X



ホンダ スーパーカブ50 - Part175 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:11:53.52ID:RaEpe1kB
スーパーカブ50の話題はこちらで


※次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。
<<直前スレ>>

ホンダ スーパーカブ50 - Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502092083/

<<その前スレ >>
ホンダ スーパーカブ50 - Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498384925/
0622774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:12:31.94ID:5euPBePd
ステンレスといえばステンレススポークにしたいな
もう錆び錆びだよ
0623774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:27:27.00ID:ciuQlPPJ
中華カブを買うなら今のうちかな
0624774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:30:21.78ID:CoqUNtWc
じゃんくたべないようにしてるの? えらいね
0625774RR ◆Cub50zZoj.
垢版 |
2017/10/22(日) 00:45:14.41ID:HoB8Gl8w
早く中華カブ投げ売り価格にならないかな♪( ^ω^ )
0626774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:07:31.10ID:bhuneQTf
レッグシールド1枚型に戻ったんか。
結局、レッグシールド左右+センターカバー?の方がコストかかったのね
0628774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:48:08.19ID:1zw9GSsL
>>618>>621
ありがとう
参考にさせてもらうよ
0631名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:12:10.56ID:PAGfpy7e
中華のほうが最先端て感じだよな。ウィンカーの半透明な未来的な感じが新型カブにはない。
0632名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:31:10.83ID:YbYL14w/
AA04も15Tに変えたら見る目が変わった
こんなに50ccでも使えるんだって思った
0636名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:01:18.54ID:YbYL14w/
組み立てだけ国産とか意味ねえ
0637名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:47:02.75ID:zN1tqdIc
しかし正直なところデザインが丸目に戻っただけでも買う価値はうんと上がったんだよね
絶対的な耐久性では鉄カブに劣るだろうけどリコール後は持ち直したし今更キャブに戻る気も起きんし
0640774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:56:25.50ID:PAGfpy7e
いやぁ選挙速報おもしろかった。このハゲおばさんが落ちたのは小気味良かった。不倫日本死ねの
山尾がなんで受かったかな。おかしいだろ。
0641774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:05:42.86ID:1zw9GSsL
そりゃあ生活保護の県央住まいがカブに乗れる世の中だからな
0642774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:43.61ID:lVkNQ4Df
台風で車庫の屋根が雨漏りだ。晴れた日にコーキングしなきゃならんな。
0643774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:14:57.75ID:8AlIj+a7
ケツからコーキングする漫画昔あった
0644774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:32:51.19ID:r6GoGupJ
>>633
オレとは反対だな.古臭い外見は嫌だわ.
0645774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:39:20.11ID:DvLWpRXt
カブ=昭和
0646774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:21:56.35ID:VMCInnxf
>>645
で、昭和で何が悪いんだ?

自分のカブは20年物だがしっかり平成生まれだな・・・
0647774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:32:50.24ID:DvLWpRXt
昭和的なイメージがイイって事よ
0648774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:06:06.30ID:cM1S2HJG
ど根性ガエル梅さんのバイク、まさか自分が大人になって乗るとは思わなんだ
0649774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:26:42.26ID:MVbF49K8
平成がもうすぐ終わるこの時代に、昭和テイストの平成生まれの原チャリってのは良いじゃないか
0651774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:19.56ID:FvNhuq6b
古いミニと、BMW製ミニが相容れないようなもんだな。
0652774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:55:47.91ID:V+dUM0lO
新品もいいけどレトロもいいじゃん
特によく手入れされてる古い物っていいじゃん
俺の15年物カブは錆びだらけだけど
0653774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:14:35.33ID:ntsfwZGN
ホンダを象徴するバイクを今も残し続けてるって事だけでも嬉しいんだ
0654774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:45.52ID:ScHoet2X
>>636チャイニーズは人間性が仕事にでるんだよ。
0656774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:42:57.97ID:r6GoGupJ
>>655
カタログにはLEDテールランプバルブが載ってるわ.

TAKEGAWA T20 ウェッジ対応 12V 1.5/0.3W LED バルブ
0SS-ZN-05080039 2,160円(税抜2,000円)

