X



【スズキ】新型SV650【90度V】part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:27.82ID:hxFxBrOW
新型SV650のスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650【90度V】part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509977929/
【スズキ】新型SV650【90度V】part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514797123/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0772774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:04:52.03ID:NPuJxNhO
グラディウス400は良いバイクだったけど、犯罪者の愛車ってのがテレビのニュースで放映されてからがなぁ…
0773774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:29.38ID:5VlWsGgt
2chではゆうちゃんバイクとかユウスケ・カタヤマ専用機とか言われて愛されてた記憶ががが
0774774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:09:25.61ID:EKs4JMUs
そういや400Vツインは再利用せんの?
SV400sとかさ
0775774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:13:19.26ID:i42tyZ9y
せんの?とか言われても
ここはスズキの製品企画じゃないよ
0776774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:14:57.18ID:032eAykX
スレで聞けば何でもわかると思って
お前らなら詳しいと思って
0777774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:18:53.29ID:tcTwQmml
400はバーグマンに全振りしましたので!
0778774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:20:12.00ID:EKs4JMUs
わかったよ、じゃあ訂正

そういや400Vツインは再利用せんの?
この想い…天に…届け〜
なくてもいいや
SV400sとかさ
0779774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:20:21.30ID:RKi+oF8J
他の国で売れんからわざわざ作らないでしょ
日本でも売れても僅かだし
先代も大して売れなくて最終的に新品30万台で投げ売りしてたんだぞ
0780774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:30:38.41ID:o5C4jIPx
今600ss乗っててスピード出してる時は楽しいけどゆっくり走ってる時が色々キツイ
でこのバイクいいかなと思ってるんだけどまったり走ってても楽しいですか?
0782774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 22:36:18.00ID:S6Kzp2E5
>>771
自分もそれでリッターSSからSVに乗り換えた口だよ
気軽に乗れるのが良いね
0783774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:58.72ID:keuV1K6O
>>780
楽しい
低中速はこのバイクのstrongpoint
まあ俺はこのエンジンの鼓動()が最高にお気にいり
0785774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:58:27.29ID:nAszzV7t
>>780
高回転型マルチとは全然違うよ下のパンチがあるし
ミドルSSのようにあんな急かされる感じではないよ
ただケツがいたいけどな
0786774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:22:43.72ID:Tmp6+TlT
ケツ痛は俺は感じないけどなあ
何が違うんだろね、俺は初心者といえる経歴だし肉もあまりついてない
体質だったらラッキーだがw
0787774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:26:19.44ID:bFVooHLD
ケツ痛というか腰・背中に来るな
薄さよりも角度がよろしくない
0788774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:34:51.39ID:Gv3t5ZKn
海外サイトみてもハイシートのオプションないなぁ
なんでだ?
0789774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:00.07ID:Tmp6+TlT
ふーん、微塵も全然こないわ
SVは俺にあってるんだろうね
まあハンドルポジやレバーポジは納得いくまで調節したな
0790774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:38:03.27ID:9E22C6Lq
そんなにケツ痛くなるか?
3〜4時間乗りっぱなしでも痛くならないぞ
0791774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:44:27.69ID:bW+cKJEN
Xで150kmほど走った感じだと尻はほとんど痛くならなかったけど
股の付け根がシートのヘリに当たってちょっと痛かった
0792774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 00:59:25.30ID:Tmp6+TlT
>>791
ノーマルでもそれあったけど、そのうち気にならなくなるやーつかも
0793774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 02:02:05.04ID:fPHtGM9S
>>788
タックロールをひとつでも多く売るためかね?
グラにはあったがSVでは意地でも出さないようだ
0794774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 09:19:02.70ID:/GG/MoWP
テールライトがカブト虫のようでダサいんだよなー。そこのデザインどうにかすれば買うのに
0795774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:06:42.74ID:OnRgYvAG
は?カブトムシはかっこいいだろ!
