X



うなぎ 鰻を語るinバイク板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 08:10:10.30ID:76dg/fTK
無性に鰻が食べたくなる時期が有るよね。
シラスウナギが激減してて値上げどころか休業と言う名の閉業や夏の時期しか営業しないって店まで現れてきた。もうこうなったら食えるうちに食って勝ち組になろう(笑)
0002774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 08:12:03.05ID:oRerU4MN
GW中はうなぎ食いすぎて金欠気
0003774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 08:17:38.13ID:6Met/YZ+
うなーぎーおーいしい彼の川
0004774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 08:33:59.87ID:oRerU4MN
東海圏でもうなぎの皮がパリッと(サクッと)してないのが増えてきて悲しい
身はふわっと皮はパリッとがいいんだ
0005774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:29.93ID:6Met/YZ+
>>4
鰻屋の老舗が高額なのに長い歴史を刻んで存続していく背景には手法や品質を変えずに
客の好みをてっていして持続していく姿勢からだと思うね。
お得意さんが離れないのも浮気しないのも君と同様「コレ」っていう安心と喜びを捨てられないからだ。
0006774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 10:23:19.75ID:l8/bwFvB
ルートイン諏訪インターから歩いていけるとこにいい店がある
0007774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 14:56:30.45ID:/QRBEU6y
天然より養殖の方がうまいよね
0008774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:15.09ID:tvk6JVM4
>>4
関市へゆくのだ
お主が望むものが現れるだろう
0009774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:33.16ID:6Met/YZ+
なんか訳知り顔でマニア気取りの半可通が「天然が」とか言い出すから始末悪いんだよね。
ウマイマズイは本人の嗜好の問題で生まれてからずーっとカァチャンにさとうのチンゴハンとスーパーの生卵と
味の素とヤマサ醤油で卵掛けゴハン喰わされてたやつは40過ぎたって至高の美味がそれなんだし。
食肉、野菜、果実なんてこの世の物で大多数がウマイと賞するものは長い年月の品種改良と栄養コントロールされたプロの作品しかない
路地にある原種の林檎や苺がうまいなんてやつもいないからな。
どう考えても旨さを追求して得体の知れない化学物質満載の餌でそだてた養殖種のほうがウマイに決まってる。
旨さだけを追求して改造してるからね。
ただ臭くても堅くてもマズイくらいの天然が「天然を喰う」という目的としては重要なので否定できないだけだからな。
やたら臭い魚や貝類、または発酵食品を好む層はおおいし天然派もその一部だろ。
希にうまい天然にあたって歓喜してる爺さんは、その天然を吟味して選別して極少数を流通させてる莫大な手間や人件費を喰ってる意識に欠けてる。
0010774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 20:35:17.95ID:rqGlxfwH
釣ったウナギを食べた事あるけどホントに美味しかったよ。
魚屋でさばいてもらって炭火で白焼きにしたんだ、山葵醬油で絶品だったなあ。
0011774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 21:20:31.05ID:32GswdDE
昔モロコ釣りの時に一緒に釣れたギギやナマズを甘辛くこってり煮締めたのが美味かった

天然物の旨味はあまり餌を摂れない為に肉に栄養を溜め込んでおこうとするからなんだが
0012774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:55.71ID:WJaN8X6L
こんなスレがあったんか
記念に貼ろう
諏訪 古畑 竹
ご飯の中にもう一枚ウナギが入ってます
俺的にはかなり奮発したランチだった
うまかった〜
https://i.imgur.com/2dY0dmg.jpg
0013774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 00:03:42.05ID:dOhXQJPh
>>12
いいね!
>>8
岐阜の関ですよね。名店多いみたいだから行ってみたいな。安くておいしい穴場的な店ばっかで無いですか?!
0014774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 03:49:55.16ID:N1IM9kO6
おうなぎ様暫く食してないのう
醤油酒みりん1:1:1でタレができるので作ってみよう
0016774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 05:58:18.86ID:Vmt5qNKo
>>15
こうゆうワイルドなの好きだわ 昔食ったうなぎ1本使ったうなぎうどんを思い出した
0017774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 12:13:53.66ID:kHvyh+nO
諏訪のも全国から取り寄せた養殖物だしな
諏訪湖の天然とかなら価値もあるのか
0018774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 01:43:01.96ID:Yd1rON0p
何だこのスレは浜松民なんで関西関東のお勧めをあげとくわ

関西焼 かんたろう
関東焼 鰻昇亭

かんたろうはいつ行ってもうまいから是非!
鰻昇亭は焼き担当者次第ではうまい!ギャンブル感覚で行くと良いね!
0019774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:01:28.26ID:Nc4Gc/21
うなぎは川越はそうだな、成田山は知らん
柴又の鯉はまあまあ、鯉はきれいな水で育って洗いがいい
ドジョウはどこでもいいんじゃねとアスペ語り
0020774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:48:58.43ID:Tj+01jRk
尾花かな
昔はよくいってたけどここ数年は行ってないな
高くなっちゃったからな
0021774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:49.65ID:x4SHf3f2
うなぎは高いから店では3000円前後の食ってる
安くてもいい店(個人的に)もあれば高いのに身と皮が剥がれてくるような昔の中国産うなぎみたいのもあってガッカリすることもある
0022774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:34:42.51ID:Hf0tai74
昔は三千円まで出さなくても店で捌いた美味しいのが食べられたけど今じゃ三千五百円以上は覚悟しないと食べられないね。
0023774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 00:42:13.13ID:5FCp9vxd
安い調理済み西洋うなぎ(中国産)に酒振ってレンジでチンしてタレつけてちょい焼き、で柔らかさ出たり
皮ばかりは元々堅いからしょうがないな
0024774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:35:45.13ID:eYm5PxMY
鰻なら三重の津もいいよ。
0025774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:58:55.16ID:04WMzriF
さいたま市で今週末にうなぎまつりやるみたいだかが、どんな感じか知ってる?
0026774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:08.72ID:Do+3XWHc
うなぎなんて正直くら寿司のやつで全然満足出来てる俺の貧乏舌に感謝だわ。
0027774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 23:43:21.38ID:vJoTM97c
12だけど
ぶっちゃけ
すき家で食う うな牛は侮れない美味しさ
0028774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:18.94ID:zziP83RR
すき家のうなぎも牛丼もまぁ普通に美味いよ。問題はそれを一緒にしたやつが美味いとはとても思えんのよ。うな重と牛丼タレだの混ざって全然美味いと思えん。勿論個人的にだけども。
0029774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:56:32.17ID:Sr7eqV3n
うな牛は半ば以上ヤケクソなときに食べるものだよ
正気では食べない
0030774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:09:22.34ID:idcJXcHt

フルボッコだなw

ランチタイムで3000円の鰻なんてしょっちゅう食えないよ
0031774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:11:52.96ID:idcJXcHt
違うか
いっしょに食ってるから怒られてんのか
飲みすぎてよく読めなかったわ
すまん、寝るわ
0032774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:12:22.74ID:70/5Wl+Y
金ないとすきやならフニャうなでも食う
0033774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 14:51:17.69ID:nF4zIDZh
尾花はうな重並みで5300円やぞ
0038774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:09:50.93ID:7dtO16vb
ホームページみたら
焼き方を変えてるとかなかなか興味深いな
「うなぎ三昧」とか注文してみたい
0039774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:30:42.41ID:PLudtfL+
>>36
勘違いさせてすまん
二文字屋の場合は違う
一般的には器の違いだろう

>>38
懐石とかもあるみたいだが、鰻重専門なんで知らない
忘年会とかも見たことあるわ
0040774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:11.30ID:2VFOLPIV
釣りに行くスレじゃないのか
0043774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:20.54ID:5eKul4zl
シラスウナギ激減は何かの予兆か
0044774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 02:11:14.51ID:sQHJjrpn
単に気候、海流変化による群れの流れの変化だけじゃね?
0045774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 05:32:31.16ID:t6chP1DW
ということは世界のどこかにうなぎがうなるほどいる海域ができたはずだ!
0046774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 07:10:50.45ID:HC01Fhy+
うち、鰻おるけどかわいいから喰わんぞ
0047774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 08:44:30.01ID:ok2hqddZ
水槽から飛び出さない?
昔飼った事あるけど何度も夜中に脱走して仮死状態になってたよ。
水槽に戻すと何事もなかったかのように復活するから生命力は高いよね。
0048774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 07:39:24.95ID:8WF5LNAP
もう10年近く飼ってるが、逃走は2回だけ
最近はフタ空いてても逃げないよ
0049774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 19:17:41.53ID:8vZp1u7/
三島には展示用に水槽で飼われる幸運なうなぎがいるね
0050774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 19:35:24.09ID:yI7FugOH
美味しいうな重にされてこそ本望
生殺しは不幸
0051774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:55:14.10ID:hGm4Copz
人のエゴこえぇw
美味しく食うけどw
0052774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 17:12:38.20ID:OKq2TAe+
スーパーとかで売ってる冷凍品禁止にすりゃあいいんだよな。
鰻屋は基本生きた鰻をさばいて出してるんだから供給量に限界があるだろうしね。
0053774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 23:02:16.25ID:Bb3besBv
おもしろいアイデアだけど法律で冷凍禁止にする合理的根拠が薄いなw
0054774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 00:39:11.05ID:ZQO0goKC
それこそ資源保護でいいんじゃね?
生きたウナギしか流通できませんってなれば供給量はがくんと減るんじゃないかなあ。
中国産の冷凍ウナギ業者は困るだろうけどイオンとか丸紅とかの大手がやってるんだろうから首括るような事もないでしょう。
クジラの前例もあるしね、あれは調査で捕った分しか流通してないんでしょ。
0055774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 13:12:07.45ID:eAsRGFJc
クジラってそもそも美味いか?昔給食でカツとか出てたけど美味い記憶がまるでない。正直肉は牛豚鶏だけでいい。
0056774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 13:44:49.26ID:IJeEsY0y
幼少の頃、給食で食べた鯨はさして旨かった覚えはないが
味覚が変わった昨今では鯨の竜田揚げが最高に旨く感じる
ミンククジラの肉を見つけたらソッコー買ってる今日この頃
0057774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 14:15:17.87ID:wdl8IL/y
昭和40年代とかは冷凍技術も悪かったし
捕獲後の処理や流通もダメ
給食ということで調理もダメで美味いはずがない
飢えてた当時でも嫌いな人がいたくらい

が、今は冷凍技術も流通も保存も調理もなにもかも違う
はりはり鍋とか美味いぞ
0058774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 14:49:09.91ID:pv6CuI0w
でも給食の鯨肉のオーロラソースがけ、俺はメチャ好きだったけどなあ
硬いコロコロしたウサギのウンコみたいな形のw
0059774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 15:03:55.44ID:LzlMyCLJ
クジラは房総や紀伊にツーリング行った時に食べたなあ。
俺の世代は給食で出てたワケじゃないから初めて食べたんだけど美味かったよ。
ちょっと鹿とか猪みたいなクセがあるけど噛めば噛むほど旨味が広がる感じだったね。
0060774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 15:22:42.51ID:8F65Um6j
>>54
にほで取らなくても亡国が代わりに取り尽くすから無意味 強いていえば亡国が通販通じてボッタクリするのがめにみえてる
0061774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 21:09:02.94ID:Sf0hM0Zm
一括りに鹿や猪は癖があるというのも間違い
一頭づつ仕留めては血抜きして持ち帰り解体処理、最適な環境で保存したもの
仕留めた後の最低限の血抜きはするが、1日荷台に転がされて、帰った後に吊るされから解体処理されたもの
罠や事故で死んだので血が回ってしまったものまで多様
冷凍や保存が適当で冷凍焼けやドリップが抜けたなのもあるし
臭いのを野性味がと勘違いしてる奴も多い
0062774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 13:41:32.16ID:8gDBcp8p
獣は生きているうちに〆るのが一番美味い。
0064774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 15:54:26.39ID:TqtYRkiA
>遺伝子検査では55品中4品がアメリカウナギと判明。「ニホンウナギしか販売していない」としていたユニーとオークワのものが含まれていた。

これってユニーは食品偽装してたってこと?!
0067774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 21:08:44.03ID:dmKssCeL
貴重なウナギを棄てるって何だよ、もうスーパーで売るなよ!
3000円出して1時間待ってウナギ屋で食うから今後も食べられるといいな
0068774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 00:05:26.73ID:yNeyDoYi
ダイヤモンドみたいなもんか
0069774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:58.37ID:lT6o6y2t
うなぎはダイヤモンド/松田聖子
0070774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:50:05.98ID:2QeEcDzo
2.7tとは俺一生分以上のおうなぎ様よ
0071774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 20:00:43.06ID:icdGoAoR
毎日一匹づつ食べても60年ぐらい食えるか
0072774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:12:02.09ID:egnQEBAH
さんまの蒲焼きとか類似品が出てるがまずい
うなぎはうなぎ、サンマはサンマの旨さを活かした食べ方をしたい
0073774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 05:22:22.63ID:nw3aBFjO
シラスウナギの価格が高騰と言うが来年度以降の養殖量に影響が出るとか
絶滅危惧種になっちゃうのか
0074774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 18:24:10.64ID:ff39xQDH
ウツボの蒲焼きとか、はやんねーの?
0075774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 19:11:20.87ID:VzQ5xu0h
ウツボは脂が多くてくどいよ
0076774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 19:45:36.03ID:Ovm8UeTl
成田山で鰻食べたけど、\3800〜
二枚だと\5500
値段で満腹
0078774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 23:31:59.98ID:GJeeYoUO
こりゃいいね、かまぼこ屋らしい
0080774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:56.28ID:xsryrTVg
近畿大学が開発した鯰の蒲焼きを食べてみたい。
0081774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 20:42:13.64ID:UYICqG/e
ナマズも淡白でうまいよね
0082774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 20:44:57.20ID:YIkqjNzo
岐阜県羽島市で近代ナマズ食べられるよ
0083774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 20:56:17.76ID:Q4LMWHFN
>>79
三谷て、三重県松阪〜津方面じゃないか!
0084774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:33.81ID:SQpwB+bX
旨そうじゃん
こんなん食べた日にゃあもう言い残すことはなくなるな。
0085774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:57:29.73ID:dE3eWrJ5
関東風 ・・・ 背開き、蒸してから焼く

関西風 ・・・ 腹開き、直焼き
0086774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:57.64ID:ih8WvFiU
うな次郎、うなぎ嫌いに人に食べさせたらまずくて食べれないて言った。それぐらい良く出来ているんだね。
次は、ほぼウナギを食べてみたいけど関東のスーパーじゃ見かけないな
0087774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 14:05:44.08ID:S+XCKUt8
>>86
いや俺は鰻大好きだが不味くて食えなかったぞ
不味い=鰻の再現性が高いって
頭いかれているのか?
0088774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 19:25:27.47ID:lVOhEUxI
いやあ
今年初鰻食べたが
美味かったわ

さあギャルと楽しんじゃおう❗今夜山田
0089774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 21:52:34.15ID:c+gfK2h1
ウナギ買う金が無いからウナギの肝の佃煮買ってるわ
0090774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 11:05:43.37ID:R9/5e+P8
ンナギのカヴァ焼き

厳選されたスィラス
0091774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 22:52:29.88ID:5GVcU6PV
ホンダ糊の俺は東長崎の鰻屋だわやっぱ。
0092774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 22:25:35.94ID:7c4EOre1
ウナギを食えなきゃ牡蠣を食え。あれもウナギに匹敵するぐらい精が付く
0093774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 12:48:55.41ID:gZkpx0cJ
浜名湖でうなぎが採れなくなったらしくて今じゃ牡蠣カバ丼ってのを推してたな
0095774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 10:38:00.19ID:n+R2EgkR
採算取れないということもあり浜松あたりの養鰻池も廃業放置。
新幹線から結構そういうのが見えるらしいです。
0096774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:55.96ID:yVZEmsUg
昔は浜名湖周辺は養鰻場がたくさんあって
新幹線から水を湛えて撹拌のための水車が回っているのが見えたけど
今や干上がった池がほとんどだな
鰻は3カ月に一度食えば多い方かな
0097774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:10:14.36ID:ZMlpNbr0
まさに浜松のその辺に住んでるけど養殖池は埋め立てられてイオンショッピングモールと太陽光発電になっちゃったな。
それでも今だに浜名湖名物はうなぎって事になってるけどねw
0098774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:17.75ID:HN7b1d/d
>>97
ようご近所
まぁ養鰻池埋立した土地だし太陽光ぐらいしか使い道がないのはわかる
0099774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:39.95ID:bRvIRJ2E
てか養鰻てようまんて読むのか知らなかった
0100774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:51:14.44ID:14vBbd2n
中国韓国でシラスが採れるなら北朝鮮でも採れるよな。
0101774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 21:59:03.44ID:eVR/O5Eq
やっぱひつまぶしはこんがり焼いた蒲焼きでないと駄目だな
0103774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 18:29:03.51ID:wR98Jog7
やっすい外国産ウナギで賄えば国産のウナギの絶対量が増えるんじゃね?

レッドデータブックに載ってんのに「食べて応援!国産ウナギ」なんてバカには良い薬だし。
0104774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 03:41:41.90ID:bP1Rfbob
>>103
鰻の稚魚は同じ
天然鰻は別にして
養殖の場合は国産も輸入も同じ
0105774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:58.42ID:JSq0Ksay
うな丼ワンコイン¥500に最近はまった
0107774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:01:02.63ID:5/B8JjT8
土曜日に三河一色にうな丼食べに行って来る
タレが卓上に置いてあるのが嬉しい
0109774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:51.64ID:QwkNgwnc
あかん腹減ってきた!
今から白飯盛ったご飯茶碗片手に
鰻屋の前で匂いをくんかくんかしながら飯食ってくるわ
0111774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 17:35:21.48ID:jzNaHY/I
冬の鰻は白焼きだな、肉厚の濃厚なアブラにワサビ醤油が絡みまくり。
0112774RR
垢版 |
2018/12/11(火) 23:29:30.42ID:rUkBbl7x
あんまり美味い鰻って食った事ないな〜。未だに1番美味いと思ってる鰻は新幹線の中で売られてるか売られてか知らんが鰻弁当。
0113774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:54.88ID:jYFRU+f6
えぇ…
そうでしたか…
0114774RR
垢版 |
2018/12/16(日) 13:35:33.37ID:O0AjNbhu
この時期の産卵回遊しているメスを海で捕まえる…
入手手段はほぼないので自力でお願いします
0116774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 21:06:49.56ID:7TY0NhgC
タレの味が鰻の味だと思ってるのか
0117774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:34.58ID:oN6hRCTH
美味しい鰻は白焼きにするべき
蒲焼きはタレでごまかせるから
0118774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 13:50:30.72ID:cZdSMP+1
鰻の血を口にすると腹下すから刺身はまず無いが湯挽きやしゃぶしゃぶや白焼きなら食えるだろ
0119774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 15:52:29.31ID:e/dwCZEY
浜松の新名物でうなぎの刺身あるんやね
ttp://www.favy.jp/topics/1184
0120774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 18:42:10.95ID:EXyvcfx0
なるほど数年前は処理が厄介だから一軒の鰻専門店でやってただけだったが浜名湖でもやるようになったか
0122774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:38:52.66ID:/pXo53Ls
東京の有名店他あちこち食べた鰻のなかでも
本当に美味しいと思ったのは
三ヶ日の方の 加茂 だな。
クルマでしか行ってないが...
0123774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:31.66ID:NoRwLo16
鰻の刺身は旅番組の遠くに行きたいでも紹介してたな
0124774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 04:09:13.10ID:6T9FrDoU
ヨシモトの銀シャリの鰻は鰻を食べたことがないらしい。
なんでも先祖が鰻食べて氏んだらしい。
それ以来、家訓で鰻食べるなってさ。
0125774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:59.44ID:7E+TfX4K
暑くなって身体が疲れてから食ってもあまり効果は無い疲れが出る前に食え
0126774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:53.22ID:anldZuor
一食3000円以上出すなら焼肉食べ放題一択だな。
若い頃のように量は食えないが店をローテーションしながら
月一は大好きな焼き肉をこれでもかと言わんばかりに食いに行っている。
一食数千円の鰻料理なんて最後にいつ食ったか忘れたわ。
0127774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 23:36:54.22ID:n4pLmnUx
一食で3000円っちゅうのはまぁ高いよな
いつから高くなったんだろう?
2000年あたりだと1500円位で食べれてたのかな?
0128774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 11:33:20.19ID:0pcWlsWd
俺が昔北九州で族やってた頃はそんなに高くなかったき気がするよ
0129774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:11.91ID:G474qVWX
>>126
食い放題って時点で君の嗜好がわかる
0130774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 16:33:18.22ID:fNtQvJqX
うなぎより焼き肉の方が旨い
0131774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 17:50:02.70ID:G474qVWX
鰻は万券1枚あれば食えるが
焼肉は足りないからなぁ
ビールの飲む量も違うし鰻はやはり安くつく
0132774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 17:57:23.44ID:fNtQvJqX
確かに。
0133774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 18:05:49.79ID:YTmIdoZm
おじさんも肉よりうなぎだな。
肉で1マソ出すなら、うなぎのコースで1マソ出したい。
0134774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 06:33:38.71ID:bXU4CFou
両方食べよう!

ワクワク
0136774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 23:54:48.20ID:24cdrD5T
どことなくチェーン店っぽい感じがするな
ものは試しで食べてみたい
0137774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 00:18:54.18ID:1PXEnwfi
俺は貧乏舌なんで鰻はくら寿司とかすき家あたりで食っても全然美味しく感じるわ。思い出補正がかなり大きいだろうが今まで1番美味かった鰻は高級店とかでなく新幹線の中で売ってる鰻弁当だわ。
0138774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 00:20:00.20ID:1PXEnwfi
俺は肉が鰻かで1万出すなら肉だろうな。
0140774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 13:36:00.24ID:7hBPM+zN
中京風のカリカリ焼き鰻じゃないと櫃まぶしは旨くない
0141774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:31.99ID:xSrQFNaD
格闘系の漫画で、主人公のお母さんを食べたウナギを敵に御馳走される・・・
小さい頃読んだ漫画だけど、タイトル分かる?
0142774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:18.60ID:8rFhw8lv
作品名は知らんけど、漫画家は猿渡なんとかって人かな
0143774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:43.61ID:8rFhw8lv
この流れでウプするのもなんだがw

三島 すみの坊
https://i.imgur.com/ANtC4xm.jpg

想像してたより肉厚が薄かった
そのせいか、ふっくら感が足りなくて残念
タレは少し濃いめの好みでした
0144774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 09:48:22.21ID:iE2Wvvg9
すき家のうなどん♪
0146774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 21:21:29.92ID:fr8m6FoG
健康診断の結果が悪かったのに、こういう
食べ物系スレから離れられないっていうね。
見てると、フラッと食べに行きそう。
0147774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:11.00ID:BtBQHqm5
ボッタクリ洗剤スレかと思ったら…
0149774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 15:33:18.04ID:Is5y+f4W
肝焼きと白焼きが写ってないな
0151774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 11:29:41.91ID:mHRgR0xO
うな重でも生が写ってるけどお代わりしたんか?

うなぎの時は日本酒だろやっぱり
0152774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 13:38:44.26ID:tnZy2bNV
>>151
その決めつけがお前の無知を物語っているw
0154774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 15:44:23.10ID:mHRgR0xO
>>152
じゃあ何が合うのか教えてくれよ
できれば銘柄まで
0156774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 19:16:32.79ID:obHLm4cW
スーパーで売ってる硬い安い鰻を
フライパンに緑茶を入れて茹でる
温まったところで緑茶を棄ててそのまま両面を焼く

硬い鰻が柔らかくなるから試してみてくれ
0158774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:18:30.98ID:w+3xJ/DH
スーパーでうな重売ってたけど2千円くらいしたなあ
ウインナー買って帰ったわ
0159774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:20:29.78ID:J//vmo+c
今日スーパーでうなぎ弁当売ってたが3800円もしてわろたわ。おとなしくインスタントコーヒーとクリーミーゴールド買って帰ったわ。
0160774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 22:09:50.01ID:O8Bixvym
セブンイレブンで1280円のうな重3つ買って全部食った。
一番搾りと共に。
食いすぎた
0161774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 17:48:33.41ID:7V0V+OLR
鰻一匹3,500円独り占め
年一回のイベント
0162774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:27.87ID:nQ9S7UhV
うなぎにはビールや
脂ののった魚とビールの相性は完璧や
0163774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 09:50:27.65ID:mOShWzN3
今日は一人で晩飯だから鰻一本丸ごと食おう
0164774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:19.41ID:oit/7t1O
>>163
下の口から|・ω・`)
0165774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:36.83ID:D5l/bmL3
>>164
ウナギの踊り食いを下のお口からやっちゃう
変態さんはどういう目に合うか知ってるの?
0166774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 11:11:06.92ID:D021q2dU
自分がそうだからって他人も同じだと思ってやがる
0167774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 07:27:42.74ID:PB1iRzus
やはり店で焼きたてを食うのが一番
0168774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:39.16ID:85iSvWFt
軽減率が始まってもその意気でたのむぜ!
0169774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:59:23.24ID:llYkAXbX
俺は食いたい時に食う
0171774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 07:34:42.01ID:5Ta3ySvI
天気も悪いし鰻屋でも行くか
0172774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:00.91ID:wtTLJDq+
うなぎは自宅で焼いて食べる位で、お店で食べたことがほとんど無いのですが、この前、法事のとき豊橋の丸よという店で振舞いがありとても美味しく頂きました。この店って老舗らしいのですが、うなぎ通の皆様的にはどんな感じなのでしょうか?
0173774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 16:34:38.45ID:50WrztBY
>>172
関東風のうなぎを提供する最も西の店だね。
(実際は矢作川か境らしいが)
一回行ったことがあるけど旨かったよ。
0174774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 08:55:09.46ID:c7GYUZOl
>>173
ありがとうございます
他界した祖父母が豊橋在住だったので、あのあたりに多少土地勘があり、伊良湖経由の伊勢参りツーリングの幹事をすることになりました。
お昼の候補に入れます。
0176774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 12:28:31.05ID:a17obhzZ
>>9
人間でもデブもいればガリもいる
筋肉質もいれば脂肪質もいる
天然ウナギも美味いのいれば不味いのもいるだろうね
養殖みたいに品質を同じようには出来ない分 天然でめっちゃ美味いのに当たるかも知れないし不味いのに当たるかも知れないね
0179774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 06:12:48.61ID:14xluWYR
廃業になるうなぎ屋もあるんだろうなぁ
0181774RR
垢版 |
2020/07/05(日) 16:30:24.26ID:WsFhVfWu
お中元で鰻貰ったけど、浜松からなので蒸しなんだよな。
美味しかったんだが、何か物足りないんだよな。
0182774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 04:11:15.90ID:3V6E7ibR
グルメ外食鰻スレは上級国民がうざいんでこっち見に来た
0183774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 04:13:01.92ID:3V6E7ibR
>>175
ちょっと焼きすぎやけどいいね( ´∀` )b
0184774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 12:28:51.71ID:dnhLaqUu
中京の鰻はギリギリ“焦げ”にならない焼き加減で芳ばしさがすこぶる良い
櫃まぶしにするにはこの焼き加減でないと物足りなくなる
0185774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:18.72ID:3OSmu3iZ
鰻スレで言うのもなんだが、豚肉の油が多い部位の肉を、
直火等でカリカリにして食べるのも美味いよな。
焼いてる時の、油の匂いも食欲そそる。
0186774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 11:45:28.31ID:4YEFw9tz
>>185
お好み焼きの豚玉も肉をカリカリにするのがキモだよね
0187774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 18:02:40.89ID:RvyHAagG
今晩はうなぎ一匹食い
0188774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:07:51.71ID:OHvK97uk
今が旬だと聞いたので!
うなぎ屋さんに!
いってくる!
0190774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:47.49ID:bKSWwJUu
夏にしか鰻を食わないとか江戸時代の平賀源内のいい加減なキャッチコピーに未だに踊らされている。本来は秋冬が美味いし一年中食ったほうが良い
0191774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:03:58.29ID:0scC/NR1
>>190
で、どこの店が神?
0192774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 11:25:32.95ID:HYS6Ufy1
>>190
そりゃ違う。
ハナからケツまでのオールスターで全然違う。
夏の高水温の時期こそがウナギという魚にとって
最も活発に行動でき、食欲旺盛で肥え太れるという
ウナギに限らず、また魚にも限らず、全ての生物に言える「適温」というものを
最大限に利用しているからこそ、養殖ウナギなどわずか8か月ほどの短期間で
あのような商品として立派に通用する肉付き良い個体を作り上げる事が出来るんだよ。
最大水温33度という、真夏の自然界での20数度という高水温度を遥かに上回る水温でね。

冬眠を前にせっせと餌を獲る、なんてのは梅雨入り前からとっくにやっている事であり、
なのでその時分でも十分に脂は乗っているんだよ。
だからこそみなさん個人間でも天然ウナギを夏場を中心に釣っては、その味に十分堪能しているワケだ。
平賀源内ウンヌンなど、実際は何ら文献も残っていない根拠の無いハナシ。
そもそも「売れないほどマズイ」とやらのブツを相手に、何百年もステマとやらで「踊らされる」ほど
江戸から現代までの我々日本人は舌バカでマヌケな民族などではあるまいに。
0193774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 13:50:44.78ID:C64qhJac
業者の方ですか?
勉強になったよ!
0194774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 14:29:58.20ID:XSkaC5Dr
ヤツメウナギのクリーチャー感はガチ
0196774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 21:13:10.86ID:qEPBGio3
さいたま市で持ち帰りうな重おすすめのところある?
荒川あたりの土手で食いてえなあと思ってさ
いっそ自転車にして酒も飲みてえなあ
0197774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 21:25:00.23ID:qEPBGio3
うーん自転車でも酒はダメか
うな重は土手で食って蒲焼きも頼んで宅飲みすっか
0199774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:23.40ID:oPxHWW5k
1匹まるごとの鰻重で2500円は安いね!
0200774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 15:52:15.50ID:z0/tPokD
次回は景色のいい山でうな重食いてえなあと思ったが冷めるよなあ
電熱ヒーターで温めながら山めざすとか?
0201774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 16:00:28.95ID:7F2P+L1t
白焼きとタレを買ってだな
0202774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 17:41:38.62ID:BVRpFTzj
>>200
モーリアンヒートパックでなんとか出来るかも
0203774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 19:12:30.71ID:z0/tPokD
>>202
これいけそうアマゾンポチった
これで秩父の山ん中でうな重食うんだ
0204774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:23:38.71ID:ohbgOcwq
焼きたてを店で食うのが一番うまだろうに
わざわざテイクアウトして冷めた鰻を乞食食いする意味がわからん
0205774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 22:32:04.75ID:q7ucEHVT
>>204
わざわざ高い金払って地べたで食うんだよ
贅沢でしょうよ
0208774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 03:58:17.69ID:hQVTmmPf
>>204
俺もこの人に同意。
旨いものは熱々食べないと旨くない
0209774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 09:01:52.67ID:Q7aDmglG
当たり前だけどウナギに限らずテイクアウトにすると
どうしても「出来立て」よりは味が落ちるものだけれど
単に「熱々」にするだけなら、アウトドアクッキングの調理グッズ等を用いれば解決するし
それよりなにより、クソ寒い屋外で暖かいメシを食うのはイイものだ。
0210774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:11.51ID:D0lUJ6cL
外で食うとおいしさ2倍の法則
0211774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 22:21:44.47ID:NQKQ8rcW
>>209
自分で調理してアウトドアクッキングする←理解できる
味がウリの店で作られたものを外に持ち込んで温めなおして食べる←理解できない
0212774RR
垢版 |
2021/01/22(金) 22:56:06.06ID:ip7gNRGo
>>210
シャアザクと同じく実際は2割マシくらいだ
それもコンビニ弁当やカップラーメンくらいのレベルでの話
カップラーメンが2割美味しくなっても美味いラーメン屋のラーメンには到底敵わない

鰻屋でいただく美味しい鰻重が10とすれば
冷めた鰻弁当になった時点でせいぜい3
それに良い景色があっても2割増しの3.6
元の鰻重の1/3くらいの味でしかない
0213774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 04:31:23.70ID:I/dLJ+HU
出来たてが美味いのは誰でも分かってる

コロナ禍のご時世だから、敢えてテイクアウトを楽しんでるんだろうに
0214774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 10:22:50.85ID:3Rvnvlsf
バイクに乗って不用不急の外出している時点でコロナ禍を気にしているとは思えない

鰻のテイクアウトなら白焼きで買って帰り、軽く炙って温めて炊き立てご飯の上に盛るのがいい
河原で食うのはただの奇行
0215774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:36:39.65ID:XG3Yqsxn
自分がしない行動を批判するのは唯の差別
0216774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:29:18.16ID:L23wybap
>>211
>自分で調理してアウトドアクッキングする←理解できる

さすがにウナギはそうそうシロウトじゃ専門店の味は出せないだろ。
たまにゃ、気に入りの店のテイクアウトで、だだっ広い外で食いたい、ってのは
別に十分理解できると思うけどなあ。
つか風吹きまくって微妙な炎の調整が出来ない屋外では
蒲焼きのような焦げに気を遣う料理はやっぱそれなりの出来具合にしかならんよ。
つかそもそも独りメシだったら尚更基本的にやらんだろ。
0217774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 16:30:34.13ID:ENJE9YDF
確かにキャンプ場でウナギ捌いてるヤツなんて俺以外見た事ねえな
0218774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:38.25ID:stvTDTPs
ウナギをテイクアウトしたこともない「鰻専門店で食べた事すらない」
貧乏人がガタガタ言うんじゃねーよ!
0219774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:11:59.54ID:CVJczDCy
ああ、>>198がファビョってる。
なんでコース料理は1品づつでてくるか考えてみろよ
まあ、味音痴だから仕方ないが。
0220774RR
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:42.19ID:mSdT+Pln
>>217
開いた生鰻を買えば何とかなりそうだな
0221774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 00:01:02.20ID:6QPcr5nQ
>>220
なぜ専門店の鰻職人が生きているウナギを捌くか解るかい?
ウナギは血が止まった瞬間から変質が始まってしまうんだ、すぐに焼いて調理しなければ白蝋化して風味も食感も落ちてしまうんだよ。
0222774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 04:33:08.07ID:PZEEhBIq
食としての美味しさならお店て喰うべきだろうけど
コロナ禍のご時世だからこそ、テイクアウトして景色の良い所で食べるというのは
有りだよね
0223774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:52:02.61ID:MnKaC0PL
自分の好きなように食えばいいw
0224774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 10:42:05.20ID:AlT8sqEh
キャンピングカーのオフ会で30台くらい集まって一色市場で買った100匹の鰻を捌いて長七輪で焼いて食う事はある
1匹1000円ちょいだから日本酒のアテに焼きたてをたらふく食って満足だった
タレだけは長年継ぎ足した本職には遠く及ばなかったが
0225774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:00.14ID:9zL36zQQ
>>222
そりゃ自分の好物を、しかもたまにしか食えない値段が張る料理を
現在のコロナという「ばい菌」からの感染を頭の隅に置きながら食うなんてのは
出来れば避けたい、ってのは普通は誰でもそうだと思うよ。
0226774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:09.99ID:u/GosGtP
鰻はタレがうまいんだよな 鰻だけ焼いてもうまくないや
0227774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 18:58:03.13ID:b/rTMCmZ
過疎ってたウナギバイク板が繁盛して嬉しいよ
ただ自称食通が集まってきたようだからさようなら
いっそのこと今のご時世にあわせてさ【テイクアウトツーリング】スレでも建てればいいもんかなあ?
0228774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:09.98ID:Yrc+coKL
海で獲れたメスを一夜干しにして皮目パリパリに焼いたやつが最高
(現在冬季のウナギ漁は禁止されています)
0229774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:16.36ID:cy5+F6Lt
バイ菌を気にするなら地べたに食い物を置かないだろうし
テイクアウトで自宅に持ち帰って手洗いうがいをしてから食べるはず
もしくはマイカーで行って温かいうちに車内で食う

景色の良い場所?
臭ってきそうなドブ川と枯草しか見えない
0231774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 23:37:46.31ID:0B+3GAyY
>>229
>>218は車持ってないんだよ。察してやれよ。
その割には他人を貧乏人と蔑んでるがなww
0232774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 08:13:03.89ID:P4Wezi9W
>>229
マイカー?
当初ケナした手前、いくら旗色悪くなろうと
言い張りで通してやろうと必死なのは分かるが
バイク板でナニ意味不明の寝言抜かしてんのよ?オマエ。
0233774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 09:20:14.87ID:q3Yo0vb1
>>227
ウナギバイク板w

食文化か街BBSへでもいく方が幸せになれるぞ
0234774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 10:19:07.00ID:wguCQ0Bx
>>226
天ぷらとかも良いぞ
0235774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 10:50:55.01ID:dSVb/z0z
ウナギって蒲焼き白焼き以外の調理法が普及してないよな
天ぷらとか確かに良さそうだけど見たことないや
0236774RR
垢版 |
2021/01/25(月) 11:14:54.92ID:pTbKmBbI
天ぷら屋では鰻の天ぷら出たな。
0237774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 01:21:02.51ID:mAhWPchM
鰻は脂が多いので天ぷらには向かない。
で、アナゴの天ぷらになる。
0238774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 22:52:07.66ID:ahZvzChp
今時分の寒い時になると思うんだが
そりゃレーシーなバイクだと雰囲気ブチ壊しでNGだろうけど
ツアラータイプというか、そんなちょっとユル目のバイクには
エキパイの排熱か、それとも水冷の水回りを使った
「弁当保温ボックス」などという装備が有りゃイイのにと思うんだよね。
今ならコンピュータ制御のきめ細かいサーモシステムとやらで
例えば”うな重モード”に設定しとけば
「名店出来立て温度キープの優れモノ!」とかさ。
0239774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 04:06:18.91ID:3NmP5KeC
うな重モードw

