って話を何度もしたら修理代全額払ってくれたよ
見た目はもとに戻ったとはいえ事故車にされちゃったんで気持ちの面ではかなりのマイナスだけどね
0132774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 13:19:29.22ID:k+vpzJPh
30年前のカブで脇道から飛び出した車に当たり前がひん曲がったら全損扱いで現在の中古相場として12万の提示だったね。
カゴとか箱とかのこまごました後付け品も購入価格と店を申告するだけ(領収書提示無し)で全額認められたよ3万円。
合計15万円が示談成立した週の金曜日にはサクッと振り込まれたけど。
だから現在の中古価格まではアッサリ出そうなんだけどねぇ。
0133774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:24:55.40ID:RnH8hd9c
もともと原付1種は寝落ちが激しいから交渉頑張らないと 同じ車種でも2種だと多少強いよね
0134774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:36:09.44ID:WB0tiZJW
事故った時はいきつけの南海部品で修理見積もりしてもらって
壊れたパーツを羅列して工賃と合わせて見積書書いてもらったら
すんなり保険屋にも通ったけどな
25万の車体で修理代十数万円だったけど
0135774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:45:17.54ID:6JCgbaQl
まぁ大抵は希望通りのバイクの金額が出ないから
「修理代、再購入代に届くまで病院に通って慰謝料もらい続ける」のパターンだろうね。
0136774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:47:30.28ID:6JCgbaQl
>>134
本体(時価) < 修理代(工賃含む)は基本認められないよ。
本体分の金額しか出ない。
0137774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 15:16:28.61ID:RnH8hd9c
あれ 相手の対物超過とかどうなんだろう⁈
0138774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 15:53:23.78ID:+nfUl2ai
>>136
その理屈じゃ保険屋のカモになるだけだろ。
「本体分の金額」とは、向こう側の理屈で減価償却し、二束三文扱いされた額なのか、
こちら側が原状回復を望み、また乗り出せるようになる額をいうのか。
安く済ませたいのは向こうの理屈。
何もハイそうですかと泣き寝入りすることは無いんだよ。

古いバイクの場合、純正部品で修理するとかえって高く付くこともある。
例えばカスタムパーツ屋の部品で代替えが効くならそっちで見積もりする手も。
そういうのは個人で保険屋と交渉するより、
間にバイク屋挟んだ方がスムースだけどね。
0139774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 16:05:28.60ID:kgqlGHKQ
>>137
相手の対物超過入ってるか次第
あとはバイク屋等の修理先がどれどけ保険屋に言えるかかな
0140774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 19:48:26.41ID:fweOOWWm
オマイラ、グリップヒーターとかハンカバとか付けたりする?
0141774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 19:52:17.77ID:ulETNmLC
グリヒ着けたら発電負けした
0142774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 20:58:56.98ID:e9nGdyFw
コーナンの最安ハンカバ付けたら夏グローブでも寒くなかったことに驚愕
0146774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 12:12:15.82ID:r9TTMTs/
純正よりもステップを下に下げるうまい方法無い?
スタイル的にバックステップが似合わない。けどノーマルはハンドルが膝に当たる。ハンドルは変えたくない。
できれば10cmくらい下げたい。
0148774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 14:16:23.73ID:qQhXrx5q
シート変えるなりアンコ増しするなりして
着座位置を上げる方が簡単じゃね?
0149774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 14:43:08.72ID:VVvRRSwq
確かに10cmも下げたら曲がれないな
0150774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 14:58:40.93ID:r9TTMTs/
車高上がっててもうノーマルシートはキックしづらい。
オフ方向のカスタムだし。
ステップにスペーサーかましても1、2cmが限界だしなあ。
0151774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 15:30:44.71ID:FQc1aEkP
ステップに爪先置くようにしたら当たらなくね?
0152774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 18:13:25.64ID:rcJbGFZd
バックステップにするとチエンジレバーとリアブレーキも手を入れなきゃね
0153774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:55.83ID:DmIuGWuR
あとoverのバックステップはバックでダウンのポジションもあるんだよな、高いけど。
0154774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 19:09:06.98ID:wU0UxyTa
プラグ斜めに入れてねじ切ってしまったんだがヘッド外して持ち込みで
リコイル代金は大体いくら位かかるかなあ?
0155774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 21:09:42.72ID:xGXqy2ix
穴広げてDプラグにしちゃおう>_<
0156774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 22:14:19.32ID:tRE5VeDM
>>154
ヘッド外して持ち込みだと工賃取れるところがリコイル加工代だけになるからね。
まあ3~5000円くらいじゃないの?
0157774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 22:49:35.07ID:A+vxqIGM
>>146
車高が上がってる訳ね。
ならステップバーを改造するのが手っ取り早いでしょ。
鉄パイプの切断・溶接が出来る環境があれば、
そんなに難しくない作業。
友達に鉄工所勤務とかいないかな?
0158774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 00:20:24.09ID:1LW+r3Ys
俺は逆にステップ擦るから上げたいのだがw
0159774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 01:59:22.86ID:rb/FlC7w
>>158
ステップが擦るなら小さい物に変えるだけでも大分違うよ。
0161774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 07:12:30.75ID:foTCDime
ヘッド交換がなぜボアアップのシリンダー案件に?
0162774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 09:36:07.23ID:1KekI4Je
ヘッド交換前提のボアアップって意味じゃない?
0163774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:05:39.03ID:foTCDime
ボアアップって読んで字のごとく
ボアをアップする話なんたけどな
0164774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:22:23.54ID:ObUB8I6s
お前はボアだけアップしてピンストンは替えないのか?
ピストンに合わせたヘッドに換えるのが当たり前
0165774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:39:37.10ID:TJNpILlD
揚げ足取りに行って逆に揚げ足取られちゃうのはダサいなぁ
0166774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:48:48.07ID:foTCDime
モンキーゴリラのボアアップキットって
基本シリンダーとピストンだろ?
ヘッド付きじゃないよ
0167774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:53:35.78ID:TJNpILlD
ヘッド付きキットの方がラインナップ数多いと思うぞ
0168774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:54:20.44ID:foTCDime
だいたい>>164=>>165だろ?
単発ID応援団ご苦労さん

>>160はだったら
>>ヘッドごとボアアップしちまうのも手だな

が正しい発言だよ、バーカw
0169774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 10:57:34.61ID:foTCDime
>>167
お前アホだろ
だったらソース出してみ?

ヘッド付きよりヘッド無しボアアップキットのが圧倒的に多いわ
キタコ、武川、ポッシュ、CP、はやしetc
調べりゃ判る話だわ
0170774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:05:06.15ID:H1WQOZy3
ノーマルなのか既にボアアップ済みなのか
ボアアップ済みならヘッドはノーマルか否か
そういうことが判らん状況での>>160の発言は
やっぱ頭悪いと思うわ
0171774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:20:52.69ID:TJNpILlD
とりあえずWEBIKEでボアアップキットのラインナップを高い順に並べ替えてみよう
0172774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:21:56.29ID:TJNpILlD
あと俺以外にお前を非難したIDが複数回書き込んだら土下座しろよお前
0173774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:28:42.36ID:5bLWHHqF
>>171
メーカーごとならボアアップはヘッド付きのが少ないわ。残念だね。
0174774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:29:30.44ID:TJNpILlD
なにメーカーごととか後付けしてんだよガイジw
0175774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:32:38.00ID:5bLWHHqF
>>169がメーカーごとになってるけど?
違うの?
0176774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:32:58.04ID:TJNpILlD
各メーカー種類の違うヘッド作っててもメーカーが同じなら同じヘッドか?
頭使ってレスしろっつーのw
0177774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:36:25.46ID:TJNpILlD
まず発端の>>166にはメーカー云々書いてないからな
都合のいいところだけ切り取ってんじゃねぇよボンクラ
0178774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:45:05.27ID:ObUB8I6s
元々ボアアップキットはヘッド付きなのが当たり前で
その後安いのが全て性能は後回しと考える貧乏人向けにヘッド無しが出て
乞食がそれを当たり前な物と思ってるだけだ
0179774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:54:59.12ID:JIm5w6rI
山潰したヘッドがノーマルだとするなら、俺ならリコイル出す手間と費用考えたら社外ヘッドいっちゃうな
0180774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:55:48.12ID:rKV6v9mG
ポイント点火なら50でも12Vの70.90と同じバルブサイズにポートだからノーマルヘッドの88ccでもそれなりに走るけど12Vのノーマルヘッドボアアップはダメだね。
0182774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 11:59:43.29ID:KAAMGR43
>>177
顔真っ赤のところ申し訳ないんだけど
それは貴方の都合じゃないのかな?
>>166にはメーカー云々とは書いてないけど
ボアアップの種類とも書いていない
0183774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:02:11.49ID:TJNpILlD
>>182
>>178氏が馬鹿にもわかるように書き込んでくれた後によくそんなバカ丸出しのレスができるな
尊敬するよ
0184774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:04:41.61ID:TVnV0lHT
言葉が足りないだけで、ヘッドを補修したい人にアドバイスするなら
新しいヘッドを買え、ヘッド付きボアアップキットなら割安でパワーアップは腰上のOHも兼ねるぞ
くらいの書き方でいいんじゃないの?
プラグのヘリサート補修にボアアアップしろはちょっとマヌケすぎる書き方だな。
0185774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:00.61ID:JIm5w6rI
壊れた!からのバージョンアップってモンキーじゃよくある話で普通に通じると思うけど

てかまだ続けんの?
0186774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:07:19.30ID:BNSAUvr+
>>178
それは逆でしょ
元々ボアアップキットは排気量を増やして簡単にパワーを上げるのが目的で
その後に全ての性能をと考える人向けにヘッド付きが出たのが流れだよ
だから上位排気量のヘッド流用チューンが生まれてたんだから
元々あったのなら流用チューンなんて必要ない
0187774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:07:32.63ID:Xj1qiKXA
まぁ そのへんで議論はよしとしませんか
熱くならず のんびりやりましょう
皆さん モンキー仲間ですからね
(ボアアップしたい予備軍からすると羨ましい限りです)
0188774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:09:06.89ID:Xj1qiKXA
ちなみに、ボアアップはやはり耐久性落ちるんですよね?
0189774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:10:52.77ID:JIm5w6rI
話がどんどん逸れてるけど

>>154のレスに対して「ボアアップしちまうのも手だな」が「ヘッド込みボアアップキットを組む」と理解できるかどうか

って話だろ?
理解できないやつがアスペなだけで長々やる話じゃない
おしまい
0190774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:11:49.61ID:8FTM14Ot
>>183
顔まっかっかで震えてるところ申し訳ないんだけどさ
>>184が全てだろ?
声をあげて読もうねボクちゃん
0191774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:15:56.57ID:E2M90Zed
>>190
誰もボアアップしろなんて書いてなくね
0193774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:18:55.62ID:E2M90Zed
>>192
それがしろっていう命令に見えるの?
0195774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:32.99ID:ObUB8I6s
もういいんじゃないかw
いい歳してるんだろうし
0198774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:08.58ID:/uhMrjVx
わいの寄せ集めモンキー(?)が1ヶ月放置したらかからない。キックのみだがバッテリーあがりなのかな?関係ないともあるともきくが。。
ガソリンの揮発なのか、プラグが亡くなったか
0199774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:15.64ID:WUjHif2Y
>>197
その選択肢の提示を「ボアアップとはヘッドは含みません」とか「ボアアップしろはおかしい」って言うのはおかしいんじゃねって話をしてるんだと思うぞ
0200774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:29:52.01ID:rKV6v9mG
まず70の腰上に交換して更なるパワーを求めてボアアップというモンキー初期の時代の流れを知らない若い世代が居るんだな?
ヨンフォアが登場した時にピストン流用して85ccで更にCL50のアルミシリンダーのスリーブ打ち替えてヨンフォアのオーバーサイズピストン使うのが88cc 。
ヨンフォアピストンだと棚落ちするから早矢仕や武川、スーパーモンキーがピストンリング薄くしたオリジナルピストン出して来たよ。
まあ若い世代が増えるのは良いね。
当時は70ヘッド流用が当然だったが解体屋に70カブはゴロゴロ有ったからピストンだけ買ってシリンダーはボーリングで85ccという人は多かったよ。
0201774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:43:06.90ID:ObUB8I6s
>>186
横型の場合は72cc(47φ)の場合はそのままで88cc(52φ)にボアアップできた
50cc(39φ)の場合はヘッドを72ccベースのものに替えて88ccにするのが各社の常識だった
0202774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:50:10.15ID:OdjqS4hV
>>198
寄せ集めって事はキャブ車やろ?
それならバッテリー無くてもキックで始動するはず
1ヶ月くらいでキャブが詰まったりガソリンが腐るって事も普通無い
プラグコードが外れてるとか、キーOFFのまま蹴ってたとかいう凡ミスじゃないの?
0203774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:50:42.77ID:Xj1qiKXA
確か、FI は88スタートからしか売ってないですよね
いきなり買わなきゃいけない物が多く高くつく。。。。
0204774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 12:53:33.55ID:OdjqS4hV
>>203
FIはキャブの交換や調整の変わりにFIコントローラー噛ませるだけだから組んだあとは楽だぞ
0206774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 13:45:06.19ID:rKV6v9mG
ポイント点火の頃はボアアップキットはヘッド付きしか無かったよ。
それが高くて安い早矢仕が人気だったね。
武川やキタコの高いアルミシリンダーは高いのに直ぐ壊れて早矢仕の鉄シリンダーは簡単には壊れずアルミシリンダーより速いからね。
88だと焼き付くから85の方が良いなんて言う年寄りが居るのはその頃の常識だったから。
0207774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 13:45:57.87ID:ObUB8I6s
横型はヘッド付きが当たり前だったと言ってるんだが
0208774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 15:41:10.44ID:bzMJ6fKH
リコイル代結構するんだな
ホイールをボルト留めするのにスタッドを抜いたらきつく締まってたからか
抜いただけでネジ山が潰れておじゃんにした新品ハブがあるんだけど
リコイル頼むの迷うな
0210774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 16:56:26.88ID:rb/FlC7w
>>198
俺ならまずプラグ外して空キックして火花が飛ぶならキャブレターの分解清掃するかな。
0211774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 18:22:20.35ID:bzMJ6fKH
>>209
サンクス
潰れたネジ穴は一つだけど試しに買おうかな
他に穴強化に使えそうな箇所ってあったっけ
0212774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:59.68ID:5rfowDL5
>>204
なるほど ありがとうございます。
例のキャブレターの調整がないからですね
そうすると、ボアアップしてさらに深みにはまりそうで怖いです。そっちの世界へ^_^
0213774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 21:15:24.31ID:J8LMJjF1
プラグ穴用のリコイルが1万円位で売ってる ヘッドを外して組めるスキルがあるなら後ヘッドガスケット代くらいじゃないかね
0215774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 23:22:00.26ID:O/1Euffr
>>202
それは大丈夫です。
そのまま蹴るとブスッ蹴るとブスッ、
アクセル全開で蹴るとボスン、蹴るとボスン、という着火しない感じです。

>>210
ありがとうございます
火花確認したいと思います
0216774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 00:48:30.94ID:EY5Jk4HP
しばらく放置すると掛かりにくいんでしょ
点火系の問題なら常におかしいのでないかい
キャブに残ってるガソリンが変質しやすいとか
そっち系じゃないの
0217774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 01:03:50.56ID:BOcG0loK
オイラの6vゴリラは気温10度以下とかの寒い時、エンジンのかかりは良いけど数百メートル走るとストールして5分くらいキックしてもかからなくなる
冬はまともに乗れないわ
0218774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 06:10:58.45ID:NWJAOgvO
Fiモンキーさいこじゃね?
夏も冬もキック1発始動
武川sステージ組んでるが異様に丈夫だし良く走るし燃費が良いし

前から持っていたキャブモンキーは全く乗らなくなって今年オクで売っちゃった
0219774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 06:40:13.75ID:fs7JD11x
性能は良いかもしれないけど、俺はタンクの形が好きじゃ無いからパス
0220774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 08:01:59.43ID:fgoePBBt
FIは4Lモンキーみたいなタンクだからカッコいいと思う
ただ値段が高いのとカスタムパーツが少ないからなぁ
0221774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:53.59ID:bXUPVXqJ
冬も乗るなら一発始動で暖機してなくてもとりあえず走ってくれるFIは便利
FI車弄りにくそうだからってキャブ車買ってFI便利だったんだなって実感した
0222774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 08:55:12.07ID:/KmF1o8G
>>215
しばらく乗ってないと始動性が悪くなるのは
当たり前っちゃ当たり前なんで、
そこでアクセル全開でキックしちゃ駄目だよ。
他に原因があったかも知れないところに、
プラグまでかぶらせてしまったかもよ。
老婆心で言っとくけど、プラグの点検はまず目視。
次いで点火のチェックはプラグをシリンダーに接触させながらキックだよ。
車体の金属部分に接触させないと導通しないからね。
プラグ穴とは遠ざけたところでやってね。

>>216
プラグがかぶった可能性もあるから、
点火系の問題を最初から排除して考えるのは危険。
プラグの点検は手間もかからないでしょ。
0223774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 09:24:52.37ID:Kndaz3hh
インジェクションのモンキーは季節でキャブをセッティングする必要ないし後から吸排気の仕様変更してもサブコンのダイヤル回せばセッティングOK
オイルポンプも純正状態で12Vキャブ車の1.7倍の能力だから88cc程度なら交換する必要が全くなし
88ccならクラッチもそのままでOK
回転リミッターは耐久性重視で解除せず
回転リミッターは解除しなくてもSステージで90キロ出る
ぶんぶん回してもリッター50km前後の高燃費
マイナス10度の極寒な朝でも1発始動
雪国で冬眠半年しても1発始動

ハンドルが畳めて背低なステーションワゴンや軽四にも載せれる可愛いコンパクトボディ
自動車に積んで遠方に行き現地でモンキーでブラブラ散歩
気になる店も気軽に寄れるのは原付ならでは

マジでインジェクションモンキーは超お気に入りです
0224774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:13.48ID:J4RLFt/e
6vのポイント調整って本来フライホイール外してやるもんなんかな?
0227774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 11:55:13.63ID:Z0mW2yuR
>>198です。
少しずつ勉強です。。ありがとうございます
0229774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 16:28:27.84ID:OCYApoM1
>>224
何の調整かによるね。
点火時期ならフラホ付けて回さないと調整しようが無いよ。
接点の荒れを研ぐとかヒールや軸にグリス塗るとかなら外すけど。
0230774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 17:37:01.73ID:I95iNiPl
4Lモンキーの6V前期遠心3速エンジンを組み立てていまして
クランクケースのセンターガスケットは6V用の11191-035-070を注文しましたが
クランクの真下、丁度オイルフィルタースクリーンの真裏辺りだけ形状が合わず1mmほどわずかにケースに掛かるかなといった感じです。

6V用でも種類があるのでしょうか?
0231774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 18:46:17.63ID:njPhCt26
形状の違いまではわからないけど6vでもクランクケースガスケットの部品番号は何種類かあるから年代によっての違いはあるかもね
0232224
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:00.87ID:PSxNbwCJ
>>229
レスありがとです。豆電球方式で調整試みてるんだけど、なかなかFドンピシャで調整出来ない。コツとかあんのかな?ってかシックネスゲージとか使うの?
0233774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:48.31ID:OCYApoM1
>>232
原付のフラホ内にポイントが有るタイプは点火時期だけで開き具合の調整は出来ないからね。一杯に開いてる時の隙間が0.4mmより少ないとポイントの寿命で交換だよ。
ポイント調整するときはまずFマークに合わせてマイナスドライバーでポイント調整の溝を動かして接点を開いてから徐々に閉じていき、接点が接触した所で固定する。
これでだいたい合うよズレる場合はズレる分を見越した位置にFマークをズラして合わせる。
0234774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:25:08.00ID:yXtmoX62
>>198です。今日、キャブをバラし状態見ても綺麗でジェット(?)の穴も光を透かし見てもしっかり空洞でした。

