X



【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 55クリ目 【救えるチャーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 07:10:41.74ID:nIqpODUo
ここはオイル(液状油脂類)でチェーンメンテという非常に限定的なスレです
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、チェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を

オイルメンテの闇は深い
■常時給油派
┣本家スコット派
┃┣スコット純正オイル派
┃┗自前ブレンドオイル派
┗自作スコット派
 ┣重力派
 ┣負圧派
 ┗ハケ給油派

■チェンクリ派
┣STPブレンド派
┃┣新品エンジンオイル派
┃┣廃油で十分派
┃┗チェンソーオイル派
┣CPO派
┗AZ派
 ┣ハンマーオイル派
 ┣チェンソーオイル派
 ┣ロングライフ派
 ┃┗チェーンルブブレンド派
 ┗極圧スプレー派


※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513983632/
0102774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 18:07:13.72ID:Tjjqt6fM
>>99
ロングライフとの比較だけど、持ちはやっぱりいいよ。

俺も家用とロンツー用で小さいのと大きいのかったわ
0104774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 20:15:55.84ID:aBH+/6qV
>>100
分かりやすく撮れるか判らんが近いうち上げてみます。
0106774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:53.46ID:X02K8oq+
>>102
持ちがいいとロングツーリング中にチャーンの心配しなくていいもんな
普段はEPかエンジンオイル、ロングはセミウェットで今年は運用してみる
セミウェットのウンコはどんな感じ?
0107774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 01:18:32.33ID:ZCO2+6KU
セミウェットは持ち/ウンコ比の法則を超えてくるのか!?
0108774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 06:32:49.50ID:PI35b3Lu
>>106
800ちょっと走ってスプロケ側に若干着くくらいかな。拭き取れば全然問題レベル。

飛び散り、持ちは車種と乗り方によるから比較はできないけど、ロングライフより持つ感じ。

W800で2000回転60キロの乗り方。
0110774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 22:05:15.52ID:cb1p2lO7
俺は透明感とヌラテカ面で、王道を逝くロングライフですかね
黒カラーチャーンの黒光りぶりと言ったら!
0111774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 11:56:02.62ID:5EOa4fjQ
雨が降る前にオイルナップするかの
0112774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 00:58:14.68ID:oa6Xpn9L
何気なくホムセン行ってオイルコーナー見てたらチェンソーオイルの小瓶が売り切れてた
そんなに買うなら1とか4g買えばいいのに
0113774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 10:57:52.58ID:RQ6NUPF0
自宅 車載 勤務先と3つはいるし
0114774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 11:39:55.63ID:8Eqn+rLF
実用、保存用、鑑賞用ではなくて?
0116774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 13:26:55.97ID:3fKeTJ1G
保存用に傷が入った時用も
0117774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 02:21:47.53ID:TPJHUia1
Twitterでぶっ叩かれてた自称RK社員は反省したの?
0120774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 12:24:26.17ID:i2BCY7zU
噂のチェーンアライメントツール買ってみたぞ
0121774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 12:47:30.27ID:oBjf3r3U
じゃあNGに登録しときます
0123774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:02:55.30ID:dM/XWBVV
>>120
棒の長さは180mmくらいですか?
0125774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:40.76ID:jOHnLZCQ
どっちにしろ出荷状態でずれてるチェーンを交換しなかった記事を見たときからRKは絶対買わないし回りにおすすめもしてないけど
これは酷い
0127774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:14:45.88ID:SSJUb7u9
しばらく反省しますとか書いてたけどわずか1週間で元通りっぽいw
0128774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:06.26ID:ibBODpxG
そりゃそうだこの手の知恵遅れは治らない
行く先行く先で迷惑かけ続けて死んでくんだよ
0129774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:26:48.97ID:SSJUb7u9
RKに問い合わせした奴もいたみたいだけどそんなもんなのか。
0130774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:21.13ID:9cVOMIHf
そもそも本当にRKの社員なのか・・・?
0132774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:03:27.62ID:tzDgWFqT
D.I.D愛用わい高みの見物
0133774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 17:09:38.79ID:9xee9fbH
大同さん一筋ですしおすし
0134774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 20:25:38.45ID:d8nFcCyI
あれ!?俺のチェーンってEKだっけ?RKだっけ?
アルアルアルアル
0137774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 01:38:01.81ID:/ckmqQNl
気温が上がって1滴1滴が柔らかくなったな
今年も春がすぐそこまで来てると感じるチャンクリです
0138774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:07.24ID:tqV5uqgQ
物太郎から新しい型録来て見てたら産業機械用でステンレスチェーンが有るんだな。
バイク用も出たら錆びなくなるのに。
0139774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 02:17:16.76ID:UYVeaqKq
破断強度が普通の鉄ほど出せないからたぶん重くなるぞ