一生使わない奴多いな
0240774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 07:49:31.82ID:3UBJBPGT
防寒スレで時々出てくる廃熱やラジエータを利用したグリップヒーター作ればいいのに、と似たような奴だな。
0241774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 09:03:30.44ID:lXnfkBcD
寒の土用丑の日って?
食べたくなってきたわ
長野県北部住みなんだがどこへ行こう?
0242774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 09:17:20.27ID:wnjJmqEu
春を求めて浜名湖行こうぜ!
0244774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 09:22:20.12ID:lXnfkBcD
うちのジジが飯山の本多をご所望なんだがオラは好きくない
住吉もなぁ...ペラい感じだし
浜名湖ね、なら加茂行きてぇな。行っちゃおうかな?
それとも岡谷あたり行ったことネェんだが...
勝手なつぶやきにレス感謝です
0246774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 11:38:28.11ID:zZ3M4KUx
ゆるキャンで見たやつだ! いいね
0247774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 11:56:24.09ID:ig2/vxkz
>>245-246
ポップコーンのおやつを買っていくといいよ。
かもめにむかって放りやすい。

油断してると手に持ってるおやつ袋を直にねらってくるから
気をつけてな。
0249774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:33.83ID:lXnfkBcD
さくめのレスで心が揺らいじゃってる
どうすりゃ良いんだ?!
しかし遠すぎるんだ
もちろん明日はバイクじゃ行かないけど
0250774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:40.18ID:wnjJmqEu
さくめは季節は問わない、しかし、ゆりかもめの舞いは季節限定だ。
0251774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 19:01:17.70ID:r1/CpGMt
そして、ウンコ爆弾を被弾w
0252774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 19:46:44.32ID:lXnfkBcD
思ひでにウンコまみれも良ひかも
寧ろまみれたくなってきたんたが
どんな季節ならまみれるんだ?!
0256774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:59.03ID:yz57XCUl
>>254
バードストライク
0257774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 23:54:10.85ID:lXnfkBcD
「お子様やカップルに大人気のスポット」
って...orz
0258774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 10:27:01.54ID:LP/ZTI3y
結局100目に向かって走っているんだが 電話が通じないけど大丈夫だろうか?
0259774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 11:30:39.92ID:CDxXxRKe
100目じゃなくてさくめね
Google 先生にとんでもないところ 道案内されちゃった
0261774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 11:46:55.07ID:dii702YN
電話出ないなら休みの可能性あるかも。
忙しくて電話出ないパターンもあるかもだが。

気賀駅近くの藤田屋の回転焼き食べつつ、違う店探そう。
0262774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 12:00:09.49ID:CDxXxRKe
>>260 長野県北部からです
何回電話かけてもツーツー
岐阜の山間部は雪で 怖い目にあった
しょうがないから自分のお気に入りの加茂に行こうかな
0263774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 12:10:48.26ID:CDxXxRKe
今まだ岐阜県内 R 257号を走っているんだが意外とライダーが多い 道路の日陰には雪がまだまだ残っているんだけど怖くないのかな
0264774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 13:20:04.96ID:mHi9Ky2t
>>262
気をつけてな、地元民だけどさくめも加茂も観光地みたいになっちゃったからふらっと行ってもなかなか食べられないかも…
0265774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 13:30:49.16ID:CDxXxRKe
>>264
加茂だけに?www
結局 確実に食べられそうな加茂
待つのが嫌だから持ち帰りを頼んだよ
ありがとう
0266774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 14:05:00.71ID:WNT84r1e
佐久米駅のカモメたくさんの人が楽しんでいるよ
おじさんは 道路端から眺めて通り過ぎました
今からうなぎパイ工場に寄って帰ります
0267774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 14:31:52.80ID:mHi9Ky2t
せっかく浜名湖まで来たならクシタニ カフェ舘山寺なんてどう?
うなぎパイファクトリー行くなら近くに丸和って持ち帰り専門の餃子屋があるからお土産にオススメ。
0268774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 15:11:34.22ID:+qEkZbt+
>>267
丸和って見えたけど通りすぎちゃったな
クシタニカフェは...
今日はa☆着てるからパスでw
次回はバイクで早く出て来てもっと楽しむ!
餃子がちと悔やまれる。
しかし加茂のうなぎ、旨かった。
ご飯も旨いな。
炭で焼いた香ばしさが良い。
身も薄くない、十分厚みもある。
ここしか知らないんだが、美味しい店がいくつもありそうだな。
0269774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:29:35.77ID:elIR3N5L
>>268
a☆着てバイクで走っている時点で十分恥ずかしいからクシタニ カフェなんか楽勝w
0270774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 23:41:27.19ID:t+idVkCv
>>269
クシタニブランドじゃないからパスしてるんじゃないのか?
0273774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 09:07:07.18ID:Sx5eZhPm
俺はカドヤ着てても入るよ、たかが田舎町のコーヒー屋じゃないか
0274774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 17:17:17.23ID:FEnSa2Ws
コミネ着てても入ります
0275774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 17:31:20.29ID:G5SFTSBp
悪い!マジレスすると単に時間がなかったんだ
0276774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 09:21:48.39ID:D8mqkkR4
>>200
エキパイで温めなきゃ漢なら
0277774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 22:16:15.53ID:mRRuxo2Z
ここのスレの住民ならエキパイじゃない
うなぎパイ!
0281774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 00:30:27.17ID:4slKxpLM
俺たちゃ天才(ウンウン)、あったまいいぞ(ウンウン)、ワルサーP38〜♪
この手の中に〜抱かれた物は〜全て消えゆく〜♪
0282774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 07:50:07.65ID:5y3VgkSi
>>276
生石灰の乾燥剤を大量に用意すれば
0283774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 08:29:29.45ID:C84SuiqJ
エキパイの熱なんて保温どころか調理レベルだしなあ。
トヨタが「停電時でもクルマから電気が取り出せます」なんてホザいている位だから
バイクもコロナで高まるアウトドア志向や、万が一の災害時に向けて
今後は、そんな排気効率よりも調理効率優先な仕様がスタンダードになるかもしれない。
0284774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 10:23:41.98ID:TcdIHoC2
空冷のクルマはヒーター用にエキパイの所にヒートエクスチェンジャーが付いてたな。
0286774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 15:51:29.77ID:MzYwYF+z
同じ「まつもと」でも、明和町のR23沿いのが美味しい。
0287774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:24.68ID:QtFfWYFl
>>285
今どきにしちゃ安いな
0288774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 20:38:05.31ID:VN3qBQOJ
>>285
伊勢神宮の帰りに行ったわ
しっかり焼く関西風?を初めて食べたけど、そこそこリーズナブルで美味しかった
少し早めにオープンするのも早起きバイク乗りには高ポイント
0289774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 21:00:44.23ID:iOaFPWzU
今も県外の方はお断り続けてるけどね。
お持ち帰りの弁当はOK。
0290774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:41.95ID:6yUgxUTg
>>288
こんがり焼くのは中京風だよ
まあどの地方の焼き方でも各々に美味いから一度目の前に一堂に列べて食べ較べしたい位
0291774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:37:58.31ID:X13H4LAt
マジ?
関西と中京で違うの?
0292774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 13:25:44.94ID:XOOLBBKK
中京風というより
ひつまぶしだからカリッと焼くってのが正解かも
ひつまぶしと鰻重で焼き方変えてる店も多い

>>291
大きくわけて西と東にわかれて
西は腹開きで焼くだけ
東は背開きで焼いて蒸す
の違いくらいだと思う
別れ目は静岡県大井川あたりかと

で西に関西も中共も含まれるが
関西風といっても大阪と京都じゃ結構違うし
修行した店がどこかで同じ地域でも違うよな
使ってる鰻によっても最適な焼き加減が違う
0293774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 14:32:15.20ID:X13H4LAt
中京と書いてくれよ、中共だとさ。
0294774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:04:13.09ID:le6iYKIe
>>291
焼き加減で言えば関東関西ではあまり差はない
中京ではこれ以上だと焦げになるかという所までこんがり焼く
前出の通り櫃まぶし(特に茶漬け)に最適な焼き加減
0295774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 08:06:17.00ID:ampPivlw
ひつまぶしはお茶漬けにした時に香ばしい風味と食感を楽しめるように
よりカリッと焼き上げるのかな
0296774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:37.24ID:ejAS92xV
それなりの質の鰻もカリッと焼けば美味く感じる
0297774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 23:39:32.08ID:D5zVEzO1
中国産でも蒸せば食える
0298774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 08:53:31.22ID:8e9P0Jy7
中国で養鰻事業を始めたのは日本の企業だし
蒲焼という製品にして輸出事業も同様。
東南アジア方面まで行かない限り、中国、台湾で獲れるウナギは日本と全く同じ種のものだし
実際は蒲焼の製品だけで無く、稚魚のシラスウナギは勿論の事、
向こうで養殖され、大きく成長して
捌けば直ぐ蒲焼に出来る成魚も当たり前に輸入されている現状をみれば
今や生産業で御馴染の、人件費の折り合いがナントカとなって
蒲焼だろうと生体だろうと、国内市場の全てのウナギが中国産に置き換わるかもしれないなあ。
0299774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 14:42:39.32ID:fg4+5UNC
>>298
そのうなぎ及びうなぎ製品が99.99%東京で国産うなぎとして消費されるんですね
0300774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 16:27:28.64ID:JWl1FDHw
スーパーで国産物のはラベルに書いてる原材料名は普通に調味料が5〜6品目だけなのに、
中国産のは着色料やpH調整材などの体に宜しく無さそうな色んなのが
20品目くらいあって買う気が失せた。
0301774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 09:40:49.70ID:Ab348COl
>>300
やっぱ、そこはどうしても基本、到着まで日数が掛かる「外国産」なので
例えレトルトや冷凍モノにしてところで
万が一、輸送途中での劣化問題という不備が出た事を考えると
調味料ひとつとっても、化学的に安定している物ばかり使わざるを得ない事が出てくるのでは。
0302774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 09:20:12.33ID:dJsIUQ1q
中国産の鰻といっても
活け、仮死冷凍、白焼、蒲焼加工されたものまで様々
当然後者ほどコストは安い
また品種によっても値段が違う

まあスーパーで売っている鰻レベルじゃ国産鰻使っても美味くないから中国産で十分
すき家や吉野家にしても同じ
専門店の焼き方とはまるで違うし焼いてから保存すりゃ味は相当落ちるから

鰻自身の質より、タレや焼き方の方が味を左右する要素が強い
0303774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:15:20.90ID:JDvOzXhA
>>302
そんなウナ通のあなたが勧める鰻屋はどこ? ツーリングがてら行ってみます
0304774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:19:41.74ID:SILmnsFp
ウナ通に聞いた鰻屋に食べに行くウナツー
0305774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:29:33.40ID:VA9RhLlG
ウナツーの季節になってきたねぇ
0306774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:57:40.83ID:DGdMMSvp
>>303
件の方はうなぎの大先生様にあらせられる。
頭が高い!
0307774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:16:30.29ID:VweFOnqI
南森町の、うな次郎は安くて美味い!
オーナーは、あの酒井大作さん。
0308774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:21:23.27ID:JDvOzXhA
>>307
南森町やったら歩いて行けるから行ってみます
0309774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 15:30:36.51ID:VweFOnqI
>>308
酒井さん本人が居なかったら申し訳ない!
0310774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 16:31:28.85ID:QRyxlqv2
なーなーなーうなうなうななー
0311774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:27:18.46ID:79775HjP
なななーなななー♪
次どぞ
0312774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:34:45.07ID:qMdto1ri
ブロッ子ブロッ子ブロッコリー♪
0313774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:57:41.59ID:79775HjP
>>312
ざけんな!
うなずきマーチぶち壊しやがなぁ!!
下半身裸にして
両手後ろ手縛って
ウナギだらけの水風呂にぶちこむぞ
ゴラァ
0314774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 22:53:46.76ID:r10jOzs8
ww.mbs.jp/jounetsu/2021/07_25.shtml
0317774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 20:12:16.58ID:DNi7T9Rn
ゆで太郎のうな丼が1000円にしては良い感じだった。山椒が無いのが悲しい
0319774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 21:05:24.35ID:DNi7T9Rn
うーん、ゆで太郎のメリットはこの値段でうなぎが2枚ってとこかなぁ。
松屋のうなぎもすき家もだけど好きだけど、うなぎが小さいかな。
0320◆g/UWZdwxag
垢版 |
2021/08/07(土) 21:35:01.85ID:ORRcnPii
何度か吉野家で二枚や三枚食べたけど 一枚に一袋付いてるタレを 三枚なら3袋 二枚なら2袋分を ご飯にかけてるからしょっぱくって食べれなかった 明日ゆで太郎行っちゃうかも
https://i.imgur.com/GlHgwsL.jpg
0321774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 00:20:35.41ID:mCFzsWXS
何で、立ち食いそば屋とか牛丼屋のうなぎなんだよ
3000円出せば鰻屋でもう少しまともなの食えるだろ
0322774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 01:12:26.66ID:oakV9vbk
>>316
その人形は持ち歩いてるのですか?
引かれませんか?
0323◆g/UWZdwxag
垢版 |
2021/08/08(日) 05:04:53.48ID:BA6GI3Qz
>>322 持ち歩いてる ぱぁっと出してしまう
0324774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 21:00:14.82ID:kaS6Kut6
大衆の前でチンコ出しても平気どころか快感を感じる変態もいるのだから
キモイ人形を人前に出して快感を感じる変態が居ても不思議じゃない
0326774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 23:14:48.49ID:IJBt6udK
>>322
実はそれが本人
0327774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:34.71ID:+cJ+raQ+
目玉おやじみたいなもん?
0329774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:10:54.47ID:txc0+IRZ
鰻か・・・・何もかも皆懐かしい・・・・
0330774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 13:51:13.24ID:HQkeFCt2
いやまだ食べられるからw
きっと何年後かには食べられなくなるだろうからせめて今のうちに旨い鰻を食っておこう。
0331774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 22:34:42.07ID:2Yfwq30f
子供の頃はもうちょっと安かった気がするんだけどな
0332774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 09:54:58.61ID:a0HEPGw4
うなぎに限らず昔は食品みんな安かっただろ
0333774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 12:07:58.17ID:mU+NoDfx
イオンとかでも安い時は2尾500円くらいだった記憶
吉野家、すき家でも480円くらいだったかな
それが1000円オーバー
ウナ牛とかわけわからんのでも倍になtてるな
0334774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 12:14:35.07ID:5xnshI4r
シラスが潤沢に取れてた頃の鰻は安かったよね。
本当に日本のファストフード的なものだったな。
0337774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 13:31:55.59ID:a0HEPGw4
日本のファーストフードは寿司だなw
0338774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 14:34:31.41ID:ogkhD08T
大体うなぎなんて伝統的な焼き方で言ったら30分から小一時間はかかるから
ファストフードと真逆だと思うのだが
ちなみに安価イコールファストフードではないからね
0339774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 14:58:36.25ID:mU+NoDfx
屋台で簡単に出せるように蒸したのが関東式のうなぎ

備長炭使ってじっくり遠火で焼く鰻屋さんは
注文から出てくるまで小一時間かかる
その間に白焼やキモ焼をアテにして一杯やるってわ
0340774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 15:54:33.91ID:zyVGRgWC
元は路地売り屋台の串料理という、絵に書いたようなファーストフードだし、
その後に座敷で鰻重へとカタチを変えたところで
そもそもメシの上に具を置いて食うなんて「ドンブリ料理」自体が
基本、明らかに高尚な食べ物などでは無いわけだしね
どこまで行っても、ざっかけな下町庶民の味に他ならないのだけど
あまりに好きをこじらせすぎたのか、なにやら作法じみた衣を着せて
なにやら御大層な食事だと祭り上げるヒトも居るんだよなあ
0343774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 16:05:31.47ID:HqLerXmF
値段の高い安いとファストフードはイコールじゃないって言ってんのに一人論点ズレてて草
0344774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 16:48:08.64ID:zyVGRgWC
言ってんのに、と抜かしたところで
そもそも「値段の高いファーストフード」とやらの存在自体など
サッパリ意味不明なザマの分際で
「論点」とか知ったかホザく滑稽さに草。
0345774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 16:57:41.96ID:pv9kHXzx
いつまでこの人値段のこと言ってんだろうw
この調子だとこの後まだ言うぞw
0346774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 17:09:24.21ID:zyVGRgWC
「いつまで」とか言ってそそくさとハナシ終わらせようという
そんな旗色悪くオロオロしっぱなしな有様になるくらいなら
ハナからファーストフードに値段の事など持ち出さなきゃイイと思うんだが。
0347774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 17:17:07.36ID:UMcDCVUv
初めに値段を持ち出したのは>>334
それに値段はファーストフードとイコールじゃないって言ってるのがまだ理解できないのかこのバカw
0348774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 17:35:07.39ID:h2d/NZPI
何を言ってるのだろう?
値段を出したのは>>333からだし。
0349774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 19:18:31.91ID:PyHZegOb
ファーストなのかファストなのか
0350774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 19:30:01.83ID:bdPJsg/+
ファストが正解
GUとかをファーストファッションとか言わねえし
0351774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 20:20:49.40ID:zyVGRgWC
ファーストフードに「値段の高い」てw
イコールうんぬん以前に
そもそもそんなブツが存在するのかとw

343 774RR sage ▼ 2021/08/17(火) 16:05:31.47 ID:HqLerXmF
値段の高い安いとファストフードはイコールじゃないって言ってんのに
0352774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 21:11:16.36ID:8D0obKKG
WIKIより

ファーストフード(英: fast food)とは、短時間で調理、あるいは注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のこと。料理と共に、それらを提供している外食産業について記述する。なお、「ファースト」(fast)は「迅速な」という意味で、「第一の」の意味(first)ではない。

実態調査 編集
英語の「fast food」に対する仮名表記としては「ファーストフード」が主に浸透している。日本放送協会 (NHK) が2002年度(平成14年度)に行った調査では、「ファーストフード」と言う回答者が72%を占めた[8]。広辞苑(第6版)、明鏡国語辞典(第2版)、ジーニアス和英辞典(第2版)などの見出し語も「ファーストフード」が用いられている。しかし近年では「ファストフード」と言う者も見受けられるようになった[8]。

マスメディア 編集
日本のマスメディアでは「fast」を「ファスト」と発音、表記することに決めているため[8]、共同通信社をはじめとする大手通信社、日本新聞協会、NHKと日本民間放送連盟では「ファストフード」を統一表記としている[注 1]。「速い」を意味する「fast」を「ファスト」、「第一」を意味する「first」を「ファースト」と言い分けることで、カタカナ化された外来語の意味の混乱を回避しているとの説明もある[9]。

政府機関 編集
厚生労働省の公式サイト内では統一されておらず、「ファーストフード」と「ファストフード」のどちらも用いられている(2019年11月現在)[10
0353774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 21:26:53.61ID:FkQi3wK4
>>337
寿司は摘まんで食うからフィストフード
0354774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:25:45.08ID:I2428hiX
フィストファックってキモいよね…
0355774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:21:36.63ID:Czd9HIIP
やはり専門店で食うと一番良いタイミングで出してくれるから美味い
0356774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 13:22:43.84ID:qk/4lKaz
スーパーや牛丼屋の2000円以下のマズイの食べるのなら
もう2000円出して鰻屋でまともなの食べるわ
0358774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 17:33:45.52ID:qk/4lKaz
>>357
3500円も出せば国産鰻食える
まあ国産と言っても様々だけど
味の殆どは焼き方とタレだ

スーパーや牛丼屋などの焼いた後冷凍したのを温め直すのとは大違い
0360774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 18:16:43.50ID:uRcgqzG+
キッチンオリジンで鹿児島県産うな重2枚乗せ税込4104円食った俺はある意味豪傑
0361774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 19:17:20.45ID:4plzlMYn
津のうなふじは当たり外れあるからなぁ。
あんなに並ぶ必要性は微妙。
0362774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 20:36:52.13ID:2mB7OrBt
津といえば新玉亭かなあ
0363774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 20:52:36.26ID:PaVp7O0o
あの大盛り無くなったね。
話のネタにしかならないけど。
0365774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 08:28:50.21ID:o7XCPvzD
まずそう
0366774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 08:32:44.37ID:o7XCPvzD
>>359
鰻がペラいし、量が少ないけど
値段のわりに美味しいと思う
焼きとタレで美味しく感じる
ここで食うと牛丼屋のはバカらしくて食えない
0368774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 15:00:57.86ID:Uec7wnk0
旨かったかい?写真だとかなり痩せた鰻に見えるけどまあ当たり外れがあるもんね
0369774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 00:16:59.86ID:h+N/jD0q
鰻は天然より脂の乗った養殖のほうが旨い
ようはフォアグラですわ
0370774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 08:12:39.95ID:BxEHmV4o
>>368
夏は鰻の旬を一番外しているからね
特に天然物は養殖よりもその傾向は強いと思うよ

今回食べた口細青鰻は元々細身の鰻らしいけど
身はそれなりに厚く夏の鰻にしては脂ののりもそれなりだったよ
昔、四万十で食べた鰻よりよっぽど脂ものっていた
何よりタレと焼きが素晴らしかった
機会があれば晩秋にもう一度食べに行きたい
0371774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 08:31:55.23ID:cQtiQWY3
>>370
いや、実際を知らないからそんな現在流布されまくりの
平賀源内ウンヌンという存在自体がそもそも怪しい
ネットの都市伝説を信じちゃうのだろうけど
ウナギが美味しいのは夏場を中心とした時期であって
それは養殖天然とも何ら変わらない事だよ。
人間の手がいくら関わっていても生物が持つ生態は同じなのだから。
0372774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 08:41:11.24ID:cQtiQWY3
「マズくて売れない」からセンセイから知恵を授かった、とかもうね。
ウナギに限らず、この長い歴史を持つ日本の食文化に関わる
「この時期はコレを食べよう」といった類の行事は
各地に様々なカタチで存在しているけれど
わざわざ旬外れの「マズい」ものなどを持ち出すという
意味不明かつ、マヌケな事例など当たり前に皆無だろう。
0373774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 08:54:08.59
土用の丑の日に鰻を食うようになった謂れはさておき、初鰹と戻り鰹も然り
どの時期おいしいと思うかは個人差あれど、鰻が冬眠前に栄養をつけて脂がのるという生体自体は事実だろ?
0374774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 09:21:08.89ID:BxEHmV4o
>>373のいう通りだよ
冬の前に栄養を蓄える習性があるので晩秋の鰻は脂がのる
養殖であっても暑い時期は餌の食いが悪く、涼しくなるとたくさん食べるらしい

また土曜丑のある夏場は鰻の消費量が上がり
養殖を含む活け鰻の相場が高くなり
普段より質の落ちる鰻が流通する事も原因で
同じ店で鰻を食べても夏は味が落ちると俺は感じる
店も忙しいので焼きもちと落ちる時もある
0375774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 09:44:47.00ID:cQtiQWY3
>>373
森の熊サンじゃないのだから「冬眠前に栄養」だの
ウナギには何ら必要無い話だよ。
殆どが水中に落下してくるような昆虫程度が主な餌の
小さな水路に棲息しているウナギなど年中ガリガリ状態なものだけど
だからといって冬の寒さに負けて死んでしまうような事など無い。
「栄養が採れずに冬眠に失敗したウナギの死骸が春先に川に流れて来た」
なんて話など皆無でしょ。

これから秋に向けての我々の住む陸上は、前述の森の熊サンも同様だが
とかくドングリだの果物だの等の「実りの季節」で栄養を採れる環境なのだろうが
ウナギの棲む水中環境には、そんな物は基本的に皆無に等しい。
プランクトンの発生すら少なくなり、どんどん透明度を増す一方のこれから時期に
「冬眠に備えて栄養付ける」など出来ないって事だよ。
0376774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 09:58:52.88ID:cQtiQWY3
加え、そんな栄養を付けて「太れる」為の餌が豊富な時期というものは、ウナギが目覚めた春など
多くの魚類や甲殻類が孵化からの幼体が大量発生していく事とも重なり、
かつ。その後に迎える夏の最高高水温時期までそれらの餌となる生物が活発に生態行動を
秋口の水温が低下してゆく時期まで行ない続けてゆける事からみても
「豊富な餌を食うから太る」という状況は、夏場を中心とした時期であるのは間違いないんだよ。
基本的に、これからの水温が下がって、ドンドン餌となる生物が少なくなる水中に
ウナギの太れる要素など無いに等しい。

またウナギの生体活動がもっとも活発になる、ほとんどの生物にも関係する
「適温」というものを考えると、温度が下がるほど、餌を食うどころでは無く
自身の身体自体が動かなくなる一方だ。
養鰻所が採取したシラスウナギという稚魚を水温30℃前後に保ったまま
一貫して出荷まで育てるのは、そんなウナギのいう魚の生体行動を支配している
「適温」に合致させての事。
冬だの晩秋だのの水温で大きく育って太ってくれるなら
ワザワザ油代掛けてボイラーを炊いて、水温を落とさないように周囲をビニールで覆うような設備に
手間やカネを掛ける必要など無いんだから。
0377774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 10:09:37.38ID:cQtiQWY3
>>374
>養殖であっても暑い時期は餌の食いが悪く、涼しくなるとたくさん食べるらしい

繰り返すが、養鰻所の育成水温は基本30℃前後の一定で保たれているんだよ?
これは真夏の「暑い時期」の一般河川等の生物が棲息する環境下の
最高水温よりも十分上回っている水温だ。
そもそも養鰻所の出荷時期など現在一般は「暑い時期」で
ほぼ一斉に「終わり」で、どこも多くの池はカラじゃないの。
そこに「涼しくなると」というものは基本無いよ。
0378774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 18:56:17.31ID:hEzVgN5y
鰻 旬
でググると普通にヒットする内容を必死で否定してどうするんだ?

実際に同じ店で食べてみても夏より秋や初冬の方が身が厚く脂がのっている鰻が出て来る傾向にある
0379774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 19:50:44.49ID:cQtiQWY3
>>378
実際は何ら文献も無い「源内バナシ」とやらが「普通」に流布されている状況で
「ヒットするぞ」などホザかれてもね。

で?秋や初冬の方が身に厚く脂乗っているだって?
ウナギというものは、そもそも自然下では当たり前に個体の程度はバラバラなのだし、
さらにウナギは30年以上生きる魚ゆえに、せーので揃って大きくなる
一年で死ぬ年魚のアユと違って、長く生きて大きな個体ほど基本的に
「身が厚く脂のっている」という傾向なのだから
そもそも「同じ店」での食べ比べとやらで判断が付くものでは無いよ。

夏は安価な養殖モノが当たり前に仕入れる事が出来る為、
高価な天然モノをワザワザ仕入れなくとも店は回る、と判断されれば
その程度の内容の個体しか扱わないしね。
0380774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 20:13:29.05ID:cQtiQWY3
だいたい「ググると普通にヒットする内容」とやらのワリに
みなさん夏場のウナギをワザワザ店に言ってきちんとカネ払って食ってるじゃないの。
それともみなさん相変わらず“源内のステマ”とやらにいまだ400年くらいの間、
凝りもせずにひたすらダマされ続けているっての?
「これも行事だから」とマズい物を眉間に皺寄せて渋々食ってんのならともかく
実際は養殖だろうと天然だろうと、みなさん「旨い旨い」と食ってるじゃんか。
江戸時代に書き残された多くの文献や絵と同じ、上半身裸という「夏場の時期」にさ。

現実は「夏より秋や初冬の方が身が厚く脂がのっている」とやらの
実際は正体不明で、「本当の旬」とやらの近年ネットで流布されているヨタ話に
都市伝説効果でダマされまくっている、というのが現実でしょ。
本当にそんな「身が厚く脂のっている」とやらのウナギは
夏の土用の丑の日の時期にはお目に掛かれないシロモノなのかあ?
0381774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 20:49:37.22ID:cQtiQWY3
〜値段もサイズも3倍超 迫力の琵琶湖ウナギはなぜ大きい〜
稚魚を養鰻所の池では無く、自然下の琵琶湖に放流した「畜養」という形だが
実際は天然モノと言って良い、高価な取引でもしられる琵琶湖産だが
御覧の通り、「夏場」の時期に立派「過ぎる」といって良い個体は獲れて
キチンと例年の流通に乗っている状況だよ。
これが「晩秋初冬」には更に太ってツチノコクラスの体躯になるというなら話は別だが、
あまり実際は正体不明の「本当の旬」とやらのヨタデマに振り回されるのはいかがなものかと。

https://www.asahi.com/articles/ASM7H44KPM7HPTJB01H.html
0382774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 21:21:51.61ID:cFxD3BB+
やべぇ人が居着いたなw
0383774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 21:46:34.27ID:fXP0+LUQ
大きい鰻は見栄えするけど大味になってあまり口に合わない自分
島根の大根島で食ったのがまさにそんな感じでちょっとしんどかった

自分は食いたい時に食えりゃそれでいいよ
旬の鰻でないと満足できない舌持ってると大変だね
0384774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 22:36:24.03ID:qnzIST+M
釣りする人なら皆知ってるけどな。
夏場と冬場じゃ脂のノリも全然違うし何より肝(肝臓)の大きさが同サイズの鰻比で5倍くらい変わるよ。
もちろん冬場の方が濃厚で美味しい。
0385774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 22:56:44.52ID:cQtiQWY3
>>384
ウナギ釣りする人なら皆知ってる事だけどね。
冬場などウナギの味ウンヌンどころか、そもそも「釣れない」って事ぐらいさ
釣れない、獲れない魚の味をトクイ顔で語るなんざオモシロにも程が有るんだから
あんま見え透いたホラ吹くんじゃないよ、ホラ吹きの知ったかクン。
夏場を中心とした時期にウナギ釣りに行き、太く脂の乗った個体を釣っては調理して
その美味しさに舌鼓を打つ釣り人の動画なぞ、つべに星の数ほどうpされているじゃないの。

・実家の庭で「天然特大うなぎ」を焼いて食う
https://youtu.be/Ec3nX34d7Rw

・ウナギは水温が10℃以下になると餌を食べなくなり、8℃以下では冬眠します。
静岡県 水産・海洋技術研究所
0386774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:19:07.98ID:cQtiQWY3
>>383
>大きい鰻は見栄えするけど大味になって

そもそも天然モノは養殖と違って
「大きいほど美味しい」というのが常識であるのだけどね。
間違っても普通に鰻屋が用いる一般の養殖モノと大きさを比べるべきでは無いよ。
養殖は知ってる通り40cmにも満たない大きさでも十分「商品」となる内容の
脂乗りと身付きを備えているけれど、比べ天然モノはいくら元来個体差が有るにしても
自身の経験を含め、ネットでの釣り情報を見ても60cm以上は無いと「食いでが無い」。
先に挙げた琵琶湖のウナギなど、あのクラスになると自分の地元のウナギ漁の現場でさえも
業者間で1マン軽く超えで取引されているという事だし、そもそもフツーのウナギ屋なぞより
大都市の高級日本料理店に直行とか当たり前らしいので
「大味」というのは、実際は無知と経験不足からくる見当違いな意見だね。
実際はキロ前後の大型個体から「天然」の値打ちが付くといった感が有るよ。


日本全国の鰻の消費量の約0.2~0.3%しか天然鰻は存在しない。
養殖物が主流となった今、これこそ日本人として
自然の恵みを誇らしくなるような本物の鰻と呼ぶにふさわしいプロセスを公開する。
大鰻は厚い皮、大量のヌメリ、脂肪とゼラチン質、そしてやっかいな小骨といった組織にまず分類して考え、
一匹の魚体の中に存在する全てのパーツに的確な処理と調理法で自らの描く理想の状態の鰻に作り変えていく。
大鰻は通常での鰻の調理法では料理として食べられるところにもっていく事さえ困難であり、
セオリーはここでは役に立たずひとまず横に置いておく。これはあくまで大鰻のみに向き合ったメソッドである。

日本料理 龍吟 天然鰻炭火焼
https://youtu.be/lckYtOBTt48
0387774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:39:24.66ID:cQtiQWY3
冬の魚は脂が乗って美味しい、と当たり前に思い込んでいるヒトは
実際は釣りどころか、普段スーパーの鮮魚売り場をウロ付くだけのヒトでしょ。
ブリやサバという青物魚は適水温30℃前後だけど、あれら青物は半分の15℃前後だ。
ゆえにウナギは捕食行動に制限が掛かり勝ちな水温だけれども、
(もっとも、周囲に餌となる生物が激減しているが)
ブリなどは逆に適温ゆえに食欲旺盛でドンドン太って脂が乗る水温だ。
 
適温で餌をドンドン食べるから太れる、という生物基本の話であり、
それは河口のウナギと棲む環境が同じスズキも
夏が脂がのって美味しい「旬」という事を見ても納得の事だね。
0388774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:47.83ID:cQtiQWY3
訂正
×ブリやサバという青物魚は適水温30℃前後だけど
〇ブリやサバと違ってウナギの適水温は30℃前後だけど
0389774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 23:56:56.42ID:fXP0+LUQ
ほんとにヤベぇ奴が現れたなw
俺の口に合わんかったってだけの話だろうに
5000と50000のコースじゃそら違うわ
0391774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:26.00ID:7SOQUNsq
>>389
グウの音も出なくて「ソース俺」の言い張りのみで
何の異論反論も出せずに悔し紛れホザくだけで終わりとか
ある意味、オメーの方がやべえ事に気付けよ。

先の琵琶湖モノの記事にしろ、指折りの高級日本料理にしろ
5マンとやらの鰻料理に「暑い盛り」の時期のウナギが用いられ
食されているという現実くらい、そんなミジメな話逸らししてねえでキチンと直視しろ。
0392774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 09:24:18.57ID:7SOQUNsq
何ら客観性の無い「ソース僕ちゃん」ごときで
知ったかドヤ顔あげく罵詈雑言の悔し紛れクン

383 774RR sage ▼ 2021/09/02(木) 21:46:34.27 ID:fXP0+LUQ
大きい鰻は見栄えするけど大味

日本どころか海外にすら名の知られたクラスの
料理人の意見が示す現実

「デカいの居る?」
「デカい物の方が絶対美味い」
https://youtu.be/gwB0fUFOfGY?t=1167
0393774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 17:45:15.48ID:hz9TzUMn
この人主張の悉くがネットやら料理人の意見だけど自分で食いに行かない人なんだろか。食いにいけないのか?
これだけ御高説垂れるなら自分の食った最高の鰻画像の一つもありそうなもんなのに

頭の中で理想の鰻を追っかけるより目の前の鰻を美味しく頂くほうが幸せになれるよ
https://i.imgur.com/tXV6D0h.jpg
https://i.imgur.com/TzuSaCm.jpg
https://i.imgur.com/Ev57q9w.jpg
0394774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 18:50:37.17ID:7SOQUNsq
>>393
は。
そんな匿名掲示板の中で
「ソース僕ちゃん」の言い張りなぞごときを
御大層に持ち出してドヤられてもね。
俺も、また、5ちゃんのカキコなんぞも何ら関係無い第三者の意見に比べて
そんなゴタクに一体何の正当性が有るっての?
「この僕ちゃんが言ってんだから信じろ!」ってか?

“夏ウナギの旬外れで不味い、「本当の旬」である冬ウナギサイコー!”という
実際はアタマの中で作り出した産物しかない、
正体不明のブツなんぞを追っかけているようなオモシロを知ったかヅラしてホザいてりゃ、
客観的な外部ソース持ち出してツッコまれて当然の話だろが。
0395774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 18:54:22.98ID:7SOQUNsq
一流の料理人が主張する内容よりも
ドコの馬の骨か判らん「僕ちゃん画像」の方が正しいってか?