エンジンがc50をボアアップしてあり80cc、キャブはPB16のようでマフラーもノーマル、電圧12V仕様なのも関係あるんでしょうか?
プラグはCR6HIXが付いています
0235224
垢版 |
2018/11/06(火) 21:06:52.55ID:PSxNbwCJ
>>233
ありがとうやってみる
0236774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 22:11:38.00ID:9ah+SGZh
さてさて
クランクセンターガスケット
困った時のハヤシHPによれば4L 6vモンキー ゴリラ
エンジン番号を記載せよとのこと

点火時期調整については
当方 もっぱらタイミングライトで調節しております。
おもいっきり上下 グイってひねってみたりもします。
いまだに なんのコツが要るのやらさっぱりわかりません。

6Vのポイント

なにそれキモー
て言われてもいいのです。
0237774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 22:14:00.23ID:/KmF1o8G
>>234
プラグが正常に点火出来ていて
キャブに異常が無く
クランキングも普通に出来るなら
とりあえずエンジンはかかるはず。
キャブ内のガソリンに水とか混入してなかったのかな?
キャブバラしたのなら案外組み直せば普通に始動出来るかもよ。
0238774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 11:54:14.34ID:onp4Y9bE
>>237
プラグを7番を買ってガソリンを抜いて新しいものに入れ替えたいと思います。

プラグって一回かぶるだけでもダメのようですよね。不動の前でもかぶったら外してパーツクリーナーかけて真鍮ブラシで磨き火で炙りをけっこう繰り返して使ってました。
0239774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 12:01:53.35ID:Vi251p3h
>>238
>一回かぶるだけでもダメ
昔の2stはそんなこと言ったけど4stはそんな事ないでしょ
古い知識で余計なことやるから問題起こすんだろ
0240774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:03.50ID:1jwFoeal
天気ごとに番手を変える
0244774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 12:52:28.47ID:GXGD0ppf
>>238
結局プラグかぶってたわけなのね。
原因特定する前に色々手を出すのは賢くないよ。
パーツクリーナーがあるならとりあえず洗浄してみてさ、
スパークの確認して再使用してみることを勧めるよ。
それとキャブ車の始動時にアクセル全開なんて絶対やっちゃ駄目。
アクセルの遊びが無くなったところからほんの少しだけジワッと力を加えるだけ。
その僅かだけ捻った状態でキックなりセルなり回せば格段に始動性が上がるよ。
0245774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 13:21:46.27ID:hrrTekvu
真鍮ブラシで擦ったら傷が入って余計に煤が付きやすくなるから掃除せずに新品交換が正解なんだよね。
掃除して再使用するならブラストで掃除しないと。
0246774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 14:41:59.89ID:Dd5u8uVr
プラグをライターで炙るのも間違い
ススが付くだけ
0247774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 14:59:03.38ID:DvUJTb6V
プラグってそんなに繊細な物じゃないっての
プラグメーカーの受け売りを真に受けてどーするよw
わざと実験でギャップを1.5倍ほと広げても普通に乗れたり外側電極を半分に切り落としても、たいして影響ない
クレ556でベトベトにしてもエンジンがかかれざ吹かせばオイル分は直ぐに飛ぶ
まして通常のプラグをワイヤブラシで擦っても影響なんて皆無

プラチナやイリジウムは当然触らない事
0248774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 16:36:30.13ID:yqc5uhCg
ガイシの奥の方にカーボンやスラッジが詰まって導通してしまうと
簡単に機能しなくなるからそうならないよう祈るしかない

プラグは当たり外れも大きいから良いの見つけたら長く使う
丸くなってきたらダイヤヤスリで角をつけるがブラシは使わない
燃調極薄なのでギャップをかなり拡大してる
0249774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 17:22:02.75ID:6TB9rTsD
>>117だけど、モンキーのフロントフォークって年式関係無く付けられるかな?
具体的には88年式のフレームにメーカー在庫の有りそうなFIモデルのフロントフォークを付けたい
0250774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:27:55.64ID:onp4Y9bE
今ついてたCR6HIXってイリジウムで1700円するんですね。普通(?)で500円くらいで3倍にびっくりです。

良い悪いのレスが飛び交う中で迷いますが購入は一旦止めてプラグは一度しっかり清掃と火花を確認してからにしたいと思います。
マフラーガードに先端を当ててキックでしたっけ?

とりあえずガソリンは一度抜いて車に移したので、ハイオクで4リッター携行缶で買ってみます
0251774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:37.86ID:OXSB8sFO
>>249
88年はZ50J-15以降かな?
色不問で純正フロントフォークありそうだよ?
0252774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:32:17.64ID:Vi251p3h
イリジウムプラグをワイヤブラシで磨いちゃったんだろ
それでダメになってるから交換しな
プラチナやイリジウムはギャップ調整以外弄っちゃダメだ
0253774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:40:40.27ID:6lNpdLWD
イリジウム神話でパワーが上がると本気で思ってるからな
0255774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 19:34:51.97ID:6TB9rTsD
>>251
Z50J−16番台です、バイク屋にもう一回聞いてみます

>>254
互換性あるのね、サンクス
0256774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:41.64ID:PF6xH7M5
ホントだ。。普通のプラグと比べイリジウムはブラシ厳禁になってますね

いっそ荒い使い方だけにイリジウムやめて普通のプラグのが良いのかもですね。
そして始動不良の原因はこれのような気が強いですね。。
0257774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:38.17ID:Vi251p3h
C6HSAとかRの付いてない物を探しな(Rは抵抗の意味)
あと無駄に熱価が高い物にする必要はないから5か6で
0258774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 21:37:23.64ID:TQED2zro
みんな
いい人ばかり
0259774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:40.71ID:nv/ys1VR
プラグメーカーの受け売りを真に受けてどーするよw

的に言わせていただくと
CDI車とかFI車はレジスター入りのほうがよろしいらしいです。
0261774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 00:19:49.01ID:H17Yf+Sn
レジスタープラグ使って不調になる場合はプラグの抵抗が原因ではなくて車体側に真の原因が有るよ。
純正のプラグがレジスタータイプでは無かった旧車にはレジスター無しでないとダメなんて言われてるが間違い。
レジスタープラグでも不調にはならない。
レジスターで不調になるのは車体側の原因。
0262774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 00:28:06.20ID:dp3IWTHg
何でレジスタープラグやキャップがあるのかってこと。
CDIや後付けの電子式タコメーターとか
誤作動起こしかねないからね。
0263774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 09:51:20.49ID:YfZxSkKQ
レーサーのプラグに抵抗なんて入ってないだろ
街乗りプラグに抵抗入ったのは
環境規制強化の結果だから余計なものは無いに越した事はない
0264774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:17.52ID:ov5VqnEO
とりあえず初爆させたいだけならガソリンもハイオクよりレギュラーの方がいいよ
まぁそんなにシビアにならなくてもいいかもだけど
0265774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:51.03ID:dp3IWTHg
わざわざ効率落としてまで抵抗付けるのは
環境ってか電波法に抵触する場合があるから。
改造車が近づくと時々カーラジオにノイズが乗ったりするでしょ。
当然車の電子機器にも影響する事がある。
レーサーだって機器のシールドには相当気を遣っているはずで、
個人でカスタムした車で何も対策してなけりゃ不具合出てもおかしくない。
0266774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 10:16:08.78ID:4yQWU31Y
>>263
君が何もわかってないことはよく分かった
無知は黙ってろ
0267774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:00.99ID:YfZxSkKQ
横型CDI車の場合出てから10年近く抵抗付きプラグではなかった
抵抗付きプラグになった後でイグニッションコイルやプラグキャップ等々
点火系の部品に変更はなかった
抵抗付きプラグじゃないと不具合が出るとか調子が良いとかあるわけがないだろ
0268774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 10:45:45.42ID:dp3IWTHg
>>267
落ち着きなって。
誰もそんなこと言ってないでしょ。
電波法に抵触する「場合がある」
不具合が出る「場合がある」
だから気をつけなって話だよ。
純正CDIや機械式メーターで大丈夫でも、
サードパーティ製の物や電子式メーターなら影響出るかも知れない。
実際問題出る「こともある」からわざわざレジスター付けるわけで。
0269774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 11:52:44.10ID:qQvzvg8R
落ち着いていきましょう。

とはいえ、3速遠心ってゴミなんですかね
0270774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 11:58:02.50ID:H17Yf+Sn
3速遠心がゴミとか世界最多生産車のカブをディスってんの?
ゴミならあんなに売れる訳がない。
0271774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 11:59:11.75ID:uTUOlNzd
3速遠心で平地をトコトコ走るの気持ちいいぞ
余った部品で3速遠心(75t・PC20以外ノーマル)組んでるけどこれはこれで楽しいわ
アップダウンあるところだと苦痛しかないけどw
0272774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:31.97ID:v56deBXv
CR6hsaを買ってしまいましたが
なんとか復活しました!\( 'ω')/
ありがとうございます!キック一発です!
やっぱイリジウムプラグを磨いたせいか。。

音より回転数が高い気がする後付けデジタコ。。逝かれたのだろうか
メーター読み3000回転くらいで安定します
0273774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:28.94ID:TyuHxaGY
2次クラと軽量フラホだとそんなもん。
0274774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:31.86ID:YfZxSkKQ
>>268
何か問題が出てその原因がプラグと判明したら
抵抗付きを使うのは当たり前な行動だと思うが
問題が出てないのに「場合がある」からと始めから抵抗付き使うのはただの馬鹿だと思うよ
抵抗はプラグキャップに入ってるんだから始めからさらに倍で使う必要はない
0275774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:47.73ID:TqJZNYbt
CDIも
普及初めの、アナログ制御方式は、ノイズにも強いけど
後期のデジタル制御式はデリケートだよ
0276774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:19.68ID:GaV3Iabm
プラグがわりと重要な部品なのは
なんとなくわかる。
ただ抵抗ナシプラグを販売中止にしてる用品店も実在するのが現実である。
0277774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:56.30ID:zouhXJhO
プラグキャップに入ってるカーボン抵抗器は通電時間に比例して更に抵抗が増えるから俺は嫌いだな。
だから抵抗有りプラグ使ってキャップは抵抗無しにしてる。
プラグは適当な時期に交換するから抵抗増加の心配はない。
0278774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:37.26ID:dp3IWTHg
>>274
抵抗無しのキャップだってあるんだよ。
質問者がどのような環境なのか全く分からないのだし、
問題が出ている(トラブルに遭ってる)人間にリスク背負わせてどうするのさ。
「どノーマル」で「問題が出てない」って前提で話をされてもね。
0279774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 23:29:23.61ID:uhAahjtP
>>272
タコメーターの設定が2stになってたりして
0280774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:14.70ID:YfZxSkKQ
>>278
当たり前な事だが書いていない事はノーマル前提で進めるしかないだろ
エスパーじゃないのだし
つか言ってる事おかしいけど頭だいじょうぶ?
0281774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 01:04:40.33ID:Dy2PMAsx
>>280
どこ見てんのさ。
質問者も情報後出しだから分かりにくいし
その量も少ないのだが、
どうやら「寄せ集めモンキー」らしく、
少なくともボアアップしてるらしく、
プラグ以外何を使っていたのかも分からない。
もちろん車体型式も不明。
入手してからどれだけの期間動かせていたのかも不明。
そのどこの何を当たり前としてノーマル前提で話を進められる?
その状況でなぜレジスター無しを押しつける?
問題が起こる環境であることが否定出来ないのに。
そのくらエスパーじゃ無くても分かるはずだが?
0282774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 05:00:17.76ID:apfmgE49
そんな些細な改善なら、ガンスパークで解決
0283774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 06:56:00.59ID:YeD2WfFT
ガンスパークと電動ターボほど怪しい商品は無いなw
アムロの父ちゃん作みたいな感じ
0284774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 07:32:18.31ID:sP2+Q7x3
6V車のワイ低みの見物
電子部品なさすぎて核戦争でも太陽風でも壊れる気がしない
0286774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 10:23:20.89ID:Vf6ssJmq
>>283
ガンスパークよりも、プラグコードの途中に入れる中で放電がピカピカするやつが欲しかった高校生の頃
0287774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:43.26ID:gP24QMjE
学生時代にガンスパークと光るプラグキャップを付け替えて効果を試した事が有るが(試験車両はポイント点火のゴリラ)
ガンスパークは出足が力強くなったね最高速は変わらず。
光るプラグキャップは最高速が2~3キロ落ちたよ。
友人のペンギンジョグとの並走で確かめた結果光るプラグキャップは加速も悪くなってたよ。
0288774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:47.30ID:m4t7uEP1
笑えるグッズシリーズ超ウケるw
俺は自転車ではホイールの真ん中のシャフトが
綺麗になるケバケバリング付けてたぞ
0289774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 13:00:38.00ID:Vf6ssJmq
>>288
スポークに挟むと速くなる、野球ボールぐらいの玉もあったね
0290774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:36.07ID:Vf6ssJmq
○○モータースのおっちゃんが、車検上がりの軽トラを納車にやってきた
事のついでのように、こそっと鞄から缶を出しつつ曰く
このバーダルのオイル添加剤入れてみろ、速くなるぞ
サービスや、お父ちゃんには内緒やで

なんだかスムーズな気分(オイル交換もした)
でも、クラッチ滑るようになった。
家への月末請求にちゃんと載ってた。
あの頃は出たばかりのモンキーRに乗る純粋な高校生でした。
0292774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 07:42:27.32ID:akSDBfdt
スポークの一本一本にチェーリングのリング付ける
っていうのもあったな
ゆっくり走ると独特な音がする
0293774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 10:58:12.64ID:+6g/HyLo
乗りやすさか見た目か。。
セパハンカッコイイがヒザが手首にピッタリ設置するしブレーキやカーブが危ないしなぁ。。
アップハンか
0294774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 11:22:35.75ID:PDXv1BFS
モンゴリにカッコいい要素なんて無いから
何十年勘違いし続けるのか
0295774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 11:36:39.49ID:aOo/6r/K
カスタムするなら可愛い系のがモンゴリに合ってると思うの
ホワイトリボン小径タイヤにしてチェック柄のシートに変えてランチバスケットのような前カゴにしようと思ってる@ガッチリ系アラフィフ漢
0296774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 16:25:29.04ID:KG1TjrmF
別にチョッパーでもカフェレーサーでもスクランブラーでも、いい具合にスタイル落としこめれば
結果的にかわいくなっちゃうと思う。サイズ的に。
0297774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 19:18:52.55ID:VpqjozEr
バギータイヤ履かせたったw
0298774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:42.95ID:l1uNnyh4
カッコいい要素はありません。
リジッドと4Lはちょっとだけカッコいい。
とおもう俺のモンキーは12v。
0299774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 00:11:40.49ID:RcS3ewRa
自分で満足すりゃ何でも良いじゃん
0300774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 01:27:37.86ID:AOG+i+S6
興味のない人と感じる痛々しさが違うのさ
ちょっと知ってるともう激痛でしょうがない
0301774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 03:13:36.06ID:B/kP2BJY
他人の視線気にしていじってることの方が痛々しいのは黙ってた方がいいの?
0302774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 10:41:06.89ID:KGN20IIT
他人の冷たい視線に気付かず弄ってるだけで痛々しいのに
気にしながらやってるなら激痛だわな
0303774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 10:55:48.27ID:gNP4mElx
可愛くでもカッコ良くでも例えセンス悪くても
爆音じゃなければ好きにイジればいいと思うわ
いまだに爆音マフラーで走り回ってるバカが一番痛々しい
0306774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:14:05.23ID:5jOnKh0L
cpの小トグロに115だけど改造して結構静かになった
jmcaは通るレベル
0307774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:27:19.58ID:KARxBEaQ
>>306
クリッポ、トグロ気になってました!どうに改造したんですか?
0308774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:02.68ID:snT+qP6T
俺はトグロタイプからSSに変えてかなり静かになったかな
とは言えBVヘッド88でキャブも変えてるから回せば五月蝿いとは思うけど
0309774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:45.33ID:jd9g2SMc
>>308
105なんだけど、ssでも厳しいですね…
0310774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 01:02:13.34ID:gUW7HPmc
ポッシュのパッキンはダメだわ。クロスパワー入れたら滲みまくりだよ。
キタコのパッキンから交換する時に幅が狭い箇所が有るから大丈夫か不安だったが、案の定盛大に滲んでる。
合成油使う人はポッシュのパッキンは止めた方が良いよ。
0311田中 ◆58hCtkhCCk
垢版 |
2018/11/13(火) 01:05:24.30ID:dZyWjZms
バイクブンブン
0314774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:46:44.64ID:GPUBm7Rp
ミニコンドル1型買いましたぁあああ。
さて。また整備に力を入れてみるかなっと
0315774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:32:16.33ID:Wrxofc9H
フォークブーツ買ったが取り付けが非常に面倒くさい。
0316774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 12:47:18.00ID:awHG6S3y
>>315
半分に切って、針金巻くだけだろ!
5min/両側工賃
0317774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 15:32:29.14ID:CFXpoMmo
オイルのMBグレード使ってる人いる? 
スカット106に同社強化3枚クラッチだけど滑るかな?
0318774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 17:33:27.25ID:C1XRGazi
ノーマルヘッドだとたいしてまわらないしパワー出ないから大丈夫
r-stageのヘッド110CCでも行けるから余裕
スパへは滑る
0319774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 17:36:07.71ID:KVlHuo6h
ミッション渋くなるだろ
0320774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:43.68ID:Kuga0tof
ずいぶん経つけどスカットは今どんなもんなの?
出た頃はこの構造アカンやろとか言われてたけれども
何か改良とかされてんの?
0321774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:08.39ID:+pmCX8HJ
カブ&ピースとか見てると案外イケるみたいなこと書いてるとこが多い気がするけど実際どうなんだろうな
0322774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:31:09.46ID:0nEfanXq
ダメなら売らねーよ テストしてOkだから売ってんだよ
ダメダメなら会社の信用もダメになるわな
0323774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:48.67ID:dFCodMDa
モンキー(AB27)50cc、キャブPC20&パワフィル、ヨシムラマフラー、タケガワハイカムでデイトナのCDIに交換しようと思ってるんだけど、これくらいのカスタムなら青箱で十分かな?赤箱が評判いいけどボアアップありきの話もあるし。
0325774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:36:21.79ID:UTYx7iwS
CDIの違いの前にもっとやるべきことがあるわな
0327323
垢版 |
2018/11/13(火) 22:21:49.65ID:dFCodMDa
レースのレギュレーションで50cc縛りなのよ
0328774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 22:53:02.08ID:KVlHuo6h
50ccでレースなら腰上は6V用使わないか
0329774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 00:32:44.41ID:M/ulMHcI
アナログタイプのCDIは各社共に最適な進角に~等と謳ってるが実際にタイミングライトで点火時期見たらFマークから微動だにしないよ。
点火時期変更を謳ってるポッシュの金でもね。
内臓コンデンサの容量で点火自体は強くなってるかもだが点火時期は変わらない。
変わるのはカブ90の純正とデジタルタイプだけ。
50のままでも1万越えるなら多少進めた方が良いからデイトナのデジタルかヤフオクの赤マッチかフルデジタルというところだね。
0330774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:03:05.03ID:vgYg+svN
キタコのnew std 88cc組んでるんですが、シリンダーとクランクケースをつなぐ横のボルトの頭がシリンダーに当たり入りません。純正ボルトを使わず、六角のキャップボルトでも問題ないでしょうか?
0331774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:11:22.28ID:Vgk5nC2z
>>526
デイトナデジタルはデカい、高い、配線加工めんどい、キック強化必須