0796774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:10:50.67ID:T2/i86a9
スズキの広報に
「ボクの考えたカッコいいバイクのおしり」ってデザイン画送ってやれば?
0797774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:21:53.85ID:gRSV3e+k
サザエとかの見た目以外にネガティブなインプレを聞かないよなこのバイクは
0798774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:51:35.13ID:Vn4yeg7I
尻肉の厚さ、履いてるパンツの厚さでもケツ痛は変わるから色々変えてみると良いさぁ?
0799774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:52:24.89ID:Vn4yeg7I
いや、尻肉の厚さは変えるのは時間掛かるけども
0800774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:13:00.81ID:xIRbJ5M9
ゲルザブ仕込んであんこ盛ればええやん。シート張り替えついでに
0801774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:48:47.76ID:0Suo+Wva
SVで快適化を図ろうとするとVストでもいいじゃんってなるけど
Vストのエンジンはチューニングとか微妙に違うみたいで
鼓動感とかは同じようなもんなの?
0802774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:27.16ID:HYfSTgyd
Vストはフレームが違うし、
ぜんぜんヒラヒラと走らないよ
0803774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:55:16.29ID:Gv3t5ZKn
旧型Vストとグラディウスを試乗会で乗り比べたけどエンジンフィールに違いは感じなかったな
0805774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:58.87ID:Gv3t5ZKn
スズキのバイクは局部的な見方をしてはいかん

少し離れて目を細めて見るとカッコいい
0806774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:31:00.46ID:1j+cdC/Q
>>805
むしろ目を閉じて心眼で見るものだろう
0807774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:38:42.93ID:gRSV3e+k
これがスズキと共に生きる男の覚悟か
0808774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:46:01.14ID:wPBd/bm7
>>794
GSX-Rと一緒で最高にかっこいいんだが
0810774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:21:33.28ID:Gv3t5ZKn
欲を言えばグラディウスみたいに腹下のサイレンサーを継承して
後部サイレンサーをもっと小型化してほしかった

つかグラディウスのエキパイ一式を移植できんかな
0811774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:39:16.92ID:AfOmT33W
お、趣味が合わないな
俺はグラディウスの排気系が全体的に好きじゃないので
今の様になってくれて嬉しい
0812774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:53:22.33ID:0Suo+Wva
>>802
多少重くてでかいけど、タイヤ細いからヒラヒラいけそうだけど
そうでもないのね
>>803
おーそうなんだ、やっぱりVツインに乗るなら歯切れの良さというか
ある程度の鼓動感は欲しいやね
0813774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:18.72ID:Q/qDGSaR
どうせなら水冷45℃1200ccにしてフェザーベッドフレームのバイク出してよ
なまえはSuzutonな
0814774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:26:02.36ID:fU10TzYV
>>801
鼓動感と手軽さ足つきはSVの圧勝だな。SVのアイドリングの音なんて最高すぎ。Vストの鼓動感はおとなしめで軽い感じがする。
エンジンフィーリングの違いは分からない。
快適性は全ての面においてVストの圧勝。何よりシートの作りが良いのとポジションが自然すぎて全身のどこにも負担がかからない。
ヒラヒラ感はSVに比べて薄い代わりにVストはものすごく安定している。これは好みだろうな。
でもVストは乗る人を選ぶからな。チビハゲデブ短足がツンツンで必死に尻ずらして乗る姿は非常に滑稽。
0817774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:50:36.11ID:/W36hpky
テールライトはgsxrの面影を残してて最ッ高にバックシャン(死語)なんだが
当時を知らない世代からそれがダサいと言われれば返す言葉がない
0819774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:29:44.60ID:Vn4yeg7I
>>817
その言葉知ってるのは40後半ってとこかな???