さすがに図々しいにも程が有るんじゃね?
0396774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 20:53:13.20ID:ckN9N30G
蟹は夏が旬ってほんま?
0397774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 21:17:27.60ID:5FrdcCQh
>>1-396
ホホホ。
お前たちが食べたのは母親の死肉を食らったウナギだ。
0398774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 21:46:02.56ID:7SOQUNsq
>>396
例えば、手軽な釣り感覚、というか魚釣りの合間にも採取される事の多い、
堤防や磯場といった浅場に居る「イシガニ」などは、浅場ゆえに外気温の影響を受け易いので
そんな餌となる生物が多い春後半から夏場を中心としての時期が「旬」と言えるね。
この時期の水の暖かい時は水中も濁り気味で姿を発見しにくいけれど
小さくとも持ってみるとズッシリ重くて身が良く詰まっているね。
やはり「食ってるから太る」って事だね。
逆に水が透明な冬など、3mくらいの深さに居ても目視出来るから捕るのは容易なんだけど
大概がとっくに「ずっとロクにエサ食ってない」から身がスカスカで、大きくても持ってみるととても軽いよ。
あと浅場のイシガニと違って、深場にこそ大型個体が居るガザミなどは逆に晩秋というか真冬により身が入るね。
冬でも深場は基本的に水温が安定しているものだし、エサの存在も浅場のように極端な増減は無いだろね。
ガザミは正月明けとかスーパーで甲羅幅40cmとか1匹5千円とかの良い値で売ってるね。
比べてイシガニとか、いくら身が詰まっていても漁港の朝市でトロ箱1杯500円程度だけどね。
0399774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 10:25:08.92ID:NJgMGAw1
>>397
姉山さん?
0401774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:29.21ID:m8BYBrRH
これからどんどん寒くなる一方となり、
やがて蒲焼どころかすっかり鍋が旨い時期になったというのに
鰻屋に満面の笑みを浮かべて現れ、
「やあ店長!不味い夏と違って今こそが美味しい“旬”の鰻を食べに来たヨ!」とニッコリ笑って
今やすっかり閑散とした座敷にへと向かうのだろうか。

そしてそんな閑散っぷりを眺め回しながら
「みんな物事の真理ってものを知らねえよなあ(笑)」と、
独り笑いしながら満足気に頷くのだろうか。
0402774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 10:38:41.56ID:6oB6MBIS
ほら夏だぞ、旬の天然大鰻が出てくる夏だぞ
さっさと食いに行かないと旬がおわっちまうぞ
「これこそ夏鰻だ!」って極上の鰻画像を見せてくれよ
まさか食ったことないのにネット情報でドヤってる訳じゃないよね?
0404774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 16:59:58.87ID:m8BYBrRH
>>402
>「これこそ夏鰻だ!」って極上の鰻画像を見せてくれよ

はい?
画像どころか>>381に俺が貼った朝日新聞の
扱うメディアも、獲った漁師サンも、お客に出す料理人の三つ巴が
「これこそ夏鰻だ!とでも言いたいレベルで、
頭より身体幅が遥かに太いウナギを誇らしげに画像を出している記事しかり、
>>385に貼った一般の釣り人が地元で釣りあげた見事なウナギを
実家で料理している「夏では何らありふれた光景」のつべ動画しかり、
そもそも「時期」なれば、テレビだろうとネットだろうと
「どうよ?この美味しそうな鰻重の姿!」なハナシは例年ごくフツーに
世間一般に満ち溢れている光景だろが。

それともオメーは例年夏の時期なぞ渡り鳥のカモよろしく
シベリアとかに出稼ぎでも行って日本をお留守にでもしてんのかあ?
0405774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 17:20:11.69ID:m8BYBrRH
つうか先にも書き込んだが、「冬の“本当の旬”とやらの美味しいウナギ」とやらが
実は他ならぬ都市伝説レベルの正体不明な「ステマ」の産物なんだから
ウナギ画像ウンヌンは他ならぬオメーが出せよ、無知の知ったか野郎。
あの琵琶湖の大型個体なぞ遥かに凌ぐ、脂乗りと肉付きを備えたブツの画像及び
動画の類をサッサとココへ持って来い。「これこそ冬ウナギだ!」というブツをな。

夏の土用の日に全国の皆さんが、今や当時の江戸府内の暮らしぶりを知る資料として存在する
江戸時代の鰻屋の様子を描いた多くの絵と同じ、上半身裸でウナギを焼いている時期となんら同じ季節に
「美味しい」と舌鼓を打つ為に店に足を運んでいる現実を前に
“平賀源内のステマ”とやらの、実際は正体不明の都市伝説なんぞ信じている分際で
「ソース僕ちゃん。 この僕ちゃんが言ってんだから間違いないんだゾ!」でしかない
単にテメエ個人のコレクション画像なんぞでドヤるなっての、無知のステマ野郎。
そんな僕ちゃんソースなんぞより、客観的な第三者のソースを持ってこい。
各自が飼ってるペットの金魚のハナシしてんじゃねえんだよ、ボンクラ。
0406774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 21:57:45.50ID:6oB6MBIS
まさか鰻食ったことない奴だったとは・・・
画像貼れとか画像でドヤるなとか支離滅裂もいいとこでしょ

まぁ落ち着いて近所の鰻屋でも行ってきなよ
0407774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 23:02:18.65ID:m8BYBrRH
>>406
>まさか鰻食ったことない奴だったとは・・・

プw
「現実」突きつけられてすっかり旗色悪いからといって、
いまさらそんなマヌケな思い付き丸出しのツッコミしてんじゃねえってのw

つか、「これこそ冬鰻だ!」とやらのソースはどした?え。
俺が>>381に貼った、「旬外れのマズイ夏のウナギ」とやらのハズが
実際は「御立派過ぎる」体躯の琵琶湖モノを上回る“本当の旬”とやらの「冬ウナギ」は一体ドコ?
オメーごときの「僕ちゃん食ったモン! 写真撮ったモン!」なぞクソどうでもイイんだから
サッサとそんな個人的見解なんぞじゃない世間の現実をココに持って来いよ、ハッタリだけのバックレ野郎。
0410774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 18:27:31.07ID:5ojx40Xt
それより夏と違って冬が旬のウナギ画像貼ってくれよ?
その程度の内容なぞ、毎年、夏の土用の丑の日の時期ともなれば
みなさん御自慢気に貼ってるじゃんか。

対して、いったいスゴくて旨いのか
昨今、巷で評判の「本当の旬」のウナギの画像とやらは
サッパリ皆無の幻状態だけどなー。

ひょとして夏場のウナギと違って
そらもうサイコーのスーパーな出で立ちなもんで
毎年感動のあまりシャッターを押す事すら忘れちゃってるのかな?
0411774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 20:18:13.21ID:EAoQaxAl
食ってきた画像上げたら毎回出てくるのこの人?
いいかげん旬だ何だのって外野は全く興味ないんだけど
0412774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:27.89ID:5ojx40Xt
しゅっぱなから「興味有りまくり」でズレまくりのゴタクばかり抜かしては
俺の意見をバックアップする第三者に拠る「事実」に対し
イミフな「ソース俺」なんぞごときでさんざイキっておいて、
結果直ぐに旗色悪くなってバックレたようなヤカラが
いまさら外野気取りとか草

393 774RR sage ▼ 2021/09/03(金) 17:45:15.48 ID:hz9TzUMn [
この人主張の悉くがネットやら料理人の意見だけど自分で食いに行かない人なんだろか。食いにいけないのか?
これだけ御高説垂れるなら自分の食った最高の鰻画像の一つもありそうなもんなのに
頭の中で理想の鰻を追っかけるより目の前の鰻を美味しく頂くほうが幸せになれるよ
https://i.imgur.com/tXV6D0h.jpg
https://i.imgur.com/TzuSaCm.jpg
https://i.imgur.com/Ev57q9w.jpg
0413774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 22:03:55.45ID:EAoQaxAl
そんな知らん奴のレス貼られても
俺のは359だよ
0414774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 07:49:21.34ID:vVudsqrJ
区別付くワケ無い紛らわしいマネしておいてエバるなよ
0415774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 11:01:09.19ID:VexDavA6
最近食った鰻はマグロパークの39弁当に入ってるヤツぐらいだわ 
390円で鰻5切れと特大の鰻巻き2切れ入ってる
0416774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 15:52:30.23ID:ihbJe8eB
なんか、硫酸ぶっかけたり、しつこくあおり運転しそうな奴が湧いてるな
いつになったらこういうのが居なくなるなるのかな
0417774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 16:37:35.34ID:yD7zcH+I
どうしても夏の痩せた鰻や小骨だらけの大鰻を旨いと認めさせたい業者だったりしてなw
そりゃ食べた事ねえけど龍吟の大鰻は美味いと思うよでもアレって普通に流通してるブツじゃねえし調理法だって偏執的だろ、分子ガストロノミーとか言うやつ。
そんなのやどこかのユーチューバーの動画をコレが証拠だって言い張る滑稽さが解んねえかな?
冬、鰻ってググってみればいくらでも業者や名店の考察が読めるだろうに。
0418774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:51.49ID:vVudsqrJ
>>417
はい?
さんざ「旨そう」な夏の時期の鰻屋の画像や動画が
例年ごく当り前にネットだテレビだので氾濫している現実を前に
「それより」旨そうな“本当の旬”とやらの「ソレ」は一体ドコー?

ひっとして、オメーの妄想まみれのオツムの中じゃ,
冬ともなれば毎年のようにテレビのニュースでレポーターが
「さあ、冬となればウナギ! 夏と違って今は、
こんな美味しそうな丸々としたウナギが獲れるのですね〜!」と、
鰻屋の前で夏の時期を遥かに凌ぐ大勢の客達の様子を画面に収めてんのかあ?
0419774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:44.11ID:vVudsqrJ
>アレって普通に流通してるブツじゃねえし

普通もナニも、流通ウンヌンなぞそもそも関係無く
自然下で獲れた天然モノのウナギに他ならないだろが。
オメーのホザく「夏の痩せた鰻」とやらの妄想話と違ってよ。
そんな「現実」を前にオメーの妄想の折り合い付かなく旗色悪いからといって
悔し紛れの因縁付けて必死にハナシ逸らしするなよ、クソミジメな野郎だな。
NASAがどっかの惑星から捕獲してきたウナギだってか?
0420774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:29:55.34ID:vVudsqrJ
フツーの釣り人でも「夏場に」キロサイズの丸々太った大物ウナギ釣ってる現実を前に
無知で現実が見えないアホが知ったかヅラして妄想ばかり垂れ流しては
必死で「ソース僕ちゃん」ごときで吠える姿にはただただ呆れるばかり。
ウナギは最近見つかった新種で、未だ生態の全貌が見えていないというならまだしも
他ならぬこの日本に古来から棲息している魚だぜ?
妄想世界の独り遊びに耽るばかりじゃなく、ちったあ外出て実際の現実ってモノを直視しなよ。

1kg越えのうなぎが釣れたんだが (8月5日投稿)
https://youtu.be/qRkLUYpiGNE?t=110 
0421774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:01:01.52ID:XWimyM1J
たまたま釣れた奇跡の一匹!ばかり持ち出すけどさ、そのサイズが1日に何百匹も捕れんの?
そんなもん一般に流通しないし店で食うのはほぼ養殖なんよ

そして職人の焼く技術やタレの味も当然違う。関東焼と関西焼なんてもはや別物だし
関西焼は小ぶりな方がカリッと仕上がって美味いしね

関西焼の大鰻何度か食ったけどさ、身がしっかりしすぎて鯰でも食ってんのか?てなるのよ。皮も厚めだし
ああいうのは関東風に蒸すからこそ美味く食べれるんだろね

要するに鰻のサイズも適材適所あって、職人の焼き方も違えば秘伝のタレの味も十人十色
味覚も人それぞれ違うんだからさ、何が一番だ旬だなんてどうでもよくね?
心の赴くまま自分に合った鰻を食えばいいんだよ

ついでに資料も置いとくね
https://www.kawasui.co.jp/blog/2020/01/30/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E6%97%AC%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%EF%BC%9F%EF%BC%9F/
https://macaro-ni.jp/62165
0422774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:18:38.40ID:61E/0SN1
>>421
>たまたま釣れた奇跡の一匹!ばかり持ち出すけどさ、そのサイズが1日に何百匹も捕れんの?

はい?
“源内ステマ”とやらと並んで
実際は何ら非現実な「夏の痩せた鰻」という認識が流布されている現実に対し
このような管理された養殖モノじゃなく、何ら人為的な要素が皆無の
自然環境下で育ったウナギが「夏のウナギは十二分に太っている」という真実を前に
ナニくそズレまくりのゴタクを顔真っ赤にしてホザいてんだ?オメー。

ナマズ云々の「ソース僕ちゃん」程度のオメーの必死で涙目な
悔しまぎれの個人意見なぞクソどうでもイイから
サッサと「夏と違って“本当の旬”の美味しい冬ウナギ」とやらのブツをココに貼れ。
さんざ御大層に知ったかの前フリをズラズラ並べてホザいておいて、
現実のそれはサッパリ皆無の幻状態じゃねえかよ、ホラ吹き野郎。
0423774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:32:19.53ID:61E/0SN1
「奇跡の一匹!」とやらでこんな記事が「この時期」にメディアで扱われるかよ、アホンダラ。
ブランドうなぎとして名が知れ渡り、ちゃあんと相場の値が付いているって事は
例年的に長年流通しているからこそだろが。
このように「夏に丸々と立派に育ち、こういった“宣伝”及び“看板”の扱いになる」ウナギがな。

〜値段もサイズも3倍超 迫力の琵琶湖ウナギはなぜ大きい〜 (7月27日 朝日新聞)
・「東京の料亭がウナギを1キロ2万円で買い付けにきた」。6月中旬、琵琶湖の漁師からこんな話を聞いた。
・京都や大阪の店からも1キロ1万円ほどで引き取りたいと依頼が来たという。
・水揚げから料理になるまでを取材した。27日は土用の丑(うし)の日。
・琵琶湖で獲れた巨大なウナギを手に持つ井上一晃さん (7月12日)
https://www.asahi.com/articles/ASM7H44KPM7HPTJB01H.html
0424774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:58:12.81ID:61E/0SN1
ネットで広まっている都市伝説レベルのヨタホラと違い、
現実には夏にあれだけ十二分に太ったウナギを前に
ナマズどころかウツボのような体躯でもしてんのかと
「冬の“本当の旬”“夏と違って美味しい”ウナギ」とやらは。
あるいはツチノコを彷彿とさせるような。

そもそもこれからの時期のメディアのグルメな話題は例年「鍋」ばっかだろが。
ウナギのウの字も出て来ねえ丸シカト状態だっての。
0425774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:59:33.28ID:XWimyM1J
その心の拠り所にしてる記事ね…水源亭が土用の丑に合わせて朝日新聞へ取材依頼した記事だと思うよ
http://hokkeya.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/2019
水源亭側がそもそもシーズンに一本か二本しか捕れないって言ってるし
https://imgur.com/a/d6RfrmR
読めば読むほど接続詞が変だったり誤字だらけなのも気になる

動画でもヘタしか炭焼してないのは何でだろ。身の厚いとこはすき焼きにしないと食えないからじゃないの?

琵琶湖のうなぎといえばう嵐(旧う晴)が有名だけど、今は資源保護の観点から養殖しか出してない
そういう背景も知った上で語る方が説得力あると思うよ
0426774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:01:43.61ID:XWimyM1J
あとまぁ記事読みながら思ったんだけど、「夏が旬」じゃなくて「夏にごくたまに捕れる大物」の話じゃないのこれ?
一年でこんな大きくなる訳じゃないでしょ。水源亭側も旬じゃなくて夏の名物って言ってない?

夏が旬の新仔の話ならこんな大鰻じゃなくて生後半年の柔らかいしかも養殖鰻のことだし、それ以外で夏の天然鰻が旬って話をどうしても見つけられない
自分とは違うGoogleで探してるのか?
0427774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:42.96ID:61E/0SN1
>水源亭が土用の丑に合わせて朝日新聞へ取材依頼した記事

プw
涙目のアホがまた以前と同じ悔し紛れの手口である
「アレって普通に流通してるブツじゃねえし 」
「奇跡の一匹!」
とやらのクソマヌケな因縁を涙目で必死にホザく姿に草

「シーズンに一本か二本しか捕れない」とやらのウナギが
なぜだか”夏の痩せた鰻”とやらと大違いで見事に太りまくった体躯という現実w
あのような見事なウナギが
「土用の丑に合わせて」 「偶然に」 「朝日新聞からの取材日に」
たまたま獲れてしまった、ってかw
なかなかオモシロイ事を言うもんだなオメーw
0428774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:55:44.71ID:61E/0SN1
さて、お外に出ない妄想野郎の必死ゴタクを嘲笑いながら
今回も「現実」の状況というものを貼りましょうかねー。
6月投稿の動画だというのに、これまた御立派な
キロクラス前後特有の、「頭より胴が太い」大物なウナギが釣れてますわなー。

上流域で大物ウナギ連発!(6/04)
https://youtu.be/74j1IDTL4ds?t=82
0429774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:56:17.03ID:hwediLRM
いや俺たち普通に鰻好きだからこんなスレ見てるんだろう。
ツーリングがてら名店や繁盛店いろいろ食べに行っただろうけど皆さん大鰻なんて食べた事あるかい?
太い鰻は小骨が多くてあんま美味しく感じた事ないし養殖物とはいえやっぱり夏場より冬場の方が鰻も脂がのってて美味しいと思うけどなあ
0430774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:02:30.45ID:XWimyM1J
そんな偶然起こらないから、予め鰻の準備してから朝日新聞に取材依頼したんじゃ?って事なんだけど
突然取材に来て午前二時出港の船乗って一日中密着?凄いね
一本二本は俺のホラ話じゃなく取材受けた水源亭が言ってるのよ?

あと…ここまで変な人ならひょっとして外食板のうなぎスレの人かと思ったらまさかのテンプレ入りしてた

4 食いだおれさん sage 2021/08/07(土) 00:07:10.90
このスレはグルメ外食板の鰻料理スレです。
B級グルメやコンビニ・スーパーの鰻や陶芸の話題を禁じます。
これ守れない奴は荒らし。荒らしを構う奴も荒らし。

蒸しアンチという20年もスレに粘着している荒らしがいますが、スルー若しくは特定の語句をNG登録推奨。

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は速やかに宣言して立てられる人を募ること

>>980を超えたら、次スレが立つまで住民は書き込みを控えること


俺らはバイクと鰻を愛するライダーなんだ。大人しく巣に帰ってよ
0431774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:02:51.01ID:61E/0SN1
つか、なにやら俺のゴタクに必死に因縁付けてばかりだけど
「冬の“本当の旬”“夏と違って美味しい”ウナギ」とやらは一体ドコー?
すっかり鍋が旨い時期だけど
「さあ冬こそウナギの季節ですね!」と
張り切って毎年報道しているメディアはドコー?
夏の鰻屋の旨そうな食レポ画像が霞むような「旬ウナギ」はドコー?

やっぱそんな真打ち”は
既にウナギというより、まるでウツボのような姿でもしてるのですかー?
0432774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:16:03.40ID:61E/0SN1
>>429
>皆さん大鰻なんて食べた事あるかい?
>太い鰻は小骨が多くてあんま美味しく感じた事ない

食べた事の経験自体の有無を問うた後に
まるで高価な大型個体の天然ウナギを養殖モノと同様に
食べ馴れているかのように思わせる作為をチラ付かせるという
違和感どころか、矛盾極まりないオモシロを書き込みのはヤメなよ。
思い付きでしかない小芝居感が必死過ぎるから。
0433774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:03.34ID:61E/0SN1
>>430
> 俺らはバイクと鰻を愛するライダーなんだ。

無知ゆえの都市伝説のヨタ話を信じ込むマヌケを御披露している体たらくで
御大層なハッタリかますなよ、涙目の因縁付け野郎。
単にオメーは店でカネ払って「こりゃオイチイねえ!」と呻くだけが取柄のヤカラだろが。

つうかサッサと、そのような「冬こそオイチイ」とやらの
“本当の旬”のウナギ、あるいは蒲焼の画僧のひとつでも出せ。
そんで実際はみなさん毎年「オイチイ」とワザワザ金払って食ってる、
“夏のウナギ”と一体どれだけスゴイのかオメーなりに語ってみろ。
0434774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:46:58.04ID:61E/0SN1
>一本二本は俺のホラ話じゃなく取材受けた水源亭が言ってるのよ?

プw そのような「商売人」特有の
単に希少価値を付けたいだけのトークを必死に利用したところで
琵琶湖の現実はオメーの思惑と随分違っているワケだがw

  ↓
現在、琵琶湖にいるうなぎは、放流した稚魚が育ったものです。
放流するときは20cmほどの大きさですが、釣り上げられるうなぎには
胴体の直径が6cm〜7cmほどの4kgを超える大物もいるのだとか!

彦根市磯田漁業協同組合所属の森善則さんは、うなぎ漁暦50年。
「うなぎについては何でも聞いて!」と自信満々の森さん。
なんでも、今年は4kg超えのうなぎを2本も釣り上げられたのだそう。
「釣り」と言われるのは、漁の手法「延縄(はえなわ)漁」のこと。
夏場は、浅場に出てくるから、竹筒やカゴで捕る。

それにしても、直径6cmや7cmの大物うなぎも釣れてしまうとは、なかなか想像ができない大きさです。
大物うなぎを「太もん」と呼ぶ森さん。
その「太もん」を見せていただいた。 くねって暴れるのですごい迫力!
琵琶湖では、他のうなぎの産地とは違って『太もん』がよく揚がる
0435774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:50:49.92ID:61E/0SN1
キロクラスどころか、4キロクラスw
「シーズンに一本か二本しか捕れない」とやらが
「『太もん』がよく揚がる 」w

つか、当り前だろがw
「シーズンに一本か二本しか捕れない」ようなくそサムい有様で
ウナギ漁師が長年出来るかってのw
0436774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:14:25.82ID:XWimyM1J
>>428の動画もそうだけど、大鰻=旬だと思ってない?
大きい鰻が夏に釣れるのは旬だからじゃなくて、何年も育った個体が夏に釣れたってだけだよ
まさか一年であんな大鰻になると思ってるの?

天然鰻の旬てのは冬眠前にエサをよく食べて脂が乗ってる状態の事を指すんだよ
見た目には身が多少厚くなる程度で脂の差は食べてみて初めてわかるもんなの。カスカスとかジュワっととか
食べたことないから見た目の大きさだけで旬だ何だ言ってる訳か。そりゃ話が噛み合わんわね

試しに夏の天然鰻のほうが脂乗ってるって記事探してみたら?俺は一件も見つけられなかった

あと俺のスタンスなら>>421で語ってるよ。食いたくなった時に食うだけ
0437774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 10:59:03.36ID:QIaKYLc2
>>436
>>428の動画もそうだけど、大鰻=旬だと思ってない?
> 大きい鰻が夏に釣れるのは旬だからじゃなくて、何年も育った個体が夏に釣れたってだけだよ
> まさ何年も育った個体になると思ってるの?

プw
そのゴタクならば、そもそも基本的に「夏冬」関係無い話だろがw
オメーは自分が一体ナニ抜かしてのか理解してんのか?w
「何年も育った個体」「大型個体のウナギ」というのは
常時自然界に存在するものだろがよw
0438774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 11:40:24.84ID:QIaKYLc2
現実は”夏の痩せた鰻”とやらと大違いで
夏にあのような立派な脂の乗った個体が漁師サンによって水揚げされ、
更にプロの漁師サンどころか一般の釣り人でさえ釣りあげられては
メディアや個人つべ動画で誇らしげに扱われ、食されているの現実だろが。

そんな「現実」を否定したい一心で必死に悔し紛れの言い張りしてんじゃねえっての。
そもそも30℃近い水温が「適温」のウナギがそうそう冬に罠や釣り針にかかるかよ。
水温が10℃を下回れば冬眠するような魚がよ。
つか本職のウナギ漁なぞせいぜい11月程度で終わりだろが。
太って脂乗りウンヌン以前に、そもそも獲れもしない魚相手に「旨い」も「旬」にねえだろが。
いくらすっかり旗色悪いからって、現実無視の事実歪曲どころか
矛盾しまくりのゴタクを必死に並べてんじゃないよ。
0439774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 11:55:34.99ID:QIaKYLc2
>試しに夏の天然鰻のほうが脂乗ってるって記事探してみたら?俺は一件も見つけられなかった

プw
のワリには、「脂乗っておいしい」とやらの食味の意見なぞ
真夏の土用の丑の日を中心に、ネットは勿論、はるか大昔から
メディアの種類問わず「ごく当たり前」に、
かつ「星の数ほど」存在するワケだがw

で? 肝心の
「わあ、やっぱ冬のウナギはサイコー! 夏の土用の丑の日なんか目じゃないネ!」
とやらはドコー?
そんで、そんな他ならぬ、「冬こそ美味しい」」「本当の旬」とやらを言い張るオメーが
「食いたくなった時に食うだけ」なんてイミフ極まりないマネをやらかしてんの?
ワザワザ金まで払って「マズイ時期」のウナギを食うようなマネをさ。
0440774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 12:29:56.20ID:k5aLq+yE
そろそろコテつけてくれ
0441774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 15:34:30.75ID:QIaKYLc2
無知野郎の必死な「この僕ちゃんが言ってるんだから!」の
“ソース僕ちゃん」な言い張り
 ↓
食べたことないから見た目の大きさだけで旬だ何だ言ってる訳か。
そりゃ話が噛み合わんわね

日本で指折りの料理人達が目の色を変えて追い求め、
店の看板料理として扱う、キロ、2キロクラスの大型個体の天然ウナギ
 ↓
龍吟 山本征治、銀座 小十^奥田透
https://youtu.be/gwB0fUFOfGY?t=1165
0442774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 19:36:54.21ID:mM2nEK2l
キ印が居着いてしまったな。

燃やすしかないよ。この森はもうダメじゃ。
0443774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 20:00:56.37ID:PLBXTXUz
腐ってやがる、早すぎたんだ!
0444774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 22:57:21.84ID:XSx3bNLk
シリウスに向かって飛べ!
0446774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 23:37:56.28ID:cAeKQEl7
そんな小芝居は置いといてさあ、
“本当の旬”とやらの
クソすんばらしい「冬のウナギ」関連の画像マダー?

「痩せてマズイ」とやらのワリには、皆さま例年夏の土用の丑の日の時期ともなると
絶賛と、満足げな御感想と共に、誇らしげですら有る画像を
ツイだのブログだの動画だのに数えきれない程ふり撒いているってのに
本命か、真打ちかっていう「本当の旬」「夏より美味しい」とやらのブツは
一体ドコでナニしているのお?
ねえねえ、もったいぶって無いで、
そろそろ御登場させておくれよー?
0448774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:05:41.90ID:wF7zWEXK
既にグウの音も出せない状態に陥り、
顔真っ赤にして、ひたすら必死に罵詈雑言でウサ晴らしですか。

いやはや、クソミジメなものですねえー。
0449774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:13:30.92ID:wF7zWEXK
実際はテメエ自身でもサッパリ見当もつかない「旬の冬ウナギ」とやらを
トクイ面の知ったかでホザくからだろが。全て身から出たサビだよ、アホンダラ。
単に店で金払って食うだけが取柄の分際で
図々しいにも程が有るだろ。
0450774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:18:52.82ID:wF7zWEXK
ですよねー。
自身の「適温」となる水温の環境下だからこそ
活性が良く、良く食べるからこそ「太れる」ワケですよねー。
この辺りの基本内容は、人間だろうと森のクマさんだろうと一緒ですよねー。

  ↓
【ウナギを太らせて食べる為の飼育方法】
水温は30度がベスト!
養鰻所では、30度に設定してる所が多く、中には32度に設定している所もあります、
温度が高いとウナギの活性が高くてエサも沢山食べ、早く大きくなり病気にもかかりにくくなります。
天然では【シラスウナギ】から、成魚になるのに5年以上かかるのに
養鰻所では半年〜1年半で出荷サイズになります。
0451774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 00:24:02.69ID:wF7zWEXK
晩秋だの冬だのといった水温なんぞで活発に餌食って太れるのなら
養鰻所はワザワザ燃料費使ってボイラー炊いて
「夏場」の水温を再現する必要なんか無いのにねー。

まるでウナギをブリとかの青物と一緒だと思っているヒトが居るらしいねえー。
0453774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 01:09:52.44ID:0oJcoMzO
市場の大部分を占める養殖うなぎは、徹底した水温管理のもとで育てられているため、本来旬はありません。 食べごろになる時期を調整しながら育てているので、いつでもおいしいうなぎが提供できるようになっています。


Eレシピより
0454774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 08:09:13.69ID:wF7zWEXK
>>453
プw
だからその「徹底した水温管理」とやらが“真夏”の時期の高水温を設定しているんだっつうw
前述の、自身の「適温」となる水温の環境下だからこそ
活性が良く、良く食べるからこそ「太れる」、という状況の再現としてなw
稚魚であるシラスウナギの採取の時期の真冬から、大半を出荷する真夏だろうと一貫状態でw

例えりゃ、真冬にビニールハウス内で同様にボイラーを炊き、室内気温を外気より大幅に上げて
トマトやナスを作っている農家の方々と同じだってのw
それをいくら年中出回れる状態だからって、トマトやナスに対して
「冬が旬」だの、まして「冬野菜」なぞと呼ぶヤツなぞ居ねえってのw
0455774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 09:55:32.31ID:TSMPk8n8
基地外と貧乏人が来なくなるこれからの時期が有名鰻店でゆっくりと食えるチャンス
0456774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 10:40:36.29
夏の鰻がおいしいおじさんに肩入れするつもりはないけど
確かに俺もこれまで鰻は夏の土用の丑の日近辺でしか食べたことなかった
別に旬とか気にしたわけじゃないけど、年に一度の季節の食べ物みたいな意識だったから
考えてみりゃ鰻屋さんは年中やってるわけだし、今度冬にも食べてみよう
まあほとんどの店は養殖鰻だから旬とか関係ないのかもしれないけど
0461774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 12:44:58.54ID:RMgtuknr
真夏に比べて少し脂ものってきた感があるけど俺個人の感想としてはやっぱり11月以降くらいの冬鰻の方が好みかなあ。
浜名湖では通年鰻が釣れますのでまた冬場に鰻が釣れたらレポートしますね。
0462774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:45.29ID:FaeMIDmw
なんか硬そう
ふっくら焼き上がってないし
やっぱり店で食うのが一番だな
0463774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:11.51ID:RMgtuknr
そらそうよ。
鰻好きが高じて釣りまでするようになったけど普段はお店に行って食べるしね、タレも技術も別モノだよ。

蒸さずに関西風でパリパリの感じに焼いたんだけど硬くはないけどちょっと脂が足りない痩せた感じの鰻でしたね、とはいえ味は臭みも無く満足の美味しさでした。

それに夏場の鰻はこんなもんですよ、年に30匹以上釣ってる僕でも1キロの鰻なんて見た事ないし300グラムを超えるような鰻は小骨が太くて美味しく調理できないもん。

釣りする仲間はみんな知ってるよ秋から冬が美味いって。
0464774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:17.09ID:rqm2Dhzy
天然鰻は冬になるとほぼ穴から出ずに過ごすから晩秋くらいまでに餌食いまくって太れるだけ太らないといけない。
だから一番脂乗ってうまいのは当然その辺だわな。
室内養殖なら旬はないけど野池養殖だと本能で餌食いまくるからやっぱり秋が旬になる。
0465774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 16:46:56.09ID:6uJro6HQ
アイツ金なくて鰻食えないからさ、貧乏人の僻みでイカれたんだろね多分
だから鰻画像貼られると悔しくてマウント取りたくなっちゃうんでしょ

ただ実際食べたことないから大鰻のデメリットもわかってないし調理の大変さもわかってない
>>441でも「使うの俺達くらいで他はほとんど使わない」って言ってるしね。18分あたり

自分の経験がないからネットの最上級の知識だけで語りたがる
じゃぁどこの店が美味かったんだ?と聞いてもハグらかして逃げ回る
挙げ句に店に金払って食いに行く行為自体を馬鹿にする

美味いか美味くないかを決めるのは料理人の舌じゃなくて客の舌なんだよ
アイツは料理人でも客でもないから主張が全てペラッペラ
旬の意味も鰻の大きさと勘違いしてるし
0466774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 17:11:42.39ID:6uJro6HQ
>>441
24:45あたりで「1kgになるのに軽く10年かかる」って言ってるね
そこんとこ理解してるのかなキチさんは
0467774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 18:03:09.68ID:wF7zWEXK
>>461
>浜名湖では通年鰻が釣れます

真冬なんぞに基本ウナギは釣れないのだから
横向いてそっと笑ってしまうような見え透いたホラはヤメようね。

>夏場の鰻はこんなもんですよ、

この“第三者”の動画を見れば一目瞭然で
夏場どころか3月の春先に、頭より胴の方が太い個体なぞ何ら珍しくないですけどね。
「ソース僕ちゃん」でしかない、そのキミの釣ったとやらの、ほとんどが痩せた
たまに水中の落ちてくる、虫だのミミズだのしか食えないような環境の
なんとも貧相な個体と違ってさ。

〜令和3年初うなぎ〜 
初めて3月に塩ビ管を使った罠でうなぎ捕りをしてみました。
冬眠から目覚めお腹を空かせた今がウナギを捕るチャンスかも?
https://youtu.be/Z-oCxqEGvcQ?t=280
0468774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 18:50:46.53ID:wF7zWEXK
>>464
>天然鰻は冬になるとほぼ穴から出ずに過ごすから晩秋くらいまでに餌食いまくって太れるだけ太らないといけない。

いや、以前も述べたが、森のクマさんじゃないんだから
そのような「冬眠に備えて」だの、「太らないとイケナイ」だのといった、
準備だの必要性だのはウナギに何ら必要無いよ。

そもそも都会に流れる河川とかの自然に乏しい環境や、一見、自然に見えても
実際はやはり人工的な環境ゆえに、同様に自然に乏しい水田周りの水路に棲む個体なぞ
そもそも餌が乏しい事で「餌食いまくる」など出来ないガリガリっぷりだけど
なんらそれで死ぬことも無く元気に例年冬を越しているしね。
0469774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 18:58:20.50ID:wF7zWEXK
つか、大抵の多くの河川なぞ、盆も過ぎれば
ウナギのエサとなる生物は減ってゆく一方じゃないの。
プランクトンすら減ってしまった結果、水もすっかり透明度を増してさ。

「食欲の秋」だのというのは、あくまで我々の住む地上のハナシであって
イモやカキといった果物だの、ドングリだのといった木の実で
そら森のクマさんは「餌食いまくって」にレッツゴーだろうけれど
ウナギの棲む河川の生物環境に
そんな「秋の実り」なぞ皆無に等しいのが現実だよ。
0470774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 20:21:26.06ID:wF7zWEXK
>>465
>美味いか美味くないかを決めるのは料理人の舌じゃなくて客の舌なんだよ

そんなハナシ逸らし丸出しの悔し紛れはクソどうでもイイから
「オイチイ“冬ウナギ”」とやらのの実際の姿はドコー?
なんでひたすらダンマリのトンズラばっかこいてんのお?