しかもプレート部分ならメッキでカバーできるので
使うなら破断には影響なくメッキができないなローラー部分あたりか
ただスプロケもステンレスとかにしないとローラー硬度が高すぎて
スプロケが削れ易くなってしまいそうだな
0140774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:14.86ID:j9KOAylp
日曜日にチャンクリするん
0141774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 06:20:47.14ID:rhUH6ZPz
日曜朝のチャンクリ!最高な一日のはじまりだね!
0142774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:44.41ID:j9KOAylp
クリン クリン 青空には小鳥が唄い
0143774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 15:18:31.74ID:KXEzOUpl
クリンクリンクリン お〜出か〜けですか〜?
0144774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 20:24:36.64ID:ub1OBEz7
かなーり頑張ってチェーンの拭き上げしたけど、それでも結構飛び散るなぁ
ローラー間までフキフキするべきか?
0145774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:54.55ID:bt5RtJoo
注す量を減らさないと無理
0146774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:54.72ID:ayIMq/8n
針で一滴注油しても飛び散るからな
多少は仕方ない
0147774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:30.79ID:rhUH6ZPz
綿棒使って1コマずつきれいにしてる。チャンクリマスターの俺。
0148774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:36.27ID:BskcbeJ4
俺は筆で塗ってるよ
もちろんグリスで粘度調整してから
よく一コマづつ差すとか垂らすとかブログでやってるけど
単に頭が悪いとしか思えない
0149774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:13.67ID:rNW/Uc8g
いちいちそういう事言うの頭悪いと思いますの
0152774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 23:47:05.85ID:05AJ+9fm
1コマずつではなく1/2コマずつ差すのが普通だろ
0153774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 00:23:14.84ID:J38B/oOp
マイクロファイバータオル使って拭き取りすると綺麗になるけど、摩擦抵抗大きくて拭き取り難いな。
古シーツとかの綿素材の方が手でビリッと短冊状にカットするのも楽だし、こっちの方が好きだな。
0154774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 01:02:23.60ID:O8NDKIq2
素直にホムセンで白ウェス買ってこんかい
大して高いもんでもないんだから
0156774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 02:36:28.61ID:JNXr/8MM
ダイソーのマイクロファイバー雑巾を掃除に愛用してるけど
とんでもない吸水力だな…びっくりしたわめっちゃ重くなる
0157774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:25:42.35ID:KqgVmcCZ
>>155
ワイプオールとかショップタオルは別の所で使ってる。
この手のウエスはチェーンにゴシゴシやるとすぐ切れてイヤン。
0158774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:39:37.28ID:DM2jP1uZ
ワイプオールはゴシってもそうそう千切れないでしょどんなやり方してんのよ
0159774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:39:44.05ID:floSpavR
やっぱメリヤスだな。前にメリヤス注文する時に、目安が分かんないから
10kg頼んだらスゲーいっぱい来て焦ったなんて人が居たなw
普通の人は1kgのを2袋も有れば他の整備に使っても十分だな。
0161774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:10.20ID:QeJEduG0
>>157
お前がワイプオールを使ったことがないのはよくわかった
0162774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 10:28:16.70ID:su3D9Hzo
トイレットペーパーでチェーンふきふき
0163774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:39.99ID:uXR+RMy8
ショップタオルは破れはしないけど、繊維がくっつくんよね
0164774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 19:55:39.51ID:IUDwznZd
サイドプレートをガシガシやるとする破けるだろ
0166774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:16:51.27ID:5xJ4254h
チェーンの注油って、潤滑のためじゃなくて防錆のためだって知ってたか!?

オレは知らんかった
ツーリングの前に注油して、次の1ヶ月後のツーリングの前に注油して、というメンテサイクルだけど、意味薄いらしい

せっせと注油しても数km走行後には接触面の大部分では飛んでしまってるという

なので正しくはツーリングの後、次に乗る機会に備えて防錆注油
走って油が飛んだらまた注油

となるとルブウンコで固めるのも理にかなっている
0167774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:22:00.64ID:RsDuNsPc
走行後にクリクリするとか普通だと思ってたが
0168774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:35.18ID:VW8ZRQ37
潤滑的にほとんど意味無しなのは分かっいるが注油後走り出した
その一瞬の「潤滑感」の為に日夜クリクリしてるんじゃないの?
0169774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:32.90ID:DM+KdsoO
>>166
オイルメンテの意味と効用ぜんぜんわかってねーじゃねーか・・・
まぁ〜らしいって程度で感じちゃうあたりでお察しだけど
0170774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:53:06.78ID:8tjdksGU
いつもの荒らしだろどうせ
0171774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:19.76ID:DM+KdsoO
例の新井麺人君とか?w

まぁ確かにまじめに相手しても仕方ないのは確かか
クリクリすっか
0172774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:18:06.21ID:5xJ4254h
>>169
そう、マジで分かってなかった
バイク乗り出して15年
いつも無駄なチェーンメンテしてたかと思うと(´;ω;`)
0173774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 20:26:56.63ID:0r5xdKpk
無駄とか意味あるないとかじゃなくて、チャンクリしたいからチャンクリしてるだけなんだが?
酒飲みながらの深夜チャンクリしたことないんやろうなぁw
0175774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:12:16.55ID:3+0cEU/8
今から梅雨に備えてtutoro注文してしまった!!
積むことなく速やかに取り付けよう…
0176774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:10.91ID:DM+KdsoO
雨の中苦行する>>175の姿が見られたという
0177774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:34:54.13ID:nLMf9ruy
>>166
アホかよ
オイルメンテでは他と比べて圧倒的にチェーンスプロケの寿命は長いし
チェーンが錆びてなくても油膜切らしたまま走れば直ぐに伸びるてスプロケも削れて尖る
これが潤滑の差じゃなくて何なんだよ
糞ウンコルブと比べりゃ300kmは一瞬かもしれないが
チャンクリストからすりゃ長過ぎるぐらいだ
0179774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 22:45:52.51ID:tIwyVDA/
でも明らかに500kmくらい走るとローラーの回りが渋い
俺がオイル差す理由はそれだけで十分だ
0180774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 22:53:02.09ID:eYMtOS1j
結局こってりルブってローラーやピン周りの可動部にはさらさらオイルと同じくらいの油膜しかないんじゃないかと初心者のオレは推測している。無駄に表面にこってりとまとわりついて見た目だけな感じがする。
チェーン切れて雨の中7kmくらい押して歩きチェーンメンテの重要性を知ったあの初夏が懐かしい。プッ
0181774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 22:56:57.42ID:HCemusEm
>>177
伸びるのは錆びやゴミでシールされたグリスが流れるから
スプロケが尖るのもグリスが流れてるから
オイルによる潤滑のおかげではなく、オイルの防錆びゴミ押出しによるシール保護のおかげ
0182774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:08.92ID:DM+KdsoO
まぁ単なるイメージでしかないのだが

・オイルシールの外側をオイルで潤滑=切れたり磨耗しにくくなる→内部のグリスが流出しにくくなる
・ローラーが滑らかに回る=スプロケの磨耗と変形を防いでチェーンが伸びやすい状況を作らない

ここらじゃなかろうか
0183774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:45:58.18ID:yojX9s2y
ここの情報みてワイプオールをコーナンで買ってきたけど凄いなコレ
チェーン掃除でゴシゴシやっても全く破れないし繊維くずもでない
なにこれ凄い
AMAZONで買い占めるわ
0184774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:06:15.12ID:wJ4W7j/A
ノンシールだとオイルメンテの効果絶大
ピンのとこの潤滑も自分でやるしかないからな
0185774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 02:12:25.94ID:UpaON3Xo
汚いチャーンに会いに行く
0186774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:06:16.22ID:ZWMbFeKo
適切に注油が出来ていればチェーンは伸びないしスプロケも減らない
驚くほどの走行距離でも

逆に言えば何kmだろうが伸びて来たらそれはメンテをミスっている
伸び始めたらドンドン伸びるのはそういうこと
0187774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 16:28:37.46ID:i3dJmOvF
良い加減新しいチェーンに換えたい
0189774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 16:58:14.19ID:P7s1svzI
>>181
スプロケが尖るのは、ローラーとの衝突の際オイルによる潤滑がないから。
金属同士の衝突だから油分なければそれなりに削れるよ 。
0190774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 16:58:23.05ID:FFn6YXnu
チェーンが伸びる前にサイドプレートの
ゴールドメッキが色褪たり剥げてみすぼらしくなったので交換した
0191774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:37:45.07ID:b1pxbxQ6
シールチェーンのバイクだと新品から1センチも引いて張り調整したら寿命みたいね。
0192774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:05.03ID:3W6HcI3O
>>181
無いわw
乗車時に脱脂して保管時に油で錆び予防で成果出せたら信じてやるよ
無理だろうがな
0193774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:38:00.94ID:kEp37RyI
純正の525シールチェーンを3万キロ乗ったけど
全然伸びないのは最近の品質がすごいって事?
不安になって調整するんだけど、何回やっても
最初の位置がベストに落ち着くのので謎なんですよ。
0194774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:22.41ID:E9GQ4qVi
>>193
アナタの手入れが凄いんじゃないの?
手入れせずに乗りっぱなじゃ3万とか走れないし。
0197774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 01:07:52.63ID:yHrOWgoI
>>196
えっ? 中身同じで容量増えただけだと思ってたわ
まぁ、俺も買ってしまったけども。
0198774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 02:28:06.92ID:1/YBI9TU
マジか俺も大きいの買って実験待ちだわ
0201774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:29:45.35ID:LIF7+oM8
昔のZ1とかって自動給油が付いてたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況