ウインカー用バルブも普通のクリアバルブなのは良いな.
0657774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:43:17.70ID:7OH4dpNx
リアこそLEDの方がいいと思うがなぁ。
0658774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:19:17.98ID:V+dUM0lO
リアって切れてるのに気づかなかったりするからね
0659774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:46:48.08ID:GHGGUDFo
発進する前にチラッと見るだけの事なんだがね。
これが出来ない人は他もおざなりだと思う。
0660774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:53:40.33ID:Px6ArlAW
オシャレすぎて、オッサン臭さ足りないわ
0661774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 08:41:00.27ID:NFWggBMQ
そこは乗り手でカバー
0662774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:59:50.61ID:BamS0BoM
古いバイクが新品同様の状態を維持するには金がかかるんだよ。ちぱるのGPZ900なんかスゲー金かかってる。
0664774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:26:31.92ID:rQd7JQWO
カブかんけーねぇ。
燃料タンクとホース交換したときにホースが逆に繋がってたみたいでガス欠した。
段付きホースは上なのね。
確認不足だったわ。家の傍でよかった。
0665774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:23.46ID:zQSGbhBy
赤カブ再版してや。もう限界や
0666774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:17.30ID:hl5r7181
赤カブは直線的デザインがダサい
0667774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:36.30ID:8MMQ46pY
オイル プラグ バッテリーを交換したら燃費が向上しました
どれが一番影響あったのでしょうか
0670774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:26.99ID:BamS0BoM
>>667
いくらかかった?
0671774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:28:12.07ID:8MMQ46pY
>>670
オイル交換 1080円 バイク店
プラグ    250円  自分
バッテリー 2000円  自分
 

約3330円
端数とか適当
0672774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:10.21ID:zQSGbhBy
ディスクブレーキ欲しい。チェーンケースダサいから要らない。マフラーはショート管でいい。リターン変速要らない。
0673774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:01:54.70ID:3q1/qtmu
エイプ買っときゃいいじゃん
0674774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:29:47.38ID:/0AipRJq
バイク通勤可能の職場に転職してカブ買おうと思うんですけどバイク初めてだから
中古で買う時ここは気をつけて見ておけとか注意点ありますか?
0675774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:42:19.72ID:qFWVuDzn
今なら新車の方がいいかも
0676774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:43:58.29ID:8j1FhHYc
最近のホンダはモデル出始めはβ版じゃんか。
0677774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 16:38:53.51ID:wYm8L3/z
初期モデルだけ特別装備のツートンシート、リコールで普通のシートに交換なんてカブが有りましたね…
0678774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:47.99ID:WNiL6Dr5
>>674
現行か、旧モデルか。まずはそこの選択。
中古なら予算の範囲で高いの買っとけ。
風防を付けると寒さが格段に違います。
0679774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:58:04.72ID:DqtTGgdg
>>674
正直、ベンリィ・プロの新車を買った方が良いと思いますよ
0680774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:54.28ID:aWc74ZLB
>>666
何でなの?
むしろ俺はカスタムの直線的デザインが格好良く思う
ウインカーブザーやセルスターターや燃料計が装備されていて便利
0681774RR ◆Cub50zZoj.
垢版 |
2017/10/24(火) 19:27:13.34ID:sWZqUDO1
風防あると雨の日も辛くない♪

ぼくのカスタムが一番美人(^^)
0682774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:33:13.20ID:ivj+HLKd
どれ見せてみ
0683774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:42:29.01ID:8MMQ46pY
ウィンカーブザーってかっちんかっちんって鳴るやつ?
あれ普通のカブにはなんで付いてないんだろうね
無音だからたまに戻し忘れるよ
しかも最初からミラーも右側しかなかったし
いつか左もつけようと思いながらもう15年もたっちゃったよ
0685774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:52:30.64ID:l+4e9qZW
STD →無音
DX →カチカチ
カスタム→ピッピッ
0686774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:02:27.93ID:2270fxAS
リアキャリアすぐ錆びるなこれ
0687774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:18:52.89ID:hl5r7181
>>680
それはヲマエさんの個人的な好みであって
他人と同じとは限らないんだよ

>>683 >>685
リトルにはカチカチが付いてるな
0688774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:24:23.79ID:wYm8L3/z
D
38401-187-701

CM
38401-GC8-004
0689774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:28:28.21ID:RGBOEaXU
7月にスタンダード手に入れたけど
速攻ウインカーブザーとミラーは付けた
0690774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:32:51.29ID:8MMQ46pY
>>687
リトルってカチカチついてるのか
4速だしセル付きだしリトルって結構豪華だったよね
0691774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:50:59.80ID:lPOS/YJs
>>678
希望は丸目がいいな!ぐらいです。

>>679
バイクは跨りたいんです…
0692774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:55:59.47ID:7YTHQYZY
>>672
ジョグ買おう
0693774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:53.96ID:qiaGA10B
デザインは丸の方が可愛い
実用的な装備はカスタム

もう販売していない車種で言い合っても無意味さ
0695774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:17.01ID:VNJKpIe1
>>691
個体よりも店選びじゃない?
あいさつ、人柄、説明の仕方、置いてある単車、
整備スペースの綺麗さ…その辺チェックしてたら店選び自体でのハズレはない。
そういうとこの個体もハズレはない。