そろそろ御登場させてくれよー。 
ネットでも例年溢れかえっている、多くの皆さんが「美味しかった!」と賛美している
あの夏場のウナギが霞むくらいのすんばらしいブツをさあ。
0471774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 22:32:23.40ID:7nimSwCi
>>467
支離滅裂だな
どこだか知らないけど3月に鰻釣れてるなら温暖な静岡浜名湖で真冬の2月に釣れてもなんら不思議はないじゃないの。
だいたいわざわざスレの写真まで付けてウナギ釣ってさばいてるリアル釣り師の話とソースユーチューブのお前の話じゃ説得力が違いすぎるわw
0472774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 06:18:33.16ID:/bFkdjbd
とうとう辻褄合わせに冬眠まで否定しだすとか…本当は鰻のこと嫌いなんじゃないの?
0473774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:44.61ID:OuCSkRTK
>>465
> ただ実際食べたことないから大鰻のデメリットもわかってないし調理の大変さもわかってない
>>441でも「使うの俺達くらいで他はほとんど使わない」って言ってるしね。18分あたり

プw
オメーが必死にミエミエの作為丸出しのヨタホラで事実歪曲に必死になったところで
その「俺達」というのが日本指折りの名店お呼び料理人の代表であり
あのような大型個体のウナギがで業者間でキロ1・5マンはくだらない
高級品という事実は消せねえよw

そんな方々をまるでユーチューバーのように、
そして貴重かつ最高の状態の天然ウナギを、
更に己の知識と経験で最高の味を引き出すべく奮闘している姿を
そんなユーチューバーの企画かの如く事実歪曲してもムダだってのw
0474774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 08:04:46.79ID:OuCSkRTK
大体、“割き3年”となにやら御大層に謳ってみても、
実際は同じ大きさ、同じ品質という、規格揃えた養殖モノだからこそ
あのような「手慣れた手際の良さ」という“流れ作業”的な、より多く短時間に捌いて利益を上げる、という
商売人の大量生産的カネ儲けが可能なワケであってそんな「大多数」の鰻屋が、今更ワザワザ
一匹一匹の個体差の有る天然ウナギにそうそう真面目に取り組むワケが無いだろに。
そもそも数売りの養殖モノで十分客は来るし、捌けている状況なのによ。
0475774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 08:19:58.42ID:OuCSkRTK
>>471
>3月に鰻釣れてるなら温暖な静岡浜名湖で真冬の2月に釣れてもなんら不思議はないじゃないの。

ドコ住みだろうと、1月から2月の気温はたいして変わらんものだが
2月から3月は明らかにガラリと変わって上昇しているだろが、アホンダラ。
ちったあ外に出ろよ、不思議野郎。

>わざわざスレの写真まで付けてウナギ釣ってさばいてるリアル釣り師の話

プw
あんな「ソース僕ちゃん」の言い張り野郎ごときを必死に持ち上げて
同様の「ソース僕ちゃん」でオメーが顔真っ赤にしてこれまた必死に泣き叫んだところで
そもそも俺には何の関係も無い「第三者」が、あんな貧相な痩せた個体のウナギなどでは無く
頭より胴が太い、見るからに脂の乗った、「一流料理人が目の色変えて買い求める」、
おかっぱりの釣りで釣れるサゴシなぞでは無く、沖合で獲れるサワラと同様に
“味の良い大型個体にこそ価値が有る”が基本の天然ウナギを釣っている現実は誤魔化せねえってのw
0476774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 08:29:48.79ID:OuCSkRTK
>温暖な静岡浜名湖で真冬の2月に釣れてもなんら不思議はないじゃないの

プw
そもそも「不思議ではない」とやらなら、
浜名湖では真冬の2月に「なんら不思議じゃない」レベルで釣れています、って情報が有るだろにw
ウナギは最近発見された新種なんぞじゃねえんだからよw

そもそもウナギの資源保護が叫ばれる昨今よりも遥か大昔から
本職の漁師サンですら真冬にウナギ漁なんぞやらねえっていうのに
ナニが「冬のウナギは美味しい」だよ、トンチキ野郎w
どっからそんなブツを当たり前に食味を語れるほど普遍的に引っ張ってきてるってんだ?
日本の真裏のブラジル産ってか?w
0477774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 11:06:32.77ID:/bFkdjbd
いっそワッチョイ付きのスレを建て直すのもアリかと思うけどどうだろ?
NGするのも簡単になるし
0478774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 11:15:06.02ID:wY4hiBSH
基地外は放置、無視に限る

土曜丑の時くらいしか鰻を食べにこない客が来なくなった鰻屋で
ゆっくり食った鰻の写真を淡々と貼ればそれでいい
0479774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 12:17:44.96ID:9+lz+Yra
太長いのは圧迫感ばかり大きくて大して気持ち良くないって言ってたしな
0480774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 17:03:32.45ID:ze4gSVT9
まじかよPC筋のトレーニングやめるわ
0481774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 19:36:04.12ID:OuCSkRTK
>>478
>土曜丑の時くらいしか鰻を食べにこない客が来なくなった鰻屋で

プw
悔しさ全開で口元プルプルさせて書き込むからすっかりイミフな文章だな、オイw
つか、そもそも「真冬の鰻屋で」と、ハッキリ言えねえ有様が哀しいねえw
どうせ実際は夏の土用の丑の日「その前後」の時期にしか食ってねえだろw
“大多数”の人間と同じでオメーもよw
0482774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:09.67ID:jL7pFQ+X
路地池で冬眠してる鰻掘り起こして食うより年中暖かい池で餌たっぷりやってる鰻の方が旨いし
0483774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:32.86ID:ic1ETAgx
うわぁ…
アホみたいに蘊蓄を垂れ流すのを生き甲斐にしている輩がおるわ
0484774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 09:23:41.28ID:NA51PMab
>>483
だよね。
知ったかのハッタリをさんざ振りまいてイキっていたアホが、未だに
「夏と違って美味しい」「本当の旬」だのという“冬ウナギ”とやらの正体を
なんら実際に明らかに出来ないまま、オロオロと右往左往のクソミジメっぷりとか
マジでアホ丸出し過ぎるよねえ。

ツチノコかウツボに匹敵する姿なのか知らんが、
早いトコそんな太って旨そうな有様を是非とも見せて貰いたいもんだよねえ。
0485774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 09:34:45.19ID:C+vr9e2X
アタオカがスレに住み着いて気分悪いわ
0488774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:45.56ID:bQQ/xYpW
南方産の大ウナギ食うくらいなら鯰の方が旨いだろうに
更に言うならギバチ(ギギ)もかなり旨い(絶滅危惧種なので今は獲れない)
0489774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 13:40:04.18ID:WRp46qJ8
なにやら鰻の旬でモメてるみたいだけど
天然ものは晩秋が旬で養殖には旬なんか関係ないってのがオチじゃん
0491774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 14:31:51.61ID:hezw8j+n
いやもう逆に楽しくなっちゃってw
いつもは即レスなのに今日はどうしちゃったんだろう土曜日なのにお仕事かなあげんきにしてるかなあ。
0492774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 15:17:23.23ID:oYq/B2xp
「天然ウナギは大きい方がうまいんだー」って知ったこっちゃないしどーでもええわ
ツーリング先で食うウナギだったら何でも美味いよ
0493774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:35:12.12ID:dkN8z/cS
うなぎは柔らかい新仔を白焼きで食べるのが好きだわ
0494774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:48:17.05ID:HKZPGv+Z
美味い鰻が食えたらそれだけでええ。
くだらねーウンチク聞いてたら不味くなるわ。
0495774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 02:38:26.93ID:tpSAbOW7
たかだか鰻で熱く語れるもんだと思うわ
0496774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 09:42:18.25ID:oT6B3rRk
>>487
>ちょっとググればいくらでもヒットするじゃん

プw 
「いくらでも」のワリには、たった一件の「奇跡の一匹」状態w
つか、さんざこれまでソース貼った通り、
80のウナギなぞ春から夏に十分釣れてるってのw
いったいドコが「夏と違う」ってんだよw クソワロw
0497774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 09:44:55.46ID:oT6B3rRk
>冬なので魚の活性が良くないことはわかっているのですが、
>運良くぶっとい良型ウナギでも釣れないかなあ
>夏には割と調子の良かったウナギ釣り
>冬となると寒いのでそうもいきません

とても「旬」の食べ物とは思えないサムい有様w
0498774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:04:59.73ID:oT6B3rRk
>>489
> 天然ものは晩秋が旬で

前にも書き込んだが、大抵多くの河川の自然環境下でウナギが大きく太れるのは
水温、水質、餌の三拍子が揃った梅雨の間までだよ。
カン照りの真夏に入れば、まだまだ餌は豊富に有っても水質の悪化で
梅雨時分と違って否応なしに捕食行動に制限が掛かる。

そんな制限下の中で体力の無い大型以外の個体は痩せ傾向となり
さらに水温、餌の数が減少していく秋口には
既に目視で判断が付くくらい痩せの入った小型及び中型個体が
漁時に捕獲されてくるというのは漁師サンも述べてる事。

もっとも、魚粉の飼料どころか、見た目まんまの液状の油まで食わせて
人為にブク太りさせている養殖モノと違って、
天然下で育つウナギは、元々50cm程度の個体なぞ
そもそも脂のりが少ないのだから当然なんだが。
0499774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:14:55.19ID:oT6B3rRk
https://www.go-nagano.net/theme/id=17581
>平賀源内が広めたという説が有力です。
>当時は庶民的な食べ物だったうなぎ。
>そのこってりした味わいのため、夏の売れ行きがよくありませんでした。

「こってりした味わいは夏に売れない」説ワロスw
0500774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 10:33:24.90ID:oT6B3rRk
イキった無知なアホが実際を知らずにヨダレを垂らして飛び付いたソース。
 ↓
・岡谷市では「寒の土用の丑の日」と銘打って売り出しています。
「寒のうなぎ」こそ、一度は食べたい、食べてほしいうなぎなのです。
・観光荘 岡谷本店 蒸さずにじっくりと炭焼きするうなぎの老舗

実際の現実。
「冬ウナギ」と謳ったところで
やはりヨソと同じ、御多分に漏れず養殖モノ一辺倒といえる有様。
しかもトドメはこれまたヨソと同様に中華モノ頼りのダメ押しっぷり。
 ↓
・製糸業で栄えた長野県岡谷市で、蚕のさなぎを餌に混ぜた「シルクうなぎ」が売り出し中だ。
郷土食として親しまれたウナギが輸入に依存する現状に危機感を抱き、
老舗うなぎ店が生産段階から携わった。
・1954年創業の老舗「観光荘」社長の宮沢健さん(43)。
かつては諏訪湖から海に下る天然ウナギを提供していたが、
高度経済成長期に水質悪化が進み、漁獲量は激減。
県外産や輸入の養殖ウナギを仕入れるようになった。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210211/mca2102110629005-n1.htm
0501774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:57.75ID:DPlSN5Js
よう元気だったかw
昨日来なかったから心配しちゃったぜ、バイトか何かだったか?
0502774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:27.40ID:oT6B3rRk
プw
そんなツッコまれてクチ元ヒク付かせながらの
話逸らししているヒマが有るなら
ちったあテメエ自身が必死コいて血眼で探し当てたソース元の
オモシロっぷりを直視しろよw
0504774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 12:45:20.48ID:oT6B3rRk
>東京河川中川でうなぎ釣り。1月上旬、真冬の川釣りです。

プw
つか、このサイトの主はそもそも「世間一般」と同じで
やはり多くのウナギ釣行は夏場を中心に行ない、料理して食しているワケだがw
  ↓
・東京都市河川でウナギ釣り!梅雨の身近な川でニョロっとウナギを釣る
・東京中川でウナギ釣り!夏夜に鈴の音を待つのんびり釣り
・釣ってきたウナギは、水槽に入れてしばらく泥抜き。
完成したうな重は絶品!
0507774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:33.67ID:M/ox3YAh
マグロやブリなら天然と養殖とかで簡単に比較できるけど
天然のうなぎとか食べたことないや一度食べてみたい
0508774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 20:30:28.25ID:oT6B3rRk
天然モノは基本、淡水域の個体よりも
河口付近の海水と混じり合う汽水域の個体の方が味も価値も良いとされているね。

こないだ情熱大陸でも扱われた
九州小倉「田舎庵」での天然ウナギ各種。
https://youtu.be/b046illQsnI?t=216
0509774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:10.51ID:v6wB8pzo
鰻は何をどれだけ食っても脂は必要以上乗らないって
脂が少ないのはいても脂コテコテはいないのにゃ
0510774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:18.07ID:oT6B3rRk
>>509
そのようなハナからケツまでの全てが何ら具体性の無い内容というオチなのに
あまり知ったかのワケ知りでトクイになるのはヤメようね。

ウナギが「太れる」のは、そこらは我々人間と同じで
「運動しないで食ってばかり居るから」というのが大きな要因だね。
具体的に言えば、夜に捕食活動を行なっているウナギという魚は
昼間は基本的に岩穴等の隠れがに潜んでいるワケだが
自然環境が整っていて、生物相が豊かで餌となる生物が多い状況では
その棲家に勝手にエビだのカニだの小魚だのが入ってくる「居食い」が出来たり、
チョイと足を伸ばす程度の距離に、やはり同様に餌が豊富、しかも
虫だのミミズだのでは無く、栄養価の高そうな甲殻類や貝類が棲息していれば
体長が体格の成長「以上に」太れる可能性が高くなるのは言うまでも無い。
人為的な状況で言えば、養鰻所が行なっている養殖も何ら同じ事だよね。
0512774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:34:16.82ID:oT6B3rRk
体長や体格の成長「以上に」太り、脂コテコテなのは
スーパーで蒲焼の製品として売られている40センチにも満たない個体がそうだね。
自然下での天然モノでは絶対と言って良いほど存在しない超ブク太りなウナギ。
大半のヒトはあのウナギをなんら違和感も持たずにスーパーで見慣れている為に
つべ等やブログで「夏の風物詩であるウナギ釣りに挑戦しますた!」と行動に移した場合、
50センチにも満たないガリガリ個体が釣れようものなら、万歳三唱状態で喜んでは
そそくさと蒲焼にして、これまた万歳三唱と満面の笑みで構わず食ってしまう。

で、「貴重な天然ウナギだったけれども、ウーン、僕は養殖の方が好みかな?」というお決まりオチ。
さらに無知の上塗りをこじらせまくって「だって天然は冬の時期のウナギの方が美味しいというからね」という、
これまた救いようのない、ただただ場当たりに流れ続けるだけのテキトー丸出しオチ。
こんなヤカラなぞ、ハナから黙って店に行って
ただただひたすらウマいウマいと食ってるだけにしとけと言いたいね。
0513774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:37:42.04ID:NiYVbpNt
一方的に強弁を放つけどソースも無いしエビデンスも一切無い
そういう奴にかまっても無駄
0514774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:41:49.71ID:oT6B3rRk
>>511
画像とやらなぞ何ら見てねえけれど
そんなクソミジメな話逸らしばかりやってないで
いい加減、夏のウナギを凌駕するという、すんばらしいブツの画像マダー?
つか、テレビのメディアがニュース記事でやってねえの?
「さて、今年もやって参りました“本当の旬”の美味しいウナギの季節ですね!
全国各地の鰻屋さんではこの時期“旬のウナギ”を求めて大勢のお客さんが列を作っています!」
とかよ。
え?オイ
0515774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:43:39.76ID:oT6B3rRk
>>513
プw
なんら異論反論のカケラも無く
罵詈雑言のみのハッタリだけでドロンしちゃう
グウの音も出ねえザマがお似合いだあなw
0516774RR
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:21.72ID:G9bKtZsg
画像見えない人に画像貼っても見えないじゃん
0517774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 00:21:38.11ID:4SRSOlt/
つかハナシ逸らしはイイから
そろそろ夏のウナギを凌駕するという、
すんばらしい「冬ウナギ」とやらの画像マダー?
0518774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 00:28:31.08ID:4SRSOlt/
>>487
>1月上旬、真冬の川釣りです。
>80cmほどの、太くてしっかりとしたぶっとい鰻。

プw
「大型個体と旬は違う」だのいった類のゴタクを必死に涙目ホザいては
事実歪曲に必死になっていたアホがナニを今更引っ張り出しているのかとw
0519774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 00:31:32.32ID:4SRSOlt/
プw

437 774RR sage ▼ 2021/09/14(火) 10:59:03.36 ID:QIaKYLc2
大鰻=旬だと思ってない?
天然鰻の旬てのは冬眠前にエサをよく食べて脂が乗ってる状態の事を指すんだよ
0520774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 00:50:17.13ID:aJ3tQ7Aa
完全に一枚目左下まで逝ってしもてるやん
0521774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:09:58.54ID:mCwa6suW
鰻の旬でググるもこのスレの「プw」が唱えるような説が一切ヒットしない

何故なんだろうね
0522774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 09:55:10.05ID:aJ3tQ7Aa
津みたいに鰻食べる習慣あるとこは年中行列できるんだけどね
毎週の事だからわざわざ報道しないだけで

これで開店約40分前
開店時は奥の緑看板あたりまで並ぶ
https://i.imgur.com/4OVNdct.jpg

飯くって出てきた後の行列
店満席+白い車の奥もずっと行列続いてる
https://i.imgur.com/bEK5dSI.jpg

ちゃんと撮影日時も分かるように編集してやったぞ
https://i.imgur.com/xbr12FR.jpeg
0523774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 11:13:53.12ID:4SRSOlt/
>>522
ぷw
「旬じゃない夏はマズイ、逆に旬である冬は美味しい」
とやらのオメーのゴタクに“年中”とか
テメエ自身がいったい何をホザいているのか理解してるのかあ?w
オメーw
0524774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 11:38:31.67ID:aJ3tQ7Aa
522が見えるなら505も見えてるよね、俺が貼ったんだし
このスレに必要とされてないって自覚ある?
0525774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 11:49:42.79ID:4SRSOlt/
>津みたいに鰻食べる習慣あるとこは

なにやらすっかり「オンリーワン」ゆえの悲壮感すら感じられる最中悪いが
その「ウナギ食べる習慣が有る」というのは
別に日本全国各地そのものに言える事だと思うのですがw
0526774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:02:53.79ID:4SRSOlt/
つか、なんで「ソース俺」なんぞばかり必死に持ち出すワケ?
そんな何ら第三者に拠る客観性の無い、
「この僕ちゃんが言ってんだから信じろッッー!」な
言い張りの必死感溢れるブツをさ。
いくらでもテメエ都合の作為に合わせた誘導が可能なブツをね。

「世間の認識と違って“本当の旬”」
「マズイ夏と違って美味しい」とやらのハナシの実際が
何で巷に大勢の方々の見解として当たり前に溢れ、
どころかメディアですら例年ガンガン当たり前に報道する有様になっていないワケ?
このような「「この僕ちゃんが言ってんだから信じろッッー!」という、
珍妙極まるサムいザマじゃなくてさ。
0527774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:11.51ID:4SRSOlt/
ま、そんなオモシロな“僕ちゃん個人の言い張り”なんぞは置いといて
とかく近年は「最高の天然ウナギ」などと各メディアでも評され、
実際にテレビ局の企画でも扱われる事の多い、
「岡山児島湾の青ウナギ」に関する動画が最近つべでうpされているのだが
やはりココでも「夏の時期が美味しい」と、実際に獲っている漁師サンが述べてるね。

Q いちばん美味しいのはいつ?


https://youtu.be/XBdAwjHwWFg?t=95
0528774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 12:30:03.86ID:4SRSOlt/
あ、途中送信してしまった。

Q いちばん美味しいのはいつ?
A 夏。 丑の日の前あたり。
https://youtu.be/XBdAwjHwWFg?t=95

そして実際に一目瞭然で美味しそうな現実。(7月28日)
どこぞの馬の骨の「夏のウナギはこんなもん」とやらの
お馴染み“ソース僕ちゃん”の貧相なブツとは大違いだネ♪
https://youtu.be/XBdAwjHwWFg?t=509
0530774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:34:02.93ID:mCwa6suW
普通にググると天然うなぎの旬は秋とかビッシビシとヒットする中で
この数日間必死になって探した結果だというのがわかる
0531774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:40:06.38ID:aJ3tQ7Aa
リポーターの弁当は丸々2尾分6切れ乗ってる。メディア用かね?
HPとはえらい違い
https://i.imgur.com/bsraN9Y.jpeg
https://i.imgur.com/8wARGyZ.jpeg
字幕付きで脂乗ってない言ってるやん
https://i.imgur.com/QQ3U4c0.jpeg
https://i.imgur.com/VWVOLPQ.jpeg
https://i.imgur.com/iYs1ECu.jpeg

そもそも土用の丑しか売らないんだからそりゃ夏が一番って言うでしょ
「いや〜ホントは秋冬が美味いんですけどね」なんて言うわけないじゃん

メディアは自分都合で話盛るから全く参考にならんよ
判断するには自分で年中食べ歩かなきゃわからん

んで505は見えたんか?
0532774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 13:56:39.54ID:4SRSOlt/
プw
3月から11月という、
全国の多くのウナギ漁師と同じ漁期の長期スパンで仕事している立場の人間が
たかだか、たった僅か1日の地元直販の催事の為に事実歪曲しているってかw
さすが「ソース僕ちゃん」ゴリ押しの必死なアホのゴタクはサイコーだねw

531 774RR sage ▼ New! 2021/09/20(月) 13:40:06.38 ID:aJ3tQ7Aa
そもそも土用の丑しか売らないんだからそりゃ夏が一番って言うでしょ
0533774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:43.67ID:4SRSOlt/
全てが「ソース僕ちゃん」なアホによる
アホなりに捻り出したクソミジメなホラ。

脂乗ってない言ってるやん

現実

・脂がものすごくスッキリしていてくどくない。
・上品な脂
0534774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:04:42.67ID:4SRSOlt/
プw
テメエ自身は養殖モノなんぞ持ち出してイキっておいて
何を御大層にホザいているのやらw

522 774RR sage ▼ 2021/09/20(月) 09:55:10.05 ID:aJ3tQ7Aa
ちゃんと撮影日時も分かるように編集してやったぞ
https://i.imgur.com/xbr12FR.jpeg
0535774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:08:31.82ID:4SRSOlt/
もっとも今更言うまでも無く、その養殖モノですら
晩秋だの冬だのと違い、
真夏の高水温下でこそ大きく太く育つ習性を利用して
水温30℃前後で養殖されているワケだがw
0536774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 14:13:27.56ID:4SRSOlt/
ボイラーによる加温とビニールハウスでの保温といった設備で
これまた冬場に真夏の環境を再現して育てられているキュウリやトマトに対し、
いくら真冬にでも売られているからと
「キュウリ、トマトは冬野菜」と思い込むクソマヌケさ加減にjクソワロスw
0538774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 18:51:00.15ID:1yEOILuw
プwが必死に探してきたソースは湾内に住む殆ど流通していない海うなぎだろ?
川や湖にいるうなぎは冬眠に入る前の秋が旬とは釣りする人なら誰でも知っていると思うが
海うなぎの旬は夏なのか?
0539774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 20:56:27.68ID:4SRSOlt/
プw
一番最初に持ち出した琵琶湖モノを
「奇跡の一匹」だの「たまたま獲れただけ」」だのと
あれだけジタバタと往生際の悪いマヌケっぷりを晒しておいて
今更「海うなぎだろ?」もクソも無いのだがw
0540774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:13:52.12ID:4SRSOlt/
つかウナギに「湖」てw
件の琵琶湖なぞ実際は海から稚魚が遡れない環境ゆえに
水揚げされる個体は全て人為的に稚魚を放流したものなのだし
以前大量死で話題になった富士五湖の河口湖等も同様だろ。

海からやってきて、海に還るウナギという魚は
島根の宍道湖のような海と近距離で繋がっているような湖じゃないと
基本的に棲息していないのだから、そんな当たり前に「湖」とか持ち出すなよ。
実際は単に店行ってカネ出して食うだけでロクに知識が無いのは分かるけどさ。

だから俺のような実際にウナギ釣りするような人間に対して
「湖」ウンヌンなんてイミフな知ったかゴタクをホザいた日には
「釣りする人なら誰でも知っている常識すら知らんのか、このニワカの知ったか野郎」と
後で横向いてそっと笑われるだけだぞ、ニワカ野郎。
0542774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:39:16.81ID:4SRSOlt/
>冬眠に入る前の秋が旬とは釣りする人なら誰でも知っていると思うが

まあ、そういう思い付きでしかない悔し紛れのゴタクを
顔引きつらせながら書き込む追い詰めらた心理ってのは分からんでもないが
誠に僭越ではございますが、これを機会に「ユーチューブ」という動画サイトを
閲覧する体験をする事をおススメ致しますよ。
日本はおろか、世界各国の様々な方々が持ち込んだ動画がございますので
そうですね、とりあえず「ウナギ釣り」で検索致しましょう。

例年、梅雨ともなれば、その長雨に拠る多くの水量の作用で
ウナギの棲む多くの河川環境は、水質、また地上から流されてくる餌の存在で
活性が大変に宜しい具合となりまして、ゆえに釣れる御機会もグンバツに増え、
釣り人が年間通してもっともウハウハ出来る時期でございます
また、そういう活性が高い時期ゆえにウナギという魚は
体力の無いがゆえにガリ気味な中型未満の個体までもが肥え太り、
まさに「これぞ旬」といった景色なのででございます。
0543774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:41:35.56ID:4SRSOlt/
つか、毎度の事ではございますが、当方が御覧の様に大いに無知に対してツッコミ、
現実というものを「ソース私」で言い張る相手に対し、具体的かつ客観的に指摘致しますと
当初の「晩秋から冬」とやらが、やがてドンドン夏に近づいていっては
いつの間にかすっかり「秋」に化けているという、
なんとも大いに笑える喜劇役者の小芝居っぷりが堪能出来るのでございます。
0544774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:51:17.33ID:4SRSOlt/
>秋が旬とは釣りする人なら誰でも知っていると思うが

つべでどんだけウナギ狙いの釣り人が
梅雨時分には既に大々的に釣行していると思ってんのかと。
夏など言うまでも無く、より一層本格的にウナギ釣りしてるヤツがうpした動画なぞ
それこそ輪を掛けてうpされまくっているというのに
よ釣りなぞ実際はしねえ分際で、よくもまあこんなズレた知ったかホザけるもんだな、お前。
0545774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 21:51:21.87ID:aJ3tQ7Aa
琵琶湖の大鰻は凄い!→湖なぞ持ち出すな?
うなぎ釣りしてる?初耳だけど釣った鰻はどうしてんの?食ってんの?

頭の中が???だらけだよ
0546774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:37:30.82ID:4SRSOlt/
>>545
はい?
オメーは単に店でパクつくだけのヤカラで
ハナからケツまで蚊帳の外状態で何らサッパリ飲み込めねえ「???」だろうけど
ウナギ釣りしているヤツなら釣行場所は上流、中流、
そして下流の汽水域でもある河口という、「河川」を指すのがデフォであって
「湖」なんか持ち出さねえってのフツー。
バス釣りじゃあるまいしよ。

琵琶湖はウナギは現在遡上出来ない環境ゆえに
漁協が自分達が漁を行なう目的でせっせと人為的に放流しているから
ウナギが棲息しているというだけのハナシ。
オメーは大概が「海がら遠い環境に有る」と言っても良い「湖」なんぞに
ウナギが河川と同じように釣りの対象となるべく存在しているとでも思ってんのかと。
つか、ちったあ食うばかりじゃなく、たまにはウナギの棲息環境というものに
思いを巡らせる事ぐらいしろよ。
この国に棲息しているポピュラーな魚だろ、ウナギは。
0547774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 22:45:47.70ID:aJ3tQ7Aa
汽水湖は湖じゃない?ID:RMgtuknrは浜名湖で釣ってるけど
あと釣るからにはその鰻をどーにかしてるんだよね。食ってんの?
0548774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 07:18:45.79ID:XEkX59T/
>>540
プwは琵琶湖とか誰と勘違いしてるのだ?苛められ過ぎて頭おかしくなってるのか?
うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな
0549774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 09:08:06.15ID:eJiC2zD1
>>547
> 汽水湖は湖じゃない?
だから>>540で島根の宍道湖を持ち出しているだろに。
海と近距離で繋がっているような湖じゃないと 基本的に棲息していない、と。

全国で2千近く在ると言われる自然湖で
そんな海と繋がっているような条件の湖などごく限られているだろうに。
基本、河口部で海と繋がっている「河川」とは大違いでさ。
0550774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:40.14ID:eJiC2zD1
>>547
>あと釣るからにはその鰻をどーにかしてるんだよね。食ってんの?

ウナギ釣りやってる人間なぞ、どうこうウンヌンすっ飛ばして
なにより第一に食う事を目的に釣りしているっての。
「基本、大型個体ほど美味しくて価値が有る天然ウナギ」をね。

なにせそんな前述の日本指折りの名店と料理人が眼の色変えて求める、
業者間ですら一匹ラクに1マン以上の価値が有る魚が
磯釣りだの沖の船釣りだのといったものとは比べものにならない位の安価な釣り道具で
釣れる可能性が有るのだから、そら身近にそういう環境が有るなら足を運ぶのも当然だろ。
つかそれよりなにより、そういう「実際」の環境に身を置いてウナギという魚を知ると
「夏は痩せてマズイ」「晩秋から冬のウナギが美味しい」とやらのゴタクのおかしさに否が応でも気付く。
ある意味「専門」であるハズの鰻屋でさえ大いに勘違いしている現実をね。

そもそもそんな「マズイ」ものを、いくら日が落ちているからといっても
基本、蒸し暑く、しかも蚊に食われながら、時にはススメバチやマムシの存在に怯えながら
みなさんワザワザ釣りに行くワケ無いじゃないの。
0552774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 10:06:35.17ID:Kld7JvCV
釣って焼いて食った画像見せてくれりゃみんな納得するよ
出てけって意見は変わらないが
0553774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:03:08.71ID:cDZtV45e
ネット画像必死に漁ってる所悪いんだけど
>>458氏みたいにそれがあんたであるエビデンスお願いねw
てかこれリアルタイム調理か、釣りする人なら当たり前かもしれんけど釣り師すげえな。
0554774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:19:08.27ID:eJiC2zD1
プw
さんざイキりまくっていたワリにその後一向に実際を持ち出せず
何度も繰り返しツッコまれた挙句、渋々持ち出した「冬ウナギ」とやらのブツですら
「痩せてマズイ」とやらの真夏の「旬じゃない」を上回っていないどころか
凝りもせず相変わらずの「僕ちゃん食ったどーッッ!」のイミフ全開なソース俺っぷりw
オマケに当初の「晩秋〜冬」がいつの間にか「秋」に変化という、
一気に夏に向かってリニューアルチェンジの爆笑状態w

そんなアタフタ右往左往なクソマヌケ野郎の分際で
ナニが画像出せだよ、クソバカが。
つべでもブログでも「ソース俺じゃない」他人サマが
梅雨から夏場にかけてのウナギ釣りなぞ星の数ほど行なっているだろが。
真冬に竿出しなんざ、つべでもネタ企画でしかやってねえっての。
つか漁師サンの漁期なぞ全国平均でもせいぜい11月までだっての
何が「冬のウナギ」だよ、アホンダラ。
そんなユーチューバーのネタ企画で釣れた「奇跡の一匹」の味が
「本当の旬」だと、この国では当り前に流布されているってか。
どっから来たよ?その「冬のウナギ」ってのはよ。
0555774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:36.64ID:eJiC2zD1
>>553
> ネット画像必死に漁ってる所悪いんだけど
>458氏みたいに

プw
オメーの妄想と現実世界の実際が違うからといって
そんなアホ丸出しのゴタクで必死にテメエの目と耳を覆い隠すクソミジメっぷりに草
0557774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:22.96ID:XEkX59T/
あのープ君
>>548の件はなんで無視してるの?都合が悪いの?
0558774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:33:46.11ID:ICkchrgi
うんだからそーゆー御託要らないから写真見せてよ
0559774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:18.25ID:eJiC2zD1
お馴染みの「ソース僕ちゃん」の言い張り。

463 774RR sage ▼ 2021/09/16(木) 15:29:11.51 ID:RMgtuknr
・夏場の鰻はこんなもんですよ、年に30匹以上釣ってる僕でも1キロの鰻なんて見た事ない
・釣りする仲間はみんな知ってるよ秋から冬が美味いって

現実

〜ぶっこみウナギ釣りで70cm級手中〜
土用の丑も近いし、ウナギでスタミナをつけねば!ということで、
釣友と愛知県名古屋市港区の新川河口へ向かった。
最終的にこの日は5匹のウナギと2匹のクロダイ、セイゴが上がった
(この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年7月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。)
https://tsurinews.jp/120564/2/
0560774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:29.48ID:eJiC2zD1
>>557
>548の件
>うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな

プw
先の「琵琶湖」でも、その後の「河口湖」でも述べた通り、
いくら湖だろうと、その地場に漁協が有って漁業が行なわれているのならば
漁を行なう為に他ならぬ漁協がウナギの稚魚を放流しているんだから
そら「棲息」してるっつうのw
あくまで人為的な畜養”という、ハナからケツまで水産目的のカタチでなw
だから海と繋がってない河口湖でもウナギ居るんだろうによw

野尻湖では野尻湖漁協がワカサギ、コイ、フナ、ウグイ、ウナギ、ヒメマス、エビの増殖を行い、
ワカサギ、ヒメマス釣りを中心に漁業を行っている。 (長野県水産試験場)
0561774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:00:19.86ID:ICkchrgi
そういうのいいから君が釣ったの見せてよ
0562774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:02:58.51ID:XEkX59T/
>>560
諏訪湖は稚魚を放流してるけど野尻湖は漁協が稚魚を放流していないよ
漁業してるのは花屋食堂という店主の1人だけだから
諏訪湖も昔は稚魚が遡上していたけどな、ほれプくん検索してみろ情弱
0563774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:04:48.30ID:eJiC2zD1
更に言えば、そんな水産目的でウナギの放流が絶えず行なわれている湖ですら
全国でいったいどれだけ有るのかとw

アホは野尻湖でテメエの無知さ加減晒しまくっているヒマが有るなら
ネットの中でウナギ釣り関連の内容の中で
ウナギ釣りで湖に釣行する事例なんぞが、特に「山奥」の湖なんぞの事例が
「普遍的」とも言える河川のソレと比べて、どれだけのレア頻度なのか重々理解に務めろやw
つか、ハナから何にも分からねえニワカの、ただ店いってクチをモグモグさせているだけの分際で
ズレにズレまくったヨタ話なんぞ持ち出すんじゃねえよw 
モグモグ野郎w
0564774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:06:29.13ID:UdvERSh6
>>554
それがお得意の話そらしって奴じゃないの?今は釣りするって言い切った証拠が見たいんだよ
他人のネット情報は関係ない

俺が大きすぎて口に合わないと言った鰻重
2014年
https://i.imgur.com/zJiFLCp.jpg
https://i.imgur.com/EOqmKGa.jpg
2015年
https://i.imgur.com/opdHoVz.jpg
https://i.imgur.com/3K3ieoC.jpg
2回行ってみたけど大きければいいってもんじゃないなと思ったよ

この後うなふじと出会ってからそちらの常連になってしまった
0565774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:13:51.45ID:eJiC2zD1
プw
思い付きでしかないテキトー妄想ホザく度に論破されまくりで、
既にテメエのゴタクすら何らヘタに出せなくなるまで精神的に追い詰められたヤカラが
それでもプライドの高さだけは一丁前に持っているがゆえに
何とかハッタリだけはカマして上から目線でモノ言ってやろうと
こめかみヒク付かせながら虚勢を張ってますの図w

774RR sage ▼ New! 2021/09/21(火) 14:00:19.86 ID:ICkchrgi
そういうのいいから君が釣ったの見せてよ
0566774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:17:53.73ID:eJiC2zD1
>他人のネット情報は関係ない

プw
ドコの馬の骨か分からんオメー個人意見でしかない
しかも必死な作為ミエミエの事実歪曲アリアリの

「ソース僕ちゃん!」 
「この僕ちゃんが言ってるんだから信じろーッッ!」

なんぞに一体何の信憑性が有るというのかとw
0567774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:18:51.78ID:eJiC2zD1
>俺が大きすぎて口に合わないと言った鰻重

プw
0568774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:29:00.92ID:ICkchrgi
あ写真出せないんだ、やっぱりね。

別に俺たち研究者でも料理人でもねえからよツーリングがてら好物の鰻食うってだけのモグモグ野郎の集まりだよそういうスレだ。
君はそんな場違いなスレ来て何イキりちらしちゃってるわけ?正直論点が解らねえよ。
0569774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:32.28ID:eJiC2zD1
>俺が大きすぎて口に合わないと言った鰻重

プw
「俺」てw

そんなモノ持ち出す前に
そのテメエ自身のゴタクをバックアップする、「俺以外」の第三者による、
客観的な意見を持ってくるのがフツーの話だろうに
「俺」てw
0570774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:08.72ID:eJiC2zD1
>>568
>好物の鰻食うってだけのモグモグ野郎の集まりだよ

プw
「好物」なのに
その食べ物の旬すら把握してねえようなヤツにイキられてもなw
0571774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:25.37ID:eJiC2zD1
>俺たち研究者でも料理人でもねえからよ

のワリに執拗に画像なぞ要求するような必死なマネw
ココは、僕ちゃん食ったよ、オイチかったヨ、の報告画像うpスレってかw

「好物」の魚のウマい時期の探求バナシに比べ
たかだか僕ちゃん画像厨のオメーごときがエバれる根拠が有るなら
キチンとその理屈を抜かしてみろや、
「この僕ちゃんが言ってるんだから!」野郎w
0573774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:18.57ID:UdvERSh6
>>571
ここはツーリング先で食った鰻画像貼って情報共有するスレだよ
「おーそんな店あるのか。じゃぁ俺も行こっかな」みたいな
俺らバイク乗りだから片道数百キロくらい平気で飯食いに行けるんだ

引き籠もりの嘘つきが天然うなぎについて脳内語りするスレじゃないよ
誰も君の情報なんか求めてない
0574774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:32.31ID:eJiC2zD1
>>573
>ここはツーリング先で食った鰻画像貼って情報共有するスレ

はい?
>>1のドコにそんな「食った画像」なぞ書いてあんの?
「鰻を語る」だろ。
0575774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 17:27:54.33ID:eJiC2zD1
つうか、しゅっぱなから
ウナギの旬が夏だって?夏のウナギがおいしいだと? と言わんばかりの
「ニワカ野郎に俺様が真実を教えてやるぜ」
な食い付きをさんざ見せまくった有様で
いまさらナニを御大層なツラしてホザいているのかと。

単なる思い込みでしかない無知っぷりを御披露しまくって
すっかり「現実」との折り合いが付かなく旗色悪いからって
そんな現実から目を背けて「ソース僕ちゃん」の言い張りばっか繰り返すだけの
クソミジメなザマを晒しただけじゃねえか。
オメー個人の「口に合わない」なぞクソどうでもイイっつうの。
0576774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 17:34:32.37ID:eJiC2zD1
つか、そんな事より「冬ウナギ」のハナシはどうなったんだよ?僕ちゃん言い張り野郎。

ジッとしていても凍える真冬の季節になぞ、実際のオメーは
バイクで片道数百キロどころか、例え歩いて行ける距離に鰻屋が有ろうとも
「このクソ寒い時期、今更そんなモン何ら眼中にございません」状態で
いそいそと熱々のラーメン屋なんぞに出かけてばかり、ってオチだろが。
0577774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 18:37:44.19ID:C9ek/Chg
>>550
業者間ですら一匹ラクに1マン以上?お前毎日とぼけた事書き込んでるよな
天然うなぎの市場価格はピンキリで一番高くてもキロ1万ぐらいが相場だ
一匹ラクに一万以上とかドバイにでも住んでいるのかよ
0578774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 20:35:27.14ID:eJiC2zD1
>天然うなぎの市場価格はピンキリで一番高くてもキロ1万ぐらいが相場だ

プw
このアホのトンチキなオツムの中じゃ
ウナギという魚は重さ1キロ超えねえ生物として君臨しているらしいw
0580774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 20:48:01.18ID:LSNxJ7Fx
>>578
「キロ」なんぼの相場だぞ?
天然うなぎでバカでかいのは1匹で1キロ越えとかあるけど、そんな化け物は皮が硬くて市場には回らないし例外な
普通はデカくても500gぐらいかな?700gでもデカい

一匹ラクに1マン以上とかどこの闇市だよwww
0581774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 20:55:14.03ID:LSNxJ7Fx
あとな汽水湖以外で湖に鰻はいないとかwww
それはダムとかの治水で稚魚が遡上できなくなったってことな
ほんとコイツどんだけ情弱なんだよと思うわ
0582774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:16.49ID:eJiC2zD1
お!
子供と一緒の楽しい釣行で良い型のウナギ釣ってるね!(動画投稿日9月3日)
どこぞの「夏場の鰻はこんなもんですよ」とやらの
“この僕ちゃんが言ってるんだから信じろーッッ!”のオモシロなヤカラと違ってさ

https://youtu.be/ZdTaDrMihiY?t=926
0583774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:08.12ID:LSNxJ7Fx
んなテキトーなツベじゃなくて
なんか言い返せよ・・・ツマンネ
0584774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:23.28ID:eJiC2zD1
>天然うなぎでバカでかいのは1匹で1キロ越えとかあるけど

プw
「キロ超え」のウナギなんだから
「一匹ラクに1マン以上」だってのw
アホンダラw

87.3cm ペットボトルより太いです!(9月7日投稿)
重量も1.5キロありました。
https://ameblo.jp/simotui/entry-10642208852.html?frm=theme
0585774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:38.58ID:LSNxJ7Fx
あ・の・ね
「キロ」なんぼの普通の市場の相場の話をしてるの

悔しかったら一匹ラクに1マン以上で取引されている業者や市場を検索してこいよ
ホントマジで使えない奴だなコイツは
0586774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:36:30.78ID:LSNxJ7Fx
リロるとマジでこいつは天然うなぎの旬は夏とか湖にいないとか
天然モノはラクに一匹1万とか

頭に花とかウジでも咲いてるのか?
0587774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:55.59ID:eJiC2zD1
>>581
> あとな汽水湖以外で湖に鰻はいないとか

プw
いろいろアホなオメーゆえに再度申してやるが
「そんな事」なぞ俺は言ってねえw

つか、琵琶湖に始まり河口湖だなんだと
人為的に放流されてりゃ「居る」ってのw
> それはダムとかの治水で稚魚が遡上できなくなったってことな
0588774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:32.65ID:eJiC2zD1
>>562

>諏訪湖は稚魚を放流してるけど野尻湖は漁協が稚魚を放流していないよ
>漁業してるのは花屋食堂という店主の1人だけだから

そうだね、野尻湖の場合は漁協じゃなく、県の水産試験場が放流に関わっているのだろうね。
  ↓
「野尻湖では野尻湖漁協がワカサギ、コイ、フナ、ウグイ、ウナギ、ヒメマス、エビの増殖を行い、
ワカサギ、ヒメマス釣りを中心に漁業を行っている。 (長野県水産試験場) 」
0589774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:52.99ID:LSNxJ7Fx
>>587
あのー一通りリロったんだけど>>540とかね
一匹ラクに1マン以上で取引されているって実際にどこ?