結構大変。
0332774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:48:56.35ID:M/ulMHcI
>>330
キャップボルトでも良いよ。
ステンレス使う場合はカジリ止め塗ってね。
0333774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:55:29.95ID:M/ulMHcI
>>331
まあね。でもボアアップしたらシリンダー内径が大きくなるわけで高回転時に点火が間に合わなくなるから進める必要は有るよ。
大手パーツメーカーは壊させない目的で純正点火時期と全く同じCDIを当社独自の最適な点火時期で~とやってるのが納得行かない。
デイトナやキタコはちゃんと高いけどデジタルの進めるのを用意してるが、某大手は一種類しか出してないよな?
0334774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:37:34.65ID:oFgg/JTx
CD90の純正キャブ新品って廃盤みたいだが
0335774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:02.68ID:vgYg+svN
>>332
ありがとうございます。
こんなこともあるんですね…
カッパーグリス塗って試してみます。
0336774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 22:36:20.38ID:7flHCTjP
>>330
先にボルトをシリンダーの穴に入れておかないと後からじゃ入らないんだよなあれ
謎仕様
0337774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 02:49:58.81ID:9gBWIl8D
12Vモンキーの腰上を88ccキットに換装するつもりなんだけど
やっぱオイルポンプも変えなきゃならんのかな?
オリフィス拡大するならこのタイミングだろうし。
と、思って調べたら色々な説があって逆に混乱。
要するに上と下(ヘッドとクランク周り)のオイル供給バランスを
崩すなということなんだなと。
で、結局どうすりゃいいんだろね?
0338774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 03:44:21.41ID:t1F/77wQ
カブだがオイルポンプは3倍にしてオリフィス加工はなしで88ハイカム20キャブで6万走ってキタコ強化クランクがお亡くなりになった。
オリフィス加工してたらもっとクランクは寿命短かったのでは?と思ってる。
カム周りは殆ど磨耗してなかったよ。
なのでヘッドに大量にオイル送る理由が無い。
オイルクーラーも付けて無いしこの七月のクソ暑い中でもオーバーヒートの兆候は無かったし。
個人的にはクランク壊させる為のメーカーの罠かなと思ってるよ。
50クランクでボアアップすると持たないと言われてるがね…
0339774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:07:59.59ID:9gBWIl8D
また迷わされる証言が(笑)
多分当事者にしか分からない何かしらの実感を持って
「オリフィス加工してたらもっとクランクは寿命短かったのでは?」
とおっしゃっているのだと思われるが、
パッと第三者的に文章を読ませてもらうと
オイルが原因で「6万km」で破損したならむしろ随分と長持ちしたなと。
ボアアップしているなら常用回転数が上がっているだろうし
そのくらい走るとクランク軸のブレとかそっちが原因のような気も。
WEB検索で感じたことは
カブ系オーナーは「ノーマル推奨」
モンキー系は「容量及び穴拡大推奨」
に大まかに分類される気が。
ちなみに本家の本田さんはFIモンキーでは
ポンプ容量と径拡大してるらしいし。
ああどうしよ。一旦ノーマルで組んで様子見が正解なんだろうな。
横着しないでちょこちょこ開けろってことだな。(笑)
でもさ、そもそもクランクなんて二次側のギヤがオイルパンのオイルかき回して
オイルにまみれてるもんじゃ無いの?
何でそこのオイルが欠乏するよ。
0340774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:09.16ID:9gBWIl8D
>>338
お礼を忘れておりました。
参考意見ありがと。
0341774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:20:32.05ID:hCgdewyH
FI車のオイルポンプはCDI車の70・90用だった物が使われている
6V非2倍でタイカブ用の75%くらいの奴
0342774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:41:26.44ID:MrXrTojP
>>336
そうなんですか!
キタコの虎の巻見ながらやったんですが、手順どおり後入れだと入らなくて…
キャップボルトも頭の大きさそんなに変わんなそうなので、もう一度組み直します!
0343774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 10:17:13.98ID:b6/C9rLh
オリフィス話しはお腹一杯
クーラーもキャッチタンクもいらねーのが平成末期仕様だぞ?
レーサーなら話しが拗れてウンコスレになるから他所池
0344774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 10:40:12.63ID:9gBWIl8D
>>343
基本チョイノリなら問題ないと思うけど
昨今の夏はノーマルでも熱対策の必要を感じたけどな。
キャッチタンクもマフラー変えたらなんかしないと間抜けなことになるし。
昭和の男には平成仕様がただ淡泊に映るだけだな。
何かやりたいわけですよ
そこに意味があろうと無かろうと
意味があるってことにしてさ。
0345774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 10:47:17.44ID:IfzOFGrN
>>342
ちなみに無理やり押し込めば入るよ
シリンダー傷つけちゃうけど
0346774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 11:57:12.73ID:t1F/77wQ
>>339
コンロッドのビッグエンドベアリングだよ。
クラッチカバーのオイルスルーからクラッチ内部の遠心フィルター通ってクランク内部に入りビッグエンドベアリングを潤滑後にコンロッド脇から飛び散ったのがスモールエンド、シリンダーに付着して潤滑するよ。
オリフィス拡大すると腰下に回る量が減って上記の部分が潤滑厳しくなる。
特にスモールエンドが大切で少しでも潤滑が不足するとピストンの首振りが重くなりピストンスカートがシリンダーに擦れてあっという間にピストン、シリンダーの温度上昇から抱き付き起こすよ。
アルミシリンダーの鉄スリーブは薄いから温度上昇すると歪んで真円では無くなるから更にピストンと激しく擦れるからね。
ヘッドの方はベアリングカムならチョロチョロオイル来れば潤滑の問題は無いし熱の問題は横型なのでまずヘッドから走行風が当たるから冷却は足りる。
ベアリングカムのヘッドはオイルの戻りが悪いからカム室とカムチェーントンネルに穴開け加工してないとヘッド内部がオイルで満杯になるよ。
タペットキャップのブリーザーホースからオイル吹き出す原因はこれ。
でオイル量が減り上記の腰下の潤滑が悪くて壊れたのに『熱が原因だ!もっとヘッドにオイル送ろう!オイルクーラー大型化しよう!』
で、ますますヘッドにオイルが滞留して循環しないから腰下の潤滑が厳しくなると。
0347774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:06.24ID:SInuSP3v
オリフィス問題は解決しないやつだね
仕様環境も人ぞれぞれだからね

オイルクーラーつけるならポンプくらいは変えたいと思う
0348774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:22.76ID:Tt8VIMms
キャッチタンク要るかあ。
見た目ホースが嫌でブリーザーから全部外したわ。
0349774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 12:20:50.97ID:rgujpTv4
余分に付けるならGASボトルぐらいだな
デカ猿のおかげで12インチ化で金注ぎ込んだ奴が1番ダメージあんだろな
0350774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 12:41:40.50ID:OtARLvtV
12インチてモンキー125出る前でもKSRやエイプが既にやってるやんけ
0352774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 16:07:13.48ID:aahyEyd7
そんなことより俺の話を聞け。
キックしたらギア割れてケース壊した。
バイク屋で聞いたら結構あるって。
6vのローギアも無いしケースも出ない。
おまいらも気をつけなよ。
ミッションどうしよか。
0353774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 16:33:03.43ID:fwFmPT0t
新型を買えって神さまが背中押してくれたんだよ

マジレスするとヤフオクをマメにチェックかな
0354774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 16:33:04.11ID:t65zIxJl
88cc、STDヘッド、ハイカム、ボアアップ対応ノーマル形状マフラー
にPB16MJ80でプラグ焼け良好、走りも快調(下記の時以外)

なんですが、冷えてる時も暖気後もアイドリング時に不意にパスっと止まるのと
アクセル開度1/8辺りでパーシャル開けてると、失火のようにエアクリ側からパスっ、パスっとなります。
少し多めにアクセル開けたら問題ないですが、SJも32.35.38.40と変えてスクリュー、クリップも色々試しても
この症状だけは変わらず直らずです。

なにかこの情報から考えられる原因でありませんか?
0356774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 00:44:03.08ID:HhHzQSRa
>>352
Bタイプの24Tキックギアーを使えば割れんぞ。
キックギアが飛び込みのAは古いとギアが欠けるからさ。
24Tキックギア売る○ビイのは某高級5速作っているとこだって。
0359774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:28.21ID:yGt25YT4
354です。

エンジンはポイントの6V後期がベースです。
アース系統も一度見直してみます。
0360774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:39:56.99ID:TetIacny
PE24のフロート室ガスケット、デイトナのやつは
30回くらい開け閉めしたら1年で伸びたけど、
キタコも似たようなものですか?
0361774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:40:50.30ID:cL0YWM1G
https://i.imgur.com/oFNyx4R.jpg
よし。ハンドル変更できた。
このグリップとステップの位置の狭さ
ステップがもっと後ろにできればいいがブレーキペダルが。。

さて。ボアアップ80としてもキャブやマフラーはノーマルだがエアフィル変えたいが変えたら少しは変わりますかね?ファンネルにしてみるかなぁ。。
0362774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:43:49.12ID:mlWUktK5
基本ガスケットは毎回交換じゃね?
むしろよく30回も使えたなと
まーでもデイトナは品質がアレな印象…
(個人の感想です)
0363774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:57.98ID:TetIacny
フュージョンのCVKは60回開け閉めしても
問題無いので、二輪メーカー扱いの純正部品
じゃないから保ちが悪いのかと…
とりあえず明日乗りたいので買ってきます。

ハイオク入れても寒くなると、1週間で
SJ32が詰まるようになりますか?
走行後にフロート空にしたら詰まらなかったけど。
0365774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 22:18:46.58ID:awB5Alb9
>>354
抵回転時の点火時期が早過ぎるんだろう?
て言うかノーマルは固定式で中華デジタルかデイトナやキタコの高いデジタルしか点火時期制御はされて無いよ。
アナログ式のCDIは当社独自のボアアップに最適な点火時期に~なんて書いてるけど全く変化しないからね。
取り敢えずデイトナのデジタル式付けたら?
0366774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:14:06.75ID:rCqs21CV
中華の500円くらいの純正タイプでも自動進角だから
アイドリングが格段に安定するよ。
ダイオードがアレだから5000kmくらいで
吹けなくなるけど試してみたら?
0368774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 17:06:33.15ID:nlBkc7dc
キタコ75ccボアアップノーマルキャブの車体にデイトナデジタルCDI装着した場合純正との違いはでるでしょうか?
0369774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 18:07:27.55ID:OFRxTOyb
低い回転時の点火時期が遅くなるからキック時の反動(ケッチン)が来にくくなるので始動性能は良くなるはずだよ。
高回転時はノーマルより進角するから回るはずだがビッグキャブの場合だね。
ノーマルキャブだと高回転は抵抗になる。
0370774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:20.17ID:nlBkc7dc
>>369
そうなんですね
高回転域の変化を期待して購入考えてましたがキャブ交換を先のほうがよさそうですね
0372774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:06.69ID:uBmIJbyM
いくらやってもバルブ径が1円玉より小さいからな
0373774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 10:46:59.55ID:VFez+GJu
>>368
75ccのみでその他ノーマルならCDIだのキャブだの言う前に
ハイカム入れた方がいいよ
0374774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 10:57:22.67ID:iecquQVu
そもそも75ccって時点でな
0375774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:13.12ID:zCVqv7Wl
75ダメ?
モンキーは80にしたけども、ダックスは75で満足してる。ただ、3速しかないからギア選択は微妙になるけどもね(笑)
0376774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:12:21.59ID:b5ifW+lh
キタコの鉄シリンダーの黒色75ccがノーマルルックには欠かせなくて好きだぜー
0377774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:42.19ID:1G6/t7mO
キタコ75ccシリンダーは刻印が50ccだからこっそりボアアップするには適してるけど、田舎ではメリットが全く無いと思うの
0378774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:46:21.90ID:VFez+GJu
75ccは細かい事は良くわかんないけど黄色ナンバー取得ついでに
ちょっとだけ速くなれば十分って人に組んであげるのにちょうど良いね
クラッチもキャブやマフラーも純正でいけるし
オイル交換だけちゃんとしてれば特別なメンテ不要で数万キロ持つし
0379774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:44.74ID:3gbhlua3
6VでCDI点火式エンジンならCD90のヘッド使えるよね?
0380774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 19:23:29.49ID:+amykAea
>>375
割りきってのんびり走るのにはいいだろうけど、高回転がどうのっていう>>370氏が選んじゃダメなキットだと思う
0381774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 22:07:20.97ID:zCVqv7Wl
キタコの使ってるけども、70kmまでなら簡単に出るから良い!

>>380
たしかにのんびりにはちょうど良いな。
うちのモンキーは圧縮比が高いのかエンジン掛けるのに苦労するけども、ダックスは軽いキックで掛かるからむしろ乗りやすい
0382774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 10:15:00.45ID:4qq8TqTH
走行イベントで初めてFiの88cc乗せてもらったが凄いなアレ
低回転のエンジン特性が乗りやすいw俺のはキャブ88ccだけど低回転がスカスカ
さすがに欲しくなったわ
車体20万円までで程度良いのがあれば考えるわ
今乗ってるキャブモンキーは7万円で買ったから満足してるが
0383774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 10:49:57.67ID:JOPjQNeZ
6000rpmより下は低回転。
0384774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:48.78ID:jVtqYe5N
お爺ちゃんハーレーみたいに、超低速アイドリング競技があっても面白そう
スタタンスタタンスッツスタタン...タタンインポスタタンスタタンガクプハッ
みたいな。

昔の農発でもそんな展示会あるし
0385774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 14:30:28.17ID:DfVhSNNO
そういう方向のチューニングパーツ無いよな?
重量化クランクとかヘビーウエイトフライホイールとか。
0386774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 20:11:17.28ID:D6lTr3MW
>ヘビーウエイトフライホイール
ほしいー
0387774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:01.24ID:9WE4ddyk
軽量にしたりウエイト取り付けたりできるモデルはデイトナあたりから
出てなかったっけ?
純正より重くはできなかったかもしれんけど

俺は紐引きエンジンだから羽根取り付けで多少ウエイトアップしてるけど
115ccあたりの排気量ではこれ以上のウエイトアップは良くなさそう
俺のモンキーでは正直羽根外して純正ウエイトがベストな気がするが
紐引きは残したいのでできない
0388774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:49.75ID:xADyZWR3
>>386
カブ50の6VCDI点火いわゆる規制前モデルのフライホイールはウエイトリング付いてて重いよ。
70カブに付けたらスピードの伸びが良くなった。
0389774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 22:00:56.00ID:e+hh28M+
6V CDIが必ずしもそれ使ってたわけではないよ
また12vモンキーと同じヘッドを使ってた(要は規制後)のもあったし
JAZZもそれ使ってたんじゃないかな
0390774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:37.12ID:XCb+4sfa
裏にエコノミーカブ転がっているから外してみんべかな
0391774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 23:12:47.88ID:oGHPcBYO
ボアアップ、二次クラ、フライホイール変更、
それらをまとめてやろうと思ったら
意外と手間取ってしまっている。
キットで販売しててもスンナリ取り付かない物なのね。
勉強になります。
0392774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 17:51:08.50ID:9Ld4suHh
モンキー125かグロムか迷ったら、どっちがいいかな?
ライディングポジションは同じような感じだし、
あとは見た目で選ぶくらい?
実際に乗ってみると何か違うの?
0393774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:52:24.79ID:kTLo1j/G
走行性能ならMSX
クラシカルなモンキーのスタイル重視ならモンキー
0394774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:12:56.87ID:Pd2ZcVfH
>>392
17年式グロム乗ってたけどシートが合わなくて尻がすぐ痛くなった
KSR110やエイプ100ものってたけどグロムがダントツで痛かった
0395774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 19:58:48.74ID:fCeqrf5G
俺はMSX2+だった
勝ったな
0396774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 14:35:46.54ID:UEllsB8X
やっぱグロムのほうが街乗りには向いているのかな
0397774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 14:54:49.87ID:Iu65Uwt1
街乗り言うならPCXって結論になるわな
0398774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:00:51.23ID:L3H3L2b/
街乗り不適格車は
49ccモンキーでFA?
0399774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:21.28ID:G0xoJGnd
ノーマルのズーマーで遠出してる人にモンキーはボアアップしてて楽そう
と言われたけどホイールサイズと車格でズーマーのほうが楽なんじゃあ
ないのかと思ったが言わなかった

いくらボアアップしてても8インチだとストレス半端ないよな
0400774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:28:33.23ID:4En007g+
>>392
グロムは人が乗ってるのを見るとバランスが悪く見えて。。。
モンキーはそんなんでもなかったから、形の違いがモロにでてるのかな?
125買うならモンキーをお勧めする
0401774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 21:56:55.61ID:5PEpRQtk
>>399
ズーマー乗ったらわかるわ
めっちゃ遅い
チョイノリやトゥディと似た感じのエンジン特性
特殊なエンジンなのでボアアップは大金がかかるし効果は最小
まさに見た目だけのファッションスクーター
0402774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 22:15:22.97ID:L3H3L2b/
それはよくわかるけど
ダンクだかタクトだかは
やたら速くね?て印象だが
0403774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 00:46:32.73ID:uiBw/eRV
C50E型エンジンか。。リトルカブの三速遠心か、、
0404774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 05:23:49.26ID:Q3sxNM1U
>>399
8インチだから楽しいと思うけどね
他は変えてもそこだけは変えたくない
0406774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 07:32:26.80ID:SEonx4AU
昔は50ccで19馬力14速ギアなんていう
レースエンジンもあったのね
まぁそれで原チャリ作れとは言わんがw
0407774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 07:36:47.00ID:hgGYw3A/
キタコあたりが50ccのまま出力アップ出来るキット出してた気がする
原付の制限のまま馬力増えてもサーキット以外で利点なさそうだけど

ミニジープとか横型中華エンジン積んでるミニカーなら速くなるのかね?
0408774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 07:39:21.12ID:YNmyPpR5
>>406
アイドリングしないのと、中低速回転が使えないのは市街地じゃ大変だ
0409774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:58.36ID:xnpP06/s
>>405
8インチだとどんな良さがあるのですか?
0410774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:00:58.83ID:VABbM22g
PC20用のL字に曲がったアクセルワイヤーのガイド?って売っていませんか?
手持ちのインマニと、樹脂スペーサーの組み合わせを色々試したけど
結局ワイヤー出口がフレームと干渉、コックに干渉、シリンダーに干渉のどれかになって苦戦してます。
0411774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 12:04:15.02ID:GLIwvAYU
>>409
足つきがいい!
0412774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 13:29:31.62ID:hepIv3fT
>>407
レーサーと一緒で高回転型にして馬力増やすからジープやバギー型の重量有る車体を走らせるのに不向き。
あれは違法承知で125に載せ替えるのが簡単に早くなるよ。
0414774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 14:19:48.87ID:YBRAPdcx
>>413
自分もさがしてた! ありがとうございまsう!
0415774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 14:43:50.65ID:VABbM22g
>>413
なるほど、ケーブル側で対処できるんですね
ありがとうございます
0416774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 17:26:25.95ID:f2EcqJKg
旧モンキーにモンキー125のステップバー流用出来るかな?
ポン付け出来そうな感じはするけど
0417774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 22:16:14.22ID:Q3sxNM1U
モンキーを88ccにして
ヨシムラのTYPE7というアップタイプのマフラーにしたら
排気音が思ったより大きくて戸惑っている
まだ慣し中だけどレスポンスは文句なしなんだけどね
0418774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 23:53:37.93ID:bzq52Y+T
うちらベアリングに馴染みあるじゃん
最近NSKやNTNがテレビCM打ってるが何んなんだろうね
0419774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 00:33:40.45ID:Zv9cO6FG
>>418
メーカーが購入する工場組立用のベアリングが安いメーカーや海外製品になってヤバいのでは?なんて勘ぐってみたけど。
一般人や一般機械を修理する人に知ってもらいたいんじゃないかな。
0420774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 07:37:56.18ID:WrukFfM+
ハンドスピナーでベアリングの
一般認知度があがった説
0421774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 10:07:43.27ID:vpAvhx7g
>>415
言うの忘れてたけど、曲がり頂点の高さが劇的に低くなるわけでは無いから、高さスペースはある程度ないと同じ事になる。
だから可変インマニやロングなインマニ付けたりするんだけどな。
pc強制キャブの頭のキャップは緩みやすいからシールテープ巻くなりして緩み防止した方が良いよ。
緩んで外れると全開になったりするよノシ
0422774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 10:59:43.53ID:ziDADeH/
>>418
就活生と年始に帰省する従業員の家族向けPRだよ
0423774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 11:23:44.84ID:TVikLvsu
前にスレに書かれた情報に基づいてキタコのデジタルCDIつけたら、体感でかなり回るようになったわ。キタコは中古しかなさそうだから、デイトナのデジタルもいいかもね。
0424774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:11.28ID:ldRO6abG
寒いからか、こういったものか、セッティングあってないのか出だしがワンテンポ遅れてる気がするわいのC50Eバイク。。

エンジンC50Eボアアップ80cc、三速遠心、12V
キャブがPB18、マフラーノーマル、
Fスプロケ16.Rスプロケ25。
プラグは9番で安いのを。。体重55キロですがだいたい限界が60キロほどでどうやってパワーアップすべきですか?
0425774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 12:24:10.14ID:wL9CO5p1
プラグは6でお願いします
0427774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 12:34:51.02ID:wL9CO5p1
スプロケが高速すぎない?
0429774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 06:51:15.65ID:1GuqeTzJ
タイヤサイズと1次減速比がわからんと何とも言えんがC50Eって書いてるからカブだと仮定して
最高速計算機で3速遠心、ノーマルクラッチ、17インチタイヤで計算したら9500rpmで144キロだから高速より過ぎて加速で躓いてるっぽいな

とりあえずチェーンのリンク数変えずに弄れるF13R27に交換して様子見してみてみたら?
0431774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 07:16:42.29ID:DCROhrr2
俺のTZR50は120キロ出せる。ただし下りな。
っていうやつがいの思い出した。30年弱前
上のギアでは平地ではパワーバンドまで引っ張れないとか。
0432774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 12:26:12.20ID:UabQ+Ytc
え。てことは私のC50Eが最高で144キロとして少なくみて100キロは現状で余裕って事か。。
0433774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:30.25ID:1GuqeTzJ
>>432
スプロケがF16R25だぞ、どう見てもタイヤ転がすパワー不足で最高速行く前に加速もまともにできずに頭打ちしてる
0434774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:16.97ID:aM8r8Vlv
60km/hで4000rpmで頭打ちなんだろ
ただの馬鹿だ
0435774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 13:08:40.74ID:wIxZeCvL
97cc4速でもF16R30で3速85が限界
0436774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 13:17:29.44ID:83thUCnC
もうちょい加速寄りにすれば最高速も伸びるだろうけど、巡航時に回転下げたいから
ちょっと最高速寄り。
0437774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 13:18:04.33ID:83thUCnC
あ、俺のセッティングね。
0438774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 14:45:24.67ID:NpLh+zkQ
リミッタは別として
俺のステップワゴン、トップギアでエンジン回しきったら300キロ近く出せるぜ
0439774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:00:35.98ID:R46cKKcu
>>438
なんで車の話になるかわからんが(ガガイノ
モンキー車に積めば最高速出し放題だな(ガイ
0440774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:02:20.33ID:O/FWg/Ah
アホやフルチューン125でも回し切れん減速比やないか。
0441774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:11:02.54ID:qBWpTkgq
スプロケ変えたらチェーン駒数変わるの頭になくて古チェーンから一コマ切り出して繋げた黒歴史が…。
チェーン駒計算サイト有るの知らんかったし

タイヤを現在4.0-8から3.00-8に変えるんだけど
今まで通りの走りにするならスプロケ変更必須かな?
タイヤ小さくなるんで加速良くなる最高速落ちる予想だけど、気にするほどでもないかな
劇的に乗り味が変わってしまうかな
0442774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:18:51.73ID:RVW4/BmD
115ccで16×25の4速クロスで快調に走ってるわ
16×23だと少しもたつくからな
0443774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:23:45.56ID:1GuqeTzJ
>>441
その表記だと太さが違うだけでどっちも8インチタイヤに見えるんだが
4.00-10から3.00-8に変えるって事かな?
それこそ最高速計算機使えばいいんじゃないかな
0444774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:02.24ID:TLk4wVi/
>>439
新幹線の中で走ったらーみたいな話だね
飛行機に積めば音速超えも夢じゃない

ひたすらギア比上げていけばどこまでも最高速度が上がる世界なら
光の速度も超えられるな
0445774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 15:38:40.70ID:qBWpTkgq
キングスタイヤ4.0-8廃盤みたいだから
今度は小さいタイヤ3.0-8にしてみるん

計算機では
4速6000回転時
55キロから48キロに遅くなるんやね
50切るのは辛いかも

フロント1丁あげたら
48キロが51キロに戻るみたいだけど

計算機べんりや
0447774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 17:30:01.99ID:1IAnhkrF
FIモンキー Sステージ F16 R25で吹け切って回転リミッター効く
回転下げたいから強化クラッチのギア付きに変える予定
0448774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 18:18:07.86ID:aM8r8Vlv
最高速時に吹け切りの80〜90%位回るようにしないと
ごく軽い登り勾配でもぐっと速度が落ちるだろ
排気量が少なければ少ないほど
0449774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 20:11:59.31ID:83thUCnC
そもそもワイドタイヤにパワー食われて加速しねー。
0450774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:22.54ID:HxwrzgBZ
クリッピングポイントのPCタイプ、PBタイプのキャブって中華なんですか?
0451774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 11:51:08.60ID:BirtMGhs
Keinin とか Keihim とかだろ
0452774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:00:43.19ID:ouNuR+pV
モンキーにサイドボックス 付けたいんだがステー(?)だけってどう探せばいいか誰かわかりますか?フレームがたぶんZ50JのAB-27型と思うんだが

ボックスは好みのやつがジャンクヤードから買ってきたからあるんだがステーが。。
ボックスに穴開ければボルトナットでとまるだろうなぁと
0453774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:07:15.13ID:rpDc7mD8
サイドボックスねぇ。。
振り分けバックじゃダメ?
0454774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:43:26.32ID:cVyqJ/QZ
地元の鉄骨屋に行って平板買って来て切ったり曲げたりして作る物だよ。
なんなら溶接とかもしないと。
メッキしたいなら完成したらメッキ屋に出す。
ホームセンターの汎用ステーを組み合わせても良いけど仕上がりがアァって感じになるからね。
0455774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 20:50:56.90ID:ogKdwlUR
昔イージーライダースだかニトロヘッズだかがステー出してたけど、もう無理だな。
0457774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 22:19:13.85ID:ouNuR+pV
旭かなにかがモンキー対応のサイドボックス一式が検索で見つかったんですがステーだけなんですよね。単品売りであれば。。

右はマフラーがありリア左サイドのみが自分的にバランスの良くみえてカッコいいなと。
0458774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 06:08:15.64ID:2P3c/W9F
左だけで良いならハリケーンのモンキー用ロッドホルダーにどうにかして取り付けるくらいしか思い付かないな
0459774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 10:33:57.00ID:bBQJg/te
>>452

自分は、キジマのC110用
サイドバッグサポートに少し工夫をこらして、
左側へケースをボルト留めしてる。
他の車種用でも工夫すれば案外いけるよ、
0460774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 14:53:01.76ID:lpmX9SKB
モンキー未経験者だけどノーマル車ほちぃ…
0461774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 15:01:12.29ID:IKBu8grV
>>460
そこらじゅうに売るほどあるよ。
実際に方々で有り余るほど売ってるから買ってこい。
0462774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 15:08:51.10ID:za9sau3z
>>460
もう価格高騰も落ち着いて20万くらいで売ってるが
0463774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 16:30:56.96ID:lpmX9SKB
え!?状態のいいノーマルモンキーが20万で!?
0465774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:48.00ID:0KUJm47C
4Lなら20でいける
0466774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:45.39ID:deX4qt10
ヤフオクでそこそこの状態なら15万までで手に入る
キャブ新車未登録だと30半ばくらい
0467774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 12:06:30.07ID:oP6VjJa8
はじめまして、ノーマル4Lを72ccにしたい場合、教えて下さい
・ホンダ純正シリンダー72cc  12101-GB0-910
・72ccピストンキット、ガスケットセット
を揃えて、ノーマルヘッドのスキッシュエリア加工で
取付けられますでしょうか?
実際に行っている方はいらっしゃいますか?
0468774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 13:06:50.46ID:FJoD49T/
規格わかってる?
無理
0469774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:01:09.79ID:m6qHZmd1
そんなヘンテコな事考えるくらいなら中華エンジンにでも載せ換えた方が幸せになれる
0470774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:11:47.80ID:MAT688Z4
キタコの6V前期用75ccキットがいいんじゃない?純正に拘るんならダメだけど
0471774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:35:17.53ID:hoU2AZyT
ピストンを選ぶのが無知な奴には難しいけど出来るよ
0472774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:41:04.14ID:1rGFrH+P
燃焼室自体が浅いからね。スキッシュだけだとダメだろうね。
90のピストンなら盛り上り少ないから行けるかもだけど。
知識ないと壊すよねぇ。まぁそれが勉強でも有るんだけど。
0473774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 14:46:35.09ID:hoU2AZyT
いやスキッシュ削っても良いし(昔やった)
ヘッドガスケットによっては削らなくても行けるかも知れない
後期型50ヘッドにそれ用75や88のピストンの状態より良いだろう
0474774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 15:09:29.38ID:oP6VjJa8
467です、追記です

>はじめまして、ノーマル4Lを72ccにしたい場合、教えて下さい
>・ホンダ純正シリンダー72cc  12101-GB0-910
>・72ccピストンキット、ガスケットセット
>を揃えて、ノーマルヘッドのスキッシュエリア加工で
>取付けられますでしょうか? 実際に行っている方はいらっしゃいますか?

72ccピストンキットは早矢仕で売ってあるものです
0476774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 17:09:51.09ID:S6HEY8YZ
僕のリジットがそれに近い状態で組んである
Daxの72ccのシリンダーとピストンにZ50Aのヘッドの組み合わせ
スキッシュのほかにピストントップの端やバルブリセスも軽く掘った
エンジン見るとヘッドに49ccの刻印シリンダーに72ccの刻印なので話のネタになっていいですよ
0477774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:31:33.87ID:GwHPo+Tf
>>474
そのシリンダーの品番は12Vのカブ70純正ね
ノーマル4Lってことは当然6Vエンジンだから、普通に6Vカブ70とかのヘッドやシリンダー使えば楽だけど、それじゃダメかな?
0478774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:58.25ID:cr6UUNsz
467、474です。
ありがとうございます。
現在の6V、4Lのノーマルヘッドを少々加工してもいいから
現在入手出来るホンダ純正の新品で組める72ccの
シリンダーとピストンはないかなと考えていました。
どうなのでしょう。
Sクランク、ノーマル41カムです。
0479774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:09:19.49ID:cr6UUNsz
477様
普通の6Vカブ70とかの
ヘッドやシリンダー、ピストンは現在も新品で購入できるのでしょうか
型番とか価格とか教えて頂けますとありがたいです。
0480774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 22:23:16.40ID:GwHPo+Tf
>>479
さすがにもう廃盤だよ
そこそこの中古買って内燃機屋に持ってってOHとブラストして貰えば新品よりいいと思うよ
0482774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 08:52:13.08ID:Zr/6kYUl
481様
ありがとうございます。
0483774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 19:49:48.77ID:qpZVbayh
70&90の最終純正ヘッドは使い回しが効き105ccまで行ける物なんで
横型と長く付き合う気があるなら今は結構高いが買っておくことを勧める
0484774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:31:29.00ID:S28+9tOT
拘るのなら
クランクシャフトも70用にするべきなのかな?
0485774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:08:47.33ID:SntngIW5
70の回転フィーリングはシルキーだから敢えて50クランクに70ピストンの荒々しい回り方の方がチューンドエンジンらしいかも?
0486774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 00:21:44.15ID:sUIdcHxg
モンキーのクランクなら70程度で変える必要はないが
85年以降のカブなど他車は変えないとダメだよね
0487774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 20:21:56.22ID:vm3Kia0X
福岡だけど20万で状態のいいノーマルモンキーなんてないじゃない!!
0488774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:42.23ID:jokL+zCr
店で買うなら最低30万出さないと無理じゃない?
GooBike見ると20-30万の範囲で
ノーマル(程度知らん)福岡に5台、九州に9台…
カスタムまで入れると福岡22台、九州36台あったよ
個人的にはフレンズで買いたいけど
色と改造が好みじゃない
まぁオノさんなら話聞いてくれそう
0490774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 19:55:40.85ID:YdvRULjR
>>489
丸車直してのが結局安いよ
個人売買で12v純正紫のボロボロを5万で買って直して8万で公道復帰させて12vスペンサー(外装極上、フレーム中華)を仲の良いバイク屋で買い純正書類紛失12vフレームをフリマで買って書類作って組んで9万
息子にフレームから組んだ時は新品使いまくって15万越えた
バラからだと送料高い
神奈川とか2ヶ月に一回のフリマあるしチームに入ってたら部品使わないのくれたりしてもっと安く組めるかもな
0491774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 20:06:18.89ID:zJK/zI0F
>>488
御親切にありがとうございます!
早良区遠いけど参考にさせていただいます!
0492774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 22:10:15.35ID:jokL+zCr
>>491
あ…オノさんのところ行くなら
YouTubeのさくらレンタカーで
バイク屋さんの予習して行ってね
0493774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:08.36ID:7ChjpDhu
>>490
それは仲良しバイク屋さんがいる事が大前提だろ
0494774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 14:21:21.78ID:edUMjRNX
PB系のキャブで新品で買えるのって分かりますか?
AB27モンキーは注文できるみたいだが、ジャズとかでチョークレバー付きので大きめのが欲しいです。
0495774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:09.51ID:KTBQwKWc
KLX110やKSR110純正はPB18だよ
KSRはキャブヒーターがあるがニードルが調整不可
チョークはKLXのチョークワイヤーを使うとスマート
インマニ側のフランジがちょっと変わってるから、CT110のインマニを使うか、CTインマニのフランジを切って使いたいインマニに溶接すれば使える
もちろん現物合わせで穴開け直してもいい
家帰れば現物あるから写真撮って上げるね
0497774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 17:54:39.51ID:+JMOp67c
4Lモンキー(遠心)で、エンジンを掛けて1速に入れた状態で車体を押して後退しようとしてもリアタイヤが重くて回らない状態で、前進なら押してもアクセルを開けても前にスッと走り出せます。

2速なら少し重いけど後ろに押せて、3速だと少し抵抗があるかな?ぐらいで押せます。

クラッチの故障でしょうか?
0498774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 17:59:38.07ID:MJY4foea
アイドリング高いのでは?
0499774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 19:04:48.52ID:ZqmUTBsl
走ってみて走れたら問題ないとおもうよ。
ギア比の関係で23速の方が軽く後ろに下がれるのが普通だと思う。
うちのダックスもそんな感じでし
0502774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 21:11:58.73ID:SqEPoWOW
マイクロモジュールは歯数が多いだけだろ
0503774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:53.67ID:ZqmUTBsl
2速 3速はと脳内変換してくれよ。
そんなに苛めるなよ。。。
0504494
垢版 |
2018/12/18(火) 22:03:07.26ID:5XAosoLk
>>496
ありがとうございます。参考にします。
0505774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:35.19ID:QrmxZIUn
そういえばモトラやハンターが
2×3の6速ミッションだったな
0506774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 17:19:27.81ID:EuU3QoYA
副変速機が付く前のトレイルカブなんかは
リアスプロケットが2つついててチェーン継ぎ足して掛け替えしてスーパーローギアにしてたな
面倒なのは分かるけど最近はそういうギミック無くて寂しい
0507774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:42:03.64ID:5AvhPO3H
ダックスだけでもシートの補修に出してたのが戻ってきたんだが、1万ちょいでここまできれいになるとは感動した。
見た目ノーマルが好きなんで同じ感じにしてもらったけども、前に自分で張り替えたゴリラシートとは雲泥の差だに。
耐久性はこれからだけども、これからは素直にプロに任せることにした!
0508774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 21:56:48.61ID:GzkyVhR0
>>507
それでメシ食ってんだから当たり前だろ・・・
0510774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 12:21:12.34ID:XGQ3ySUc
○直にしてみたよ。
対応も良かったし当たりだと思ってる。初めて出したけども。
0511774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 15:34:45.43ID:6CVaamxy
>>510
わいも同じや
対応も丁寧
しかしヘビ革が無くなったのが残念だ
0512774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:03:47.79ID:YknHDe9s
シートつながりで質問なんですが、FIのシートはキャブのシートと互換性があるんでしょうか?
くまモンキーのシートをキャブ車に取り付けできると嬉しいのですが
0513774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 20:56:46.52ID:inmHAyHW
タンクの形状から
キャブ→FI ??
FI→キャブ○
で付けれそう
付けられても変な隙間できるから
タンクも移植して燃料警告灯付けちゃおう
0514774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 06:47:42.49ID:FeDI7V6R
キャブ車用FIタンクはミニモトが形一緒のやつ出してたような
0515774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 12:41:51.13ID:bU51ME+w
2000年式キャブ12Vモンキーに付けたよFIチェックのシート
アルミカラーと長いボルトでとりあえずつくよ〜
よーくググればヒントが出るかもね
https://i.imgur.com/4ZB6NC5.jpg
https://i.imgur.com/H3BUGeq.jpg

タンクとシートの前側の隙間がでかくなるからそこだけ気になる
0516774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 16:00:54.24ID:RHuEJRTM
>>513-515
皆さまありがとうございます。
ポン付けできるならFIのものを使ってみようかと思ってましたが、隙間が空いたりカラーが必要なら今のベースにシートの打ち替えの方が違和感がなさそうですね
0517774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 17:25:47.26ID:1WgmAi3V
ヒントでなく答え教えてやれや…
0518774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 17:35:59.22ID:u5VnYUva
>>515
タンクもFIのが絶対いいでしょ
0519774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 19:55:35.80ID:33EAeCB8
>>515
スキマにティムポをそっと添える様な
ポジションで乗ると違和感を消すことが可能
0520774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 20:01:21.68ID:tZwil/Uo
え、ゴリタン最高でしょ。
0521774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 21:53:41.52ID:VNw+2yin
>>515
横から撮った画像見せていただけないでしょうか
0523774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 11:18:16.33ID:wI6H4o/E
いやよ いやよも好きのうち
0527774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 15:31:32.15ID:2A7lJPOG
蝶ネクタイと靴下履いてりゃ全裸じゃない
0528774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 21:29:40.03ID:xiZuvBxq
もう真冬だぞ
トレンチコート忘れんな
0529774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 00:34:39.97ID:8UYZWJ9t
冬にやろうと思ってるけどホイール履き替えめんどくせぇぇ
0530774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 08:16:18.93ID:wbUT+i8o
タイヤ交換しなきゃならんけど冬の寒さでタイヤが硬くなってて難儀しそう、めんどくせえぇ
0531774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:29.66ID:m5aomIGQ
家の中でやれば問題無し
0532774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 12:30:00.68ID:aZPrHDOd
夏 暑い〜 虫が集る〜
冬 寒い〜 雪が降る〜
春秋 時間が〜 花粉が〜
0533774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 13:00:41.21ID:grEY0Bed
そう虫がいると集中力がそがれて凡ミスしたり
汗がいけない箇所に垂れたり
結局冬の方がぜんぜん良い
0534774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 14:47:32.06ID:8UYZWJ9t
というか雪で乗れないからメンテは冬一択なんよー
0535774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 17:27:38.83ID:g5ojDBL0
>>532
死後に作業がはかどりそうです(´・ω・`)
0536774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 19:00:12.76ID:tLRSX/hk
はやく作業できるように頑張れ!
0537774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 15:20:36.22ID:1jFpviUR
冬に締め切った部屋でガソリンタンクの洗浄をやるのが通
終わったら手が臭くなるから湯沸かし器つけて熱湯で洗えよ
0538774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 15:24:49.60ID:gYh4UjU+
どこかのアパマンみたいだなw
0539774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 17:18:19.70ID:8vj+sNU9
寒いからって締め切ってパテやラッカースプレー使ってガンプラやゾイド作ってた厨房時代
0542774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:55.54ID:yPNqUsLr
質問なのですが、不動の4lモンキーを譲ってもらって治しているのですが
エンジンは掛かったのですがマフラーに穴が空いていて交換を考えています。
ひとまずは安物中華マフラーを付けて様子をみようと思っているのですが
シャシー番号が対応していない場合、どの程度の加工が必要か分かる方いらっしゃいますか?
現在ノーマルの6vのz50j-100xxxxです。
0543774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 00:50:32.39ID:R6XDXLes
4L弄ったことないからわからんわ、すまぬ
0544774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 01:34:56.80ID:Xd/s59K+
>>543
こちらこそすいません
書き忘れてました
アップタイプのノーマル風を検討しています。
0545774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 03:20:13.06ID:zmiMzYch
>>542
社外マフラーのレビュー見てると
時々4Lに5Lの付けてるユーザー見かけるから
大して加工しなくて済みそうな気がするけど
0546774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 17:36:16.29ID:T8wBOn+c
もう24.2Lの付けちゃえよ(・∀・)
0547774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 18:23:40.78ID:D+iXJR0T
マフラーなんて基本現物合わせが当たり前な感覚だが
鉄だし加工簡単だし
そんな物までポン付けを望むなら古いバイクなんて弄っちゃだめだ
0548774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 20:27:37.93ID:Xd/s59K+
>>545
>>546
>>547
ご指導有難うございます
たいした値段でもないので購入してみます
ナンバー取得済み、普段はあまり触ることのない年式なので
もう少し粘って観ようと思います
ありがとうございました。
0549774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 21:20:00.63ID:k+eo10I+
542さん
大丈夫ですよ
好きなことであれば、たいてい何とかなりますよ
楽しんで下さい
0550774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:14:17.91ID:JpznclM4
>>549
程度悪めなので腰を据えてじっくりやってみたいと思っています。
0551774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:28:38.15ID:8FsgtE7F
https://i.imgur.com/cIqmr1o.jpg
先日ゴリラのハンドルカバーを付けてもらいにバイク屋行ったら配線が悪いやなんやらでこのくらい取られたんだが普通かね?(そんな悪い感じはしなかったが)
電話では7000円ていわれて実際持って行ったらこの額取られた。
この歳になるとクレームいれるのも面倒でもういいやって思って払った

ちなみに
ハンドルカバーは持参で工賃のみでこの価格
0552774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:33:16.82ID:be4UcrwB
>>551
そこらのおばちゃんでもホムセンで買ってきて自分で取り付けるハンドルカバー取り付けに7000円?
明細には肝心のハンドルカバー取付工賃も書いてないし何が何だか分からない
0553774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:40:35.43ID:QshAIR6r
わいは騙されたのか
0554774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:42:16.84ID:Mi/qrsyU
自分で取り付けできなくてどんな作業をしてもらったのか分からないのなら
適正な価格だと思うよ
0555774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 21:58:03.53ID:8FsgtE7F
ありがとう
0556774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 22:04:03.04ID:T3TUfJHj
>>551
いくらかかるか前もって聞いてから頼もうね
0557774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 22:24:38.90ID:P4Nk/D0f
グリップヒーターの取り付けなら妥当では?
ハンドルカバーの取り付けならボッタクリぞう。
0558774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 22:43:28.67ID:Mi/qrsyU
時間工賃は常識的だね
ハンドルカバー取り付けの内容では無さそうだけど
スイッチとか配線とか書いてるから
グリップヒーターの事をハンドルカバーと間違って書いたのかな
0559774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 23:51:48.74ID:XWDhMyt2
ハンドルカバー?
その取り付けで配線を弄るかねえ?

取り付けた物の画像を上げてみては?
0562774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 03:54:50.44ID:t4w1IgAa
社外のハンドルスイッチだとか…
色が違うから配線たどって調べてから繋がないといけないし。
ウインカーは関係無いからその作業とは別の不良が有ったんだろうから妥当ではないかな?
0563774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 04:56:19.45ID:rlzSDVUQ
これがハンドルカバー…
0564774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 06:53:16.61ID:fUMNU/2W
>>563
ハンドルバーをカバーしているという意味では間違ってるとも言い切れないもどかしさ
0565774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 08:02:06.98ID:Up7mPvXx
>>551
ハンドルスイッチ自体、ゴリラ用のモノではないようなので、コネクターがそのままでは合わないでしょう。
配線組み替え等の配線加工を要したりとか
そのまま付けられない何かしらの問題が有ったであろう事は容易に想像できます。
万が一、純正品で交換したとしても、最低0.5H、グリップも交換して組み付けグリスアップなど

恐らくウインカーが出なくなって部品持ち込みにて修理依頼して調べたところ、スイッチ以外にウインカーのギボシが不良だったのでは?

持ち込み部品だとその部品の不良を疑う必要があるので、請求書の内容は妥当だと思います。

気持ち的には持ち込みで部品代無いんだから数千円と思っていたのでしょう。
まあ、友達なら昼飯奢り位のレベルかもしれませんが、商売人に頼むならこのくらいかと。
0566774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 08:05:23.24ID:Up7mPvXx
つうかよく見たらこれ、右側スイッチだけどウインカーなら左側だよね?
コレ付けて貰ったなら、ライトスイッチ配線周りを加工して取り付けた?
部品持ち込んだけど結局、左スイッチは元の部品を分解修理したなら請求書の辻褄が合う気がする
0567774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 08:15:38.78ID:rlzSDVUQ
しかしいい歳してこれは…きっついな
0568774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 08:22:28.15ID:dXwUo88l
なかなかスゴい新人がデビューしたなww
0569774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 08:58:55.89ID:3/cjOI+m
わけわからんチャイナパーツ持ち込まれて交換してやったらネットに高いと晒される時代ですか…
0570774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 09:26:09.58ID:axKqbVIs
見ただけでクオリティ低い部品と分かる
純正かキタコ、デイトナあたり付ければトントンかここまでかからなかっただろうに典型的な安物買いの銭失いタイプの例
0571774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 10:24:35.58ID:bCCkyNx1
リサイズしてアップロードできない辺り
本物のガイジおじさんじゃん…
こんなのでも部下や家族がいると思うと
チョロい時代に生まれて幸せだなって
0572774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 12:15:09.49ID:GdHY0vDD
やってもらえただけで有難いレベルの話
0573774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 14:56:57.36ID:3s0zUonm
飛び込みでちゃんとやってくれたなら妥当というか良心的

中華からの逆輸入メーカーバイクとか、いじってるモンキーは
馴染みのショップとかじゃ無い限り触りもしてくれないよ
0574774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 16:06:04.32ID:/w0XtuKk
つかこんなクソみたいなパーツをゴリラにつける気になれたな
俺なら無料でも要らない
0575774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 16:12:45.87ID:KuCQotZG
ゴリラがクソ投げつける、まで読んだ
0576774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 17:37:00.05ID:x2EkK/hy
うぅ…みんなひどい
0577774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 17:41:55.60ID:NMcXG9xM
作業前に金額を聞かない
作業後金額に疑問があるのにバイク屋に言わない
2ちゃんで愚痴
スイッチボックスをハンドルカバーと呼ぶ
中華パーツ

フォローしたくてもしてやれる材料がねぇよ!!!
0578774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 17:53:26.82ID:s7JVKAEd
正直クズカスだと思うよ
自分でやれよ馬鹿
0579774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 18:18:32.47ID:kGAhRamF
それはミニモトの中華キットバイク専用のスイッチボックスだな
0580774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 18:55:05.00ID:kFPrwmoI
擁護する気も無いが、たかが配線、しかもゴリラ
機械使ったり特殊加工するわけでも無しに
1H 7000円とかなめてるだろ

1日8H 56000円
20日 112万
あり得ねーわ!
0581774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 18:59:53.30ID:wnJDsYnK
バカの擁護するやつはバカ
はっきりわかんだね
0583774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 19:11:50.60ID:jJWe3MpU
目に見えない技術やサービスに金を払うのに抵抗があるヤツって多いよなぁ…
せめて時間工賃くらい聞けば良かったのにね
ただ、バイク屋で1時間7,000円って安い部類だと思うけど
0584774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 19:19:21.17ID:boix6tx4
電気系の配線加工とか直ぐ出来るから安いだろう?と甘い考えの人が多いよな。
なら自分でやれよと言いたい。
0585774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 19:23:52.96ID:nZGMReAY
>>580
世間知らずって言われるよ
バイトの時給と比較しちゃ駄目
0586774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 20:34:49.14ID:3s0zUonm
>>576
整備しやすくアフターパーツも豊富で自分でイジる事が前提のバイクだからね
相談の内容が悪手だと思うよ
後、中華部品の事になるとみんな絶対殺すマンになるから注意(´・ω・`;)
0588774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 20:43:00.80ID:sjncd8Vl
擁護はできんが言い方もうちょっと考えろよって意見が多いな
0589774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 20:53:06.15ID:jJWe3MpU
>>586
どこで相談しても似たような結果になりそうだけどね
あの内容で擁護されるコミュニティがあれば教えて欲しい
0590774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 21:05:32.83ID:Idt5igKx
俺なんてもう中華だらけだよ
0593774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 21:12:02.09ID:Lg4PU3b6
中華パーツだからっていうか、非純正部品を持ち込んでウダウダ言ってるのがイラつくポイント
最初からポンで付くもん買えよと
0594774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 22:25:06.80ID:bCCkyNx1
バカが騒いで素材が手に入らなくなったりするから
余計にボコスカにするよね、今回の中華に限らず
この調子で続けるだろうしね
0595774RR
垢版 |
2018/12/28(金) 22:39:14.92ID:boix6tx4
アマゾンのレビューもそうだけど、ネットの評判が信用出来ない事になったな。
ステマ、逆ステマに少量しかない部品を独占したいから悪いウワサ流す輩とか魑魅魍魎が跋扈してるよ。
特に6V時代の部品なんかは何でも無い当時はごく普通のノーマル部品をさも凄い部品のように持ち上げるような情報が流布されてつり上がってるし。
例えばコブヘッドは行灯カモメのノーマルヘッドで特に優れた点はないよ。
カブにしか採用されてない数が少ないだけのヘッドなのに。
0596774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 04:23:00.24ID:Vh9QDnVX
ちょちょっと配線いじんのに90分もかかるバイク屋が悪い
うん、そーだそーだそーに決まった
0597774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 07:03:46.19ID:+q0mFaXE
>>580
元々着いてないスイッチボックスを着けて、反対側配線を外して組み換えて作動するかどうかをやるんだぞ?
俺だって同じ事やれって言われたら金とるわ
0598774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 08:28:34.09ID:olLeuiEZ
配線加工地味に面倒なのよw
0599774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 09:22:01.68ID:WyeIIe67
うちの鈑金屋 千葉で時間\6750だけどバイク屋 意外と取れるもんなんだね
0600774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 09:36:08.30ID:yO6fBHzp
バイク屋に優しくてワイは泣きそうや←バイク屋
うちは1H8000円だけど、バイク屋スレだと10000円まで上げてるところもボチボチ。
写真見て思ったけど、親切な金額ではないでしょうか。
0601774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 09:44:57.41ID:Tjx7ctia
職人の日当が1万5千目安だから
それに比べれば高いが趣味領域の物で数がないからかな
0602774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 11:15:04.54ID:c+hNTudF
安いところはそうしないと仕事が来ないから
腕はカネなり
0603774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 12:02:15.41ID:GGunQc1u
>>601
日当は原価のひとつじゃね?
原価で議論してもな…
0604774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 13:33:20.86ID:Tjx7ctia
>>603
>じゃね?
って正解してない事を前提に話先に進めても馬鹿な話だろ
0605774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 13:45:49.59ID:GGunQc1u
日当は雇用主が労働者に払う金のこと
売値はその原価以外にも諸経費と利益が乗ってるんですよ
(労務単価で一人工15,000位の仕事って交通警備とかですよ)
0606774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 13:58:47.52ID:QLrxTALo
駆け込みでキャブのオーバーフロー直してくれた、どんぶり勘定の個人店最高。
0607774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:20.82ID:ksw2V36Y
すぐできる簡単な作業を
すぐできるようになるための訓練や勉強をして判断力を身につけるのに
何年も掛かってるんだよ
0608774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 15:07:26.65ID:4VPvN3yN
工賃が高いと思うんなら自分でやれよって話だよな?
配線作業に必要な道具類と材料も安くはないよ。
0609774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 16:50:18.74ID:ywudMk2H
俺はゴリラマンじゃねーけど
1.5Hもかけてする仕事じゃねーよ
客先まで出向いてるんなら安いと思うが。
お前ら車検でもボラれてるだろ
0610774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 17:13:15.96ID:+cNgsdE3
店主(めんどくせーな配線かよ 老眼で見辛いんだよな・・・)「おい!お前やっとけ!」
若いバイト「わかりました」

若いバイト「1.5H掛かったので金額はこうなります」
0611774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 17:31:15.56ID:GLwjnvhZ
ボアアップしたモンキーの慣しも終わって三週間経過。
濃いめのセッティングと言うこともあり、
ふけ上がりはややモッサリしているものの、
実用的なレベルで調子は良かった。
ところが昨日から突然高回転で頭打ちするようになって参ってるとこ。
やはり濃いのかなと思って、MJの番手を下げてみたけど全然変わらず。
九千回転超えたあたりで「ズモモモモ〜」。

何か心当たりのある方、私めにご助言を!
点火系かなぁ。
0612774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 17:33:49.88ID:QLrxTALo
ズボンの裾吸ってるよ、それ。
0613774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 17:37:25.25ID:7mUMCGvm
ボアアップいくらかかりますか
0615774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 18:24:53.35ID:KvbaYGcD
>>611
ボアアップキット
キャブ
マフラー
スプロケ
タイヤサイズ

とりあえずこの辺の詳細がないとエスパーにも限度がある
0616774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 18:32:28.50ID:QLrxTALo
寒くなると混合気は薄くなる訳でそれで調子悪くなるってことは、実は薄いんじゃね?
0617774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 18:35:14.47ID:auFvu9Me
昨日から急に冷えてきたしな
薄くするのを試してだめだったんなら次は濃くして試さんと
0618774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 19:38:47.46ID:GLwjnvhZ
皆さんどうも。

>>612
それは無いかな。
足は給気部後方の位置だし裾もピッチリしてるしね。

>>615
・ヨシムラ88ccキット
・ヨシムラTM-MJN24(ノズルMA)+エアフィルター
・ヨシムラType7
・スプロケ前16、後ろ31
・8インチ
むしろ余計な情報な気がするが。

>>616
ヨシムラ推奨より濃いセッティングだったから薄いって事は無いと思う。
薄い症状は何一つ無かったし。

>>617
元々24φでMJ100番付けてて今日95(ヨシムラ推奨)に落としたんだよ。
で、PJも27.5から20(推奨は17.5)にして試走したところ、
全体的にふけ上がりが軽やかになったのでやはり濃かったんだと思う。
これで頭うちする回転数が多少上下してくれれば
キャブセッティングが怪しい気もするけどね。
シフトが何速であろうと九千回転にさしかかると「ズモモモモ〜」
0619774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 19:43:38.88ID:5efhnQg5
こういう質問するけど聞く耳持たないやつってどういう教育受けてきたの?
0620774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 20:05:23.61ID:F1TasSX+
キャブは自分でイジって自信有るから点火系統の情報が欲しいのにキャブの事ばかり言うな!って事だろうね。
点火電力が不足すると高回転で失火するよ。
不足の原因で突然発症したなら濃すぎで走行した為にプラグにススが溜まったとかかな?
プラグコード、コイル、CDI、発電器内部のエキサイターコイル全てに可能性があるから順番に点検するしかない。
0621774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 20:38:31.45ID:2nowq5jy
>>619
自分の中で答えは出てる奴は人の話を聞かないよな。
痛い思いをしてやっと我に返るパターン。
0622774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 21:03:44.28ID:buX86U4O
CDIがタイミングよく死にかけてるんじゃないの
0623774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 21:42:39.04ID:vxU76Di8
ボクはタコメーターが壊れてるんだと思います。
0624774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 06:24:18.92ID:CP2iF2MU
88ccに対してキャブがでか過ぎる気がする
セッティング変えてプラグの焼けを見てないのも痛い
薄くなればフケは軽くなる
逆にMJを120あたりから試してみるのはどうか?
0625774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 08:07:50.41ID:Xv5AeN77
吉村君に聞いて任せた方が早いんじゃね?
ジェットばっかり気にする奴て
殆どそこが原因じゃねーよ!
0627774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 10:17:58.61ID:qX5uS6Fy
軽く九千回転
とか回すものなのか

みんな凄いね。
0628774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 10:56:01.43ID:r6WzyXcw
10,000rpmで吹け切り
常用域は6,000〜7,000rpmくらいで乗ってる
0629611
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:12.15ID:EBFIofv2
なんだかんだ皆さんありがと。

最初にキャブセッティングを薄めにしたのは、
元々濃いめの兆候が出ていたという事が主な要因。
今回の不具合の原因を探るついでににもなるしね。
気温変化による不調ならもっと全域に影響があってもよさそうだが
九千回転にさしかかると何が何でもそれ以上回らない様な極端な挙動は不自然。
原因がキャブである可能性は捨てきれないにしても、
セッティングが原因であるなら負荷やセッティングに対して
頭打ちの挙動が多少なりとも変化して良さそうなもの。

>>620
「キャブの事ばかり言うな!」ってことでは無いよ。
ただセッティングが原因だというなら
あまりにも症状が機械的というか電気的というか無機的というかね。

>>624
キャブの口径が大きいというのはまぁそうなんだろうけど、
MJNはそんなに神経質でもないしメジャーな組み合わせでもあるのよ。
レース目的で使用するならともかく街乗りでは問題ないかと。
で、プラグの焼け具合に関しては、
ネジ山の先に少々カーボンが付着しているものの電極部は問題なし。
元々濃いめの兆候があって常用回転域でそれなりに調子良いのだから
状態としては矛盾しないですね。
MJ120番はそれこそもっと大きな口径のキャブセッティングだとおもう。
0630774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:59.53ID:F3Cc71po
プラグコードやキャップは社外品かな?
飛火テストするときにヘッドから離しても火が飛ぶようでないと、電力不足。
1センチくらいはいけるようでないとね。
0631774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 15:58:53.14ID:gxctxWjy
自分のはPE24にMJ123で13000は楽に回るな
まぁ縦型なんで参考程度に
0632774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 16:58:50.93ID:iDR2S2T0
ボアアップ5000えんでできますか?
0633774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 17:28:15.85ID:Q47stCbN
ケツの穴のボアアップならできるよ
0634774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 18:05:50.97ID:fqR3NeVP
中華で良ければ72ccのヘッド込み6千円弱でヤフオクにあるよ
12Vだけど。。
あとキャブも欲しいところで1万は予算みないと
0635774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:26.26ID:HgX0GCi/
その中華のボアアップキットにヘッドが付いて6〜7000円のやつ気になりますよね
ヘッドのポートやバルブは純正90ccヘッドぐらいの大きさなんでしょうか?
0636774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 18:43:38.11ID:aM+WyQBG
安いのを組んでも結局良いヤツが欲しくなるので安物買いの銭失いになる俺
0637774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 18:58:55.71ID:+grQ5a8M
>>635
バルブやポートサイズは90と同じだけど、カムが6VCDIと同じ左右同寸ベアリングのカムだからハイカムが無いよ。中華なら有るかも?
結局は後々のバージョンアップが出来なくて捨てることになるから結局高くつくよ。
72の走りで大満足でずっとそのまま乗るなら有りかも?
0638774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 21:20:21.46ID:hzXBAPSK
6Vならキタコの75ぐらいで十分走るようになるよ。
キャブは買わないとだから2万ぐらい掛かるけども、そもそも5千円でなんとかしようと思うのが間違ってる気がする。
ま、楽しみ方は人それぞれだけども。。。
0639774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 03:35:21.53ID:Kn0DOFH+
ミニバイク用のガレージほしいなぁ
0640774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 16:07:33.53ID:RCJipZyJ
>>580
時間工賃なら妥当な値段だぞ!

持ち込みパーツの場合は工賃が割り増しになるのも普通だからな。

持ち込みパーツが付かない場合は断られるのも普通
0641611
垢版 |
2018/12/31(月) 16:14:18.96ID:1mgmXV+S
昨日の大掃除で疲れた体にむち打って、
不調の原因を探るべく今年最後の試走に出かけることに。
ウェブで色々調べてみると、プラグのアース不良で頭打ち症状になった事例を発見。
なるほど、って言っても漠然としてますわな。
組むときに各部接点は磨いて電導グリスを塗ったから
間違いは無いと思うのだけど、一応確認。
手の届かないところは目視で、かろうじて触れるところはコネクタを指し直し。
プラグの火花も再確認してみると若干弱い気もする。
とりあえず走ってみようとエンジンをかけるが始動性は相変わらず良くない。
てっきり寒さが原因と思っていたけど、
もしかしたら不調も重なっていたのかもなと思う今日この頃。
暖気も終わっていざ発進!してみたらなんと!五千回転で頭打ち。
何だよおい!これじゃ走れないじゃん。
路肩で空ぶかししながら様子を見るもアイドリングも怪しくなってきた。
こりゃ電装系でほぼ間違いない感じだ。めんどくさー!
自宅に引き返しテスター出して、あ、やっぱめんどくさ!
とりあえず仕舞って年明けてからにすることに。
点火コイルにしてもCDIにしてもアップタイプのマフラーが
邪魔だから取り外すことになるな。
こうなったらついでにエンジンもバラして各部点検ですよ、
と、電装系パーツを一揃えポチってから計画を練る。
あ、オイルだけ抜いとくか。換えたばかりだけど。
というわけで、不調は年を持ち越しでございます。
皆さんは良いお年をお迎えください。(TT)/^
0642774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 16:57:23.10ID:Wjq7IKPx
pc20のバルブシートを通販で購入したいんですけど売ってますかね?
0643774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 19:50:21.18ID:bJoPy3Fe
>>641
大晦日ドラえもんスペシャル観てねまで読んだ
0645774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:17.16ID:jOqUCR5n
みんな自分のバイクどんぐらい金かけてる?
自分は車体25万に部品代5万くらいで今年はサンダーとリューター買って磨きだけの予定
トップブリッジ、インマニ、キャブ、ハブ、エンジンと時間かなりかかりそう
0646774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:26.83ID:RbMFsoJM
フレーム買って1から組んで25まそ
0647774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 22:26:45.12ID:vnwJZmZQ
車体20万、部品と工具と参考書で20万くらいかな
安物買いの銭失いを避けるためにキタコやタケガワで教科書通りのボアアップしてタイヤとリアショック替えたくらいだけどスムーズに作業出来たし調子も良いわ
0648774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:17.33ID:TqdWd5Q1
モンキー10万くらいでないですかね?
0649774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 01:21:10.72ID:zyiGY6i4
↑盗難をおすすめしますw
0651774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 10:00:58.91ID:mB97fHI9
>>645
飾りにしてるのは別にして
今乗ってるのは9年前に14万と15万で買って
各々リアショック1万とグリップやステップラバー
を新品にしてウインカーをヤフオクで買った位
故障は燃料コックが漏れたので交換したのと
両方ともバッテリーが死んだので、1個だけ買って
順番に使ってる
平均で1台2万位かな?
0652774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:09.61ID:NeqBh+Lx
>>645
30年前にタダで貰ったゴリラ
フレームとシートタンクキャリア、クランクケース、ショートパーツ以外は全部社外
80万円位かな
一回盗まれたから、直すのにも金掛かったなぁ
0655774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 20:53:34.88ID:hwLDMvF5
>>653
どこで作ってるかは分からんが、クラッチはデイトナの2次、後はシフトアップのHRでキャブはヨシムラTM-MJN24とバナナ
FR足回り、トリプルディスクとキャリパーはシフトアップ
ホイールはキタコのチューブレス8インチにタイヤはBT390
マスターシリンダーはブレンボRCSにクラフトマンリザーブタンク
後は武川のZキックペダルとかGクラのブレーキレバー位かな
それとシフトアップのトップブリッジに武川のメーターセットを着ける為のACサンクチュアリーのワンオフのステー
点火系はSP2とデイトナCDIにJAZZ用フライホイール
0656774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 21:27:11.98ID:UDwK5ue3
12Vカブ ハイパーヘッド88キタコVM26にヨシムラタイプ2で問題なく走行してました、あまりにも喧しくてタイカブのノーマルマフラーに替えニードルのクリップ1番上にセットしても中開度の濃い症状が改善されずお手上げ状態ですpc20辺りのキャブに替えた方が近道でしょうか?
0657774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:15.96ID:oXZD5Ldk
去年暮れにFiモンキーで88ボアしたわ
感動
外気温がマイナス5度でもキック1発始動
こりゃいいわ
長く乗りたい
0658774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:19.75ID:QVteP40T
88くらいならなんだかんだPC20くらいがいろいろ楽でいい気がする
1万回転以上回して云々ならデカいのがいいけど、うるさいのが嫌ならそんなにぶん回す人じゃないだろうしね
0659774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 23:47:40.61ID:1Q7D12s5
PB16でも最高速的には変わらないんじゃないかな
0660774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 01:08:00.05ID:fisb4UWc
今88でPC20使ってて上から下まで綺麗に回るんですが
CRminiとか、口径が24以上のキャブにしてセッティングすれば更にパワー上がりますかね?
0661631
垢版 |
2019/01/03(木) 01:32:11.26ID:nZU8B46V
上がりません
0662774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:57.45ID:n9sttQO2
124ccにjazzローターでブン回したらクランクシャフト逝った
0663774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 15:11:49.14ID:QsQxqJbF
そういう場合はあらかじめ粘度の低い
オイル入れとかなきゃマズイのかな
0664774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 17:01:36.76ID:cXAvVLeN
そう言う問題じゃないと思う
0665656
垢版 |
2019/01/03(木) 20:34:45.40ID:bRpblOWF
>>658
最初は12000位回して楽しかったんですけどね キャブの口径落としてカムもキタコのスタンダード辺りの緩いヤツに替えてマッタリ乗りたくなりました
0666656
垢版 |
2019/01/03(木) 20:51:02.16ID:bRpblOWF
>>659
PB16も試してみたいですね 比較するエンジンが全く違いますけどカブ90ベースの105でpc20とPB16の車輌乗り比べた事あるんですけどPBの方がレスポンス良くて楽しかったです
0667774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:26.41ID:9S9Jco4j
PB16の方は純正エアクリでPC20の方はパワフィルだったんじゃないの
カブは純正エアクリが秀逸
0668656
垢版 |
2019/01/03(木) 22:49:28.15ID:bRpblOWF
>>667
両方ノーマルエアクリ使用でした PBがタケガワ105でPCはJUN105でしたんで又違いがあるんでしょうけど 横型エンジンは楽しくていいですね
0669774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:40.01ID:mEe2YtrP
>>668
ジュンと武川じゃ全然タイプが違うじゃん
0670774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 23:59:30.74ID:P8a1KMxr
クランクベアリングC3頼み忘れたから
手持ちのCNで組んでしまったけど問題ある?
0671774RR
垢版 |
2019/01/06(日) 22:02:57.34ID:Tds4gklr
2りん館でウオタニSP2が半額で売ってたので思わず買って取り付けてみたけど全然体感できなかった ちなみにゴリラ6V88cc ウオタニ取り付けてて体感した人っているのかな?
0672774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 06:52:51.59ID:vvHfAeVy
半額なら買いでしょ
低速トルクは全く別物になったよ
つかセッティング合ってないんじゃない?
少し濃い目にしないと薄くなりすぎる
0674774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 07:59:04.32ID:kcRMIDB4
キャブとCDIとウオタニSPとまとめて交換したから

全く分からん。
0675774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 09:42:07.04ID:CEy2EQev
プラグギャップそのままなんだろ?
0676774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 10:04:11.43ID:D/dQ+9rM
プラグも一緒に新品にかえてギャップはそのままです
0677774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 12:07:46.02ID:xxEHHapb
ギャップ広げなきゃ効果半減
0678774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 14:30:07.53ID:CEy2EQev
ウオタニ入れる前にピックアップセンサーの
隙間やら位置やら弄って、プラグギャップやら
ニードルとの相関性を覚えるもんじゃないの?
0679774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 14:58:32.58ID:/U6DH/80
6Vだからポイント式だろ?
接点焼けてるとか磨耗して隙間狭いとかコンデンサーの容量減ってるとかで本来の性能が出てないのでわ?
0681774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:11.88ID:a6CGZxcX
ウオタニ入れてあるけど本当にギャップ広げた方が良いの? 2ミリくらい?
0682774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:59.07ID:CXY+95Fh
0.9くらいまでが無難だよ。
1.2くらいにしたらかえって最高速落ちた車両も有るからね。
0683774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:12.77ID:a6CGZxcX
ありがとう ちょっと寒いから明日ギャップ広げてみる!
0684774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 22:24:26.08ID:vvHfAeVy
>>681
ギャップ広げる為に圧力あげてるような物だからな
逆にギャップはそのままなら性能差は少ない
0685774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:42.07ID:qebG14Po
プラグそのままで下から開けた時の音が力強くなったのは体感したけど こんなもんかと思ってたわ 今日やってみる
0686774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:09.52ID:eoT4BgD8
最初にウオタニコイルで投書した者です 試しにギャプを1.2に広げてみたところアイドリングがおどろくほど安定してトルク感も体感することができました ありがとうございます 30数年前のゴリラですがまだまだ乗れそうです
0687774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:52.15ID:V73xvZDY
>>686
良かったね
始動性もよくなるし燃費も上がるしね
メイドインジャパン最高ですな
0688774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 18:15:16.99ID:IsFeRmm0
ウオタニっていうと製材所や原木市場の田舎風味なクレーンを思い出す
0689774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 09:19:23.44ID:xLa3Mmj0
オクに出てる11000円でハイカム付きのタイカブタイプのヘッドか、6〜7000円ほどでデコンプカムがセットのビックフィンヘッド
使ってみたことある人いたら感想聞かせてください。
0691774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:14:34.95ID:RjD3n5xY
どにがやねんw
まともに使えんやんけ
0692774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:36.69ID:o9wMQzPd
>>689
台湾88ボア+デコンプヘッドの組み合わせですが、それなりの性能で1万キロ超えでもノントラブルです
0693774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:42:39.16ID:ufZHEAmU
モンキー教の信者は救われる。
武川信者 早矢仕信者 ヨシムラ信者 JUN信者
その他もろもろ
0694774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:56.21ID:eV73oBzd
まあ一流メーカーの信者になるのは最悪の選択ではないけど、素人丸出しのブログとかの信者になって逆方向に突っ走るのはどうかと思うね。
カスみたいなブログ有りすぎだろ。
0695774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:55:45.41ID:hGMwzBSt
レギュラー系ピストンが使えないのが南天のど飴
0696774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:57:28.49ID:ufZHEAmU
そんなこと言ったって
SNS全盛なこのご時世さね。

2ちゃんだか5ちゃんだかの旧態依然の情報発信ツールで
オダあげてんのもなあ。
ていうオッサンのぼやき。
0697774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 00:03:53.12ID:RUZ8eRL+
JUNはばらまきが酷いからJUN持ち上げてるブログは見ない
0699774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:46.55ID:+id9fBi6
Q型エンジンとかって俺には良くわからん。
めがねのブログも良くわからんな。
KMカスタムも良くわからん。
マニアな諸先輩は一目おいてるが難しい。
0700774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:43.40ID:zlm+EQ6o
捉え方なんて人それぞれだし気になったりしたらその人達のやってることやってみて自分なりに答え見つければいいやん
0701774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 02:20:29.52ID:1nP1NOmQ
>>699
KMしか知らんが、日本語が変な以外はまともだぞ
0702774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 00:36:49.48ID:xRQ7saQq
KM ブログで検索しても出ないんだがどうググれば良いんだ?
どんなのか気になる。
0703774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 01:17:25.73ID:IbynehI8
kmじゃなくてkncustomだよ
まあ内容は濃いよ50CCで125kmとか18000rpm回るエンジンとかね

深いことはトライ&エラーで得たノウハウだからあんまり公表したくないみたいだ まあ公表してもまねできーよw
0707774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:43.91ID:HxXu0RQ2
>>703
50ccで125キロのレシピ云々って記事ネットで見た
0708774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 06:58:01.71ID:RS0ob+wE
魔改造ばかりで参考にはあまりならんな
キタコの100越えとウルトラクラッチが優秀なのは分かったけど
0709774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 08:23:28.21ID:vyakjMde
まぁ、本気でやる人には力になるよって感じだからね
メーカー名指しで文句言ってるし
0710611
垢版 |
2019/01/17(木) 00:48:29.34ID:GGLeYuvn
年末にポチった電装系のパーツが先週届いたので
この三連休を利用して不具合を探ってみましたよと。
パーツ交換する前に一応プラグをチェックして見るも、
既に全く火花が飛ばない状態。
まずプラグを交換してみたが状態変わらず。
「む?なんだかプラグコードが変じゃないか?」
IGコイルから出ているコードがプラプラしている気がする。
差し込み部が黒いゴムでカバーされているので気がつかなかったが、
完全に抜けていた模様。(原因はこれかい!)
コードは短い方が良いだろうとギリギリの長さにしていたことが、
抜ける原因になったのかも知れない。
エンジンの振動や度重なるプラグチェックで
負担がかかったのだろうと推測。
というわけで新品と交換してみると勢いよくプラグから火花が。
これで一安心と思ったら、予め抜いて置いたエンジンオイルに
何やら黒いツブツブが結構な量混じっているのに気がつく。
カーボン・スラッジかと思いきや、指先で転がしてみると黒い硬質ゴムのようだ。
エンジン内部でその様なパーツはというとカムチェーン・テンショナーのローラーか?
どうせ開けるつもりだったのでフライホイールを外して確認してみると大当たり。
ローラーがチェーンから外れて摩耗していた。
何故こんなことが?テンションをかけ過ぎたのかと思いつつ、
WEBで色々調べてみると、カムチェーンの中間部にある
チェーン・ガイドローラーが、チェーンから外れていると起こるらしい。
指先で探ってみると案の定ローラーにチェーンが乗っていないようだ。
それぞれを付け直しその他確認した後やっとこさ試乗。
キック一発始動ですこぶる快調になりましたよと。
しかしまさかプラグコードとはね。
0711774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 01:04:06.55ID:8qDB5yZQ
案外そんなもんなんだよねぇ。
点検もせずに何故か難しい方向にばかり考えてウンウン唸った挙げ句面倒になってやっぱり点検しないと。
簡単な所からササッと点検していくのがプロだよ。
0712774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 07:33:58.85ID:MXQ/YluC
光るプラグコードでも買うか
アレなら通電状況すぐ分かるけどw
だけどプラグ性能を逆に落としそうで怖い
0713774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:48.56ID:D9dcHdR1
大昔に光るプラグキャップをポイント点火のゴリラに付けたが、明らかに点火電力を光らせるのに食われてたね。
伸びが少し悪くなるよ。逆にガンスパークはちゃんと速くなったよ持ち主じゃないと判らないレベルだけどね。
現代のCDI点火なら光るコードでも大丈夫では?
0714774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:45:49.14ID:BavNP4Wr
6V後期と12Vのピストンは同じでしょうか?
0715774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 12:34:19.50ID:59gXXdf0
はい&いいえ
このスレ横型エンジン全般を扱うので
0716714
垢版 |
2019/01/20(日) 18:33:34.77ID:BavNP4Wr
すみません、モンキーです。
0717774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 20:45:55.96ID:qQkzy7U6
同じと捉えていいとおもいます。
部品番号が違うとか細かい差異があるかないかは定かではない。
0718774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:20:54.63ID:6CJCzape
俺の場合はプラグ新品に交換して一月くらいで突然エンジンかからない… 初爆すらしないからコード コイル ポイント?って思いながら一月放置してダメ元でキックしたら一発でエンジン始動して吹け上がり絶好調
⁇状態で1時間後くらいにキックしたらまた初爆しない…
プラグ外して火花みたら飛ばない…プラグを違うのにしたら火花が飛ぶ!
プラグが原因だった…新品プラグでも直ぐに終わるのあるんだね…
0719774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 06:43:49.80ID:YcNsmjoK
最初からダメな新品プラグも有るけどな
0720774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:50:43.07ID:EmoEo8jZ
CB125Rって4mini?
0721774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:48.36ID:El9taSI/
フルサイズはフルサイズっていうくらいだからミニではないんじゃね?
と思うんだが…もしかしてミニは排気量が小さいって意味なのか?w
0722774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:46.39ID:Z+iUuQo4
心のものさしで測ってごらん
0723774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:30.83ID:51p1rJKc
狭義と広義という考え方があるから
125以下は4miniで良いでしょ
もちろん広義で
0724774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 21:39:10.95ID:xvOxd39V
モトチャンプとかモトモト見てると車体サイズで分けてるな
0725774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 06:52:37.82ID:sjS93LQ6
原付二種までならminiかと思ってたw
0726774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:08.59ID:o2bg9yGZ
ジャズやマグナも4miniって言われるから良くわからない。
0727774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 17:54:46.71ID:+zTK/4a4
4stで125cc未満が4miniって事だぞ
0728774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:06:54.54ID:PEsmunAA
CB125R買っても改造パーツは出なさそうなのが問題。
0729774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:27:02.43ID:TlmKSQIR
純正12インチ以上だと4miniでは無い
車格apeクラスでも4miniでは無い
が、今そんなクラスの新車は無い
小さくてもグロムや新モンキークラスを4miniにしないとメディアも社外関係会社も寸止まり

古株ユーザーや拘りユーザーは今時125は4mini扱いしないから永遠に線引きされる事は無い
0730774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:52:03.46ID:PEsmunAA
いやカブ17インチやん。
0731774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 18:54:50.93ID:E7Rg90x5
HRCが販売していたNSR-miniはminiじゃないってことかぁ
0732774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:50.76ID:4IEIeRqX
そもそも4miniって誰が言い始めたんだ?
0733774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 20:58:33.47ID:nA92Dzmv
>>618
アンタ改造車向いてないよ
0735774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 00:45:42.42ID:D2v0+iXI
ホンダ4st横型エンジンが4miniじゃねーの?
0736774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 07:32:49.25ID:hT/TbLtb
>>735
エイプもあるよ。(・ε・` )
0737774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 07:38:13.83ID:nAv5Vn2+
つまり124ccエンジンはボアアップすると
その瞬間4miniではない何かに変化する…とw
0738774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:47.39ID:XckUMMVy
┏――絶対王者―――――――――――
┃50thまでのモンキー
┣――四天王――――――――――――
┃モンキー ゴリラ ダックス シャリー
┣―――――――――――――――――

┗―以下、4miniとするか否かはご自由に
0739774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 11:30:13.99ID:i7+FT7PH
と言うことは全ての始祖であるカブは神ですね
0740774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 11:58:34.08ID:AEvNgPmE
OHCエンジンとしてはCS65が元祖なんじゃないの
部品番号の中番が035のやつ
CS50が036 SS50が051 カブ50は041
0741774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 13:06:11.56ID:fF/1wxiQ
四天王のモンキーって何だ?125か?
0742774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 14:35:44.64ID:7LjgNFVV
んな事ぐらいわかんだろ!JK
0743774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 19:08:17.95ID:A9/ohVqM
モンキー125ってエイプやグロムよりでかいぞ
0744774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 19:15:24.35ID:ofGx/dEN
ええ?グロムよりデカイの?同じぐらいだろ
0745774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 20:13:46.21ID:3XsARf1h
モンキー125
全長1710 全幅755 全高1030 シート高775 車重105(ABS有107)
グロム
全長1755 全幅730 全高1000 シート高760 車重104
エイプ100typeD
全長1715 全幅780 全高970  シート高715 車重88
0746774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 01:16:59.07ID:b7Cgeuy6
モンキー125は価格がね・・・
月収超えは流石に無理
0747774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 01:30:35.54ID:aBNoyHe1
なーにハンコ1つで(以下略)
0748774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 04:34:20.00ID:HYNAkNzD
それ、30年前の高校生のときに中古屋にモンキー見に行った時に言われたセリフ
モンキーR眺めてた。700km極上品だと。
しかしディスクにスプロケット、どうみても減り過ぎ、あかんやん思ってたとき
それを見ていた店員、遮るようにささっとすり寄って、「ニイちゃん上の事務所おいで」
住所なんかを巧みに聞き出され書類をスラスラと
「これ持って帰ってお父さんの判子押してもろたらあのモンキーはキミのもんやで!急がんと売れてまうで!」

今はおしゃれで一流な店構えだけど、当時は怪しさ満点の倉庫の中古屋でした
0749774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 05:24:28.58ID:XXbQeu0/
>>745
エイプ<グロム<モンキー125の順でリアタイヤが太くなっていくぞ
0751774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 12:14:35.47ID:LJ8SbZXx
怪しい中古屋なんてどこにでもあるんだな…
0752774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 21:35:18.65ID:cgkxKo2y
中華モンキーはあるのに新大洲本田摩托の純正モンキーがないのは何でだろうな
中国人は娯楽用バイクが買えないほど貧乏でも無くなったと思うんだが
0753774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 00:57:04.09ID:ZLGEKd5I
中国は電動バイクが主流
0754774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 08:04:23.78ID:kBCNqsQT
主流というか主要都市は軒並み内燃機関を使えないように規制してるんやろ
0755774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 08:07:59.19ID:jaXU8V8x
電動バイクじゃなくて電動チャリな
歩道で音もなく近づいてくるから轢かれそうになったわ
0756774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:05:03.24ID:YoH/PpYO
あいつらバッテリーもったいないとかいって夜道無灯火で走ってくるからな
0757774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:54:46.80ID:xuB04zx3
自分の命が勿体無いとは思っていない様だな
0758774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:12:53.60ID:SCCugJI8
自分は死なない
何故なら今まで死ななかったから
と思ってるはず
0759774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:05.57ID:jc/VZrKa
人民なんて畑からいくらでもはえてくるやろ
0760774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 23:12:02.08ID:p7V5Woag
コピーモンキーが売られてるんだから需要はあると思うんだけどなあ
125は出しても普通の中国人は価格的に買えないだろうし
0761774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:09.61ID:7lJjoQst
買えるけど需要ない
だって乗れないから
0762774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 14:53:25.74ID:LdXA9pdQ
125モンキー否定派だったが実物見るとあれはあれでいいなあ
素直にカッコイい
0763774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 21:31:40.24ID:/OiOTSJm
値段以外文句ないだろあれは
0764774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 00:58:43.34ID:r31riKVZ
名前は、「モンキー」とは違う名前の方が良かったのでは?と思ってる
0765774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 05:47:03.94ID:zb5yX751
NONKEYとかWONKEYとか?
ANGELでもええんか?
0766774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:15:36.93ID:Leyg7ZZJ
似て非なるモンキーなんだよなあ。


うーたん
0767774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:20:51.76ID:81Vam7Pi
モンキーRの方が余程別物じゃん。

・・・モンキーF 125にすれば良かったんか!?
0768774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:31.37ID:NWedQBIa
モンキーR,RTも、あのスカスカ感がモンキーっぽいから違和感感じないんだよな
0769774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:40.84ID:5ZtnT18v
125はFIってのもあってぎっしり詰まってずんぐりむっくりだからな
ほぼ同じ大きさのエイプと並べるとよくわかるぞ
0770774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 08:33:15.95ID:EN3Pzw+8
>>763
追加でエアクリ周りの野暮ったさとリアフェンダーの中途半端さな
何故オールスチール?じゃなくて途中からプラスチックなのか。
0771774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 10:38:32.77ID:4k2x8irD
>>767
モンキーRは最初から別のバイクだろ。
0772774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 15:34:25.50ID:Dd9mgOL9
モンキーRやバハはコンセプト古すぎてダメだろうけど
モンキー125トラッカーやモタードが今出たら話題になるかもしれない
まあどちらにしろ高くて売れないだろうが
0773774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 18:09:17.64ID:8LM6BTKc
モタードって、グロム…
0775774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 19:34:26.91ID:LW4RwgTm
モンキーじゃねぇ、マンキーだ!!
0776774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:01.01ID:hosJ+K1q
俺はどっちかっつーとマンキよりマンコが好きだな
0777774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 20:53:20.41ID:r7DEZPuR
ゴリラ125が出るなら免許とる。
0778774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 20:56:29.49ID:vCOeQiKq
ラクダ125とか、カバ125とかwイノシシ125にしようぜw
0782774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 11:30:45.14ID:BdEzQX+b
Q型エンヂンやっちまったなw
今頃4速のスペクラシャフトかよ?
昭和かよw
0783774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 12:31:33.74ID:JUAQl0g1
ノーマル4速でスペクラだぞ、俺。
クランクケース割って、シャフトだけ取り替えて
、ミッション組み直して
まあ面倒くさい。
0784774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:34.43ID:GObxZ53q
4速のスペクラええやん。
武川ではシャフト出ないから意味があるんやし。
でも作って儲かるのかいな??
0785774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:10.26ID:egIlpUhb
俺も四速のまま。
耐久性重視ってことで。
0786774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 17:37:48.08ID:kwGf1TEj
俺は4速クロスに一次クラッチ
二次なんか不要
0787774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:27.65ID:JUAQl0g1
2次クラにするとなあ、Nから1に入れた時のガッコンが無くなるんだぞ!
0788774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:03:39.37ID:ULzW64kK
>>787
マジか!
ちょっと2次クラ買ってくるわ
0789774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:07:18.47ID:kwGf1TEj
でも坂登らなくなるやろ
0790774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:27.35ID:neENI4fu
両手ブレーキだと1次の遠心しか選択肢が無い・・・
0791774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:24:17.09ID:BsNsQnui
左手にレバー二本付けるか、右手で前後かかるようにすればいいんじゃね
0794774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:56.80ID:nS1E2aZu
登坂力はセル付きエンジンの遠心クラッチが一番だよ。
遠心は中にウエイト有るからマニュアルより重いしセルのフラホもワンウェイ付くから標準より重いからね。
0795774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 20:59:45.85ID:78KjTfiT
登坂力90度
ザ・ウインチ
0796774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:44:10.90ID:ULzW64kK
>>794
マジか!
ちょっと遠心クラッチ車両買ってくるわ
0797774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:01.44ID:ULzW64kK
あぅ
こんな時間じゃ店が開いてないわ
0799774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:26:01.67ID:lw/g4zNP
>>795
ウインチなら登れるのかもだけど
アンタは滑っちゃって登れてないようですね(*´ω`*)
0800774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:12.92ID:XPpDE8d/
>>799
ちょっと男子ぃ そっとしておいてあげなよ
0802774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:53.07ID:IiZxrfMI
>>794
フラホの重さが効くのは勢いつけて短い坂上る時だけな
0803774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 16:36:36.83ID:xlbnfNqY
『フラホ』がラブホに見えた僕は大丈夫ですか?
0804774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:30.11ID:Yrphp4iF
ダメです、オナホならセーフ
0806774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 18:52:54.98ID:Nt7LGT7U
フラシーボだろ
猿乗りの言うことはそんなのばっかり
0807774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:19.38ID:DBvu1Y2y
軽量フラホ入れたら登り坂で40kmくらいしか出なくなったな
0808774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 19:26:21.32ID:8IS5H1dh
スペクラに軽量フラホで上り坂でもギア落として回転上げればどうとでもなるけど、リア130/90-10にしたら何もかも遅くなった。
0809774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:02.34ID:r3s6FVDG
ギア落として回転上げなきゃならんほどトルクが無くなるのは嫌だな
0810774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:41.83ID:TPIvH4QR
クランクやクラッチ、フラホ等の回転部分を軽量化するとレスポンスは良くなるが常にパワーバンド内で走る必要が有るからね。
要するに2サイクルのモトクロッサー的なフィーリングになる。
レースやスポーツ走行なら良いけど、まったりツーリングとか普通に通勤で街乗りとかは疲れるよ。
0811774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:06.40ID:1I1useGe
低回転で安定しなくなるだけで
トルクが無くなるわけじゃ無い
0812774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:01:30.24ID:PQojVxVX
慣性トルクと燃焼トルク
0813774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:00.88ID:U0kqdtZm
昔は 
そういう猛者みたいな猿乗りも居たな。
無灯火?知らね。整備不良上等みたいな。
0814774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:10:06.66ID:+0pI5Jgo
>>813
モンキーじゃ無いけど、先輩がTZ250で公道走り回ってた事が有ったよ
0816774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:33:23.32ID:9NQifZ6V
俺も公道用じゃないバイクを保安部品つけて乗ってる
色々とリスクはあると思うけどな
0817774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 07:40:56.96ID:uJy8Ea1M
モンキーにスポークホイール履かせようと思ったらCRF50の足回り移植になるのかね?
メーターギア付けれないのは社外品のマグネットスピードセンサーかサイクルコンピューターでいけるとして
スイングアームはツインショック仕様に加工が必要そうだけど

いっそワンオフ制作してもらった方が安いのだろうか?
0818774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 12:31:21.03ID:9NQifZ6V
俺もマグネットセンサーとタイヤ径計算で
スピード表示させてるけど、思わぬ落とし穴
マグネット取り付け部分が鉄だと錆びてくるよw
0819774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:33.82ID:H4UP0L0g
モンキーいくらするか教えろくそったれ
0820774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:12.90ID:qbdd66NK
>>817
シフトアップのコンバージョンキットで
10インチのメーターギヤ使えるけど
ノーマルフォークではブレーキ固定できないから
アダプター自作しないと…
リアはFスプロケを4mmオフセットすれば付く様です

>>819
値段はピンキリなので
気が合いそうなお猿さん
探せると良いね
0821774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:05.71ID:tQuc/CLn
>>820
サンクス、需要少なそうなのにキット出てるのかありがたい
どっちにしろ自作かワンオフ依頼しないとやっぱり駄目か
0822774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 19:18:27.39ID:tReuTCl2
>>820
FスプロケオフセットさせるってCRF50とモンゴリってチェーンラインの一違うの?
俺CRFにCD50のエンジン積んだり、カブにCRF50のエンジン積んでるけど・・・
0824774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:43:52.81ID:sZwdOdS+
ジェネレータから黒=点火系 黄=バッテリー系 緑=アース
の3本しか出てないのか
6Vでも他車は点火系 バッテリー系 ヘッドライト系 アース
の4本なのが普通なのにな
0825774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:00:03.87ID:vd7I9f3+
黒→点火系
黄色→ヘッドライト、テールランプ
緑→充電
だと思ったんですが。
黄色から枝を取ってレギュレータに行くのは何故でしょうか・
0826774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:12:03.33ID:sZwdOdS+
見れば分かるだろ… と一応嫌味は言わせてくれ

黄で交流のままレギュレータへ入って整流して赤で出てくる
枝分かれして黄のままメインスイッチへ行った方は交流のままライトへ行く
ライトOFF時はバッテリーへ流れる電流が多いのでレギュレーターで制限される
0827774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:51.20ID:xVFg+rxc
ついでに質問
DC化したら高回転で走ってる時にウインカー出すとバッ直のヘッドライトが
連動して明滅するのはなんで?
発電量も増えてるはずだし逆の現象ではないのか
0829774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 18:55:25.12ID:vd7I9f3+
>>827
ウインカーもバッテリーからだからでは?
0830774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 19:08:51.02ID:xsyajanx
>>827
電圧を2倍にしてるから電流は半分になるよ。
だからウインカーに喰われて明滅する。
コイル巻き足して電流増やさないと解決しないね。
0831774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 19:42:09.58ID:sZwdOdS+
>発電量も増えてるはずだし
アフォの戯言だよな何を根拠に増えてると考えるに至ったのか

最初から25wヘッドライトが付いてる車種は
コイルの巻が多いだけでなくフライホイールの磁力も強く
ライトへ行く配線はステーター内で分岐して別に出ていた
だからライトOFF時に過充電になるんでレギュレーターが途中から付いた
(付く前はOFF時に抵抗器へ流れて熱で消費する配線になっていた)
15wライトの発電の弱い車種にはレギュレーターは本来不要で
レクチファイヤというダイオードが付いていれば十分だった
当たり前だがバッテリーを12Vにしても発電は弱いままだが
バッテリー破裂への保険でレギュレーター付いてると考えとけば良いだろう
それで何かが良くなったり増えたりすることは無い
0832774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:30.27ID:xVFg+rxc
>>829-830
アイドリングや低回転時はそんなこと無いのに
そこそこの速度で走ってて車線変更しようとウインカー出したら
煽ってるかのようにヘッドライトが連動して明滅するから困る

高回転で一定以上の電圧になるとバッテリーへの供給が
カットされるとか…そんな機能ないか
0833774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:20:48.89ID:vd7I9f3+
DC化ってのは全波整流にしたってことですか?
0834774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 22:37:25.89ID:OuendaBg
>>832
レギュレターは14.5前後で作動して電圧を一定にしてるよ。
おそらく高回転時にレギュレター作動して更に電流が減ってるからライトに影響してるね。
ライト電球は25Wかな?25なら15に既に15なら各部LED化して消費電流減らすかコイル巻いて発電量を増やすかだね。
0835774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 22:40:26.42ID:xdmdKblx
カブとかの純正12Vはヘッドライト系の配線もレギュレーターに入ってるけど
このどこのだかわからない(中華?)レギュレーターはバッテリー系しか入ってないよな
そもそもホンダ純正レベルの電装と同じレベルで語る物ではないんじゃないかな
0836774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 22:59:30.47ID:rH2qFjYt
イグニッションの一次側をアースしてエンジン停止とか
耕運機か草刈機かと
0837774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:10.96ID:xdmdKblx
それは少なくとも横型みんなそう
0838774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 00:13:53.16ID:S6Y4yByw
マグネット点火車は皆そうだよ。
バッテリー点火なら電源遮断で点火しなくなるけど。
マグネットだとクランクが回転し続ける間は点火してしまうから短絡するのが確実。
0839774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 00:43:13.04ID:kc5Hwu+q
CDIユニットから短絡専用の線がメインスイッチまで伸びているのが普通
なので直結したければこれを切ればいいが
ステーターからの線も敢えて一緒に這わせてある車種があり
メインスイッチのケーブル束を切るとこれも切れて掛からないのもある
0840774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 01:30:38.03ID:zE9cvIZb
モンキーゴリラダックスの6Vポイント点火車はエンジンから出た点火の配線がバッテリーのコネクター通ってからコイルに向かうバッテリー外すと点火しないありがた迷惑な仕様だよな。
0841774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 04:16:32.53ID:ffPCsWSm
>>836を読んで寝たら
耕運機でツーリングしてる夢を見た
ヤンマーディーゼル

でもなぜか着いて歩いてる。
それは散歩。
0842774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 04:22:34.78ID:ffPCsWSm
>>840
バッテリー繋がってないと発電が過電圧になったりしたりするのかな

VFR400R乗ってた頃、レギュレータが弱い車種らしく
自分のも、走ってる最中突然ランプ類がぱぁって明るくなって、
これいいな、なんて思ってたらしばらくしてバッテリーが膨らんで壊れた
峠の頂上付近で、ふもとにバイク屋さんがあって助かった
0843774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:27.34ID:Ne+T7xS2
バッテリー繋がってないとヘッドライトが球切れする
12V(のレギュレーター付き)だとしないけど
0844774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:09:34.72ID:zE9cvIZb
6V前期のレギュレター無しはバッテリーにぶち込んでバッテリー液をブクブク沸騰させることで渦電圧を吸収してる原始的なシステムだからね。
なので開放型バッテリーの液漏れを嫌って密封式バッテリー付ける人が居るが渦充電で密封式バッテリーは簡単に死ぬよ。
密封式搭載するならレギュレター付きに電装アップデートしないと。
0845774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:15:15.98ID:elDo5Axc
6Vのバッテリーを12Vで充電したら
充電中チューブの先から出てくる蒸気に火を近づけたら
バッテリーが大爆発した
セル付きカブの大容量バッテリーだったから
すさまじかった
ところで酸素はどこにあったんだろう
火を吸い込むことってあるのかな

化学なんてこんなもんだぜと思ってた中二頃
0846774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:43:04.08ID:zE9cvIZb
水を電気分解すると水素と酸素に別れるよ。
それも燃焼に適した混合比でね。
0847774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 14:49:07.32ID:ffPCsWSm
そっか、ロケットエンジン状態だったんだ
0848774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:12.36ID:MaMAHJH1
竹側のノーマルガード付けられるマフラーってどう?
80ccなんだけども、いい加減ノーマルじゃないのに換えたいんだけども、良かったら買おうかなと。
0849774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:55.63ID:dH6ZVQ7e
一昔前のだとエキパイとサイレンサーの接続部が緩くて
排気ガスでミスト状の黒いブツブツで汚れる。
説明書には液状ガスケット塗れって書いてあった。
今のはわかりません。
0850774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:38.95ID:E2TKG+tn
武川は可もなく不可もなくって感じ
マフラーはオーバーが一番出来が良いけどなぁ
0851774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:29.28ID:FgVVs11Q
ガード有ならシフトアップで無しならオーバー
自分ならオーバー選ぶ
0852774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:23.36ID:TahKvafy
じゃあクリッポで
0853774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 08:55:15.04ID:uZi652az
クリッポは昔の最中を再販して欲しい
0854774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 12:58:28.14ID:Az8XL4Nj
オレもoverかな
overは数少ない日本製だし、日本製が手に入るうちは日本製選ぶわ
金額もそれほど高くないし
0855774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:58.30ID:Y49hXjZY
>>844
それは過電圧
渦電流は家に付いてる電力メーターのクルクルを回す原理
0856774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 17:38:31.82ID:318wFDNH
インジェクションのモンキー走行4.5万キロ位が20万で売ってるんだけど、買いなのかな?
0858774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:27.19ID:318wFDNH
それならスルーの方がまだ良いわ
0859774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:48.96ID:rnJyRM3d
自分で判断する能力もないくせに偉そうだなw
0860774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:49.17ID:oZI3fCT/
>>856
お前の懐事情を他人が知るわけないだろボケ
0861774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 02:53:49.71ID:f8JGOBM7
お手本みたいなエスパー質問
0863774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 08:18:38.19ID:CiS9GJSO
インジェクションは個人的にはスルーかな
最初からキャブ換装考えてるなら別だが
0864774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 13:23:09.04ID:lyP99VJq
中古相場上がりまくっててとても買える値段じゃないな
遊園地のおもちゃから始まったレジャーバイクがこんな値段になっちゃって
0865774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 07:39:30.14ID:7iOtpjVb
むしろその遊園地の奴こそが凄まじく高いw
0866774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 08:23:52.26ID:5q/gPX7g
お金あっても手に入らないからね
0867774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 07:11:44.69ID:XHssP78c
>>848
80ccならZスタイル無印の方だな。タイプ2はちょっと抜け良すぎる
マフラーのエンドにアルミ棒突っ込んでΦ10くらいの穴空けると音も純正並みに小さくなっていい感じ
0868774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:10.10ID:q/DzlMaZ
>>867
穴空けると音が小さくなるの?
0869774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 10:08:31.46ID:2bnodC8N
>>868
マフラーエンドを蓋して10パイの穴をあけると言う意味だと思うが
0870774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 18:55:14.74ID:XHssP78c
>>869
解説ありがとうございますその通りっす
0872774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:43:38.78ID:RBylUcv4
この排気量には太すぎるエキパイのマフラーが多すぎるよな
0873774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:28:16.31ID:J12VZ1jC
>>869
>>870
なるほど了解
出口は同じだけど内部が違うって感じか
純正はぐるぐる回して抵抗でかそうだしね
0874774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 23:14:39.65ID:nbBLACXa
ワッフルワッフルぅ
0875774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:12.32ID:+4IGuCzj
キタコ new std 88ccにボアアップしたんですが、高回転で走行中エンストします。
燃料の供給不足って起こるんでしょうか?
キャブはpc20でコックは純正です。
0876774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 22:44:01.97ID:M3DAXQAK
>>875
カスタムモンキーおじさんに聞いてみては?
0877774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 23:56:09.07ID:WSfkBDWt
まずタンクキャップの詰まりを疑う。
試しにタンク残量半分以下でキャップ外して軍手でも口にネジ込んで走って症状出ないならキャップの詰まり。
軍手でも出るならコックが怪しい。
コックはタンク内部にストレーナが有るけど、意外と汚れてるよ。
ストレーナ外して燃料ホースの途中にフィルター付けるのも手だよ。
0878774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 00:31:55.71ID:S6vx+a4o
案外CDIの不良だったりするんだよなぁ
0879774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 03:58:37.11ID:tuUwr8kH
6V車なら燃料タンクキャップの空気穴コックがOFFになってる凡ミスもあり得る
0880774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 06:22:59.78ID:Y9HCR0Mi
ズボンの裾を吸い込んでる
0882774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:49.61ID:81BW1guA
>>879
on/offできるの?
0884774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:32.17ID:0UB53ISz
モンキー欲しい病にかかって色々情報収集してるんだけど、俺みたいな初心者にはキャブとINJどっちが良いんだろうと思う今日この頃
(´・ω・`)悩ましい
0886774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:04.18ID:oIBSS/MD
初心者なら現行の125ccかな
可愛いのをカスタムしたいなら
FI買ってキャブにする手も…
0887774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:38.17ID:0UB53ISz
オイル交換程度のスキルしかないからなぁ
やっぱりFIの方が良いのか・・・キャブ車だったら近所のバイク屋さんに22万で置いてあるんだよなー
125は高いよ(´・ω・`)
0888774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 13:50:56.90ID:bt5itQNT
後々弄る気があるなら逆にキャブの方が簡単な気がする
インジェクションは補正かかるからセッティングが出てるのかイマイチわかりにくい
0889774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:42.97ID:WVw2VwYw
>>887
はじめは誰でもド素人
調べまくって聞きまくれ
0890774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 15:18:20.02ID:0UB53ISz
うん、そうだよねぇ。失敗しながら覚えて行くものかなぁとは思っている
漠然とOVERかモリワキのマフラーで88cc位にボアアップ、8インチアルミでトコトコ走りたいイメージは有るんだ。
0891774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 16:02:49.42ID:3Wc0Yos+
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥と言うからね。
恥ずかしがる事はないよどんどん聞けば良いよ。
まあ商品も全く買わないのに質問だけするのは常識が無いけど。
モンゴリは実物大模型みたいなモノだからガンガンばらして失敗もしたら良いよ。
0892774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:01.32ID:EihNypCZ
寒いと温まるまでアイドリングがバタバタととっ散らかるからヤダ
0893774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:54.80ID:EihNypCZ
いまMJN24だけどジェットとか弄ってもあまり変化がないし
セッティングの楽しみがないのでCRmini22に換装したい
やはり普通のニードルのほうが楽しいし
0894774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 16:44:52.16ID:8uMzIcDE
>>890
ボアアップ考えてるならキャブ
俺も黄ナンバー8インチでトコトコ走ってるよ
0895774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:44.92ID:Stko9iBs
>>893
キャブ本当にワカンネ。MJN24124ccにファンネルが標準のセッティングで、自分のは106ccにエアクリだから薄くするもんだと思ってたけど
まさかの濃い方のセッティング。
無駄になった薄いジェットどうしてくれる。
0896774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 19:55:28.39ID:tuUwr8kH
ボアアップが楽ちんなのは情報の多いキャブ車
1年通して乗りやすいのはキャブ調整不要(FIコントローラー任せ)のFI
ボアアップの追加コストが掛からないのが125

50の中古買って工具と部品揃えて
ボアアップするコストを考えると125買うのと総額は大差無いかむしろ125の方が安いかも
0897774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:09:41.31ID:x5E3EdgT
目標に向かっていかに安くって話じゃなく過程を楽しむとかそういう話だろ
今から始めるのに何の意味があるのか分からんが
0898774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:15:20.34ID:LeXnBZ/o
┏125が高い。
┗総額35万ほどで中古ある現在。

┏近所のバイク屋に22万キャブ車。
┃88cc+ブランドマフラー。
┃オイル交換程度のスキルだからバイク屋に依┃頼する。


┗仮に自分でやる・中古パーツ揃える、として
総額25〜30万に抑られる。


結論。
顔文字使うコイツにはムリだな。
0899774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:52.09ID:K+q/9rnJ
どうせキャブも先細りだから今のうちにハマっとくのもいいかもな
キャブで遊んどかないと「キャブよりインジェクションのが楽だわ〜」って言えないし
ま、インジェクションも燃調マップ作ったりハマり要素はあるにはあるけど
0900774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:14.80ID:1PP8NE+4
きもッ  なんだこいつ
0901774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 21:34:35.16ID:nkpXj70I
オレは6Vキャブも12VキャブもFIも持ってるし、6Vは75ccで12VとFIは88ccにしてる
人に勧めるなら絶対にFIだがなぁ
どうせキタコか武川のボアアップ組むのでしょ?
FIのサブコンでセッティングなんてダイヤルで済むし年中完璧な状態で乗れる
キャブはセッティング地獄にハマりやすいしセッティング不良でエンジン焼いたりするからなぁ
まぁ絶対勧められないのは6Vだな
2台の6Vを同じ仕様にしてるがセッティングが全く違う
0902774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 21:44:33.75ID:ys4mJv1b
上級者様に怒られた(´・ω・`)

とりあえずお店に電話したら、明日見に来て良いよとのことなので行って来ます。
0903774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 21:59:20.44ID:/3RpmLg8
>>902
どこに上級者が居るの?
王様からこん棒貰ったばかりの奴しかいねーじゃん
0904774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:55.18ID:x5E3EdgT
FIは腰下が50cc専用設計なのがな
70cc以上と同等なのがモンキーの良い所だったのに
0905774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:05.85ID:NpCFFQ6w
何にも分からない状態から12Vをボアアップして、初期ゴリラをフルオーバーホール(エンジンまで全バラから)、さらにダックスも全バラから直した。
素人でも意外となんとかなるよ。
ま、工具、その他でかなり金はかけたけども、趣味として考えたら安いもんかな。
0906774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:02.56ID:gBOU58cW
>>890
22万のモンキーをカスタムするなら
コスト的には125買うのと変わらなくなると思うよ
0907774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:06.90ID:f3MbHeUi
オーバーだか何だかの煩いモンキー乗りがアパートの更新断られててザマァ
3月退去って引っ越しシーズンに大変だねー
0908774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:40.97ID:z1GffEUJ
22万出して中古買って弄るなら距離極少のFI買ってノーマルで乗るかな
30キロ規制は嫌なんで黄ナンバーにはするけどw
0909774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:47.58ID:/qEe6PFf
>>901
同じ仕様でセッティング全く違う

↑同じ仕様とは言わないだろ!
0910774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 10:10:04.29ID:ZeZ/fVvz
>>909
2台の6Vを同じ仕様にしてると書いてるのは見えないの?
6Vを2台持ってるんだが
FIが1台、12Vが2台、6Vが2台
0911774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 11:18:01.48ID:d1E5ROUP
>887 FIモンキー 走行1000km ノーマル 27万で譲るよ !! 黄色 ただし ほぼフルノーマル
0912774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 12:55:47.02ID:LU5Yses0
2台の6Vを同じ仕様なんだろ?
言い方変えればセッティングも同じだろ?
セッティング違うなら同じ仕様と言わないだろ?

あ?
0914774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 15:13:41.10ID:kmlfX4+u
>>912
それを言ったら量産車の全ては仕様が違うって事になるぞ?
完璧に特性があってる工業製品なんて無いだろうに。
0915774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 16:29:27.20ID:RCOVdEFD
チューンが進むほどセッティングがシビアになるからしょうがないわな
たまに排気量に見合わないキャブ付けてドツボにはまってる人もいるけど…
そう思うと吊しのバイクの凄さが分かる
0916774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 17:22:04.83ID:lN+py32X
本当に全く同じ仕様かな?
単に88ハイカム、マフラー、ビッグキャブだから同じ仕様とか言ってるのでは?
メーカー違うとポート形状違うしバルブサイズ違うのも有るし。
0917774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 19:06:31.50ID:ESVBW5AP
使ってる部品がすべて同じでもピストンリングのへたりなどで圧縮落ちればジェットの番手なんて一緒じゃ駄目になるぞ
6Vエンヂンはポイントやコンデンサーの劣化も関係するからなぁ〜
バルブステムシールも片方無いんだっけ?使ってればそこからの漏れも影響出るだろな〜

同じ使用ならセッティングも同じになるって言ってる人はネットであがってるセッティングデータ鵜呑みにする人なのかな〜
0918774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:40:06.52ID:H+E7egT/
本来4miniなんてそんなセンシティブなキャブじゃないけどな
0919774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:49:44.13ID:8H0+rwzU
ノーマルヘッド75ccと85cc
デイトナのハイパーヘッド88cc
全部PC20で全部メインは85番で同じだわ
0920774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:05:40.68ID:FzYb8Lt5
>>917
大げさな奴だな
たかが原付に何言ってるんだかw
0921774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:09:07.28ID:NM2t7uXb
俺のモンキーとゴリラは車種が違うってのに同じキャブなんだぜ!
0922774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:13:59.72ID:LxT9WkOv
同じpc20でもタケガワとキタコは違う。
もうキタコ買わん。
0923774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:53.56ID:Q20MLjVU
6vモンキーで今日初めてキャブの張り付きを経験した。ちょっと怖かった。
0924774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 23:10:42.16ID:TyKMkOoW
全くバイク知識ないのにゴリラ買って、店の主人にシフトチェンジのやり方から教わってる俺みたいなのもいる。
0925774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 00:34:42.71ID:UBYPICva
CRminiって22しかなかったっけ?
0926774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 00:48:41.61ID:xJUo4b4E
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                           
0927774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 01:04:59.14ID:Pt2X00Pz
キャブのPC20はかなり鈍いキャブだよね。
違うエンジン仕様でもあんまりセット変わらない。
学生の頃に友人の6Vポイント点火をだいたい同じ仕様で何台も組んだけどセットは88~90でほとんど同じになるよ。
同じ仕様でも変わるって人は組み方が一定では無いのでは?
ところでマフラーはかなり影響大だよ。
同じと言いつつマフラーは違うんじゃないかな。
例えばバッフル抜いてほぼ直管だからオーバーでもビトッチでも同じ性能だと思ってるのでは?
実際はエキパイの太さテーパー度で出力特性は全く違うからね。
もちろんセットも全く違うよ。
0928774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 14:13:53.50ID:raJzvxyy
確かにPC20は良い工業製品だな
原動機の個体差もセッティングの悪さも吸収してそれなりに走ってくれるし
元々何に付いてたキャブなんだろう
0929774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 14:55:13.17ID:qH2aFfK9
>>928
現在の形状のはXL80Sだけど、取り付けネジが斜めだったりフロートチャンバーが金具で固定される方式はCD90の古いのとか、2気筒125モデルの相当古い車両にも付いてたね。
昭和の半ばにはもう有ったのでは?
0930774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 15:09:09.58ID:g6WIzm03
CB50が同形状の18だか16φのだったから
SS50もそんなのが付いてたんじゃんないかな
0931774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 15:12:19.57ID:y4NWEqgm
すごく素直で優秀なキャブってことですね
確かに、教科書そのままとも思えるような無駄の無い構造
0932774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 16:51:26.55ID:raJzvxyy
>>929
まさに信頼と実績みたいなキャブやね
まさか4miniユーザーにこれ程愛されるとは想像出来なかっただろうけどw
0933774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:33:02.01ID:8Ef5r3Jd
ぴ…PE20
0934774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 19:42:15.14ID:dY3KTY2O
PCキャブはドレン緩めたらそこからガソリン出るのかよ!って焦った思い出が
あとキャブヒーター付ける箇所が無いのが寂しい
0935774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:12.76ID:JXDKjG4Z
YBR系とGN系は年式によっては同じキャブ使っててYB125SPやXTZ125のキャブヒーターポン付け出来て楽だったな
0936774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:59.20ID:rcTTNNe5
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww                                                           
0937774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 15:42:23.60ID:tfOwhz+b
PC20に惹かれつつPE22にしてみたい自分がいる。
0938774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 17:35:10.71ID:KywKClxz
モンキーとcd90ってプラグ規格同じだよね?
0939774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 17:39:15.52ID:6KgSWlyj
そうだよ。
CR○HSA ○の中は5~8の数字
これはNGKの場合で他社は検索して
0940774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:37:51.94ID:KywKClxz
>>939
サンクスー。じゃぁやっぱりプラグホール加工したヘッドだなこれw
0941774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:42:29.69ID:6KgSWlyj
>>940
12ミリDR7H とか?
良く有るんだよねぇプラグ斜めだから潰してしまいワンサイズ大きくするの。
0942774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:44:35.86ID:KywKClxz
>>941
いや、ネジ径は同じなんだけど刺さりが深くてプラグギャップ潰れたw
0943774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:55:48.93ID:6KgSWlyj
>>942
なるほど。ネジ山の手前が潰れるから潰れた所だけ切削してあるのか?
本来ならぴったりハマるカラーが有るんだろうな。
汎用の内径10ミリで厚み6ミリのスペーサーかましてCR○Eとかの長いプラグ使うかな?
0944774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 18:58:07.82ID:KywKClxz
>>943
自前のアルミカラーかませたらエンジンかかったw
しばらくこれで乗るはー
0945774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 02:58:25.70ID:szGg08Eu
アルミカラーってアルマイトこと?
かませる?
0946774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 03:25:00.48ID:2LfpP7PL
アルミのスペーサーカラーっしょ
咬ませるは間に挟むって事っしょ
0947774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 06:41:13.86ID:E35iYzjh
プラグ差込すぎてピストンに当たったてこと?
0948774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 07:58:25.79ID:2AfUHvwU
>>945
まさか本当にしらないとはあるまいと思うが
0949774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 08:29:01.81ID:hM1tu5/e
>>948
プラグのカラーは結構知らない人多いよ
普通は適正なプラグ使えば必要ないものだからね
(まあ文面からどういう物か分かるとは思うが)
0951774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 15:06:37.19ID:3Kfn0OqV
カラー自体を知らない可能性
0953774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 15:48:58.63ID:eAfxj/Pa
そんなわけあるまいと思うが…
0957774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:36:14.24ID:l2qOMfoO
プラグのカラーって売ってるのか、何度かこしらえたけど売ってるなら買えば良かった。
プラグのギャップを0.2-0.4くらい潰すくらい絶妙にピストン当たってた時があって原因わからず
バラしてピストンの小さな点をみてやっと理解した15年前の夏の日
0959774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:53:17.21ID:ZbkK38fT
カラー 色     color,colour
カラー スペーサー collar
0961774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 12:41:39.88ID:OBlMvYYA
モンキー乗りだがなかなか乗り出せず室内に盆栽中。
イタズラや盗難って多いって聞きますし

5万ほどで買ったボロめなモンキー。
3速遠心C50エンジンを88ボアアップで黄色ナンバーだが速度80キロは難しいですか?
0962774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 12:44:59.14ID:MeLBRdvD
乗ればわかるさ
乗らなければ道は無し
0963774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:36.48ID:hl+rBMuh
>>961
88ccでキャブも換えてればノーマルヘッドでも80は出る
社外ヘッドなら余裕
0964774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 13:27:56.90ID:OBlMvYYA
>>963
キャブはケイヒンPC16だったはず。。
よく話に聞く20がいいですか?
ヘッド交換はよくわからないから調べてみます。
0965774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 13:37:23.55ID:7Es5YvZP
ベースのカブエンジンのバージョン/年式がわからんと何とも言えん
一言言えるとしたらアフォは弄るな
0966774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 15:10:10.55ID:n083UIKG
3速遠心なら6Vの4Lモンキーかな?

ヘッドもマフラーも変えずに85か88にボアアップして
PC20とハイカムと強化クラッチぶち込んで
適当に減速比イジれば80キロくらい出るやろ
0967774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 15:57:45.56ID:iD93sg8x
よっぽど変な部品の組み合わせだったりセッティングが出てないとかじゃなきゃ排気量と同じ速度は出る
0971774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 16:29:15.96ID:7Es5YvZP
北海道のディーゼル特急なんて12000ccを2機積んでるからマッハ20でるな
0972774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:27:42.46ID:B+oBl7+R
俺のステップワゴンでも2400キロ出るのか
1500rpmで70キロだから6000rpmで280キロは出せる確信まではあったのだけど
すごいな、俺のステップワゴン
0973774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:30:33.94ID:n6/HXrEf
そこまで弄ることか…?
0974774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:35:19.63ID:sAUG73+V
二番煎じ以降は寒いだけだぞ
0975774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:58:00.91ID:lIjOzbTL
>>974
流れに乗り損ねてスネてんのか
可愛いじゃん
0976774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 19:01:35.69ID:3CALi6IQ
いや普通につまんないし
横型エンジンスレで他のエンジンの話とかバカじゃん
0979774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:21:59.56ID:uKVKEPJ5
>>972
そんな古い車でスピード出すとあぶないよお
0980774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:31:14.99ID:7tVnAtTs
>>979
大丈夫、30万キロ超えでやっとアタリが馴染んできたよ
0981774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:31:51.63ID:7tVnAtTs
月まで走ったってことだよ
0984774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 07:44:28.05ID:lDKWGsmx
ありがとうございます。
つまりはボアアップできてるならパワーあるからキャブの燃料や吸気、マフラーの排気で循環を整えたらいいって事ですかね
0985774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:29:18.22ID:Mfc5YDox
ご存知かとおもいますが
タイヤ径を大きくするなり一次減速比を低くするなり
ファイナルを落とすなりしないと速度は上がりません。
0986774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:05:56.30ID:Ozs17g/x
全部やったらパワー不足で最高速落ちたw
0988774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 10:30:43.83ID:ZmiTtofE
130/70-10はまだ平気。130/90-10は加速最高速みんな落ちた。
0989774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:36:32.80ID:Vrabl03M
スピードハートの横型用オイル入れてる人居ますか?

金額が高いのはしょうがないとして
1度入れてみたら良い感じなので続けて入れるか悩み中
0990774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:43:02.69ID:7ElY8Cn4
エンジンオイルとオイル添加剤は宗教に片足突っ込むからお好きなようにとしか

激安鉱物油と全合成油の比較ですら単純にオイル交換したから調子がいいのかオイルの成分で調子がいいのかよく分からんかった
0991774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 15:25:09.33ID:kRbIjyJj
エフエロプレミアムで満足できるやろ
0993774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:42:56.49ID:ZmiTtofE
ヤマハ純正
0994774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:54:18.22ID:AOEmgbHB
ミッションの入りやすさを考えるとG1一択だな
クラッチ滑るけど
0995774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:36:16.47ID:/v0yzAsg
>>961
キャブはPB16で多少抜けるマフラーで80弱かな、ヘッド替えれば90オーバー楽勝
0996774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:00:54.15ID:eSreTFA5
オイルとか余ってるバイク用を混ぜて入れておけばモンキーには十分じゃないか?
大きいのに入れて余ってたワコーズやヤマルーブなんかを足りるように混ぜて入れてるけども問題はないかなー
0997774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:10:59.96ID:OHORJXQ4
継ぎ足し継ぎ足しで初期の味を続けてます
0998774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 22:14:24.82ID:cShO9Jv9
まあオイルは宗教だよ。
どれだけ貢ぐか試されてる。
実際、個人で検証なんて無理だもんな。
0999774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 03:17:46.74ID:duYpwQJ7
スピードハートは三回くらい使ったけど300vと違いわからなかった
1000774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 03:19:06.82ID:LlSpIaSs
>>997
オイル上がりというドレンしながら継ぎ足しっていうのもありかもですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 5時間 54分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況