問題は当たりのお店が少ないことだ…
(メーカー系は最初から行かない)
0696774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:08:30.59ID:8MMQ46pY
バイクに詳しくないなら新車のほうがいいよね
0697774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:09:18.62ID:lPOS/YJs
>>695
近くにバイク王実店舗、レッドバロン、個人のお店ぐらいしかないお
0698774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:13:42.35ID:uTP9bQts
通勤で毎日乗るならカブよりもスクーターの方が楽だと思うけど
0699774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:28:20.48ID:hl5r7181
中古バイク、特に原付は前オーナーが無知な初心者で、慣らしや
基本メンテもせずにデタラメやってる可能性が結構高いからね。
見た目が綺麗でも爆弾抱えまくりってことは珍しくないよ。
だから個人的には多少無理してでも新車を買うべきだと思ってる。

まぁお金が無い、ローンも組めない、貸してくれる相手もいない、
なんてプア&ボッチな人なら中古も已む無しなんだけど、
ハズレを掴むと後々新車より維持費がかかったりするからね。
特にある程度は自分で直せる知識と道具が無い人にはツライよ。
0701774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:34:46.24ID:VTCmiYzr
知識や道具なんて必要になれば必然的に増えていくんだよ
0702774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:37:32.56ID:GjKu3td2
個人的な経験ではインチキな中古車販売店ほど外見はピカピカに磨いて有り店員は愛想良く店内も適度に片付いてる。
修理の腕前が良い所は何時も何かがバラされてて、店員も何か忙しそうでイラついてる感じを受ける。
第一印象は参考程度に。
0703774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:41:20.36ID:DjRj5+LG
赤カブは再版ないのか?今ならウケると思うが。当時も学生にウケた。
0704774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:34.10ID:hl5r7181
>>703
受けてたらあんなに早くカタログ落ちするわけないだろ
0706774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:46:21.91ID:uE+tTDGu
悪い事は言わん、普免からの最初の原一なら、新車買っておけって
0707774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:10:56.76ID:kcLIXLEG
オイル交換だけで17年乗ってるけどな
チェーンのたるみと


キャブは壊れない
0708774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:17:21.70ID:yup0ZZRq
「新車買う金なんてないから中古を買う。
でもってメンテとか修理はメンドイからやりたくない」
って奴がいるんだけど、これって矛盾してるよね?

>>703
新型カブのデザインが先祖返りした理由を考えてみたら?
0709774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:48:34.73ID:IUdfVOvf
2万kmに1回はチェーンとスプロケ交換しなきゃならないよ。やらないと走行中チェーン切れて
タイヤロックで転んで死ぬ。
0710774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:49:48.37ID:IUdfVOvf
それにチェーンだるだるでチェーンがチェーンカバーに当たってがっちゃんがっちゃんうるさいじゃん。
0711774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:12.37ID:SeW4bjH6
ダサい古臭い
それがいいんよねぇ〜
0712774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:36:48.47ID:Q6DoZV4a
ちゃんとメンテしてれば2万位でチェーン交換する必要ないぞ
0713774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:55:41.93ID:kuZ4tjEG
>>697
個人店回りが楽しいんじゃん。バイク王は怖いな。バロンにゃカブないだろうし。
0714774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:04:19.61ID:Vvao+2Ad
知識があれば中古がお得だよね
知識とスキルつけたご褒美みたいなもん

俺はバイクは全然わからないから
動かないカブを引き取ってレストアして乗れるようにしたとかは
いいなあって思うわ
0715774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:29:55.07ID:HyXpQdD6
まあ知識があっても中古は難しい
現車を確認しても、短時間でコンディションを把握するのは至難の業
得かどうかの判断も簡単につくもんじゃない
多くのやつらは、得だったと思い込もうとしてるw

ある程度はギャンブルになるんで
やはり信頼できるお店で買うのが最優先
0716774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:55:52.56ID:IUdfVOvf
チェーンのコマつめれば3万kmはもつだろうがそこまでするならチェーンとスプロケ換えろよって話。
0717774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:06:36.98ID:AFCLgw+4
俺そんなことしてない、給油と調整だけで今26000km。
0718774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:33:33.45ID:Vvao+2Ad
車の中古は原付の中古ほど言われないのは車には車検があるからだろうか
0719774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:56:48.69ID:NxTce66v
生まれ年のカブ欲しい
0720774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:39:28.04ID:KovFF+q2
>>719
俺も欲しいわ
1972年式なんて中々出て来ないが
0721774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:42.43ID:1Q+SZAiB
原付の場合エンジン掛かれば問題なしみたいな事が多いってことですかね?
色々注意して週末探してみまふ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況