(正直馬鹿にしてます)
0590774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:40.53ID:eJiC2zD1
>>562
>漁業してるのは花屋食堂という店主の1人だけだから
>ほれプくん検索してみろ情弱

うん、検索してみた。

>野尻湖に天然ウナギがいることは、世間的にもほとんど知られておりません。
>というのも、大変貴重で数が少ないため、地元民で消費されてしまうくらいしか獲れないからです。
>年々漁獲は減少し
>うなぎは、天然ものです。大変申し訳ありませんが、獲れない日等もございます。(食道 花屋)

プw
一体どのツラ下げて「こんな惨状」の湖を、
まるでウナギ釣りのメッカのごとくイキってたんだよw
マジでワロスw
0591774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:04.62ID:eJiC2zD1
>>589
>一匹ラクに1マン以上で取引されているって実際にどこ?

まあとりあえずそんな事よりも
まずは具体的にちゃあんとココにコピペしてくれよ?
な?

581 774RR ▼ New! 2021/09/21(火) 20:55:14.03 ID:LSNxJ7Fx
あとな汽水湖以外で湖に鰻はいないとかwww
0592774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:03:26.18ID:XEkX59T/
>>590
そんな野尻湖でわざわざ稚魚を放流してるとか思ったの?
しかもウナギ釣りのメッカとかイキッてないしなマジで馬鹿なのお前
0594774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:14:03.76ID:eJiC2zD1
僭越ながら繰り返させて頂きますが
ウナギ釣りするヤツが「川や湖」だのといった言い回しなぞするかってのw
ニワカの分際で知ったか説教のハッタリかますなってのw
クソ恥ずかしいニワカっぷりを嘲笑されるだけなんだからよw
ウナギ釣りと言ったら上流、中流、下流の河口汽水域いろいろ有れど
「川」が基本だってのw
ブラックバスじゃねえんだからよw

538 774RR sage ▼ 2021/09/20(月) 18:51:00.15 ID:1yEOILuw
川や湖にいるうなぎは冬眠に入る前の秋が旬とは釣りする人なら誰でも知っていると思うが
0595774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:21:09.25ID:eJiC2zD1
>>592
> そんな野尻湖でわざわざ稚魚を放流してるとか思ったの?

長野県水産試験場が主催した会の場で
こういう当初からコピペした内容の事例が記載されているのだから当然だろ。
  ↓
「野尻湖では野尻湖漁協がワカサギ、コイ、フナ、ウグイ、ウナギ、ヒメマス、エビの増殖を行い、
ワカサギ、ヒメマス釣りを中心に漁業を行っている。 (長野県水産試験場) 」
0596774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:24:22.39ID:eJiC2zD1
>>592
> しかもウナギ釣りのメッカとかイキッてないしな

プw
メッカの「ごとく」だよw
御覧の通りになw

548 774RR sage ▼ 2021/09/21(火) 07:18:45.79 ID:XEkX59T/
プwは琵琶湖とか誰と勘違いしてるのだ?苛められ過ぎて頭おかしくなってるのか?
うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな
0597774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:27:09.16ID:eJiC2zD1
>うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな

プw 現実w

【野尻湖産幻の天然ウナギ】
野尻湖に天然ウナギがいることは、世間的にもほとんど知られておりません。
というのも、大変貴重で数が少ないため、地元民で消費されてしまうくらいしか獲れないからです。
年々漁獲は減少し
うなぎは、天然ものです。大変申し訳ありませんが、獲れない日等もございます。(食道 花屋)
0598774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:28:47.45ID:eJiC2zD1
「野尻湖産 幻の天然ウナギ」w
0599774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:05.49ID:XEkX59T/
>>597
それ自分で問答のレスしてなんか意味あるの?
湖にはウナギはいないとか言っていたけど

そこどうよ?
0600774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:34:13.63ID:XEkX59T/
あと、諏訪湖の周辺に鰻屋は多いよね
その意味分かる?調べてみてよw
0601774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:39:40.63ID:eJiC2zD1
× うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな

◎ うなぎは長野の山奥の野尻湖でも釣れるんだけどな
  幻だけど

プw  
0602774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:40:05.94ID:UdvERSh6
鰻釣りするって言い出した時ホントかな?と思ったから執拗に「釣った鰻どうすんの?」て聞いたのよ
そしたら自分で食うなんて言っちゃって

自分で焼いて食ってるなら大鰻の面倒さとか骨の硬さや皮の厚さも分かるはずなんだよ。焼きにくくてしょうがないしね
季節ごとの脂の乗り方も1年中食べ比べてりゃ分かるもんだよ

それが分からないのはネット情報だけで美味いマズいを判断してるから
>>579みたいな一流料理人が「大鰻ほどうまいって言ってんだから大きいほど旬なんだ!」て思ってるんでしょ

なんで見栄張って釣りしてるなんていっちゃったの?それとも本当に釣りしてるの?
釣りしてるなら画像出さないとスレ民にずっと嘘つき呼ばわりされるよ
0603774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:41:42.36ID:A69TydY1
琵琶湖にもごく少数だけどウナギはいるけど?
0604774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:05:36.79ID:eJiC2zD1
>>602
>自分で焼いて食ってるなら大鰻の面倒さとか骨の硬さや皮の厚さも分かるはずなんだよ。焼きにくくてしょうがないしね
>季節ごとの脂の乗り方も1年中食べ比べてりゃ分かるもんだよ

プw
オメーのような無知の知ったか野郎のヨタホラ妄想バナシと違って
みなさん「夏場」に「大型個体」を釣りあげては
実に満足そうに食されていますネ♪

児島湾で釣った90cmクラス
天然アオ鰻の蒲焼きです。
サラッとした脂&肉厚でとても美味しいです。
写真では細く見えると思いますが
実は幅がハンパでないので縦に切ってます。
ちなみに開いた状態で20cm程あります。
(市場価格で一万五千円以上するらしいです!
と言う事は一般価格になると市場価格×3〜4の値段になります。)
0605774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:08:53.31ID:XEkX59T/
コイツ使えない奴だな
諏訪湖に何故鰻屋が多いか調べたか?
0606774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:23:50.21ID:eJiC2zD1
>>603
>琵琶湖にもごく少数だけどウナギはいるけど?

琵琶湖は全国の漁協でも行なっている
冬場に採取したシラスウナギを10センチ程度まで育てた個体を放流している。
元来が海から離れている為、自然下でのウナギの遡上に難が有った上に
さらに周囲の開発が進んで一層それに輪をかけたのだけれども
実際は漁業と水産物としての利用を目的とするならば
現状のような稚魚放流での「畜養」という形が取られるのは当然だね。

ちなみこの琵琶湖の畜養モノは天然モノ扱いされていて
無知な知ったかのニワカなアホがイキって持ち出した
「長野の山奥の野尻湖」とやらのくそサムい惨状と違って
日本一の「天然ウナギ」水揚げ量を誇っているという事なので
「ごく少数」という事では無いよ。
0607774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:27:36.86ID:UdvERSh6
>>604
それも結局ネット情報でしょ。自分はどうなのよ?
自分で焼いた鰻はあるの?
0608774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:37:54.38ID:eJiC2zD1
>>602
>それとも本当に釣りしてるの?

プw
このアホはテメエ自身は何ら正体隠しまくりのダンマリの分際で
必死に相手の主張の揚げ足取りとアラ捜しに血眼な有様の癖に
ナニを上から目線のハッタリ芝居ばかりかましているのかとw

俺は前述通りに確かにウナギ釣りしている人間だが
逆に「確かに」オメーはやってる気配は無えなw
店でパクついて「オイチイ」と呻くだけが取柄の
更にイッパイやって出来上がっては、実際はテメエ自身でも分かってねえ
ウナギに関するウンチクを周囲にトクイに御披露するようなヤカラってかw

「ウナギの旬ってさ、実は夏じゃなく冬なんだよ。知ってた?」とかよw
0609774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:46:30.40ID:lNpaYNRX
コイツ
嫌儲からレスバの練習しに来た小物界の大物かもしれん!🤔
0610774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:49:09.53ID:eJiC2zD1
>>607
>それも結局ネット情報でしょ

はい?
オメーのトクイの、つか、それしかテが無い
「ソース僕ちゃん」の言い張りの手口なんそと違って
俺の意見をバックアップして信憑性を高めている
なんら俺にも、勿論、この匿名掲示板にもカンケーねえ
赤の他人の第三者による「客観的」な事実を前に
これまたやはりトクイ技の「ソース僕ちゃん」でしかないゴタクを抜かしてんじゃないよ。

つか、オメーまじですっかり涙目になって書き込みしてね?
第三者の「現実」を、無視や否定出来るような立場かあ?
オメーのようなアホが。
0611774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:49:10.61ID:lNpaYNRX
なんJ の刺客の可能性もあるか…
0612774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:57:05.09ID:UdvERSh6
>>611
外食板のうなぎスレを20年荒らしてる「蒸しアンチ」って奴らしい
向こうで相手にされないからこっちに遊びに来てるのかと
バイク板で何やってんだか

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1628262298/
ここのテンプレに載ってる
0613774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 23:57:09.32ID:eJiC2zD1
つか必死の話逸らしはイイから

「夏の“マズイ”うなぎ」と違って
「本当の旬」 「一年でもっとも脂がのって美味しい」とやらのウナギの姿マダー?

一度だけ何やらトチ狂ったアホが
「は? そんなの夏場はおろか春自分でも釣れてるぞ?」というブツを
トクイ面で持ち出してくるという、クソマヌケっぷりを晒していたけどさあー。
0615774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 07:33:36.10ID:ANXLfI3a
>>611
プwは専スレから出禁くらうようなキチガイか
スルーしたほうがいいな
0616774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 07:53:44.89ID:80Ul+iLb
>>615
そういうゴタクは
さんざ「旬の美味しい冬ウナギ」とやらの
実際は自分でも何ら把握していないブツで必死にドヤっていたという、
クソ恥ずかしいザマを晒しまくったお前が抜かして良いものでは無いだろ。

これだけオロオロと右往左往のジタバタと悪あがきしまくって
クソ恥ずかしいにも程があるわ、知ったかのホラ吹き野郎。
0617774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 07:59:59.35ID:ANXLfI3a
キチガイと呼ばれて
アンカ付けて「はいそれは俺です」と返事するなよwww
0618774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:10:18.26ID:80Ul+iLb
562 774RR sage ▼ 2021/09/21(火) 14:02:58.51 ID:XEkX59T/
>>560
>諏訪湖は稚魚を放流してるけど野尻湖は漁協が稚魚を放流していないよ
>漁業してるのは花屋食堂という店主の1人だけだから
>諏訪湖も昔は稚魚が遡上していたけどな、ほれプくん検索してみろ情弱

プw
ことごとくホラのハッタリを言い張るだけとか、
お前のお仕事は詐欺師ですかあ?w

〜野尻湖における外来魚の受容過程と資源利用〜
元来、漁業は地域住民の食料入手手段として行われていたにすぎなかったが
明治に入ると人々が現金収入を得る手段として漁業の産業化が急務であったためとのことであった
その結果,その後も多くの魚種が導入され,現在でもウナギ・ヒメマス・ニジマス・ワカサギ等の
魚種が継続して放流されている

ウナギに関しては稚魚の放流
ワカサギに関しては産卵床となる杉葉の湖内への投入や
他の湖沼からの卵の買い付け
0619774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:17:36.43ID:80Ul+iLb
>>617
プw
必死の話逸らしばかりで唇プルプル震わせて書き込んでいるトコ悪いけど
肝心の「旬の美味しい冬ウナギ」とやらのブツはどうしたのですかあ〜?w
その話を「スルーして貰いたい」のは
他ならぬオメーじゃないのですかあ?〜?w
0620774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:19:25.16ID:PZ0My6xI
>>618
それ情報が古すぎる、あと諏訪湖の件は検索して確認してみたか?
今はダムとかの治水のせいで遡上できないけど昔はリアル天然ものがいたからな
なので諏訪湖周辺は鰻屋が多いんだぞ、蒸しアンチよ
0621774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:23:35.97ID:ANXLfI3a
>>619
冬のうなぎの件なんか知らんキチガイは「俺をイジメるのは一人だけ」なのか
だいたい夏がうなぎの旬とかのソースは唯一のツベの動画だけだろ?
他にソースがあれば貼ってよ
0623774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:30:23.64ID:80Ul+iLb
〜【1匹1万円】有明海で特大の高級食材が釣れた!〜 (投稿日9/9)
右近船長の船に乗せてもらい釣れた特大のあの魚
「こら、一匹1マン超すわ」
https://youtu.be/Whj9Bu2-3AM?t=245

〜実家の庭で「天然特大うなぎ」を焼いて食う!〜
前回釣って来た天然の特大のうなぎを捌いて庭で焼き、うな重にして頂きます
一匹なんと一万円超え
贅沢なうな重でした
https://youtu.be/Ec3nX34d7Rw
0624774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:35:56.12ID:80Ul+iLb
>>620
>それ情報が古すぎる

は?
そんなお馴染みのオメー個人の
言い切りの言い張りだけなんぞだけでそそくさ終わらせてねえで
具体的な詳細くらい述べろや。
つかオメーは客観的な情報のカケラもねえ、手ぶらな有様で
ナニを知ったか講釈おっぱじめてんだよ。
0625774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:36:48.85ID:ke5he1ib
>>622
丸一日張り付いていたとは・・・
完全ニートじゃねえか
0626774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:42:17.97ID:80Ul+iLb
>夏がうなぎの旬とかのソースは唯一のツベの動画だけだろ?

プw
オメーのようなひたすら「ソース僕ちゃん」の言い張り野郎が
逆に俺個人には何の関係もない第三者の「現実」に必死にケチを付けてもムダだっつうのw

あれら多くの他人サマがうpしている動画ってのは
実は裏で俺が監修して事実歪曲目的で作らせたヤラセ映像ってかw
0627774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:43:44.47ID:ANXLfI3a
>>626
ではあの唯一の動画以外のソースをお願いします
0628774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:44:25.70ID:80Ul+iLb
>>625
ニート呼ばわりしているような相手に論破され
アタフタの右往左往なザマてw
0629774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:52:32.84ID:uz/yOALk
某うなぎスレを遥かに超える論争、、、何時まで続けるんだろう。
0630774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:58:48.94ID:JrIIyNKD
鰻スレでは完全にスルーされていてワラタ
0631774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:01:25.03ID:80Ul+iLb
>>627
>唯一の動画

は? 「唯一」ってどの動画の事だよ?オイ。

つか、“ソース僕 ちゃん”の言い張り連呼野郎の分際で
何ら「手ぶら」のお笑いザマなオメーがナニを上目線で必死にイキってんのかな?
すっかり涙目だけど僕ちゃんハッタリ精神だけは忘れないモン!ってか?

オメーこそ「冬がうなぎの旬」な動画を貼れよ、言い張りだけのハッタリ野郎。
これだけそんな「都市伝説」が蔓延しているってのに、
いったいどうしてグルメ関連を伝えるメディアが「旬外れのマズイ夏」の時期と違って

「さあ、冬将軍のこの時期、やって参りましたね
皆さんお待ちかね “ウナギの旬” の季節です!」 

などと、「旬外れのマズイ夏」の時期を上回る客の列を前に番組作りを行なってないのかあ〜?
0633774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:23:54.70ID:80Ul+iLb
プw
なんら異論反論の具体的なゴタクも出せずに
罵詈雑言のみので必死にマウント取ろうとする必死感に草
0634774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:25:09.46ID:80Ul+iLb
>>620
>それ情報が古すぎる

ソースマダー?
0636774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:36:08.57ID:CeTOU1Zn
諏訪湖、野尻湖関連の書き込みは長野県民かな?
議論好きのカタブツ県民の負けず嫌いの井の中のカエルぴょん
ワイも県民だがw
0637774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:39:46.65ID:80Ul+iLb
>>635
>「冬がうなぎの旬」とか誰と間違えてんだよ

は?
オメーもそのクチの一人だろが。
0638774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:45:22.18ID:ANXLfI3a
>>637
いや冬はうなぎは釣れないし漁してる人も見たことないや
旬は秋ってのが通説かな検索してもどこの解説も秋だしな
夏が旬説は流通価格がその時期一番高騰するから、漁業者にとっては夏は旬なんだと思うわ
0639774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:49:28.87ID:80Ul+iLb
ま、そら「商売人」は
主に夏の土用の丑の日だけしか売れないという状況なぞ
当然ながら是非とも避けたいワケだから
そんな「イベント」がすっかり収まった頃合いに
再び「イベント」をブチ上げたい心理は良く分かるがなw

「夏のウナギなんて平賀源内のステマだ!」とワケ知りでホザいているヤカラこそが
実はそんな商売人の「ステマ」に見事に引っ掛かっているというw
0640774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 09:58:17.84ID:80Ul+iLb
>>638
>いや冬はうなぎは釣れないし漁してる人も見たことないや

そうだよ、冬など、まあ基本「釣れない」。
そらウナギという魚の適温は水温30℃前後なんだから
そんな熱帯魚の飼育環境と同じ水温を持つ魚がそうそう
夏場の環境と同じ捕食行動なぞ起こせるワケが無い。
つべの動画でも殆ど「ネタ」扱いで釣りしているのがフツー。
「ウナギは冬に釣れるのか?」ってね。

そして川漁師サンのような漁業者は、そもそも終了時期は11月。
獲れない云々以前に、そもそも獲ってないのだからハナから市場に出回るワケが無い。
0641774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 10:13:07.15ID:zAvguMJt
このスレのおかげで、鰻を食べるときは感謝の気持ちをもって食べさせていただきます!
天然、養殖分け隔て無く。
0642774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 10:23:12.82ID:80Ul+iLb
>旬は秋ってのが通説かな検索してもどこの解説も秋だしな

ん? そら違うだろ。
ドンズバで冬「のみ」を謳っている内容なぞ何ら珍しくないし、
「晩秋から冬」といった、当たり前に「冬」を持ち出すケースなぞ
そこらかしこでズラズラ出てくる。

つうか「秋」と一口に言っても、一般の定義である気象庁のそれを持ち出すと
9月に入ればもう「「秋」だ。
現在なぞとっくに9月も後半だが、実際は夏場と同じT昼間なぞ
シャツ一枚の姿なぞ当たり前の光景。
それを考えると
「は?この僅かな期間に“痩せ”が一気に“太る”ってか?」
「冬眠に備えてだって? 俺なんか夏と同じで未だ半袖なんだけど?」
とツッコまれ易いので、ならばと、「晩秋」という時期に落ち着き易いのだろう。心理的に
そういう「面白い事」を主張するヒトは。
0643774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 10:35:45.18ID:80Ul+iLb
夏の土用の丑の日が近づいて、ウナギという魚を世間が意識せざるを得ない時期ともなると
暮らしだファッション関連専門のサイトだろうと、なにやらワケ知り顔で
「皆さん本当のうなぎの旬を知っていますか? 実は夏では無いのです」
と一席ぶっているものだけど
ならばそんな「本当の旬」とやらの秋や冬になれば「旬」のウナギ話をおっぱじめているのかというと、
実際はそんなものなど何ら一向に跡形もみられないまま、
「寒いこの時期にピッタリの鍋物特集」なんぞホザいているだけ、というのが現実なんだよね。
0644774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 10:46:46.84ID:B1067cT+
お前ら仲良いな、争いは同レベル同士って奴かw

まあ超一流店で夏の極太鰻がもてはやされてる事も本当だし
冬鰻でググれば実際脂が乗った鰻が出回事も本当らしいし
いろいろ為になったぜ、まあそろそろ落ち着けよ。
0645774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 11:19:41.53ID:80Ul+iLb
>>644
>夏の極太鰻がもてはやされてる

人為的にコントロールされた養殖モノと違って、自然環境下で育ったウナギというのは
もちろん天然モノゆえに個体差という、それぞれ一匹一匹のバラ付きというものは存在するのだけど
大型個体ほど脂がのっている、というのが一応の「基本」に有るんだよね。

考えて見りゃ当たり前のような話なんだけどさ。
良質の餌となる生物の存在、そんな餌が豊富に有る水中の環境、
アチコチに動き回らないでもそこらかしこで腹一杯食える、どころかさらに昼間の隠れ家に
勝手に餌が入ってくるような状況ならば、食っちゃ寝状態で捕食の為の運動にカロリーを削られない、
等の条件下で棲息してきたからこそ、ドンドン大きく、太ってこれたのだから。

もちろん、これらの「十分食ってるから太る」というのは
餌が豊富な夏場の高水温の時期だからこそ可能なワケだね。
0646774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 11:27:13.99ID:ADBPvoGO
自分で釣りするなら当然夏の鰻も冬眠前の鰻も両方食ったことあるんだよな?
0647774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 11:42:11.88ID:80Ul+iLb
>冬鰻でググれば実際脂が乗った鰻

が、そんな夏場の高水温環境で大きく太く成長できた個体 いうのは
当然、小型や中型のガリな個体よりも「体力」というものが有る。
それゆえに水温がとっくに下がり始めて、餌となる生物がめっきり周囲から姿を消した
この今の時期ともなると「体力=遊泳力」で、まだ餌が獲れる望みの有る場所を捜し、
移動するチャンスのあり付ける可能性が基本的に小型個体よりも高い。
また大型で体力が有るがゆえに、適温よりも水温が下がった環境だろうと
まだまだ捕食行動を起こせる余力がも有る。

逆にそんな大型個体以外は、当然ながら餌に少なくなり始める秋口ともなると多くが痩せ傾向となっていく。
それは大型個体だろうと同じで、いくら体力にモノを言わせて活動していても
元々どうしても採れる餌が少なくなっているのだから
夏場のようにひたすら右上がりの成長は基本的に見込めない。
よくて現状維持、もしくは当然痩せ傾向の道をゆくしかないのだけど
元来がそれ以前から十二分に脂が乗っているのだから、少々の目減りなど見た目には目立たない。
そしてそれは例えそのまま冬眠して、明けの春なっても大差ない。
ひたすらジッとしていたのだからカロリー消費なぞしれたもの。
大型で太いウナギというのは、真冬だろうと春先だろうと大型なのは勿論
「太い」事に変わりは無いんだよ。
0648774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 11:48:52.50ID:80Ul+iLb
>>646
> 自分で釣りするなら当然夏の鰻も冬眠前の鰻も両方食ったことあるんだよな?

あれこれと因縁付けてはなんとか足元すくってやろうと
涙目でこめかみヒクつかせながら書き込んでいるトコ悪いが
テメエ自身は何にも具体的な事を語れねえクソミジメなオメーなんぞが
ナニを上から目線で検証家気取りの物言いしてんの?

実際は釣りもした事なければ、「実際」の自然環境下で生きるウナギ姿自体すら見た事無く
夏のウナギも冬のウナギなど何らハナから全てがサッパリ見当すら付かねえってオチかあ?
0649774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 11:51:31.59ID:ADBPvoGO
>>648
言い訳はいらんから食ったの?味はどうだった?
0650774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:26:20.40ID:80Ul+iLb
>自分で釣りするなら当然夏の鰻も冬眠前の鰻も両方食ったことあるんだよな

プw
前述の通り、冬にウナギなぞ基本釣れねえってのに
「当然」もクソもあるかよw ニワカの知ったか野郎w
0651774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:28:21.03ID:1czuns6d
この間ある番組で鰻の穴釣りを追跡していて釣り師がいきなりおい、上がるぞと言って堤防に登って数分もしない内に2m近く増水したのを見てなかなかやるなと感心した
0652774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:48:13.53ID:ADBPvoGO
>>650
冬眠前の鰻は釣れるはずだけど食ったことないの?じゃぁ脂乗りの意味が理解できるわけないわなw
0653774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:57:36.89ID:80Ul+iLb
>>651
イワナ等の上流の川幅狭く、勾配のキツい渓流釣りの環境では時々起こるらしいんだよね。
大雨で陸上の枯木や沈木が川の流れを堰き止めてダム状になって水を貯め、
やがてそれが決壊した時に鉄砲水になって一気に激しい濁流が起きる危険な状況が。
0654774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 13:09:12.26ID:80Ul+iLb
>>652
>冬眠前の鰻は釣れるはずだけど食ったことないの?

プw
「冬眠」という全ての“活動停止”の「前」に
“捕食活動停止”という段階が有るのだが
なにを根拠に「釣れるはず」だのホザいてんのお前w

養殖場の育成状況でも分かる通り、適温が30℃付近という、
一般的に熱帯魚を飼育するような水温にこそ
最も活発に餌を食べ、故に丸々と太るような魚に対してよw
0655774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 13:16:22.05ID:80Ul+iLb
テメエ自身は何ら釣りの経験の有無にどころか、
ハナから自身の具体的な主張のカケラも出せねえお粗末っぷりだというのに
このように何やらワケ知りな、上から目線のハッタリ丸出しの物言いで
必死にマウントを取ろうと躍起な姿がクソマヌケ過ぎてマジで腹痛いw

652 774RR sage ▼ New! 2021/09/22(水) 12:48:13.53 ID:ADBPvoGO
冬眠前の鰻は釣れるはずだけど食ったことないの?じゃぁ脂乗りの意味が理解できるわけないわなw
0656774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 13:31:12.05ID:ADBPvoGO
>>655
あぁ、ものすごくバカにしてるよw釣りするのも嘘だなってw
0657774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 13:39:54.68ID:80Ul+iLb
>>656
>釣りするのも嘘

ほう?w
そらまた具体的な根拠はなんですかあなあ?w

ま、そもそもが全方向で無知なゆえ、
テメエ自身は何らダンマリを決め込むしかテが無いような必死なアホに
そのようなゴタクの一つも持ち出せるワケも無くw
0658774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 14:06:25.65ID:ADBPvoGO
>>657
自分で釣りして食うぐらい???うなぎに情熱注いでるのに荒食いの事も知らんからw
ホントは知ってたけど言わなかっただけ?
0659774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 17:23:48.16ID:80Ul+iLb
>>658
>荒食いの事も知らんからw

プw
またネットで氾濫している「冬眠に備えて荒食い」ってヤツなw
「そう書いてあったモン!」ってかw
さんざ以前から異論反論を書き込んで来た事だが、まあイイw

で?
「その荒食い」ってのは、具体的にウナギはいつドコでナニ食ってる事を指すの?
釣りやってる人間なら、つか釣り以外い筒等の罠も仕掛けているような人間も含め、
そうさな、本職の漁師サンだって、「年間ウナギの顔を一番拝める時期は?」と問われると
十中八九、「水温、水質、餌」の三拍子揃った“梅雨”時分と答える事が多いと思うが
そら裏返せば、ウナギはその時期に「荒食い」している事に他ならないワケなんだが
そんな三拍子がすっかりダダ下がりになる一方の秋に
「ウナギの荒食い」とやらが発生している詳細を述べてくれよ?

春先から梅雨にかけてのように、陸上の昆虫からミミズから水中のエビやら小魚やらの
ウナギの餌となる生物が大量に孵化して、その幼体で溢れまくるようなパラダイス状態が
水温が下がる一方の晩秋の川で再び起きているってか?
0660774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 17:45:53.42ID:KydSYbfz
うなぎ釣りしたこともないのにまだやってんの??w
梅雨時に一番釣れるのは雨で水が濁るからなんだがw
0662774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 18:13:30.75ID:ADBPvoGO
【竿々学々】今シーズンは、ウナギ釣りが絶好調!50センチオーバーの大型も
https://www.sanspo.com/article/20200924-2JE2ZLY5NROI5B3NN67OKT2QJE/
うなぎ釣りを楽しもう!釣り場のポイントや仕掛けを総チェック!
https://fishingjapan.jp/fishing/5542
【うなぎ釣り】鰻を確実に釣るために知っておくべきコツ教えます
http://fishing-wolf.com/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%82%92%E7%A2%BA%E5%AE%9F%E3%81%AB%E9%87%A3%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%82%B3%E3%83%84%E6%95%99/
秋が美味い汽水域天然ウナギを揖斐川河口にて夜釣りで仕留める
https://umituri.net/archives/4544
日本一旨いと言われる吉塚うなぎ屋を超える蒲焼を自分で作ろう!
https://love-hukuoka.blog.ss-blog.jp/2017-06-28
ウナギはいつまで釣れるのか?
https://ameblo.jp/kazuo-57/entry-11048604148.html
【ウナギ釣り】都市近郊の河川で手軽に楽しめるウナギ釣りをご紹介
https://keeemura.com/entry/unagituri-2
でら釣りブログ
https://deraturiblog.com/beginner/eel-fishing/

まだまだあるけどいる?

>>647の秋は痩せるってソース探しといて
あれだけ第三者だ客観的と言ってたんだからまさか創作じゃないよねw
0663774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:10:39.69ID:ADBPvoGO
>>647ってさ、夏=旬=大鰻を主張するために無理矢理作った創作なんじゃないの?
秋に餌が減って食が細ってくれないと夏が旬だ!て言えなくなるもんなw

夏に大鰻が釣れやすいのは水温が上がって活性化してるだけだよw
冬眠前や下りウナギの荒食いは栄誉貯める食い溜めだからまた別の習性

大鰻なんて何年も生きてんだから荒食い前でも年中デブだよw
0664774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:46:00.83ID:80Ul+iLb
>>662
プw
まさかしょっぱなの「50センチオーバーの大型」から大いに笑わせて貰うハメになるとはw
さすが”サンスポ”ソースだけの事は有るw
 
で?
この「50センチオーバー」とやらの爆笑ネタを含め、
「おお! さすが秋ウナギだぜ!」
「さすがにこのjクラスのウナギは梅雨時期だの夏だのにはお目に掛かれねえぜ!」というブツはどれ?
50センチ、プw いや失礼、大きさも含め、「荒食いで脂の乗って太った」とやらのすんばらしいブツは。
0665774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:55:59.88ID:80Ul+iLb
>>663
>秋に餌が減って食が細ってくれないと夏が旬だ!て言えなくなるもんなw

プw
俺が言いたい言いたくないに関わらず「秋に餌が減っている」のは客観的にも事実なワケだが
御多分に漏れず因縁付けだけで終わらせるマヌケ晒してないで
サッサと反論として
「夏場と違って秋は餌が豊富にある」
「秋のウナギが”荒食い”している、そんな豊富な餌は○○だ」
とやらの意見を具体的に述べてみなw

なんら真正面から反論出来ねえ分際で
ズレた揚げ足取りばかり必死にやってるようなアホ丸出しのオメーなりにさw
0666774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 19:56:44.44ID:80Ul+iLb
「50センチオーバーの大型」w

いや、失礼w
0667774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:10:42.72ID:ADBPvoGO
反証ソースないからって拗ねるなよ
俺は明日早朝からツーリングだし寝るぞ
0668774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:24:12.61ID:80Ul+iLb
「実はウナギ釣りのベストシーズンは秋だ。ウナギは越冬するために秋に荒食いをするから、
秋が最も釣りやすく脂も乗っていて味も抜群、つまりこれからの時期が盛期ってわけだ(サンスポ)」

で、この今やすっかりお馴染みの聞きかじりのゴタクの中身が
タイトルの 「50センチオーバーの大型も」 とか、まじでハライテーw
つかこの“50センチ”という言葉のネタを堂々とトクイ面で貼るヤツも相当なモンだがw
0669774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:37:01.69ID:80Ul+iLb
>>667
> 反証ソースないからって

プw
オメーのこれらのネタ自体がそもそも何ら「反証」になってねえんだがw
つか違う意味で「ネタ」というw

夏場はおろか、春先にだろうと、頭より胴が太い丸々太って脂乗りの良い個体の数々を
こんなオメーの「ネタ」以前にさんざ貼りまくってきたというのに
ナニが今更「反証ソース」だよ、アホがw
オメーがやってる箏は、今やスイーツ専門誌でも記事で書きそうな
毎度の「知っていますか?実はウナギの旬は〜」というオモシロと何ら変わらねえってのw
そんな知ったかゴタクをホザいておきながら、実際の「本当の旬」とやらのウナギの姿はサッパリ、という手口のなw

サンスポの50サイズはおろか、「脂が乗って太った」ウナギなぞ
ちゃあんと夏前から存在しているってのw
0670774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:53:51.50ID:uQASwcDB
ゴネゴネ言わないでストレートにソースを示せばいんじゃねえの?
0671774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:19:47.26ID:80Ul+iLb
>>660
>梅雨時に一番釣れるのは雨で水が濁るからなんだがw

プw
またオツム湯気シューシューの勢いに任せて
脳みそ1ミリも使わねえで聞きかじりの知ったかホザく姿に草
「濁り」そのものに関しては、実際は我々人間の棲む環境で例えるならばで
空気中にはハンパない量のホコリが舞いまくっているようなもので
言うまでも無く栄養になりもしなければ、呼吸の妨げになる状況にすらなりかねない存在なんだがw

ただ、実際はそんなデメリットですら、梅雨の大量の雨というものは
気温が上がる事で発生する、水底からのアンモニアやガスといった
有毒物質の元であるヘドロを洗い流し、渦や小さな滝状の流れが発生する事で
水中へ酸素を盛んに送り込み、溶存酸素量に特に敏感なウナギにとって大いにプラスに作用する。
更に梅雨の大量の雨は、地表の居る虫やミミズ等の餌も流して水中に運んでくれる。

オメーのような無知なヤカラほど、安易に「水が濁る」を知ったかヅラして講釈垂れるもんだが、
ずっとカン照り続きの夏場に台風等で突然雨が単発的に降っただけで起きた「濁り」なぞ
地表の積もった汚れや農薬等を水中に呼び込み、水底のヘドロを巻き上げ、
「一番釣れる」どころか、ヘタすりゃウナギを殺すレベルの悪影響をもたらす可能性が有る事を理解しよう。
アホはアホなりにね。
0672774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:31:31.92ID:80Ul+iLb
>>670
> ゴネゴネ言わないでストレートにソースを示せばいんじゃねえの?

だよねー。
どれも「絶好調!」 「秋が美味い」 「荒食いで太って脂の乗りが」
だのと、どれも似たような事をホザいているワリに
やはりどれも似たような
「はい? 「そんな結果」なんぞ、夏どころか春でも存在してるんだが?」
というツッコミ必須の、まるで判で押したかのようなイミフな有様だしねえ。

しょっぱなのサンスポなんざ「50センチオーバーの大型も」と、来たもんだしさ。
「どうだ! 春夏なんか足元にも及ばないこの釣果! この脂のりサイコーの太りまくったウナギ!」
という、ストレートなソースなぞどれも何ら皆無なんだよねえ。
0673774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:31:45.66ID:1czuns6d
皆さん一生懸命“知ってる事”を嬉しがって書き込んでますね
0674774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:41:10.60ID:uQASwcDB
>ストレートなソースなぞどれも何ら皆無なんだよねえ

ごもごもと言わないで質問に答えたらいいんじゃないかな?
0675774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:43:40.36ID:uQASwcDB
つか誰にも相手にされなくなって
ボッチになった専スレに戻れよ
0676774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:46:49.98ID:80Ul+iLb
例えば、そうね、このブログの方が獲った「太い」ウナギね。
ウナギの太さは飲み物の容器関連で例えられる事は多いけど(例 コーヒー缶)
これなどペットボトルさえスッ飛ばしてビール缶レベルだもんなあ。

このレベルの個体が「晩秋〜冬」の時期にバンバン各地で揚がっている、というハナシなら
さすがに俺も“間違っていた”と考え直すこと請け合いなんだが
なにせ「50センチオーバーの大型も!」というサム過ぎるオチでしょ?
いくら無知な上にアホだとはいえ、さすがに何か気の毒にすら思えちゃってさ。

〜超極太ウナギ (6/16投稿)
めちゃめちゃ太いでしょ
https://bunnya.boo-log.com/e274172.html
0677774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:48:38.66ID:80Ul+iLb
>>674
>ごもごもと言わないで質問に答えたらいいんじゃないかな?