0821774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:02:13.56ID:0Suo+Wva
>>820
確かに実際に触れてみないとね
まあ足つきとかはVスト1000でも問題なかったから
特に気にしてない
0822774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:23.63ID:g/wIirzB
1速に入り辛かったけど立ちゴケして左側に倒したら入りやすくなったよ
やったね
0823774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:15.58ID:7piFgH9K
年齢的に最後のバイク選択
俺はXを買うぞ
スズキに始まりスズキに終わる俺のバイク人生
まあ途中で他メーカーつまみ食いしちゃいましたが
0825774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:49:15.51ID:Tmp6+TlT
このVツイン、確かに官能的で俺もこれ以上気に入るの見つけられるか不安だた
しかしパイセン、リカージョン噂たったですぞ
0827774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 03:08:31.70ID:gv9SfVtV
>>805
おれはダサいのがスズキの良さだと思ってるんだけどね
あの子ブサイクなのに何だか引っ掛かるんだよな・・・的な
0828774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 03:47:38.06ID:mZwAsnqr
スズキはだいたいスクーターでも何でも外装取っ払ってエンジン、フレームを眺めるとカッコイイをんだよな。
0829774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 04:55:22.02ID:1lumevWH
>>828
だから海外でカフェやボバーの素体としてよく使われるのか
0830774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 05:08:26.95ID:b+n/asDx
>>821
Vスト1000で足つき問題ない体格の人にSVは小さすぎるかもよ?
0831774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 08:07:41.36ID:hDXn8O03
世の中ギャグやホッパーに好き好んで乗る変人もいるんだから大丈夫大丈夫
0832774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:18:50.07ID:Mi2y8IgH
K6以降のR600とXだとどっちが姿勢きついかな
R600はSSだけどツアラーみたいに楽だったけどステップ位置とか込みだから単純にAをセパハンしたならバランス崩れてないかな
0833774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:59:08.47ID:to/geLKS
>>826
それ未塗装
塗装済みの欲しいならK'sのオンラインストア見た方がいい
未塗装買って業者に頼んだ方が安いレベルだけど
0835774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 15:36:37.18ID:UW/vBMej
>>828
そーだね。俺もGooseやSV650Sのサイドカバー外してたわ。
0836774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:43:47.81ID:gv9SfVtV
今日納車したぜー
初めての大型で緊張しながら帰宅
これって50キロぐらいで走行するときは、4速5速ぐらいで走った方がいいの?
6速だと少し減速するとすぐガタつくよ
0837774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 19:49:01.24ID:6mVpRkte
>>836
50キロ位だと5速でドコドコ気持ち良くない?
捻れば50キロ5速でもゴッツリ加速する、4速加速じゃ瞬時にスピード違反ゾーンよ?w
0838774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:25.46ID:gv9SfVtV
>>837
そうなんだよ
初めての大型だからそう感じたのか
このバイクの特徴なのか分からないけど
ギアによってバイクの表情がガラっと変わるから少し戸惑ってんだよね
凄い美人なんだけど気性の荒い女と付き合っている感じだ
まだ、実際に付き合ったことないけど

今日は直ぐ家に帰って
バイクのフォルムを近くから遠くから見てニヤニヤして終わったが
明日は少し長めに走る予定なので
その「気持ちよさ」もじっくり味わってみますわ
0839774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:59.56ID:to/geLKS
>>836
このクラスで50キロ6速は高すぎる
普通は3か4速、エンブレ気になるなら5速って感じじゃない
0840774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:36.10ID:gv9SfVtV
>>839
やっぱそうか
スピードにのると一番高いギアへ・・という先入観があったんだよな・・
4速でもアホみたいに速度出るんだよな
上の人が言うように4速でちょっと捻ったら意図せず70キロ近く出て
俺のゴールド免許をブルーに染める気かよ!って思ったよ
0841774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:40.39ID:YN93oLBL
トップギヤに拘らずスムーに走れて適正と感じるギヤで走れなば良いよ
ガコガコするギヤで走ってるとチェーンが無駄に伸びたりスプロケとが偏摩耗したりとか
クラッチにジャダーが出たりするよ
0842774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:17:28.06ID:m85cKIHp
俺みたいに4速オートマチック走法やってると燃費が激悪になるが楽な方取りたいから諦めてる。
