X



【万が】バイク保険どれがいい?【二十二】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 06:19:28.47ID:32Szbs0w
前スレ
【万が】バイク保険どれがいい?【二十一】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516026965/

2ちゃんねらーのための保険FAQ(2輪車用)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9936/

過去出てきた、二輪の保険でファミリーバイク特約がある会社
東京海上日動、三井住友海上、日本興亜損保、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン
0969774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:51.63ID:/iWPjB31
>>961
あいおいは、ロードサービス15万円分までは任意保険で対応する。
最高なんじゃね?
0970774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:05.23ID:ch182olO
あいおいは事故後の対応が酷すぎるから、論外
0971774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:49:10.55ID:fSyB78o4
>>969-970
事故対応は当然第一だけど、故障したときのケアちゃんとしてくれるとこがいいわ
チューリッヒ、宿泊、代替交通費、キャンセル代を肩代わりって大々的に宣伝してるけど
1円も出なかった
0972774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:57.96ID:cZ26dF3c
>>971
それどういうこと?
おれもチューリヒだから参考にしたい
0973774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:23.89ID:t5SU5pwn
>>971
そういう手厚いオプションって、割高の別契約をプラスしないとやってくれないんじゃないの?
よく知らんけど。
0974774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:18:38.35ID:fSyB78o4
>>972
旅先で故障して、ロードサービス呼んでバイク屋に預けた
その後の旅程はキャンセルして近くのホテルに泊まったんだけど
担当いわく、当日中に電車、バスがある時にそれで帰宅した場合は、当日分の代金を支払う
夜中で交通機関がないなど、宿泊せざるを得ない場合は、当日分のみに限り宿泊費を支払う、だそうだ
九州まで来ていて、バイクほかって、当日中に帰宅とかムリゲーすぎだよ
>>973
いちおう契約の冊子の終わりの方にちっちゃな文字で、それらしいことは書いてあるけど
どうとでもとれそうな感じ
0976774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:51.75ID:pYqXBiQ5
今、全労災に加入してるんだが
ロードサービスに不安があるんで
変えるとしたらどこがお奨め
0977774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 13:08:29.09ID:voZVMAh5
>>974
>宿泊せざるを得ない場合は、当日分のみに限り宿泊費を支払う、

に当てはまるだろ!?
0978774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:25.66ID:y9X8l8nI
>>974
>現場から当日の帰宅が困難と判断された場合
の困難の判断があいまいだよな。

ホテルに泊まる前に、今夜泊まるけど費用出る?って確認取った?

普通に消費生活センターの相談案件だな。

ホテル代以外の費用は出たかい?
引き取り費用とか。
0980774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 19:05:05.96ID:waT9O7Yh
原付だと直線百キロ超えることないからロードサービスの宿泊費用適用されないな
0981774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 22:47:08.24ID:ch182olO
>>971
>キャンセル代を肩代わり
はしてくれただろ?

自分でキャンセルしただけなら出ない、
保険屋にキャンセル料の請求書などを送るとか、
必要な手続きしないと出ない。
0982774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 00:26:32.45ID:rAF9ruWJ
>>981
アクサのロードサービスはRS使った数日後に申請書と振込先記入書と返信用封筒を送って来てくれた。
記入して、証拠のレシート同封して、1ヶ月弱で着金した。
0983774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 11:00:09.84ID:X/SjxBRm
>>971
チューリヒちゃんと出た。
何もせずカネが空から降って来るわけないだろ!
手続きしなさい!
0984774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 12:16:39.02ID:Qv+CYzdV
領収書もらうの忘れて自腹だった(。>д<)
0985774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 10:33:56.07ID:IeDUkWun
1回のツーリングで1度でも1000キロ以上走るから
zuttorideのレッカー距離無制限に入っているけど。
これはレッカーのみで保険じゃないからね。
北関東から出て九州でトラブルになったけど、いちおーやってくれた。

出先で突然プラグに火が飛ばなくなって走行不能。焦げた臭いもした。
現地のバイク店いわく、ぶつかってココが壊れた、とかじゃない電気系統は見るとこ多く原因調査に時間も費用もかかる、
と言われた。
うちの近くのかかりつけのバイク屋ではない、他所の知らない店だから細かいことは言えないし、
直るまで何日も滞在出来ない。

結局自宅までレッカーだが入ってなかったら1キロ¥540として1200キロレッカーとした場合レッカー代のみで¥648,000−なり
0986774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:13.69ID:E2duhK9V
>>985
北関東=栃木
群馬の人はあまり隠さない。

極論を吹きたいのは理解するが、バイク輸送を頼めば10万以下で全国配送できるんだからオオゲサな事例はやめない?
ドア2ドアで5万くらいでしょ、一般的な商取引だとバイク屋が退所できない等で保管料を1000-2000円/日で渡しバイク輸送便に
引き渡しってのが普通。
多くの損保レスキューもたいがそう言った輸送を使って自宅に届けるので問題なく無償で自宅に戻るよ。
ただ修理請け負いや修理拒否の問題や修理業者(保管業者)にどう噛み合わせるかが損保の規定によって違う。
北海道から九州範囲くらいの事故損傷や故障対応の輸送を事実上無償で(上限10万とか)対応してる。

俺の例だと、故障箇所から新幹線等の上限数万の実費交通費とバイクZEROの上限10万輸送で遠方から帰ってきたぞ。
修理対応は不可能で保管料を1500円/日(バイク運送がくるまで)を自己負担の実費(修理代だからね)
0987774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:25.78ID:GfTPmMya
>>986
レッカーする、という条件で契約しているんだから、陸送云々とか関係ない事やれば、
かかった費用は全部自腹じゃん。
運送屋がどんな方法で運ぶか?はどーでもいいけど、距離無制限契約で1000キロ超運ばせて、指示したとこまで自己負担ゼロ持ってくるならいいんだよ。

任意保険会社がタイアップしてる修理工場に運べば運搬費はゼロ、とかいうのもあるが、
全部とは言わんけど、車がメインだから。
バイクに関してはシロウトさんがいじりまわす。
あるいは、運ぶのはやるけど、見知らぬ地の直してくれるバイク屋さんは自分で探して、直してくれるか交渉まではしてくれ!
という所もある。

ま、何かあったときはすべてポケットマネーで対応できるリッチマンならそれはそれでいいんじゃね?
ドラブルがあった時、いかに自己負担を減らすか?の備えだから。
0990774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 01:36:01.67ID:SV6/p1TG
任意保険とJAFのコラボが最強
0991774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:05.90ID:1oYNBLcJ
>>990
JAFなんか15キロしか運んでくれないから
ツーリングでは使えないな。
0992774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:04.93ID:hZCusArl
>>987
多くの任意保険はバイク輸送を使って無償帰宅を挿せてるって事実を否定するなって話しな。
0993774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 08:24:22.34ID:hZCusArl
>>987
それに自分から「自腹だったら◯円」て言い出したんであって、普通の人が自腹ならバイク輸送で送るって話しな。
振るうにバイク屋さんに輸送が来るので渡して下さいといえばOKして輸送料5-10万程度で大概の距離は輸送される
60万とか言うはなしにはならない。
自腹ならね。
自腹の話ししてなかったか?
0994774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 09:47:48.33ID:eBIN1RW8
>>990
そのとーり。
あいおいの15万まで保険対応では、高速道路本線上でのレッカーは後方警戒や救援車の高速料金などの費用も含むので、
その分無料ロード出来る距離が削られる。

だからそこはJAF呼んで、高速道路で積んでインターまで運んで降ろすところまでを頼む(非会員は数万円かかる)
インター出て降ろしたところから任意保険のロードサービスは使い15万円の枠をより多くレッカー運搬部分に充てられる

コレ最高
0996774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:01.33ID:SV6/p1TG
>>991
嘘か勘違いでしょ!
>JAFなんか15キロしか運んでくれないから

ツーリングでも使えるし、
100km運んでもらったよ。
道案内ということで、助手席乗って楽々帰宅させていただきましたー。
すごく助かったよ。

家族会員なら、会費は知れているよ。
0997774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 18:00:05.74ID:+2pXToBv
無料の範囲が15kmってことでしょ
JAFで100kmなんて運んだらいくらすんの?
0998774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 19:33:40.56ID:ZDjyE2um
(100-15)×720=61200

何かあったときはポケットマネー無制限払いするならそれでいいんじゃね?
0999774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:20.74ID:LdmWqYz/
>>996
馬鹿?
そりゃあいくらでも払うなら
何とでもなるわ。
もうJAFである必要すら無いわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 18時間 1分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況