悪いが、それ「モゴモゴ」」のまちがいじゃね?
0678774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:49:45.17ID:80Ul+iLb
「50センチオーバーの大型も」

プw
0679774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 21:52:05.10ID:uQASwcDB
>>677
日本語不自由らしいからゴモゴモにしたんだよwww
0681774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 22:04:59.64ID:80Ul+iLb
〜夏休みは意外に身近なウナギ釣りを楽しもう!〜
ウナギ釣りのマナー
釣り場を占拠しすぎない
小型の個体はリリースする
(天然ウナギの場合4、50センチ以下はほとんど食べごたえがありません)
0683774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 22:24:52.83ID:80Ul+iLb
>>662
>ウナギはいつまで釣れるのか?
>ウナギは水温が15度以下になると捕食活動をやめ、冬眠モードに入る。

他ならぬブログ主も俺が前述した「適温」の内容を考察して
「大体4月下旬から11月の上旬くらいまで」とウナギが釣れる期間を割り出し、
事実それは大抵の情報通りに「ウナギ釣りが出来る期間」として合致しているのだけど
やはり、その期間のド真ん中に有るのは「夏」に他ならないのだからさw
有ろうことか、シーズンの終わりの崖っぷちの時期なんぞが
「良く釣れ、美味しい」というのは、他の釣りでは有り得ないに等しいハナシなんだがw

大抵はどの魚も、さすがに「シーズン終わり」の時期ともなれば
「もう釣れない、もう美味しくない」というのが相場だってのw
0685774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 22:57:22.34ID:80Ul+iLb
プw
不審な単発IDが
ブンブン蝿のごとく必死に飛び回っていて草
0686774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 23:45:33.27ID:LQWLpvXX
諏訪湖の件は徹底的にスルーされてんなwww
0687774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 02:42:36.98ID:Rju4Zg8q
>>647
「逆にそんな大型個体以外は、当然ながら餌に少なくなり始める秋口ともなると多くが痩せ傾向となっていく。
それは大型個体だろうと同じで、いくら体力にモノを言わせて活動していても
元々どうしても採れる餌が少なくなっているのだから
夏場のようにひたすら右上がりの成長は基本的に見込めない。
よくて現状維持、もしくは当然痩せ傾向の道をゆくしかない」

俺が求めてるのは647のこのソースだよ

荒食い知ってて何でこの一文が出てくるの?荒食いと真逆の事書いてるよな?

夏に大鰻が釣れやすい理由はもう>>663に書いてる
秋に痩せる客観的データを探せよ
0688774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 08:57:52.93ID:d8kXLbaj
>>687
>俺が求めてるのは647のこのソース
> 荒食い知ってて何でこの一文が出てくるの?荒食いと真逆の事書いてるよな?

たしかにオメーの指摘通り「荒食いを知ってる」というのは間違いないが
それは「巷で多くの情報として記載されている」事を「知ってる」というだけのハナシ。
この時期の大抵の平均的な河川状況を考えると
ウナギが秋なんぞの時期に「荒食い」なんかそうそう出来る状況では無いと
これまでさんざ書き込んできたというのに、何ら全方向で無知なゆえに
そんな巷の「都市伝説」レベルの情報を鵜呑みにせざるを得ないオメーが
「真逆の事」だと独りで大いに勘違いしているだけのハナシだよ。
0689774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 09:13:12.88ID:d8kXLbaj
>俺が求めてるのは647のこのソースだよ
>秋に痩せる客観的データを探せよ

こういう上から目線の、まるで専門家気取りで持ち出してイキるのは
オメー自体が異論、反論のゴタクをきちんと述べてからの話だろが。
無知ゆえに何にも未だ持論のカケラも出せねえような
一方的に相手にモノ言わせるだけの「聞き手」な体たらくのオメーごときが
なにを面白い寝言をホザいているのかと。
データ?手ぶらなオメーなんぞが御大層に抜かせる事かと。

「夏の痩せたマズいウナギ」とやらが、秋なると一体ナニ食って
「荒食いで脂も乗って丸々太る」という有様になるというのか
いい加減、具体的にテメエ自身の考えを述べてみせろや、無知の知ったか野郎。
なんらカラッポ頭の分際で、ひたすらのらりくらりと逃げ回っては、
必死に因縁付けるだけのお笑いザマ晒しまくってよ。
0690774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 09:32:10.47ID:d8kXLbaj
つうかあれだけ、常時、厳密な水温管理と高カロリーの餌を与えられている養殖モノでさえ
大きくなるまでにざっと半年は掛かるってのに
「夏の痩せたマズいウナギ」とやらが、秋に入った一か月そこらで「脂も乗って丸々太る」だろ?
いったいどれだけのハイレベルな「荒食い」とやらでウナギは食いに食いまくっているのかと。

陸上は果物や木の実で溢れて「実りの秋」となるけれど
ウナギ棲む河川の浅い水中なぞ、秋を迎える頃には
かつて豊富にあった餌となる生物も姿を消し、水温も下がる一方で
上流になるほどウナギの捕食行動可能な10℃に近づいて
餌を採る事自体に支障を及ぼす事となるというのに
夏の体躯を上回るレベルの「荒食い」とやらが秋の時期の水中で起きている、と
知ったかヅラしてホザかれてもねえー。
0691774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 11:00:40.23ID:KFnUJMwa
(これ絶対知らんかった奴やん…
0692774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 12:22:32.73ID:K5bl9jH7
品種の違う鰻を“太い鰻”と勘違いしてる可能性
0693774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 12:52:30.65ID:d8kXLbaj
>>692
おいおい、さすがにそれは
いくら無知丸出しの分際なのにプライドだけは一丁前に高い
ハッタリかましまくりの「ソース僕ちゃん」野郎のアホに対して
さすがに失礼レベルのハナシじゃね?

確かに基本「大型個体」と書き込む俺と違って
アホはやおら「大鰻」だのと連呼しているけれどさ、
でもそれは料理人でも同じで、あくまて「通称」的な意味合いであって
さすがに、あの迷彩柄の、ひと目で判断が付く「オオウナギ」と勘違いしている事は無いよ。
いくら無知丸出し街道邁進中のアホだろうとね。
だぶん。
0695774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 14:41:06.59ID:M9WGpg13
あんまり旨そうじゃないね
だいたいなんで細切れなの?
0697774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:24:29.38
関西ってか名古屋のひつまぶしの影響かな?
0698774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 16:54:01.96ID:M9WGpg13
関西風が細切れ?馬鹿言ってんじゃねえよニワカ
0699774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:04:18.93ID:Rju4Zg8q
何で秋に餌が減るって力説してんだろ…と思って蒸しアンチのレスを見てたんだけどさ
ひょっとして川に落ちた虫とかミミズしか食わないと思ってない?

エビ、カニ、貝、魚、カエル、タニシ、昆虫、ミミズ、動物の死肉まで幅広く何でも食う獰猛な肉食魚だよ

それ全部秋に消えるんか?
0700774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:51:39.72ID:yvHjyR2J
関西風は鰻一本丸焼きだし
蒸すためにぶつ切りにする様な無様な調理はしません
0701774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:53:31.52ID:d8kXLbaj
>エビ、カニ、貝、魚、カエル、タニシ、昆虫、ミミズ
>それ全部秋に消えるんか?

ウナギでミミズと言えば、ウナギ釣りやってりゃ誰でも知ってる、
通称「ドバミミズ」なぞ、梅雨明けの夏のカン照りで猛烈に広範囲に乾燥が及ぶから
大半の場所で死滅するし、そもそもそれ以前のように雨で水中に流れ落ちてくる事も無いしね。
つか、昆虫にしかり、それら知ったかでニワカなオメーが持ち出して全部ひっくるめて
夏のような高水温期にこそ最も広範囲に大量に繁殖し、個々それぞれの栄養も
水が濁るまくって透明度が無いくらいに発生している動物植物含めたプランクトンを食べて
“ウナギと同じで”十二分に栄養を付けている状況に対し、
「秋」なんぞがそんな「数も栄養も上回る」夏に比べ、一体なんの上回るメリット持ってるっつうの?
つかそもそもそういう「メリット」となるゴタクをきちんと持ち出して反論するべきだろが。
オツム空っぽの有様で、jひたすら因縁付けるようなマヌケ晒してねえでよ。

そもそもウナギのハナシと同じで、それらの生物の全てどれもが
気温水温の低下及び、プランクトン等の自らの餌が少なくなった秋には「痩せる」傾向に有るものばかりじゃねえか。
店でパクつくだけが唯一の取柄でしかない分際で、川に棲むウナギの事に場違いにクチを挟むのならば
ちったあ外に出て、普段何ら見向きもしねえ近くの川の中くらい少しは覗いてやったらどうだ?
夏に比べ、すっかり生命反応が薄くなってしまった現在の川をよ。
0702774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 21:57:58.41ID:6MBBtD1a
関西も関東でさばきかたや蒸すむ蒸さないとかあるけど
切り方とかあまり関係ないんじゃね
0703774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 22:06:08.55ID:d8kXLbaj
夏にくらべ、すっかり数も居ねえわ、栄養も落ちた餌なzんぞを
「荒食い」とやらすれば、あら不思議!
“夏の痩せてマズイ、旬じゃないウナギ」が短期間で
“夏を上回る美味しさ”になっちゃう!ってかw

つうかよ、当初の「晩秋から冬」はドコいったよw
すっかりどんどん「夏」に近づいてんだがよw

無知ゆえに当初のテメエ自身のハッタリ理屈のオカシさに気付いて
なんとかジタバタ、コソコソと軌道修正せざるを得ないのは分かるがよw
だけど今度はそれはそれで 「マズいがごく短期間にウマいに変身」 という
オモシロな非現実っぷりが途端に頭をもたげてきちゃうのだから大変だあなw オイw
0704姉山
垢版 |
2021/09/23(木) 22:10:50.59ID:bcQWNqrb
おまえらって、本当に子供のようなケンカばかりしてるな。
その情熱を学業や仕事に活かせよw
0705774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 22:53:55.59ID:Rju4Zg8q
姉山さんサーセンw

鰻の餌まで理解できない人にはどーにもならんわ。タンパク質なら何でも食べるのにねw

素直にNG放りこも
0706774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:02:18.71ID:d8kXLbaj
>>704
夏の土用の丑の日の時期ともなれば、テレビからネットから紙媒体に至るまでの全てが
ウナギ、ウナギと盛んに囃し立てる光景をまざまざと見せつけられる一方で
同時に、何やら識者気取りのヤカラがワケ知り顔で
「本当のウナギの旬を知っていますか?実は〜」と、お馴染みのゴタクを
これまた同様にアチコチでバラ撒かれる有様だろ。例年。

そして、その中身がお馴染みの
夏場の「脂の乗っていない」、「味の落ちる」ウナギを
なんとか売りたい鰻屋が平賀源内に相談して〜 だろ?

だが、そんなワケ知りゴタクが書かれてあるグルメ誌やサイトの表紙には
「この夏特選! 美味しい鰻屋各店御紹介! 
脂が乗ったジューシーでふっくらな最高の鰻!」という面白オチだ。

そら一言三言言いたくなるのも当然だろう。
0707774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:03:17.42ID:n8PSYeRx
素朴な疑問なんだけどカツオは夏場に餌食って秋に肥えて脂が乗ったのが旨いじゃん。
鯖とかもやっぱり秋鯖とか寒鯖なんてのが脂が乗って上等とされるじゃない。
釣った鰻はそういう一般常識は通用しないの?
0708774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:14:49.81ID:d8kXLbaj
>>705
>タンパク質なら何でも食べるのにねw

プw 豆腐も針に付けりゃウナギが釣れるってかw
アホはどこまでいってもアホ晒すだけなんだから
そこらの実際はどこまで中華モノのウナギ混ぜているのか明らかにしねえ鰻屋行って
感動にむせび泣きながらひたすら「何でも」
オイチイ、オイチイと呻いてパクついてなって、アホンダラw
0709774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:44:22.91ID:d8kXLbaj
>>707
それは何ら一般常識なぞでは無く、単に無知から来るアンタの思い込みだよ。
釣りで実際の魚の棲む現場や現状に触れる経験が無い、
スーパーの鮮魚売り場の「商品」が世界の全てのヒト特有のね。

まず一つは、それら沖合の魚種とは、そもそも棲む水中の環境が全く違うよね。
例えばウナギは川の淡水域以外に河口の様な汽水域にも多く、
というか、本来、川というもの様相は千差万別なのだけど、
国内大半の河川ではココがウナギの棲むメインの、かつ大事な場所、といえるのだけど
この汽水に棲む魚の代表格がクロダイやスズキといった魚で
もちろんこれらは磯場とかにも棲息するけれど、汽水の個体は夏に肥えて脂が乘っている。
スズキなど「夏が旬」と書かれている事が多いしね。

実際、これらはウナギの外道で釣れるから、その肥えっぷりを身近に目にする事は多い。
また、食ってる餌も同じような種類のモノだろう。
もちろん自然下だから例外の個体というものは有るけれど、
夜でも、うだるような夏の暑さの海で、腹を捌けば内臓脂肪が付きまくりの
煮れば脂が汁に浮き、焼けば身から滲み出た脂で、まるで揚げ物のような塩焼きが出来上がる
スズキ、クロダイ、キビレといった魚は何ら珍しく無いよ。
「太る、脂が乘る」の基本的要因は“腹一杯食ってるから”だね。
0710774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 00:01:01.99ID:vZlI0XY2
なるほどね、釣りするわけじゃないから知らなかったよ。

話を聞いて一度食べてみたいと思う極太天然物だけど龍吟や小十は流石に敷居が高すぎてとても行けそうもないんだけど
何処かでツーリングがてら食べられるお店とかご存知ですか?
0711774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 00:09:59.51ID:Adqnvuaw
あとは「適温」だよね。それがサバ等の青物魚とウナギは全く違う。
例えばスーパーの鮮魚売り場でお馴染みの一つで
しかもウナギと同じ「養殖」されているハマチ、ブリなど、たしか適温が水温15℃辺りじゃなかったかな?
ウナギの適水温は多くの鑑賞用の熱帯魚と同じ30℃弱辺りだから、単純に倍程度の開きが有る。
そら、そもそもこの両者が同じ性質であるワケが無いんだよ。

だからブリなど長年全国で多く養殖されていて、当然、漁業者は出来れば年間通して
常に売りたいから、「適温」ではない真夏だろうと刺身や切り身として店に卸しているけれど
この時期のブリなど、冬場のブリとは脂乘りにみられる味の差は歴然として劣るよね。
それでも「サッパリしている」でなんとか刺身だけはギリで食えるブリと違って
「夏のサバ」とか悲惨なもので、なんら価値が無い状態。
だからそもそも出回らないし、せいぜい夏場の店で売ってるのは「適温」である寒い時期に獲れた冷凍モノ。
気品的にウナギと比べる魚種じゃないんだよね、青物は。
0712774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 00:14:45.41ID:vZlI0XY2
異様に詳しいねw
魚屋さん?
0713774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 00:36:48.66ID:Adqnvuaw
>>710
>何処かでツーリングがてら食べられるお店とかご存知ですか?

そりゃこれからの時候の良い時期などツーリングに持って来いだし、
そもそもコロナのような“バイ菌”(実際は菌じゃなくてウイルスだけど)を気にしがちな
都市部の繁華街なぞよりも、自然豊かな場所がサイコーなんだけど
さすがに最低でもキロクラスの天然モノの大型個体ともなれば、きままにブラリ立ち寄ってはムリで
最低、要相談、要予約は避けれないんじゃね。 都市部、郊外関係無く。

できればハナから大型をウリにしている店が良いよね。
次は天然モノといっても養殖サイズしか扱わないフツーのウナギ屋サンでも「特別に」快く請けてくれる店ね。
が、実際は相談を切り出すと早々に渋る店も多い。
普段扱うウナギと大きさが全然違うから味の保障が出来ない、そういう保障の出来ない事はやりたくない、とね。
が、それよりなにより、今は保護目的でウナギ漁は漁期短めで、今月いっぱいも多いんじゃね?
0714774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 17:36:15.19ID:gIrjl/1R
せっかくだがちとくどい
0716774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:09:28.60ID:gIrjl/1R
>>715
トータル一人前 税別4,800円くらいかな
美味そうだな
0717774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:40:06.70ID:WphDPloD
>>715
こんな感じで肝焼きをガッツリ食べれる店に行ってみたい
自分の行くとこは開店直後に限定でちょろっとしか頼めないとこが多い
0718774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:51:49.86ID:9xd8lUKn
五本串か、さぞフワフワな関東風なんだろうな。
美味そうだ
0719774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:56:44.35ID:wULpOvrc
>>716
だいたい当たり!4500円ぐらいでした。久々のうなぎだったのもあって美味しかったー
0720774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:40:22.65ID:kq0/QCO2
“知ってる事”がネタ切れすると同じ文を繰り返すか関係無い事を持ち出して相手を貶そうと躍起になる
0721774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 13:27:29.95ID:e6yNxXk7
>>720
まあまあ、そう言ってやるなよ。
言うなれば近年のネットに拠る膨大な情報氾濫っぷりがもたらした弊害ってヤツが原因なんだからさ。。
「晩春から冬が美味しい」とネットのあちこちで書いてるゾーッ!と喚いたところで
じゃあ、その具体的な内容を出せと言われると、途端にオロオロアタフタのジタバタっぷり。

「荒食い」なぞ、実際は自然環境下で棲むウナギにとってはベストシーズンである
梅雨時分からとっくに行なっている事だというのに
ハナからケツまでどこぞで聞きかじったゴタクの言い張り&繰り返し。
で、すぐにすっかり旗色悪くなって罵詈雑言でハナシ逸らし&ウサ晴らしに躍起。
ある意味、この情報化社会の哀しい犠牲者なんだよね。
他ならぬテメエ自身ですら、クソ寒い凍える時期なんぞのみをワザワザ選んで
バイク乘ってウナギを食うようなマネなぞしてねえっていうのにさ。
0722774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 14:17:37.67ID:DfL2nrKJ
スルー検定のお時間です
0724774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:00:39.17ID:2cEurl9H
「うなぎ 荒食い 梅雨」でググったら先頭がこのスレでワロタwww
0725774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 16:45:23.34ID:CgNER9lV
はーい先生、うなぎボーンはおやつに入るんですか?
0726774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:02.93ID:eo7fvtXs
敵が言い出した「荒食い」というワードを無理矢理ぶん取った結果グーグル先生までお困りになってしまうというwww
0727774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:11:09.91ID:kq0/QCO2
>>725
おつまみです
0728774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:15:39.51ID:e6yNxXk7
梅雨時期のような、
気温&水温、水質、餌の多様さ&豊富さ(孵化後の大量の幼体、幼魚の存在)
lこれら全ての要素が著しくレベルダウンした秋の川で
「荒食い」に拠って年間最大限に「太る」てw

どうやら養殖ウナギを育てている養鰻所のベテランも真っ青な
超神秘現象が秋の川で起きているようですね♪
0729774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:00:08.09ID:uzQlI4iU
その幼体幼魚も秋には立派な餌になるという発想ができないらしい
0730774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:05:59.58ID:e6yNxXk7
もっとも実際の現実は、「荒食い」なんて出来るのは
何一つ同じものは無い各地各河川の自然環境を勘案しても
多くは、せいぜい梅雨の間がメインであって
いざ真夏に入るってカン照りによる渇水状況が日々続くと
徐々に水質悪化&水中溶存酸素量の現象によって、いくら餌となる生物が豊富にあろうとも
捕食行動に制限が掛かりがちとなって「荒食い」どころじゃなくなるのが普通だけどね。

ゆえに、この真夏のカン照りの時期というものは、多くの場所で「梅雨時分と違って」
一般の釣り人も、本職のウナギ漁師サンも同様にウナギの顔を見れない日が出てくる。
だがこれは、常時水温30度で養殖されるようなウナギという魚にとっては
人間と違って「暑さでバテている」事では無く、単に雨が降らなくて水に動きが無い事が原因で
酸素が足らない事での「息苦しい」という事でしかなく、この状況は基本的に
そこそこ降雨の日も見られ、台風も時にやってくる現在だろうと、依然として続いているといえる。

我々人間でいえば、この秋の季節のような、時候も良く、食欲も湧き、
スポーツや運動にも意欲が湧く時期というものは勿論、「よろしい」時期に違いないワケだが
だからといって「ウナギもそうだろ」と勘違いして思い込むのは是非ともヤメて頂きたい。
餌となる生物も減り、水温が下がる一方のこの時期など、うなぎにとっては
決して「時候の良い」時期などでは無い。
あの我々にとっては不快なあの梅雨の時期こそが、ウナギにとって「時候が良い」時期なんだから。
0731774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:26:23.36ID:e6yNxXk7
>>729
我々人間と違って、大概の生物というものは
「立派」とやらに成長するほどに大いに個体数が減ってゆく現実を直視しなよ。

“パラダイス”な梅雨時期と違って、つうかその時期を上回るレベルで
「荒食い」とやらでウナギが食ってる餌と、その捕食状況を具体的に言ってみな?
現在なぞとっくに昆虫の大半は姿が消え、ミミズもそこらに地面にウロウロなんかしてねえぞ。
オメーの抜かす「立派な餌」とやらが捕食している餌のプランクトンですらめっきり姿を消し、
水がすっかり澄む一方のそこらの現在の水中に対し、
あの梅雨時期を上回る生命反応がいったいドコに見れるというのかと。

部屋に有る水槽の金魚ばっか眺めてないで
ちったあ外に出てウナギの棲む川の状況ぐらいキチンと把握してはどうかと。
どうせ普段は 「けっ、こんなドブ川」 と、自分の身の回りの自然を見下しては
ただただ鰻屋でオイチイオイチイと呻いてパクつくだけの人生送って来たクチだろ?オメー。
0732774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:31:19.81ID:vQfmQeQj
あーら顔が真っ赤っ赤w
0734774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:51:15.71ID:+pHZtU9S
荒喰いだわw
0735774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 00:18:02.72ID:+ljY9+1N
20年のうなぎスレ生活で初めて聞いて嬉しいか知らんがやたら荒食い連発するようになったなコイツ
荒食いNGすりゃ全部消えんじゃねw
0736774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:23:27.39ID:ocxAmslF
落とし所が見つけられなくなった独居老人だな、間違いない。
付近の住民からも煙たがられてるだろう事が容易に想像できる。
0737774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:37:12.23ID:1I2UG/ia
いちいち煽り文句入れるあたりスッゲー小物っぽいんだよな
専門家?気取るならもっと理論的に説明しろよと
0738774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:57:08.23ID:332onJQ7
>>733
>>730
>その客観的データは?

この俺の意見を否定出来る「客観的データ」は?
0739774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:02:00.06ID:332onJQ7
>>737
>専門家?気取るならもっと理論的に説明しろよと

そういう口元震わせながら必死に上から目線のハッタリをかますのなら
オメー自身も俺の様に、ちったあ理論的に説明のカケラの一つくらい出せよ。
顔真っ赤にした罵詈雑言のオナニーばかりで
そんなクソミジメなテメエ自身を必死に慰めてないでさ。
0741774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:19:53.64ID:ynwuSxE9
荒喰いが入れ喰いで草
0742774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:23:32.24ID:332onJQ7
>>740
はい?
メディアのグルメ企画内での「ワケ知り」と同じで
“実際”は何ら「夏場のウナギ」を上回っていない、
「はい? 別にそんなの春頃から釣れてますが?」状態なんですが?
0743774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:33:51.15ID:332onJQ7
>今シーズンは、ウナギ釣りが絶好調!50センチオーバーの大型も (サンスポ)

プw
何度も指摘して申し訳無いが「50センチ」なんぞという言葉をトクイに基準に持ち出す
サンスポとオメーにも爆笑w

太くて長さも充分なウナギばかりが釣れれば嬉しいですが、もちろん小さなウナギも釣れてしまいます。
私は40?50センチまでのウナギは細いのでリリースします。
ウナギ釣りを始めたころ、1匹だけ50センチクラスを釣って持って帰ってみましたが、
まだ細くて余りの食いごたえの無さにキープしたのを反省しました。
ウナギはある程度大きいほうが美味しいです。
https://omenoyamame.com/?p=516

50cm以下のウナギは放流です。
〜小さなウナギはもうちょっと大きくなってからまた釣りたいとお思います〜
https://youtu.be/rOMVlNMk11o
※コメント 私も50cm以下は即放流します。ウナギ釣りでのただひとつのポリシーです。
0744774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:37:16.47ID:t46nLPkA
>>742
じゃぁ一人くらい秋のウナギが痩せるって主張する専門家がいてもいいよな〜
論文でも何でもいいぞ

どこ?
0745774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:28:59.05ID:Q+ddyja+
よし、今日はすき家でウナギにしよう。
0746774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:28.03ID:332onJQ7
>>744
じゃぁ秋のウナギが「夏場」より太るって主張する
専門家が「大勢」いてもいいよな〜
グルメネタなんかじゃなく論文レベルでさ

どこ?
0747774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 11:02:01.51ID:+MRAShKa
検定落ちの劣等生が居ますね…
0748774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 11:20:34.27ID:332onJQ7
つか「秋のウナギが痩せる」なんてのは前述の具体的な理屈も含めて
実際に釣りしている人間なら経験上、理解していると思うけどね

そもそも釣れる時期が3月〜11月という期間の対象魚において
ド真ん中の真夏の8月辺りが「マズく」て、11月のような
釣りのシーズン終わりギリが「旬で美味しい」なんてハナシ自体がてんでおかしい。
ウナギに限らず、そんな釣りの対象魚が一体この世のドコに居るのかと。

シーズン終わりの魚なぞ、「釣れない、味が落ちている」というのが
定説だろうにさ。
0749774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 11:22:28.51ID:332onJQ7
>>747
プw
すっかり論破されてグウの音も出ないで
悔しさ全開の下向いてブツブツのザマがクソミジメだあなw
0750774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 11:33:01.82ID:kmXF/IW1
>>748
だからそう言ってるのは自分以外にいるのかって話だろ?いねーのか?
0751774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:37:49.70ID:332onJQ7
>>750
なにもウナギに限らず、釣れる時期が3月〜11月という期間の対象魚において
ド真ん中の真夏の8月辺りが「マズく」、
11月のような 釣りのシーズン終わりギリが「旬で美味しい」なんて
トンデモ話しているヤツが居るのかって話だよ。

それとも当り前に「居る」ってか?
あ?
0752774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:38:32.07ID:332onJQ7
シーズン終わりの魚なぞ、「釣れない、味が落ちている」というのが
定説だろうにさw
0754774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:06:12.82ID:16rru6a0
"魚の旬とは? 季節ごとの旬の魚を知って美味しく! | 東京ガス ウチコト" https://tg-uchi.jp/topics/4268#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%80%81%E9%AD%9A%E3%81%AF,%E6%BC%81%E7%8D%B2%E9%87%8F%E3%81%8C%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

一般的に、魚は産卵前が最も美味しくなると言われています。 これは、産卵のために魚が栄養(特に脂肪分)を十分に蓄えているためです。 そのため、魚の旬は脂がのった産卵前の時期と言われているようです。

ウナギは「土用の丑の日」があることから夏が旬と思われていますが、天然ものは冬眠前の時期が最も美味しくなるようです。ほとんどが養殖のため、「土用の丑の日」に合わせて夏に最もおいしくなるように調整されているようです。
0755774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:35:00.78ID:16rru6a0
ちなみに産卵前の個体は「下りウナギ」と呼ばれて脂肪分が多い=脂がのってる
旬は大きさの事ではないしそもそも大きいウナギは何年何十年と生き延びた個体ってだけの事

自分で食い比べりゃ一口でわかるもんなんだが如何せん食べた経験がないから理解できないんだろ
0756774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:45:20.42ID:332onJQ7
>>753
>夏が旬とは夏に一番鰻が高く売れるから漁業者や養鰻場にとっては旬って意味なんだろ

へえ。
そんな「漁業者や養鰻所の都合」でしかないハナシに
俺ら消費者は、そんな「痩せてマズい」「味の落ちる」とやらのブツにわざわざカネ払って
「何百年」も付き合うようなクソマヌケな事を延々と繰り返しているってハナシか?

日本人ってのはなかなか面白い事をする国民だな、オイ。
0757774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:55:49.89ID:16rru6a0
だいたい質問に質問で返す奴はバカって相場が決まってるしなw
ちょうどオマイの事が書いてあるぞ

"質問に質問で返す人の心理について | メンタルの強化書" https://mental-kyoka.com/archives/6137
0758774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 14:13:43.77ID:332onJQ7
>一般的に、魚は産卵前が最も美味しくなると言われています。
>これは、産卵のために魚が栄養(特に脂肪分)を十分に蓄えているためです。
>そのため、魚の旬は脂がのった産卵前の時期と言われているようです。

これも一般に良く目にする内容だけど、実際は良く知られたブリのような魚においての
産卵前の体内の卵に栄養を取られて身は「美味しくない」という事例も有るしね。

つか、産卵産卵とトクイに述べてるが、実際のウナギの産卵時期っていつよ?
御存知の通り、ウナギは秋だからといって、この日本で卵なぞ生まない魚だぜ?
一体泳いで何か月以上掛かるか分からないような、軽く1000kキロ以上離れた外洋の深海付近だぜ?  
そんな魚に「産卵前が最も美味しくなる」とアッサリ持ち出されてもねえ。
0759774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 14:24:10.93ID:332onJQ7
>旬は大きさの事ではないしそもそも大きいウナギは何年何十年と生き延びた個体ってだけの事

プw
「そんな」姿のウナギの実際を
未だ何らひとカケラも持ち出す事のできねえ有様の分際で
涙目の知ったか上から目線のハッタリでイキりまくりワロタw

明らかに「大きい」だけでは無く、丸々太って頭より胴の太い、絵に書いたような脂の乘った優良個体を
「脂乗りが悪くマズい」とやらの夏場どころか春にすらさんざ見せつけられて
すっかり旗色悪いアホが悔し紛れの事実歪曲に必死w

そんな口元震わせてのハナシ逸らししているヒマがあるなら
サッサと「それ以上」の“本当の旬”とやらの時期のブツを持って来いってのw
「は?そんなの夏はおろか春でも釣れてるし、揚がってますが?」のオモシロばっか繰り返してねえでよw
0760774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:18:35.77ID:WG68yI1P
秋に痩せるってのはソース俺のヨタ話だろ
それとも客観的な第三者がそんな話してたのか?
0761774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:40:09.84ID:bzq6Dt5q
釣りしてる→画像出せない
味はどう?→答えない
秋に痩せる→ソースなし
美味しい店教えて?→店名出せない

何一つ中身がねぇなw
0762774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:01:03.58ID:332onJQ7
>>760
じゃあどういう理屈で「秋に太れる」のかな?
オメーも含め、実際は何ら客観的な第三者に拠る理屈どころか
いざ秋の今時分になると、そんなヨタ話していた当時と違って
これまたオメーも含め、大抵のメディアも

「さあ!やって来ましたこの時期が旬のウナギ! 
御覧の様に“夏と違って”丸々太って脂が乘って美味しそうです!」

なんてゴタク抜かして記事にするどころが、なんら眼中に無い、」
サムいにも程が有るシカト状態じゃねえかよ?え?オイ。
0763774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:16:17.84ID:332onJQ7
>>761
釣りしてる→オドオド様子を伺うだけでテメエ自身に関しては何らダンマリw
味はどう?→実際は他ならぬテメエ自身が「冬ウナギの味」とやら語れない有様w
秋に痩せる→具体的な反論すらナシ、いったいナニ食って夏場以上に太れるというのかとw
美味しい店教えて?→何故だか肝心の本筋である、
「“旬”の晩秋から冬にかけての時期しか俺は食わない」という類のハナシは皆無w

つか、コイツもどうせ夏の土用の丑の日あたりでしか食ってねえヤカラw
凍えるような中をバイク飛ばしてわざわざウナギなぞ食いになど行ってやしないw
0764774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:28:56.41ID:332onJQ7
繰り返すが、「秋に痩せる」なんてのは
長くウナギ釣りをしてりゃ経験で分かってくるものだし
そのような、しょせん趣味でしかない釣り人とは違い、
漁師サンのような、例年シーズン通して、それぞれの時期の
膨大な個体を見て生活しているヒトも述べている事なんだけれどね。

晩秋から冬にかけての時期にウナギが年間最大限に太れるというのなら
養鰻所は「それ」を再現した環境で出荷前のウナギを育てるハズなんだけれどねえ?
が、実際の育成環境は他ならぬ「夏場の再現」というね。
いい加減、テメエ自身のホザいている理屈のおかしさに気が付きなよ?
0765774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:53:46.44ID:7LWtRuPS
ソースは?という話になると質問を質問で返し
一方的に強弁して罵るだけの繰り返し

なので鰻専スレでは出禁&一切無視になりますた
今後一切スルーしてください
0766774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:21:26.97ID:332onJQ7
これぞまさに「雛形」だとも言える、すっかり近年お馴染みの内容だが、
改めて見返すと、やはり色々ツッコミ満載なネタの宝庫と言えるw
   ↓
〜なぜ土用の丑に鰻が食べられるのか〜
・土用は季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期でもある。
特に夏の土用は夏バテになりやすいから、精のつくものを食べた方が良い。

・土用の丑に鰻が定番になったのは、鰻屋によるプロパガンダによると言われている。
鰻に脂がのる旬は夏ではなく冬。
ただでさえ身が痩せる上、夏バテ気味の季節に脂のある鰻は売れにくかった。
そこで、土用の丑に鰻を食べる風習を作り、売り上げを保とうと考えたのだろう。
一説には鰻屋から相談を受けた平賀源内が「本日土用の丑」と貼り紙をさせ、
大繁盛したのが始まりだともいわれている。
(日本の歴史・神話ライター 上江洲規子)
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00564/
0767774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:24:30.97ID:e4kqUWCm
俺なら割と年中食ってるな。ここ以外にも行ってるから鰻頻度はもっと高め
https://imgur.com/a/9WCVLF6
到着がやたら早いのは開店数分で無くなる肝焼きを注文するため
退店遅めの日はマスツーの時かな

冬でもだいたいこんなもんよ
https://i.imgur.com/gFfE8KW.jpeg
あまりに多い日は少し早めに開店してくれる

養殖だしそんな変わらんと思うけど心なしか旨く感じるような?
まーここはいつ食っても安くて美味い
https://i.imgur.com/TTDClU9.jpg
https://i.imgur.com/79Wd6Hw.jpeg
https://i.imgur.com/epDNskO.jpeg
また近々行こ
0768774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:30:15.43ID:332onJQ7
>>765
> 一方的に強弁して罵るだけの繰り返し

プw
そら「一方的に強弁」とやらされっぱなし状態の
他ならぬオメーに問題が有るんだろw

テメエ自身が無知ゆえに、
そもそも具体的な持論も反論も異論も出せない体たらくの分際で
コチラに一方的に語らさせての揚げ足取りばっか繰り返すだけの
クソミジメで滑稽な、オメー自身が引き起こした悲惨な状況でしかない有様に対し
一方的に責任転嫁されてもねえw
0769774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:31:16.68ID:e4kqUWCm
ちなみにこの店は土用の丑だろうが定休日(水)ならしっかり休む
毎日忙しいから休日振り替えてまで営業しないんだろね
0770774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:53:14.95ID:332onJQ7
>>767
>俺なら割と年中食ってるな。

そら養殖モノなんだから当然の事だよね。
「ウナギは夏が旬の魚」と言い切って良いほど、そんなウナギ本来の特性を最大限に利用して
僅か半年ほどで爪楊枝大の稚魚を蒲焼で食える程に成長させている養殖ウナギ。

対して、食うどころか、そもそもウナギの漁期なぞせいぜい11月程度なのに
なぜだか「冬」という文字が当り前に出没するメディアの天然モノに関しての摩訶不思議さ。
「食おうにも食えない」のが当り前だというのに
何故だかこれまた当り前に食味が「あ、うん」の呼吸で語られている奇妙キテレツっぷり。
食えないどころか、獲れないのに「旬」とはね。
つか「本当の旬」とは。
0771774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:10:00.75ID:e4kqUWCm
天然うなぎの旬が夏だと思ってんならそれでいんじゃね?
ただ人前でひけらかすとこいつアホだな〜と思われるだけだよ
0773774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:16:36.77ID:e4kqUWCm
おーそれそれ、服装で冬だと思ったわ
12月の探そうか?あんまかわらんけど
0774774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:26:59.84ID:332onJQ7
>>771
> 天然うなぎの旬が夏だと思ってんならそれでいんじゃね?
> ただ人前でひけらかすとこいつアホだな〜と思われるだけだよ

うん。
国内指折りの日本料理の名店および調理人の方が従業員の方共々「半袖姿」で
店の看板として誇れる料理に天然ウナギを用いては
誇らしげに自説を語りに語っているよね。

銀座 小十 奥田透
https://youtu.be/gwB0fUFOfGY?t=1410
0776774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:44:21.35ID:332onJQ7
>>767
>養殖だしそんな変わらんと思うけど心なしか旨く感じるような?
>まーここはいつ食っても安くて美味い
https://i.imgur.com/TTDClU9.jpg

こんな養殖モノ一辺倒のオメーが
なんで知ったか上から目線で天然モノを語れるんだ?

771 774RR sage ▼ 2021/09/26(日) 23:10:00.75 ID:e4kqUWCm
天然うなぎの旬が夏だと思ってんならそれでいんじゃね?
ただ人前でひけらかすとこいつアホだな〜と思われるだけだよ
0777774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:45:22.24ID:e4kqUWCm
まーそもそも俺ら0.3%の天然うなぎなんてほぼ食わんし旬なんて興味ないし
正直こんな所で一流料理人出されても…て空気を感じて頂けると助かるよ

>>775
誰が撮影してんのかと
特定したいとかまじキモいな
0778774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:55:37.71ID:332onJQ7
>>771
> 天然うなぎの旬が夏だと思ってんならそれでいんじゃね?
> ただ人前でひけらかすとこいつアホだな〜と思われるだけだよ

こないだ情熱大陸にでも出てた小倉の「田舎庵」も、ジモンのつべ動画で
親子共々、やはり「半袖姿」の時期に思いっきり天然モノの素晴らしさを語りに語って、
当然、やはりジモンも加わって、「人前」でひけらかしまくっていたが
アレもオメーに言わせりゃ「旬ハズレ」の残念なウナギだってか?

ここに頂点≠フウナギ!緒方弘がジモンと語る天然うなぎ(7/21動画掲載)
https://youtu.be/b046illQsnI
0779774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:00:49.94ID:Ncs6DbfT
>>777
>こんな所で一流料理人出されても…

どした?
“天然”の素晴らしさを「人前でひけらかす」あの料理人はホラを吹いているってか?
それとも実際は「晩秋〜冬」にかけてのロケで
番組スタッフ自体が絡んでの大がかりなヤラセ番組だってか?
0780774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:09:23.21ID:Ncs6DbfT
>>777
> 誰が撮影してんのかと

いや、そらそこらのオッサンにとかに頼めばイイだけのハナシだろ?
つか自分のブログとかにとっくに画像貼ってんじゃね?

「残念!本日はポールポジションを獲れませんでしたので
本日のワタクシは2番グリッドからの決勝スタートになります(苦笑)」
とかさ。
0781774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:16:44.87ID:0ALhnuAF
うなふじは味より価格とボリュームだよね。
0783774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 07:10:16.67ID:mbogPea1
必死チェッカー上位者特有の好戦的な奴だな
まさに「必死」
0784774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 07:52:44.21ID:tG9SRG1e
銀座 小十 奥田透
https://youtu.be/gwB0fUFOfGY?t=1410

この店完全に死んだ鰻つかってるじゃん
よくこんなの放送したね
0785774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:33:51.19ID:yRgJXigw
>>784
いや氷じめだろw尻尾切る時ちょっと動いてるじゃん。
鰻は死んだら30分もしたら体表がドロドロになって青白くなっちゃうんだよ。
0786774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:46:08.24ID:yRgJXigw
あとコレ琵琶湖で畜養されてるマルモラータ鰻じゃないかな?
去年だったか渚園でキャンプした時敷地内の鰻水族館でそんな展示見たよ。
0787774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 09:57:26.40ID:tG9SRG1e
>>785
調べたら「熟成」鰻なんだってさw
なんでもかんでも熟成熟成・・馬鹿がいく店だな
向き不向きがあるけど鰻なんて一番熟成に向いてないってのに
0788774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 10:26:51.97ID:Ncs6DbfT
プw

784 774RR ▼ New! 2021/09/27(月) 07:52:44.21 ID:tG9SRG1e
この店完全に死んだ鰻つかってるじゃん

787 774RR ▼ New! 2021/09/27(月) 09:57:26.40 ID:tG9SRG1e
>>785
調べたら「熟成」鰻なんだってさw
0789774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 10:32:06.01ID:yRgJXigw
>>787
え、その記事読みたいです、URL教えて!

ちなみに小十の動画で捌いているのは絶対に活の鰻だよ、捌いてから脱水して何日か熟成ってなら解るけどね。

ただ調べたら熟成鰻とかホントにあるのな、津本式ってググってみて。

さらに調べてたら面白い記事見つけちゃった。
小十のオーナー曰く冬は天然鰻が脂が乗って美味しい時期なんだってさw

https://dancyu.jp/read/2020_00003985.html
0790774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 10:35:50.26ID:yRgJXigw
>>788
君、写真も出せない店も紹介できないソースはユーチューブのクソガキだろ。
邪魔だからどっか行ってて、どうせバイク 乗りでもないんだろ。
0791774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 10:58:27.11ID:Ncs6DbfT
大きな話題と衝撃を巻き起こした「ウナギの熟成」ウンヌンというものは
元は血抜きや神経締め等のスペシャリストである、
御存知、「津本」サンの尽力に拠るものだよねえ。

11日間寝かせたうなぎの刺身を食べてみた編 vol.86
https://youtu.be/I52z56YPRFo

【津本式究極の血抜き】うなぎ編!熟成させた刺身が美味すぎた!
https://youtu.be/-JAA5bdRkmg

「7日熟成うなぎ」と「血抜きうなぎ」を白焼きにして食べ比べてみたら・・・7日って腐る寸前?
https://youtu.be/oVgRe1Ic28o

10日間冷蔵庫で放置されたうなぎが『超熟成』をしていた!
とんでもない化け物ウナギに進化していた。
https://youtu.be/WKK4MD7IYyE
0792774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:15:52.82ID:Ncs6DbfT
>>789
>ちなみに小十の動画で捌いているのは絶対に活の鰻だよ

プw
活けウンヌン以前に
あの半袖姿の店主と従業員の姿を見れば一目瞭然で
「冬は天然鰻が脂が乗って美味しい時期なんだってさw 」
とやらの時期では無い事は確かだろうにw
0793774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:23:22.89ID:Ncs6DbfT
「銀座 小十」のこと。
連載 : 「銀座 小十」の献立から、和食の未来が見えてくる。

今年でちょうど50歳を迎えるにあたって、奥田さんは一大決心をする。
2年ほど前から少しずつ変化してきた献立を、改めて見直そうというのだ。
「銀座 小十」といえば、四季折々の旬の食材を大胆に斬新に切り取る、勢いのある料理で知られている。
その代表が、夏を代表する“天然鰻”であろう。

奥田さんが天然の大鰻にこだわる理由は、その「生命力」だ。
1kg以上の大鰻は10年以上生きているといわれ、生命力の強さは並大抵ではない。
「自分よりも生命力の強いものを体に取り入れることで、パワーアップ。
暑い夏のスタミナ源として、自然なエネルギーとなってくれます」
https://dancyu.jp/recipe/2019_00001757.html
0794774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:28:56.73ID:yRgJXigw
>>792
なに論点ずらそうとしちゃってるのよユーチューブキッズ君
お前の頼みの綱の奥田さんも

「天然鰻は脂がのっておいしい時季なのに、冬は比較的値頃なんです。個人的な楽しみの一つです」と笑う奥田さん。

ってよw
0795774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:35:46.01ID:WZJ4L7kA
>>793
旬とも脂のってるとも言ってないが
ただでかいだけじゃん
0796774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:37:33.96ID:yRgJXigw
結局源内マーケティングのおかげで鰻は夏の食材って事になっちまってるって事だろう、実際採れるのは夏が多いだろうしな。
でも本物の料理人の舌はごまかせねえよなあ
0797774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:45:33.32ID:tG9SRG1e
>>789
あれは見た感じ絶対活じゃない
氷締めならあんなダラッとしないしそもそもあのデカさだと少々氷につけたくらいじゃおとなしくならない
自分もあのくらいのでかさの釣ったことあるけど半冷凍くらいにしないとおとなしくならなかった
0798774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:49:24.40ID:Ncs6DbfT
プw
銀座小十をココに持ち出したのも、その動画を貼ったのも
他ならぬ俺だってのw

789 774RR sage ▼ 2021/09/27(月) 10:32:06.01 ID:yRgJXigw
>>787
え、その記事読みたいです、URL教えて!
ちなみに小十の動画で捌いているのは絶対に活の鰻だよ
0799774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:54:09.24ID:yRgJXigw
>>797
もしかして前に写真上げてくれた釣り人さんかい?
さすがにそこまでは知らなかったよすまん。
ただ動画の24分辺りでしっぽが暴れてたからこれは神経締めとか氷締めなんじゃないかと思ったのよ。
0800774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:54:41.68ID:tG9SRG1e
糞くだらない流れまで見てレスしてるとでも思ってるのか?
どんだけ暇なんだよ
0801774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 11:56:11.65ID:tG9SRG1e
>>799
あれは包丁が引っかかっただけだね
0802774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:00:00.67ID:yRgJXigw
>>798
だからお前は話に入って来んなよ、小十の鰻が熟成鰻を使ってるって記事が読みてえんだよ。
ホントわけわかんねえガキだな。
0803774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:06:57.12ID:Ncs6DbfT
>>794
> お前の頼みの綱の奥田さんも

プw
他にも有るね、
小十の「“旬”としての夏の天然ウナギ」w

多くの食通を虜にする小十の料理の魅力は日本の旬を鮮やかに表現することにある。
夏の味覚の代表は天然の大鰻で、店主の奥田透さんは「鰻は大きくなるほど味が乗って美味しい」と
1kgを超える大物しか扱わない。
https://tokyo-calendar.jp/article/7378?page=3

銀座小十に移動し、奥田透店主と南美希子女史&伊藤由美ママのスリーショット
〆のご飯は琵琶湖で1万匹の中から1・2本しか獲れないと云われる天然大鰻焼きうなぎが登場
夏の名残りの“小十名物”琵琶湖の天然“大鰻うなぎ”や天竜川の活鮎に舌鼓を打ちながら
“小十流”日本料理を堪能したひとときでした
https://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12061286680.html
0804774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:19:48.98ID:yRgJXigw
>>803
そら商売だからなあw夏といえば鰻だからなw
でも奥田氏や釣り人さんは冬の方が美味いんだってよ
0805774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:21:10.94ID:MpdFxFIc
次スレはワッチョイつけて欲しい
0806774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:21:40.59ID:Ncs6DbfT
>>802
> だからお前は話に入って来んなよ、小十の鰻が熟成鰻を使ってるって記事が読みてえんだよ。

小十が熟成させた個体を使っているのは知られている事実だが
あの動画の個体はオメーが言うように熟成モノじゃなく
あくまでいわゆる“活け”の個体だよ。

ただ、動画見りゃ一目瞭然の、事前にクビをスパンと一発包丁でやられているから
活け、といっても勿論「生きてはいない」がね。
0807774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:37:52.49ID:Ncs6DbfT
>>804
> でも奥田氏や釣り人さんは冬の方が美味いんだってよ

その「釣り人」というのは、いったいドコの馬の骨の事か知らんが
別に小十の奥田透は「冬の方が美味い」なぞ抜かしてねえんだから
無知なアホの分際でアホなオツム必死に使って
プルプルとコメカミ震わせながら必死に事実歪曲してんじゃないっての、ゴミ。

メディアでの宣伝の場に「マズい」ものなんぞをワザワザ調理して
さらに御丁寧に店の看板クラスの料理として誇らしげに謳うなんて事が
ごく当たり前に行なわれているってか?
日本指折りの料理人と名店扱いされているような存在がさ。

涙目の言い張りなんぞクソみっともねえだけだろが、クソゴミ野郎。
0808774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 12:44:36.47ID:Ncs6DbfT
プw
このゴミアホのゴタクによると
「商売」ってのは、店側の一方的ゼニ勘定の都合だけで成り立つものであって
客からのニーズや趣向はガン無視しても構わないらしいw
さすが社会の仕組みに何ら関わりが無い野郎の理屈は
フリーダムの無敵状態だあなw

774RR sage ▼ New! 2021/09/27(月) 12:19:48.98 ID:yRgJXigw
そら商売だからなあw夏といえば鰻だからなw
0809774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 23:54:18.38ID:3c9nQ43U
「ボクはこんな事知ってるんだぞ!」
「ボクはこんな事知ってるんだぞ!」
「ボクはこんな事知ってるんだぞ!」
0810774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 07:05:28.57ID:gzQOr4hi
3-4日一人芝居も止まってるな
0811774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:22.37ID:+DZFslC+
釣り針落とそうかな
0813774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 14:42:00.07ID:c+TmSijR
落鮎ならぬ「落ち鰻」をご存知だろうか?
脂がもう...
0814774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 15:00:03.06ID:9wJJ1aGd
サッパリとして美味しい?
0815774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 18:45:13.36ID:SGKuZNi8
山岡「今までに食べた中ではウナギの刺身が一番美味しかった」
0816774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 20:44:26.97ID:0VWOtX0h
鰻は白焼きをわさび醬油で食べる時は新仔のほうが旨いけどね
0817774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 10:21:23.11ID:34gXFjad
>>813
「落ち鮎」も実際は味の方は様々な捉え方をされているけど
多くは「夏場に比べ脂ノリも落ちて身の味自体は劣る」というのが一般かな。
当然、ウナギは鮎のような、基本一年しか生きられない年魚なんかじゃないけど
鮎と同じで秋には痩せが入る個体がみられるようになってくるよね。
以前も述べてきた事だけど、捕食対象の餌と水温という、2大要素の兼ね合いでね。
「この時期に太る」と勘違いしているヒトは実に多いけどさ。

>>816
ん?
新仔が旨いと言っても、大抵の店で食える大抵の鰻はどれも揃って、
出荷の半年ほど前の冬場に河口で採取されたもので
「新仔」と呼べるし、逆に「それしかない」状態でしょ、普通。
0818774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 12:01:03.98ID:siyp1RAy
フルボッコされるの分かってて何故チンチクリンな持論をひけらかすのか
釣りスレでも糖質認定されてたろ
0819774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 12:32:05.47ID:34gXFjad
フルボッコw

そんな「チンチクリン」とやらの相手のゴタクに対し、
何ら具体的な異論反論のカケラも出せずに
悔しさ丸出しの罵詈雑言のみでドロンという、
これまた今まで数えきれないほど晒してきた
クソミジメなザマが再びw
0820774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 12:41:03.29ID:34gXFjad
そもそも釣りスレのカキコ見ても一目瞭然で
この時期のウナギが「年に一番栄養付けて太る」とやらの「荒食い」をしてくれているのなら
みなさんあんなくそサムい書き込みなんぞばかりしてねえってのw

636 名無し三平 (ワッチョイ 119.47.246.1) sage ▼ 2021/09/10(金) 09:49:13.49 ID:4FrJifev0
涼しくてうなぎ動かないよね。

652 名無し三平 (ワッチョイ 203.171.11.254) sage ▼ 2021/09/11(土) 00:34:23.14 ID:xESoIMpp0
気温下がったのがあかんのか他の魚の活性も低い気がするわ

654 名無し三平 (スップ 1.75.4.157) sage ▼ 2021/09/11(土) 08:07:21.62 ID:JX8+fCPmd
>>652
やっぱ気温水温下がってきて、活性も下がりつつありますかね…
自分は9月いっぱいであかんかな思ってます。

663 名無し三平 (ワッチョイ 36.8.182.24) ▼ 2021/09/11(土) 21:52:47.02 ID:js/zntv50
うーむ。周りも釣れていない

716 名無し三平 (スプッッ 1.75.231.158) sage ▼ 2021/09/14(火) 20:54:16.93 ID:ndX8wObud [1回目]
次は台風後かな。秋の早い今シーズンは当地ではラストのチャンスかもしれん。

735 名無し三平 (ワッチョイ 113.153.134.68) ▼ 2021/09/15(水) 19:02:57.66 ID:TvyDaWEv0 [1回目]
最近はちっさいキビレやフグの餌とりが激しくてうなぎ釣りにならないんで台風明けに行って終了するかな。

21 名無し三平 (アウアウエー 111.239.182.61) sage ▼ 2021/10/02(土) 22:45:58.98 ID:YcU7a6O+a
淀川終わった。全然駄目だった
あと一回行って駄目だったらもう終わりだな。
0821774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 14:26:46.44ID:BtuUXQ3B
和食業界の雄「銀座 小十」が考える鰻白焼きと熟成焼酎の楽しみ方

数日後、奥田さんのプライベートタイムを覗かせていただく。
「天然鰻は脂がのっておいしい時季なのに、冬は比較的値頃なんです。個人的な楽しみの一つです」と笑う奥田さん。

https://dancyu.jp/read/2020_00003985.html
0822774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 16:48:59.80ID:s6ogxbFG
おい、キチガイ、海老蔵がオマイに喧嘩売ってるぞ
ブログに突撃だ、ガンガレ

海老蔵ブログ
「土用の丑の日よりも、いまが旬なの鰻、秋のうなぎは
最高で、少し前から頼んでおいたので朝うなぎ!!!!!!!」
0823774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 18:42:44.96ID:SS8K1rDe
>>822
キチガイの戯言より海老蔵の言う事の方が信憑性あるな
0824774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 19:08:11.57ID:jnyUM/P9
うなぎ釣りしたこともない馬鹿が見当違いの釣りログ拾って荒ぶってんなw
”釣れる”事と秋の荒食いが何故イコールだと思い込んでるのこの馬鹿は?
0826774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 20:31:02.99ID:34gXFjad
>>821
>冬は比較的値頃なんです

プw
「現実」というものを如実に示しているというか、
これこそがしょせん「ステマ」の運命というかw
0828774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 20:45:29.13ID:34gXFjad
>>824
>”釣れる”事と秋の荒食いが何故イコールだと思い込んでるのこの馬鹿は?

プw
やはり「馬鹿」呼ばわりしている相手のゴタクに対し
何ら具体的な異論反論のカケラも出せずに
悔しさ丸出しの罵詈雑言のみでドロンという、
これまた今まで数えきれないほど晒してきた
クソミジメなザマがこれまた再度御登場w

いくらテメエ自身でワケ知りの上から目線でイキってハッタリ利かせた積りでも
ハナからオメーのような無知でアホの手口なぞバレバレだっつうのw
活発に餌を食いまくっているハズのウナギが「釣れない」有様に対し、
何にも言えねえ、分からねえのオメーごときに必死にホザかれてもなw
0829774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:10:39.34ID:34gXFjad
>>827
>旬は秋冬言ってるな

だけどこれまで何度か述べてきた事だけど
「冬」など全国的にそもそもウナギ漁なぞとっくに行なわれていないのだけどね。
なにせ昔からせいぜいは11月程度まで。
勿論、水温の影響でサッパリ獲れないのが普通なのだから当然なんだけど。

なのでクチではこういう「アチコチでよく聞くハナシ」を述べているのだけれど
いざ真冬になると「入荷していません」で終わり。
実際は冬どころか現在でも「この時期一番美味しんですヨ」とやらを
店は大々的にアピールしてもいなけりゃ、客も何ら応えていないのが実情だあね。
0830774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:24:48.62ID:jnyUM/P9
>>828
秋に釣れなくなるのは

・晴天の日が多いこと
・雨の日が少なく水が濁らない
・水温低下で微生物が減少し水の透明度が上がる

以上のことにより警戒心の高い鰻は釣りの仕掛けに食ってこなくなる
濁りのある無しで釣果は天と地ほど違うのがうなぎ釣り
釣りしたこと無いくせに反論出来んのかカス?
0831774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:27:33.75ID:34gXFjad
>>827
>大きい天然扱ってる鰻屋

これもさんざ繰り返してきた事だけど、まあ、この動画の投稿日が10月の終わりだね。
で、そんな「晩秋」の時期だから「この話題」として企画したのは間違いないのだけれども
この動画に出てくる実際の天然モノの個体を見ても
やはり「これのドコが一年で一番ウマいとやらのウナギなんだ?」という現実ね。
「別に夏どころか、春でもこれくらいの体躯の太って脂の乗った個体は居るじゃんか?」だな。
結局、専門の料理人といったところでどこまで本当にウナギの事を理解いているのか怪しいもんなんだよね

例)※再掲 
コーヒー缶どころかペットボトルどころか、
ビール缶を持ち出して比較するレベルの肥えっぷりの個体 (6月投稿)
https://bunnya.boo-log.com/e274172.html
0832774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:33:11.72ID:34gXFjad
>>830
>秋に釣れなくなるのは
>・晴天の日が多いこと
>>・雨の日が少なく水が濁らない
>・水温低下で微生物が減少し水の透明度が上がる

プw
ウナギ釣りは日が落ちての夜釣りが基本なんですがw
ヨタホラでイキるだけの無知極まりないアホが
ウナギの生態どころか、釣り人まで気取るんじゃないってのw
0833774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:41:06.05ID:/rTtYfXF
フィーッシュ!!!!!!!
おいみんな、「落ち鰻」ってルアーのつもりで投げたら釣れたよ❗
ホントは落ち鰻なんて聞いたこともないんだけど
0834774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:46:23.37ID:34gXFjad
>>827
>秋に痩せるって主張する専門家や料理人いるのか?

まあ自分と同様に長年ウナギ釣りして生態および状況を見てる人間なら
ちゃんと理解している事だし、
そんな釣り人とは比較にならないくらい年間通して数えきれない程のウナギを
自らの手と目で毎日触れている専門の漁師サンとか同様に理解している事だよね。
随分昔に読んだ四国の漁師サンの本にも書かれてあったしさ。
0835774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:46:57.17ID:siyp1RAy
隊長は全スルー?秋に痩せるはどこ情報?
釣り人から料理人、専門家に至るまで秋の痩せたウナギなんて言ってないけど
0836774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:55:58.63ID:34gXFjad
>>833
>落ち鰻なんて聞いたこともないんだけど

プw
そんなオメーの「ネタ」であるハズの内容が
まんまこれまで述べて来た事と同じ、
具体的な理屈で「事実」として主張されている事にワロス

そしてやはり何らその「事実」に具体的なツッコミもゴタクも返せねえで
「フィーッシュ!」だのホザいてジ・エンドというお笑いザマに苦笑で
そんな冗談ネタだったハズが、実際は事実だったとされて喜ぶオメーのアホっぷりに爆笑というw
0837774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:06:32.99ID:34gXFjad
>>835
>隊長は全スルー?

いや、まじであの「隊長」だけはカンベンしてくれw このとおり頼むからよw

>釣り人から料理人、専門家に至るまで秋の痩せたウナギなんて言ってないけど

だけど繰り返すが、実際にエバって持ち出す目に見えるブツはどれも
「ほう!なるほど! これが晩秋から冬が美味しいという“旬のウナギ”か!」では無いじゃんか。
つうかオメー個人の意見がサッパリなんだが
逆に、そんな真夏の土用の丑の日時期の天然ウナギは「痩せてマズイ」のかあ?
専門店はおろか、釣り人も丸々として脂の乗った、頭より胴が太い個体を
各自で料理して美味しそうかつ、自慢気につべ動画にうpしているワケだが。
0838774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:20:18.75ID:AaVequI/
>>834
つまりそれはソース俺って事か?その本のタイトルは何だよ
0839774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:23:13.35ID:jnyUM/P9
>>832
>夜釣りが基本wwwwwww
バーカwwwwwおめーは何も知らねーんだから書き込むなカスwwwwww
鰻の食いが立つのはマズメ時30分程度だっつのwww
0840774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:30:11.21ID:34gXFjad
>>838
>それはソース俺って事か?

なんら珍しくも無い、単なる釣り人の「経験談」だろが。
もっとも、オメーにはハナから何ら理解出来ねえ事に変わりは無いがな。

>その本のタイトルは何だよ

「仁淀川漁師秘伝―弥太さん自慢ばなし (BE‐PAL Books)宮崎弥太郎, かくまつとむ 」
という本だよ。
0841774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:35:38.72ID:34gXFjad
>>839
>夜釣りが基本wwwwwww
> 鰻の食いが立つのはマズメ時30分程度だっつのwww

プw
涙目のアホがトクイのヨタホラの言い張りで必死だわw

現実

・ 夜の投げ釣り 基礎知識
ウナギの釣り方はいたって簡単で、夜釣りがメインです。

・【うなぎ釣り】鰻を確実に釣るために知っておくべきコツ
夜釣りで狙うべき場所.

・夏は夜釣り!『うなぎ釣り編』 - 釣具のポイント
0842774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:38:02.00ID:/rTtYfXF
しかし必死だね
次はどんな釣り針で行こかw
0843774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:44:17.63ID:34gXFjad
>鰻の食いが立つのはマズメ時30分程度だっつのwww

夕マズメ話に「晴天」ワロスw

830 774RR ▼ 2021/10/03(日) 21:24:48.62 ID:jnyUM/P9
秋に釣れなくなるのは
・晴天の日が多いこと
・雨の日が少なく水が濁らない
・水温低下で微生物が減少し水の透明度が上がる
0844774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:44:33.33ID:jnyUM/P9
出してくるのが初心者向けの間違った釣り指南サイトwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0845774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 22:51:31.94ID:/rTtYfXF
そういえば、ごたくなんて一つも読んじゃいないよ、よろしこ
せっかくのウナギが不味くなる、よろしこ
0847774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 23:03:36.75ID:jnyUM/P9
>>843
釣りで言う夕マズメがどの程度の明るさかもしらない馬鹿が何か言ってら
しかもマズメ=夕マズメだと思ってるバカっぷり
救いようがないね
0848774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 23:39:24.86ID:34gXFjad
プw
アホが顔真っ赤にして必死の言い張り言い訳に悪戦苦闘するも
夜釣りが基本のウナギ釣りに
「晴天」ウンヌンまじワロスw

830 774RR ▼ 2021/10/03(日) 21:24:48.62 ID:jnyUM/P9
秋に釣れなくなるのは
・晴天の日が多いこと
・雨の日が少なく水が濁らない
・水温低下で微生物が減少し水の透明度が上がる
0849774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 23:42:27.51ID:34gXFjad
830 774RR ▼ 2021/10/03(日) 21:24:48.62 ID:jnyUM/P9
以上のことにより警戒心の高い鰻は釣りの仕掛けに食ってこなくなる

プw
「網ですくわれる」ようなサカナに「警戒心」とかw

夜の田んぼでウナギが異常発生
https://youtu.be/NLWOfriPWDI?t=576
0850774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 00:02:14.92ID:vkpEZRrx
>>844
>出してくるのが初心者向けの間違った釣り指南サイト

初心者レベルで「夜釣りが基本」と紹介されている“現実”に対し
「熟練者」どころか何ら手ぶらのアホが必死に泣き喚いては
往生際の悪いザマを晒すマヌケっぷりに草
0851774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 00:10:27.92ID:vkpEZRrx
>>847
> しかもマズメ=夕マズメだと思ってるバカっぷり


釣りの「マズメ」なぞ「朝」か「夕方」しか無えってのw 
ドシロウトの聞きかじりの、実際は釣りなぞ何ら縁の無えクソバカの分際で
知ったかでヨタホラばっかのジャブ繰り広げてんじゃねえよ、ホラ吹き野郎w
夜釣りが基本のウナギ釣りなんだからマズメ=夕マズメに他ならねえだろがw

朝マズメ・夕マズメが釣れる理由を徹底解説!
釣り用語の一つで、夜明けから日の出までの前後1時間程度の時間帯を指す“朝マズメ”。
日没前後の1時間程度の時間帯を指す“夕マズメ”があります。
この二つは「マズメ時(まずめどき)」と呼ばれ、どちらも“魚が良く釣れる時間帯”と言われています。
0852774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 00:32:05.69ID:vkpEZRrx
「釣りの仕掛けに食ってこなくなる」けれど
冬眠に備えて脂肪を蓄える年間最大のウナギの「荒食い」が水中で盛んに行なわれているらしいw
言うまでも無く、釣り人なら間違いなく大いに首を捻るオモシロな状況だネ♪

830 774RR ▼ 2021/10/03(日) 21:24:48.62 ID:jnyUM/P9
秋に釣れなくなるのは
・晴天の日が多いこと
・雨の日が少なく水が濁らない
・水温低下で微生物が減少し水の透明度が上がる
以上のことにより警戒心の高い鰻は釣りの仕掛けに食ってこなくなる
0853774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 12:26:23.95ID:PVoUxt2F
マズメじゃなくて間詰めね
0854774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 13:13:27.44ID:SYbOOEjh
番号が飛んでるけどまだあのキチガイ暴れてるのかw
0855774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 13:57:25.50ID:1bqSvEUw
もっと軽〜いラノベ的な
美味しいうなぎを食べたよ的な情報交換するスレを立てた方がお互いに良いんじゃないかな?
0856774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 14:32:11.92ID:vkpEZRrx
>>853
悪いけど釣りの話ではマズメかまずめのどちらかで
そんな漢字表記なぞ何ら用いられていないよ
0857774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 15:09:44.53ID:PVoUxt2F
>>856
耳で聞いて覚えた人が広めたんだろ
0858774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 15:38:38.72ID:vkpEZRrx
>>857
いくら駄々こねても、そんな漢字表記なぞ
言葉として何ら用いられていない現実くらい直視しようね。
0859774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 16:13:52.91ID:0KOCJUgz
キチガイは旬の意味分かってないんだな
0860774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 16:43:45.00ID:vkpEZRrx
と、毎度おなじみの
そんな「キチガイ」呼ばわりしているような相手のゴタクに対し、
何ら具体的な異論反論のカケラも出せずに
悔しさ丸出しの罵詈雑言のみでドロンというクソマヌケなザマを晒すアホ。
0861774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:03:17.16ID:WCz3oPbC
キチは自分でキロ超えの天然うなぎ食った経験あんの?
0862774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:17:25.59ID:WCz3oPbC
食ってないなら旬の味も知らず語ってる事になるが
んなこたないよな
0863774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:19:15.44ID:WCz3oPbC
あとキロ超えるのに10年以上かかるのも知ってっか?
うなぎは旬迎えるのに10年かかんのかよw
0864774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 17:42:10.07ID:SYbOOEjh
キチガイは釣りすらしたこと無いし鰻もすき家とかの中国産しか食った事無いよw
だって釣りの知識はゼロだし鰻の知識もゼロじゃんw
0865774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:23:22.53ID:vkpEZRrx
プw
「キロ超え」も「10年以上」も
さらに「ウナギ釣り」自体も
そもそも全てが「俺ソース」から始まった有様を前に
そもそも全てが「ソース俺の言い張り」でしかない「手ぶら」なザマのアホが
ひたすら因縁付けて否定していた現実を忘れてドヤ顔ワロタw
0866774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:36.52ID:B9Tf0aJv
はいスルー検定テスト開始です
0867774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:31:58.55ID:oMXLMqwH
キチガイの煽り文句全部一緒やん
ボキャブラリー無いね(´・ω・`)
0868774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:33:49.18ID:vkpEZRrx
で?
そんな事より、もう大分「晩秋」の気配にも7染まってきた10月ではございますが
“旬の意味”だの“旬の意味”とやらのウナギについて
いったいドコの鰻屋が大体的に
「さあ!皆様お待ちかねの旬うなぎの季節です!」な、キャンペーンを謳い、
「夏の痩せて脂乗りの悪くてマズイ」当時を上回る熱気と行列を見せる客がそれに応える、という
「さすが旬の食べ物だネ♪」と納得の激アツ状況が
この日本の一体ドコで繰り広げられているのですかあ?
0870774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:42:17.87ID:AaLOdNpX
>>865
>>793で自分からキロ超えに10年かかるソース出してるが
奥田さんは秋冬が脂のって旨いとも言ってるし実は三流料理人なの?
0871774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 18:59:12.37ID:vkpEZRrx
>>870
>奥田さん

うん。
銀座小十の奥田透についてのその記事にはこう書かれてあるね。

・「銀座 小十」といえば、四季折々の旬の食材を大胆に斬新に切り取る勢いのある料理で知られている。
 その代表が、夏を代表する“天然鰻”であろう。

・奥田さんが天然の大鰻にこだわる理由は、その「生命力」だ。
1kg以上の大鰻は10年以上生きているといわれ、生命力の強さは並大抵ではない。
「自分よりも生命力の強いものを体に取り入れることで、パワーアップ。
暑い夏のスタミナ源として、自然なエネルギーとなってくれます」
0872774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:00:46.39ID:B9Tf0aJv
>>871
>>869のは?
0873774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:08:01.30ID:AaLOdNpX
結局天然うなぎは食ったことないでFA?
0874774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:19:03.48ID:vkpEZRrx
>奥田さんは秋冬が脂のって旨いとも言ってるし

そらキロ、キロ越え、2キロ物等の大型個体ともなれば
いくら一般に痩せが入る秋冬だろうと、元が十二分に肥えているのだから
そもそも体躯的に「変化」が目立たないし、棲息環境に拠っては
厳冬の真冬だろうと、何ら冬眠などとは縁の無い生態活動を行なえる個体も居るしな。
さすがに一流の料理人といえど、そこまでの様々な個体状況の把握は出来ていないって事だろう。
自分でウナギの棲む水辺の現場に足を運んでの実際を経験していないから無理もない話だが。

そしてそんな一流料理人が明かした、その時期のウナギは「値が落ちる」という現実。
一体ドコの世界に「旬」の時期の食材が「真逆」の時期に値が下がるような
摩訶不思議な有様になっているのかと。
0875774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:20:08.63ID:B9Tf0aJv
俺が貼った>>869は完全無視ですか?
都合が悪いのですか?
0876774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:20:32.04ID:vkpEZRrx
「真逆」といえるような時期に比べて、だな、スマン。
0877774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:30:11.52ID:vkpEZRrx
>>875
>俺が貼った>>869

あ? うな繁がどうかしたのかよ? ボンクラ。
ドコのナニがどうこうでといったゴタクくらい抜き出せよ、タコ助。
それに付随したオメー自身の意見もな。

「実は夏では無く、冬のウナギがオイチイのです」といったゴタクなぞ
今や主婦専のグルメサイトでも知ったかでホザいている有様だろが。
だけどそのワリには夏場の土用の丑の日の時期ともなれば
「この夏イチオシ! おススメ各鰻屋名店の至高の味!」だのと
大はしゃぎで特集しまくりの有様だがなw
0878774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:35:22.86ID:AaLOdNpX
>>874
値段決めるのは味じゃなくて需要だろ?
土用の丑が最高値になるのは当然だわな、源内に乗せられた輩が旨くなくても買ってくんだから

奥田さんは土用の丑より旨くなってるのに値段下がるから「天然鰻は脂がのっておいしい時季なのに、冬は比較的値頃なんです。個人的な楽しみの一つです」と言ってんだよ。わかる?
0879774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:37:00.93ID:B9Tf0aJv
>>877
おっやっとレスできたじゃねえか偉いぞ
このリンクのうな繁の記載内容見ればお前より遥かに知見があると思うけどな

そこどうよ?
0880774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:41:27.93ID:vkpEZRrx
>>878
>土用の丑が最高値になるのは当然だわな、源内に乗せられた輩が旨くなくても買ってくんだから

ほう、そんなら改めてオメーに聞くが
そんなに夏の土用の丑の日のウナギってのはマズイのか?
0881774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:42:26.90ID:vkpEZRrx
夏の土用の丑の日の辺りの時期のウナギ、だな。訂正。
0882774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:51:46.23ID:AaLOdNpX
>>880
中国産も大量に溢れてくるから市販はあんま旨くないだろ
国産養殖を焼く店ならそんな変わらないんじゃね?土用に合わせて餌ドカ食いさせてるし
天然物は下りに比べりゃ脂落ちるわな。天然物出す店が全部キロ級のうなぎ使ってると思ってるのか?
0883774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:52:45.38ID:vkpEZRrx
>値段決めるのは味じゃなくて需要だろ?

さすがに天然魚のような食材相手に
そのゴタクはかなりのムリが有ると思うがw

いったいドコの世界に「旬外れ」、しかも真逆の時期の、
さらに「旨くない」とやらの魚だけど「需要」が有るという、
そんなオモシロキテレツな状況になってんのか教えてくれよw
0884774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:53:07.77ID:PVoUxt2F
養殖池で水温を適正に保ち餌を豊富に食わせていれば2〜3年で1kg行っちゃうよね
普通はそこまでして大きくする意味もないから一年以内に出荷するけど
0885774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:52.71ID:SYbOOEjh
天然と養殖をごっちゃにするキチガイ
こいつ江戸時代にうなぎの養殖してたと思ってるらしいwwwwwwwwwwwww
0886774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 19:59:47.59ID:vkpEZRrx
>>882
>中国産も大量に溢れてくるから市販はあんま旨くないだろ

ほう、中華モノは旨くねえってか?
確かにあの時期には結構な量が活魚として中国から空輸されているが
具体的に「あんま旨くない」とやらはどっから来た感想だ?
店の名前出したってぜんぜん構わないぜ?

つか、そもそもハナから中華モノの混入を何ら明らかにしていない専門店なぞ
ゴロゴロ有ると思うんだが、オメーの行ってる店はそれを明確にしてんのかい?
0888774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:01:34.85ID:vkpEZRrx
>あんま旨くない

プw 「あんま」てw
果たして一体どういう味なのだろうかw
0889774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:03:17.66ID:AaLOdNpX
>>886
本当にスーパーの中国産すら食ったことないの?あのゴムみたいな食感のうなぎを

どんだけ貧乏なんだよw
0890774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:05:17.21ID:tIqx/idu
自分は食ったこと無いです!
0891774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:06.16ID:vkpEZRrx
>>887
おいおい、そら他ならぬ「ウナギ」の話だろが。
俺の主張はオメーと違って
「夏場で十分美味しい」つか、「ウナギは夏が旬と言える魚」という主張なんだから
“旨いモノが旬の時期に売れるのは当たり前”であって
そんなグラフなぞ同様に「当たり前」の状況でしかないだろが。

「値段決めるのは味じゃなくて需要だろ? 」とやらのオメーのゴタクに対し、
いったいドコの世界に「旬外れ」、しかも真逆の時期の、
さらに「旨くない」とやらの魚だけど「需要」が有るという、
こんなオモシロキテレツな状況が「ウナギ」以外の他に有るのか?ってハナシだよ。

俺にはそんな珍妙な有様なぞ何ら思いつかないがな。
時期ハズレの「旨くない」ブツがバンバン「需要」を生みだしている、なんてのは。
0892774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:13:51.37ID:AaLOdNpX
>>891
それを作ったのが源内だよ、アホなんか?
0893774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:15:55.15ID:vkpEZRrx
>>889
>本当にスーパーの中国産すら食ったことないの?あのゴムみたいな食感のうなぎを

オイオイ、養殖モノといったところであくまで「鰻屋」のハナシだろがw
スーパーの商品なんぞ持ち出すなってのw
ちゃあんと「活魚」や「店名」って書き込んでハナシしているだろがよw
0895774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:23:17.10ID:Bs6leios
正直このスレはこのまま埋めちまえばいいと思うわ
ツーリングで食ったのはツー飯スレにあげるし
次スレもいらん
0896774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:25:40.57ID:vkpEZRrx
>>892
>それを作ったのが源内だよ

プw
案の定、この国での「歴史上」および「魚種」の観点からみても
なぜだかウナギのみに限った“スーパー・オンリーワン”な事例、ってオチかw

そしてそんな奇特で奇妙な状況を
“平賀源内が言ってるから”とやらの理由で
何百年にも渡って、律儀に、かつ盲目的に、日本人は従わざるを得ない有様なんだねえ〜w

まるで北朝鮮のキム何某様の御指導とやらの恐怖政治を連想させるハナシだな〜w
0897774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:25:59.45ID:SYbOOEjh
”時期ハズレの「旨くない」ブツが”
売れないからなんとかしてくれと平賀源内がうなぎ屋にお願いされて
土用丑の日にうなぎを食うキャンペーンをしたら大成功して
”バンバン「需要」を生みだしている”

んだろこいつキチガイすぎて怖いわ
旗色悪くなって言ってることが変わってるし
0898774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:36:04.47ID:vkpEZRrx
プw
「旬じゃない」「旨くない」のにワザワザ食いに行って
さらに御丁寧に画像までうpとか
さすが源内サンの神通力は何百年も衰えを知らない御威力でございますなあw


143 774RR sage ▼ 2019/06/23(日) 22:44:43.61 ID:8rFhw8lv
この流れでウプするのもなんだがw
三島 すみの坊
https://i.imgur.com/ANtC4xm.jpg
想像してたより肉厚が薄かった
そのせいか、ふっくら感が足りなくて残念
タレは少し濃いめの好みでした

150 774RR sage ▼ 2019/07/27(土) 06:07:25.72 ID:uP8Px0GI
今日は台風直撃かと思ったんで昨日食べてきた。
https://i.imgur.com/ykXtE41.jpg
https://i.imgur.com/4izbFx3.jpg
0899774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:43:31.92ID:vkpEZRrx
>>897
>売れないからなんとかしてくれと平賀源内がうなぎ屋にお願いされて

そもそもこんなヨタ過ぎるトンデモ話などそうそう無いハズなのだがw
「不味くて売れねえ」食材なんぞが
“センセイ”とやらの鶴の一声で状況がガラリと変わって
“バンバン「需要」を生みだしている” なんてオモシロはなw
0900774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:51:09.48ID:vkpEZRrx
むしろ、こんなトンデモ源内話を「ステマ」なぞと批判するよりも
「夏場だけ食される現状をなんとかしたい」という、商売人の思惑である、
「実はこれからの寒い時期、ウナギが一番美味しいのです」という、
人々の無知に付け込んだワケ知り心をくすぐるゴタクこそが
「ステマ」に他ならないワケなのだが。
0901774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 21:32:23.40ID:Bs6leios
一年中指咥えながら24時間スレ荒らす奴より一年中食いに来て店の紹介までしてくれるバイク民の方がよっぽど鰻屋にとっても有難いわなw
コイツ何も貢献してないだろ。夏が旬ならどっか食べに行ったんかって話なんだが
0902774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 21:33:54.25ID:vkpEZRrx
大体何度も述べるが、従来でも天然ウナギ漁なぞ全国でもせいぜい11月程度までだというのに
「冬おいしい」と簡単に言われてもね。
更に言えば資源保護の観点から、数年前から漁期は短くなり、9月いっぱいまでなんて産地も有る。
冬どころか「晩春」モノですらアヤしい現状だろ。

もちろん、一般のウナギ専門として漁は行なわれなくなっても
他の魚種を獲る網にかかれば流通には乗る事だろうが
いずれにしろ専門時の漁に比べての水揚げ高は知れたものだろうし
そもそも「資源保護」の観点からは当然、異論が出ててもおかしくない。
資源保護の見地から問題が有るのだから当然だね。

そんな漁業の現場の「現状」を何ら述べる事も無く、以前からのまんまな変わらない調子で
「晩春〜冬が〜」とか謳っている有様をみると、実際はそんな「本当の旬」とやらの時期のウナギなぞ
鰻屋を看板に上げている専門店を始めとする飲食店関係は
実際には何らそんなモノをアテにはしていない、という事が良く分かる。
クチでは「冬のウナギは美味しくて」ウンヌンなどとワケ知りを述べているけれど
「ウナギは夏に稼ぐから何ら心配無い」というのがホンネなのさ。
0903774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 21:46:21.40ID:vkpEZRrx
>>901
>一年中食いに来て店の紹介

プw
さんざ「違うだろ!ウナギの本当旬は〜」などとホザいては
ワケ知りのハッタリを思い付きで抜かした結果が
実際はそんな程度のお笑いザマに逃げ込むだけのオチだったって訳だw

まあ、オメーみたいな店でオイチイオイチイと呻いて食うだけのヤカラが
ハナから好物の魚の旬や生態なんぞにクチを挟まねえで
輸入の中華モノが素知らぬ顔で混入された店で
「安いよ! 旨いよ!」と涙流してオイチイ連呼してりゃイイw

〜土用丑目前!活鰻輸入はピークに〜
土用丑の日を控え、台湾産、中国産活鰻輸入がピークを迎えています。
https://youtu.be/dDU2Wco8btA
0905774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:06:54.33ID:ykQryn1I
秋に痩せる記述はこのへんか
https://i.imgur.com/VqzegBH.jpeg
ただ小さいウナギの話で秋に餌が減って〜とか全個体が痩せる〜みたいな記述はどこにもない
読んだ感じ小さい個体は餌を食う力が弱いから太りにくく痩せやすい、という表現に思える

そして大きい下りウナギは秋まで荒食いするそうです(弥太郎談)
0907774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:43:44.89ID:zHAVo1mV
>>905
そうね、そのP24の下りがそうだね。
そして「全個体が痩せる〜みたいな記述はどこにもない 」という件だが、
水辺で実際を身を持って経験している立場から言えば、ごく「当り前」の話だよ。

先の>>874のレスでも書き込んだ事だけど、なにせ大型の個体はそもそもの体躯が丸々太って脂乗りが良い、
そしてゆえに捕食行動に使う体力も有り、餌を追う時間も長けりゃ、探す範囲も広いし、
また、同様に自分と同じ「大型」個体の餌も捕食出来る、という事で体形の維持も可能なんだ。
また痩せに入ったところで「元」がそうなのだから目立ちにくい。
対しての中小は、体力の点からも、また「元の体形」ゆえの見た目の点からも
「痩せ」の判断が付き易い、って事だね。
0908774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:51:56.91ID:zHAVo1mV
そして何故だか何らピりとも触れていないが、同様にP24では
それよりも先に、まずはこう書かれて有るよね。
「ウナギが肥えるのは梅雨から秋」と。

さらに同様にその先ではこうも書かれてある。
「自然の川で自然の餌をたくさん食べて肥えたウナギ」という下りね。
何度も繰り返して述べた事だが、「梅雨」という時期は
既に「そういう」環境だって事だよ。
「冬」なんぞじゃなくてさ。
0909774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 21:58:42.76ID:zHAVo1mV
>>905
>読んだ感じ小さい個体は餌を食う力が弱いから太りにくく痩せやすい、という表現に思える

そうだね、実際は先の大型個体のハナシでも分かるように、「その通り」だね。
そして、そんな
「小さい個体は餌を食う力が弱いから太りにくく痩せやすい」とやらが
同ページでも書かれてあるように、
「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなる」
とキチンと書かれて有るよね。

何故だか何らピりとも触れていないがね。
0910774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:13:48.03ID:zHAVo1mV
料理人や商売人ってのは、基本的に自分が買ってる市場という、
漁師サンが「事前に選り分けた」後に持ち込まれた個体を相手にしているだけであって
ウナギが棲む現場の川というものの、そんな時期に拠って移ろう、
それぞれ変わってゆく姿を見ている訳じゃないからね。

そんなそもそもが「基本的にコンディションの良い」大型個体ばかり扱っていれば
「どの大きさだろうと、全ての現状のウナギは、基本、コレと同じなんだろう」と
思い込みしているだけなんだよね。

だから画像うpして
「これが旬の冬ウナギです! どうです! この立派なウナギの姿!」と、
料理人が得意げに一席ぶったところで
実際は梅雨時分どころか、既に春だろうと、そんな「立派」な個体は存在している訳で。
0911774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:21:05.78ID:zHAVo1mV
ただ、やはりウナギの「全体」を見れば
小型個体になるほど、そんな「ウナギの旬」、「ウナギが太れる時期、逆の痩せる時期」というものが
より顕著に判断し易い事からみても
おなじみの“晩秋から冬”という、なにやらワケ知り顔めいて語られているゴタクが、
実際はいかに現実離れしたものであるのかハッキリ分かる。
0912774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 22:28:01.58ID:zHAVo1mV
次回は、産卵を控えた、俗に「クダリ」と呼ばれる個体と、
その漁師サンの本の中で語られている「秋まで荒食い」という記述について述べてみようか。

この「クダリ」という存在が、「晩秋から冬が旬で美味しい」とやらに
あの実際は何ら存在自体がそもそも怪しい、「源内ステマ」以上に
誤解というか、間違いを生む要素に繋がっていると思われるね。
0914774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 23:11:10.39ID:OCKak6US
うなぎ釣り師が下りうなぎを知らないとでも思ってんのかこいつは????
0915774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 01:01:58.35ID:nxdH92YH
>>907
そんだけ水辺に精通してるなら夏にはこんな太った個体が釣れて…とか秋はこんな痩せたのしか釣れないってデータ撮ってるよね?
0916774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 09:47:39.42ID:SRP014dQ
>>915
データ? ナニそれ。
「荒食い」している梅雨から夏時分は良く釣れ、そうだね、具体的な事を言えば
某オモシロなサンスポ記事とちがって、天然モノってのは優に50センチ以上の個体、
できれば60サイズからが持ち帰りを検討出来るような「まあ、これくらいなら食べても美味しいでしょ」となるものだけど
残念ながら針を飲まれて、かつ、エラの急所等に針掛かして血を吐いているような場合は
50サイズ以下でも持ち帰って食べる事になるが、そういう「規格外」の個体は
そんな「荒食い」の時期では肉付きもまあまあな事も多いから食べてもそれなりには満足出来るね。

で?そんな「データ」だの上から目線で御大層に持ち出すオメーは
逆に「秋は“夏と違って”太ったのしか釣れない」とやらのデータでも取っているのかな?
つうかそもそも長年のウナギ釣りの経験でも有るの?
どこぞの「夏のウナギはこんなもんよ」とやらの初心者釣り人と違ってさ。
0917774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:40.75ID:eCSdyHST
>>916
お前の携帯にはカメラついてないんか?ガラケーでもついてるだろ
0918774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:56.24ID:SRP014dQ
>>917
僭越ながら繰り返させて頂きますが
そういうハッタリ丸出しの物言いというものは
テメエ自身が実際にウナギ釣りの経験が有り、それゆえのゴタクで語れるスキルと
かつ「秋は“夏と違って”太ったのしか釣れない」とやらのデータを
ちゃあんと「ガラケーでも付いている」カメラで証明してからにしようね♪
なんら「手ぶら」の分際で、ワケ知りの上から目線でハッタリかますだけのクソミジメ野郎クンよ。
0919774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 12:55:01.84ID:SRP014dQ
つうか、俺個人ウンヌン以前に
どんなそこらの名人クラスの釣り人なんぞとは比較にならないレベルで
実際の川の現場でウナギのそれぞれの時期の姿を見て来た
プロの専業漁師サンがキチンと述べている事なのだが。

それをドコの馬の骨か分からん、つうかテメエ自身の経験なぞピりとも語れないようなニワカ野郎のアホが
涙目で顔真っ赤にして場当たりの思い付きで必死に因縁付けた所で
一体何の信憑性が出せるというのかと。
0920774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 13:30:44.36ID:eCSdyHST
あー弥太郎は信用してるよ、実際本まで出してるし
弥太郎じゃなくてお前の釣り経験を聞いてんだよ
写メ一つないって事はやっぱ釣りは嘘なのか?

釣り経験語るくせに釣った画像もない
捌いて食ってるはずなのに食った画像もない
こんな嘘つき野郎の言葉を誰が信用するかよ

んで秋の荒食いの言い訳はまだか?弥太郎まで嘘つき扱いか?
0921774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:12:15.87ID:SRP014dQ
プw
相変わらずテメエ自身は手ぶらの空っぽの分際で
「経験を聞いている」「釣りは嘘なのか」もクソも有るかってのw

じゃあ百万歩譲って、俺の釣りの経験がホラだと仮定すると
だったら対しての御大層な上から目線のオメーはどうなのかと。
俺の様に「第三者」かつ「客観的」である本職の専業漁師サンの事例も語れず、
また、自身に釣りの経験すら無いオメーなんぞが
ヒト様を「嘘つき」呼ばわり出来る根拠はナニよ?
なんにも出せねえ、語れねえ、相手にひたすら主張させての
単に「聞き手」でしかねえオメーがいったい何様だってのか、アホが。
ひたすら因縁付けるだけしか出来ねえマヌケの癖によ。
0922774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:19:11.50ID:SRP014dQ
つうか、たかだか俺のような一介の釣り人とは違い、
長きに渡って、年間通して、時期それぞれのウナギの個体差というものを見て来た漁師サンの

「ウナギが肥えるのは梅雨から秋」

「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなる」

という認識については、
オメーは相変わらずピりとも触れねえのな。
人様に「言い訳」ウンヌン抜かして必死にハナシ逸らしする前に
ちったあ御意見聞かせて貰いたいねえ?
え、オイ。
0923774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:25:43.08ID:SRP014dQ
つうかもう十分に
「マズイ夏と違って美味しい“旬のうなぎ”」
とやらの時期到来じゃないのですかあ?
いったいドコで
そんな「祭り」がバズってフィーバーてんやわんや状態なのですかあ?

ボクもそんな「祭り」に参加してみたいなあ♪
そりゃもう、夏のウナギがくそショボく見えるような、
すんごいハイパーなウナギが舞台に御登場しているんだよねえ!
0924774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:35:34.69ID:HUeiWzE5
フカシだったら>>916とかダサすぎて人前出れんレベルだろ
0925774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:43:31.17ID:eCSdyHST
>>922
秋まで食ってんだから秋に一番脂乗るのは当然だろ
弥太郎が秋に餌減るって言ってるのか?
0926774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:47:42.48ID:SRP014dQ
まあ実際は何ら事実だし、そもそもオメーのようなズブの未経験者の「人前」なぞに
一体何の意味が有るのかと♪

つか、「本当の旬」なウナギのフィーバー会場はドコ?
いったいドコでそんな大盛り上がりなサマが拝見出来るの?
早よ、このボクにも教えておくれよ?
0927774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 22:56:34.16ID:SRP014dQ
>>925
>秋まで食ってんだから秋に一番脂乗るのは当然だろ

はい?
p24には
「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなるもんじゃが
こまいやつは秋口に入ると体の脂が急にのうなって、味が落ちよるわね」と、
小型個体を始めとする、「秋まで食って」とやらが出来ない状況が
夏場を過ぎると始まってくる事がキチンと説明されて居りますが?
0928774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:05:46.02ID:eCSdyHST
こまい個体の話を全体に曲解してどうすんの
そのあと重要なこと言ってるだろ?

ぼちぼち>>912の続きを話せよ嘘つき君
0929774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:06:24.91ID:SRP014dQ
「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなる」

これを「旬」と言わずに何なのかと。
実際にウナギの養殖方法も、「この季節」の気温、水温を養鰻所で「再現」して
このウナギという魚が持つ性質である、良く食べ、良く太る「適水温」の環境下において
わずか半年程で店に卸せるほどの体躯に育てているじゃないのかと。
0930774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:10:43.60ID:SRP014dQ
>>928
> こまい個体の話を全体に

「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなる」
という事実を前に
“こまい個体”「限定」で必死に作為ミエミエのハナシ逸らしで事実を覆い隠して
一体どうしたよ?オメー。
涙拭いて「現実」を直視しなよ、
そんな詐欺師思考丸出しのクソミジメなザマ晒してないでさ。
0931774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:13:22.67ID:SRP014dQ
“こまい個体”ですら「肥えて味がようなる」時期は「梅雨明けから夏場いっぱい」。

これを魚の「旬」と言わずに
いったい何というのかと。
0932774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:16.18ID:SRP014dQ
つうか、そんな事より
「ホントの旬ウナギ」の話題はドコでブレイク状態なんだよー?

あれだけ夏場にはワケ知り顔でホザきまくってたじゃん?
「無知なアナタに、この私めが真実をお教え致しましょう」といった、
日曜日の午後に勧誘に訪れる、新興宗教な方々といった風情でさ。
0933774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 10:25:25.72ID:A94GYhwX
山岡「では二週間後に」
0934774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 11:59:59.09ID:M1hxn6+u
海原雄山「食ったことはないがyoutubeで美味いと言われておる」
0935774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 13:11:33.74ID:cBqixVXo
誰だ!この鰻を調理した奴は!




旨いじゃないか!
0936774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:14:23.81ID:J1w3z0A7
おさん「おーどれも太くて立派だな」
山岡 「うなぎは今が旬ですからねえ」
ババア「あら?うなぎの旬は夏なんじゃないの?ほら土用の丑の日っていうでしょ」
山岡 「あーそれは・・・(以下略)」

美味しんぼエピソード7「炭火の魔力」より抜粋
0937774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:36:57.32ID:6/KhPWa9
どんなにキチガイが喚こうが実際にうなぎ釣りで天然うなぎの旬を味わってきた身としてはハエが飛び回ってるくらいにしか感じない
0938774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 16:03:30.15ID:boRRYlUd
マジレスすると秋は産卵のために食い溜めして脂肪分を蓄えるから旨いんだよ
海に出てしまうとあんまり餌食えないから旅の前に食えるだけ食うの
https://www.pride-fish.jp/episode/vol02/index.html#:~:text=%E9%AD%9A%E3%81%AE%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AF%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%82%84,%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A5%BD%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
その産卵前の状態が一般的に「旬」と言われるわけ
だからどの文献でもうなぎの旬は「秋〜冬」になってるだろ?

痩せるのは産卵に行けないようなこまい個体の話
海に下ってくような奴はしっかり秋まで食ってんだよ
弥太郎もそう言ってるだろ?

川に餌がない?弥太郎がそう言ったか?
釣り人なら誰でも知ってる事実wなら何で釣りスレに登場するたびボコボコにされんだよwww
0939774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 07:35:41.93ID:mLUP91lv
>>938
>海に下ってくような奴はしっかり秋まで食ってんだよ
>弥太郎もそう言ってるだろ?

市場に出回る天然ウナギというものは、オメーのイメージする
「海に下ってくような奴」とやらばかりでは無い事くらい理解しろよ、
無知で手ぶらの言い張り野郎。
専業漁師サンの本相手に「おさかなマイスター」のコラムとか
相変わらず笑わせてくれんなあ、オイ。

大体、あの現在も手つかずの自然環境が残っているゆえに
「最後の清流」と呼ばれる四万十川を上回ると言われる仁淀川だからこそ
体力の有る大型個体は「しっかり秋まで食ってんだよ 」が可能だというのに
それを夏場に入ると既に水質悪化で餌を取る事すら支障が出るような
開発されまくりのその他の全国平均の多くの河川環境と一緒にすんなよ、アホンダラ。
0940774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 07:48:33.05ID:mLUP91lv
>海に出てしまうとあんまり餌食えないから旅の前に食えるだけ食うの

実際の産卵を備えた個体というのは、消化器官が退化傾向にあって
もうほとんど餌を取らない状態なんだけどね。
だから延縄や筒罠じゃなくウナギ受け等の「網」で捕獲する。
無知なオメーが持ち出した>>906のズズクリはあくまで台風時で活性が上がった全体のウナギのハナシ。
なにも「クダリウナギ」に限った事なんかじゃないっての。

降河回遊性の通し回遊魚であるニホンウナギは、
黄ウナギとして成長期を過ごした後、銀化変態し外洋の産卵場へと旅立つ。
黄ウナギに比べ銀ウナギは生殖腺が発達し、眼径と胸鰭の増大が見られ、消化管は退縮していた。
日本生態学会第58回全国大会 (2011年3月,札幌) 講演要旨 須藤竜介, 福田野歩人,
0941774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 07:54:57.38ID:mLUP91lv
つか、そんな事より
早よ「本当の旬ウナギ」とやらの大賑わいなパーティーは
現在、一体ドコで華々しく開催されているのお?
“マズくて味の落ちる”とやらの夏場のウナギの時期には
あれほどトクイに自慢してじゃないの?
今から何か月か先には「すんばらしいウナギ」が御登場するんだとね。

ねえねえ、ドコで現在そんなすんばらしい光景が見られるのお?
つかそんなホットな話題を伝えるメディアはドコー?
0942774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:11:31.68ID:YxvvE8uK
国内養殖モノなら味は安定しているよ!
0943774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 23:40:42.61ID:3AT6/XWM
キチはバイク乗りでもなければ、まともな鰻屋に行った事もない小僧
0944774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 09:42:28.35ID:e1yBre+H
養殖モノの数だけ稚魚が来ている
自然界では殆ど生き残れない鰻を食えるまでに育て上げて提供してくれている業者の方に感謝して鰻丼を食べましょう
0945774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 12:40:26.04ID:f/Hva8fq
もう“知ってる事”を書き込むのは止めにしたの?
同じことばかり書いてないでもっと新しい事案を書いてよ
0946774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 12:58:12.07ID:5RFT8pN+
>>944
そうなんだよね。
「外国」の一方的価値観と定義によってイキナリ“絶滅危惧種”扱いされてからというもの、
“美味しい冬ウナギ”とやらとの件と同様に、テメエ自身のオツムをまともに働かせる事無く、
ネットで得た情報を頭から丸呑みで信じ込んでは
やおらグリーンピースのような似非な環境保護団体気取りで
「稚魚であるシラスウナギを採るからウナギが減ったんだーッ! 全ては漁師が悪いのダーッ!」
と顔真っ赤にしてイキるアホも現在は多く居るけれど
実際は、このすっかり人為的に開発されまくった日本の現代の河川環境では
例え完全にシラスウナギ漁を辞めた所で「自然界では殆ど生き残れない」結果になるのがオチなんだよね。

ああいう無知なヤカラは、稚魚を採らなければ「その分ウナギは増える」と思い込んでいるゆえに
そんな「ああすればこうなる」の理屈を自然に対してまで押し付けているのだけど
そもそも自分の近所の多くのドブと化した、殆ど排水施設のような現状すら把握どころか
元々興味も無い人間なんだろうね。
0947774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 13:01:03.79ID:5RFT8pN+
>>945
何やらそんなワケ知りヅラの上から目線でハッタリかましているヒマが有るなら
他ならぬオメー自身が音頭取ってそのようなゴタク書き込めばイイだけの話だろが、ボンクラ。
0948774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 15:25:28.94ID:f/Hva8fq
>>947
“ボクこれ以上は知りませーん”ですか
噛み付いてまで他人から答えを引き出そうだなんてお里が知れますね
0949774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 21:08:13.47ID:5WllEh5u
死んでも治らないタイプのバカだな。
0952774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 23:51:53.05ID:f/Hva8fq
自分が持ってる答えが間違ってるんじゃないかとビビって相手に答えを要求するのは小心者の常套手段
0953774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:30:05.03ID:6gak8sGk
>>952
オイオイ、そう言ってやるなよw
つうかそもそも「自分の答えなぞそもそもあいつはアホだから何ら持ってないよ。
大体、アホの前に無知なんだしさ。
だからこれまでの数々の具体的なゴタクしかり、
誰より実際を知る漁師サンの本ですら全部コッチに用意させては、
テメエ自身はカラッポで手ぶらの分際でひたすらセコセコ往生際悪く因縁付けるだけ。
そら小物感丸出し過ぎてマジで笑えるわなw
0954774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:37:33.84ID:6gak8sGk
で?
そんな無知なクソアホ小物野郎の話より、「本当の旬」とやらの
超絶美味しいウナギの祭りは現在いったいドコで盛大な祭りになってるのー?

普段まったくテレビなぞ見ない俺だが、そらもう夏場のように
現在はさぞ賑やかにその「「旬」っぷりを大きく報道されているんだろうねえ?
0955774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 17:21:31.44ID:o5UPl+rs
自分に対する批判レスに乗っかるとかアホの子なん?
0956774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 17:46:35.74ID:vQy7wZdx
百済



まずい虫うなぎなんてどーでもええわ
0957774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 20:20:42.76ID:lG+/If+j
先日生まれて初めて鰻の刺身を食べた
こりゃビックリだわ
0959774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 23:26:48.79ID:MT9oxU6g
猛毒ではないけど一応毒
0960774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 07:48:25.18ID:0tWJ0mWe
食中りと同等の症状が出るとの事
0961774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 08:23:26.00ID:36ZZI3zn
諏訪湖周辺なら諏訪市の老舗2店古畑か帯川
昔ながらの味なら岡谷のあら川
0962774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 08:59:04.95ID:nBRtKkJj
>>961

そこで現在は待望で時機到来の「本当の旬」である
「一年でもっとも美味しいウナギ」とやらのフィーバーが起きてるって事?

「脂乗りが悪くて旬外れのマズい」夏とは比べ物にならない騒ぎのレベルで
もちろんテレビ等のマスコミ来るわ、
夏を遥かに凌駕する行列が連日バンバンと見られちゃうってか?
0963774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 11:22:22.58ID:jw39oojg
バレンタインデーのチョコレート屋
クリスマスイブのケーキ屋
恵方巻きのスーパー
土用丑の鰻屋

取材なんざイベント時しか来んわ
0964774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 12:33:59.54ID:nBRtKkJj
>土用丑の鰻屋

プw
「旬では無い時期」にメディアで取材されて
逆に「旬である時期」にソッポ向かれる“現実”に草
0965774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:26.51ID:nBRtKkJj
このような例年の“現実”無視してまで必死に言い張った結果が
現在のこのソッポ向かれた惨状ってオチに爆笑w

938 774RR sage ▼ 2021/10/08(金) 16:03:30.15 ID:boRRYlUd [1回目]
マジレスすると秋は産卵のために食い溜めして脂肪分を蓄えるから旨いんだよ
海に出てしまうとあんまり餌食えないから旅の前に食えるだけ食うの
0966774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 21:26:44.42ID:xthKit4b
初鰹と戻り鰹みたいなもんだろ
戻り鰹のほうが脂乗ってトロみたいな味だけどニュースになるのはサッパリした初鰹のみ

江戸っ子が初物好きという江戸時代の風習から来てるんだろね
0967774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 23:11:25.72ID:nBRtKkJj
>>966
戻り鰹の漁の実際など、シーズンに入ると
キチンと現場取材で報道されているような事なのだから
あんま見え透いたホラの言い張りで事実歪曲するのはヤメときなよ。

秋の甘み感じる“戻りガツオ” 旬は11月末まで【高知】 (投稿日10/06)
https://youtu.be/W1qD934YA2U
0968774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 23:19:04.55ID:nBRtKkJj
つうか、他ならぬオメー自身が述べりゃイイ事だろが。

「違いの判るゴールドブレンドな俺は
“晩春から冬の旬ウナギしか食わねえんだ」とかさ。

「脂乗ってトロみたいな味」とやらの鰹の味なんぞより
「本当の旬ウナギ」の味の実際を語ってくれよ? な、オイ。

“マズい夏場の味”とやらと比較して、
どんだけこれから冬にかけてのウナギがすんばらしい味なのかをよ。
0969774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 00:10:48.71ID:if+d02bX
>>968
>晩春から冬の旬ウナギしか食わねえんだ」とかさ。

随分長い間だな
0970774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 00:21:14.48ID:UpKEqISo
天然物100%の江戸時代と
養殖物がほぼ100%の現代を未だに理解できないキチガイがまだ暴れてんのか
0971774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 08:06:20.60ID:nf9iTLYv
釣れないなぁ
0972774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:33.76ID:4lpbk6Ix
>>970
江戸時代当時の、現在では貴重な文献扱いされるような数々の絵でも
「天然物100%の江戸時代」が食されていた御府内で営業していた鰻屋は
その料理人から客の姿や様子を見ても、どれも真夏の暑い盛りの時期だろが。
0973774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:29:05.95ID:4lpbk6Ix
つうかグダグダいつまでも往生際悪くハナシ逸らししてねえで
サッサと「本当の旬」とやらのウナギの「実際」を出せよ?

他ならぬ今が「その時期」じゃねえのかよ?
0974774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:14.34ID:8s2sQ2Pb
>>972
土用丑の日で大盛況の鰻屋をわざわざ描いてんだろ?馬鹿なの?
0975774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:35:19.76ID:4lpbk6Ix
>>974
プw
オメーの涙目の“そんなゴタク”が数百年経った現在まで
「何ら変わらねえ」現実に草
0976774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:36:04.79ID:ph8FOMPz
「天然鰻は脂がのっておいしい時季なのに、冬は比較的値頃なんです。個人的な楽しみの一つです」と笑う奥田さん。
0977774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:23.82ID:4lpbk6Ix
>土用丑の日で大盛況の鰻屋

で?
「本当の旬」とやらが実際に到来した現在のこの時期に
“大盛況”になっている様子はドコー?
0978774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:40:59.43ID:4lpbk6Ix
>>976
>冬は比較的値頃なんです。

プw
「本当の旬」「一年で一番美味しい」とやらのワリには
お寒い限りの有様というw
「現実」がどういうものか良く判るよねw
0979774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:47:27.20ID:4lpbk6Ix
事前に選り分けられて市場に持ち込まれた範囲の個体が全て、の料理人と違い
四季を通じて例年それぞれの時期の膨大な個体を相手にしてきた専業漁師サンのお言葉。

   ↓
「ウナギが肥えるのは梅雨から秋」

「梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなるもんじゃが
こまいやつは秋口に入ると体の脂が急にのうなって、味が落ちよるわね」
0980774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:27:38.15ID:lOvYr+Zm
>>975
ほぼ養殖100%になったから旬も糞も無くなったんだろ馬鹿が
商売に都合のいい風習ってのはそう簡単になくならねーんだよカスw
逆に今天然100%で商売になるくらいうなぎが居るならとっくに土用丑の日なんて廃れてるわ
0981774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:47:02.61ID:4lpbk6Ix
>>980
>養殖100%になったから旬も糞も無くなった

そうだね、いくら養殖というの形態を取っているといえど
自然環境の中で本来は「夏場を中心」に大きくなるウナギという魚の
持って生まれた本来の性質を最大限に利用しているだけに過ぎない事を
「旬が無くなった」だのと認識するアホっぷりを晒すのは
オメーのような無知なゴミだけだよね。

真冬に温室でボイラー炊いて育てたキュウリやトマトを「冬野菜」と呼んだり、
養殖ブリに対し、「旬が無くなった」などとホザくアホウが居るかっての。
0982774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:52:07.38ID:4lpbk6Ix
>商売に都合のいい風習

プw
実際は他ならぬオメー自身もこれまでの人生、
そんな思い付きの「言い訳」に乗っかっては
真夏の時期を中心に鰻屋の暖簾をくぐってばかりで
真冬のクソ寒い中、わざわざバイク飛ばしてまで
蒲焼なんぞ食いに行かねえヤカラだろうによw
0983774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:53:22.28ID:lOvYr+Zm
>>981
おめーは一年中水温管理された養殖の鰻に旬があるって言い張ってるキチガイなんだよ
0984774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:57:10.82ID:4lpbk6Ix
>>983
養殖だろうと天然だろうと
ウナギという魚自体に「旬」が有るのは当り前だろが、涙目のゴミ。

マダイやヒラメやブリに「旬が無い」なぞ
オメー以外のドコのアホウが抜かしているってんだよ、クソアホが。
0985774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:03:28.30ID:4lpbk6Ix
そもそもナニが「一年中水温管理された」だよ、アホンダラ。

夏の土用の丑の日を境に養鰻所の大半のウナギは出荷され、
池はカラッポなのが普通だろうが。
それは全てがそもそも「ウナギの旬」に合わせての事じゃねえか。

それとも、実際は何ら根拠の無い
「平賀源内が言ったから」バナシに合わせて
ワザワザ設備にあれだけカネ掛けて養鰻しているとでもいうのかと。
0986774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:08:17.92ID:4lpbk6Ix
つうかそんな事より
現在絶賛中の“旬ウナギ”とやらが華々しく御登場しているシーンはドコよ?

夏場の土用の丑の日の頃に、あれだけ御大層に“真実”扱いしては
トクイにホザきまくっていた癖に
いざ、その時期が到来すると、例年、ダンマリの荒れ果てた荒野状態とか
いったいどういうコトだよ?
0987774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:15:53.39ID:Eaz77ZVQ
>夏の土用の丑の日を境に養鰻所の大半のウナギは出荷され、
>池はカラッポなのが普通だろうが。

馬鹿にもほどがあるw
夏過ぎたら鰻が消えて食えなくなったことが今までに一度でもあったのか?

そもそも養殖ウナギは温水で育てられ早けりゃ半年で出荷だ
”旬”なんてものが存在するわけねーだろ馬鹿が
0988774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:43:11.90ID:4lpbk6Ix
プw
“消えて無くなる」だよとw
「大半」という文字すら読めねえくらいコーフンすんなってw
0989774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:56:42.58ID:4lpbk6Ix
>そもそも養殖ウナギは温水で育てられ早けりゃ半年で出荷だ

プw
他ならぬこの俺が何度も書き込んできた内容を御大層に持ち出していて草

つか、オメーのようなアホがいくらイミフ抜かしたところで
そんな基本「半年」勝負の養鰻事業に、「一年中」の水温管理なぞ有り得ねえ事くらい
テメエで書き込んでいてまだこのアホは理解出来ねえらしいw
あの夏の出荷時期後を過ぎても尚、以前と同じボイラー炊きまくっての油代使いまくって
例年通して水温管理していると思い込む根拠がさっぱりイミフw

大半の池は既にカラッポという有様だというのに
僅かの残りモノごときの為にエラく高くつくマネを続けているんですなあ、養鰻所ってのはw
0990774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:04:49.12ID:4lpbk6Ix
つうか繰り返すが、そんな事より
現在絶賛中の“旬ウナギ”とやらが華々しく御登場しているシーンはドコよ?
一体ドコで「旬のウナギ」とやらが現在絶賛中でバズってるワケ?

他ならぬ今がその時期なんでしょう?
ねえねえ?
0991774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:08:07.79ID:fC7iRSRs
天然青うなぎを見ながらのシーン

おさん「おーどれも太くて立派だな」
山岡 「うなぎは今が旬ですからねえ」
ババア「あら?うなぎの旬は夏なんじゃないの?ほら土用の丑の日っていうでしょ」
山岡 「あーそれは・・・(以下略)」

美味しんぼエピソード7「炭火の魔力」より抜粋
0992774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:10:53.31ID:Eaz77ZVQ
>池はカラッポなのが普通だろうが。

【空っぽ】
《名ノナ》中に何も入っていないこと。から。
?「―の箱」

中に何も入ってないのに鰻が残ってるのか?
日本語不自由だな?お前朝鮮人か??

>そんな基本「半年」勝負の養鰻事業

まーた知ったかぶりだよ
おれはこう書いたはずだ

>早けりゃ半年
半年で出荷するのは促成栽培の最安物鰻だ
ギリギリまでの高温水と太らせるだけの餌だから半年で出荷できる

坂東太郎等の高級ブランド鰻が半年で出荷するとでも思ってんのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1255日 8時間 20分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況