0843774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:35:33.30ID:vOMY9ijU
じゃけん1速でぶん回しましょうねぇ。
0844774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:42:39.66ID:ddgqbqX6
ギアx10が巡航で最低速度かなぁ。
0845774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:09:15.85ID:+7bfE2MQ
マニュアルに載ってるのも大体そんな感じだな
0846774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:52.96ID:RB0eZA1S
>>830
もしSVにするなら、シートあんこ盛り+ゲルザブあたりで対応するよ
免許取って初めて乗ったスーフォアはきつかったわw
0848774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:26:47.92ID:w+sErH7b
○キロの時は○速を使うとかじゃなくて、エンジンが気持ち良く回るギアを選べば良いだけだろ
0849774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:38:21.14ID:nrjUUQli
>>847
タンクの樹脂カバーそのままなのかよw
0850774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:19.89ID:to/geLKS
乗り慣れてない人に質問されて>>848みたいな返しするやつほんと使えない
0851774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:48.48ID:4PyrsHfj
またチェーン錆びてる…
0853774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:41.96ID:qLZIucxt
>>851
シールにすれば1万キロ位はメンテ不要
0854774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:56.63ID:0KN/4fDY
>>838
教習所では尚更 大型での巡航走行は経験できんからね
アクセルワークは思ったよりかなり細かく どのギアであってもパーシャルスロットルを保つように意識すると 貴方に従順な素敵な相方になると思われ
そこから 上の方が言ったように 自分が気持ちいいと感じれる回転数とギアに落ち着くと思うよ
0855774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:34:47.61ID:5L+oj5xm
>>850
マニュアル的な教え方の方が呑み込みは早いかもしれないが、そんな教え方では本質的なことが理解できない
エンジンに限らずバイクの状態をライダーが常に感じ取りながら乗ることの重要性を教えるべき
少なくとも質問者は免許を持ってるんだから一通りの操作は出来るはずなんだから、もう一段上の教え方が必要だと思うね
0856774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:39.78ID:HoypfrED
低音の効いたアイドリングから1速に入れて走り出すときの音と、交差点であえてシフトダウンせず4速で曲がった後少し多めにスロットルを開けた時のパタパタパタていう音がもう最高。
0858774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 06:54:21.86ID:4km6m1DE
慣れてないなら大型のエンジンを気持ちよく回そうと思わないことだ
0859774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 08:20:36.96ID:NnF7LVxa
>>853
テキトーなこと言っちゃいけないぞ
世の中大体シールチェーンだ
サイドプレートがゴールドメッキなら錆びないからメンテが楽だ、そう言いたいんだろ?
0860774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 08:36:51.18ID:WGAj3dl+
3dに限る。鍛造チェーンだ。
0861774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:08.14ID:0GU/YHIg
磨いた鉄色のチェーンにはかなわない
0863774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:33:44.47ID:oR73oImL
今日宮ケ瀬行ってきたけど現行sv1台も見なかったよ…
xは結構売れてるんじゃないのか
0864774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:45:50.13ID:qRXAfkko
先週ワールドで聞いてみたらXはまだ1台のみで無印のほうが出てるってさ
0865774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:52:36.77ID:5N8QdCdM
X契約して来たぜ
実車見たらカッコ良すぎて我慢ならなかった
0867774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:23:48.48ID:9IFb+u1k
>>864
出てるって言うほど無印が売れてるんの?
0870774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:15:24.58ID:4SAnrJdH
>>867
自分は一度もSVブラザーに出会った事は無い。
このスレは自分以外実はAIじゃないかと思って寂しくなる。
0871774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:21:49.57ID:FO802XcD
x契約してきた


まだ大型免許持ってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています