X



【ちっちゃくて】リトルカブ63速目【カヮイィやつ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 08:24:38.41ID:gdeITyzD
硬派なカブスレッドより敷居を3インチ下げたスレとして、初心者から
リトルやスーパーカブの乗用車的な部分に魅力を感じる方まで語りましょう。

HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。


次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

>>980を過ぎると1日レスがないと落ちるので次スレ立てしてください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ62速目【カヮイィやつ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497478181/
0165774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 09:02:04.56ID:rDQUORRt
汚れたグリップに吹き付けて乾燥したのち剥がしたらよごれも取れるかな
0167774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:59.86ID:DPZOmV2c
グリップのちょいカスタムにはカラフルなボンドがあればいいのか
0168774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:04:02.05ID:eK/71TYp
リトルカブって雪の日、雪が積もったら走れますか???
郵便配達員の人ってどうやってるんだろうか・・・・・
0169774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 01:23:11.14ID:1+dfvRiG
チェーン巻くよ。
リトルは郵便カブとインチ同じだから雪道用チェーンもスノータイヤもスパイクタイヤも有るから。
0170774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 02:20:49.44ID:vFsBqW3l
郵便カブのでかいリアボックスがほしい
0171774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 04:41:44.05ID:rfFubvJi
>>168
4年前の大雪のときは、轍を狙えば対策しなくても一般道は走れたよ
超低速だけど
裏道はスリップしまくりで両足着きながら何とかかんとか
@南関東
0172774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:05:24.87ID:WbAzZ8dx
リアタイヤの空気圧を下げフロントタイヤにファンスキーを履かせるのはどうだろうか
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:42:38.63ID:otsWQ1UC
うちは出発遅らせて午前中はほぼ道組で終わらせるな
チェーンもあるはずだが使ったことないわ

>>170
定型外や荷物を山ほど積める山型の方が使いやすいが個人用途なら旧型の方がいいかな
あれは蓋がすぐ壊れて馬鹿になるけど
0174名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:11:47.34ID:dxQg2CM2
緊急ならトラロープを巻き付けても効果的だと、どこかで読んだ事あるな。
仕事じゃないならチェーン巻いてまで走るのは避けた方が良いと思うけど。
0177774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:15.25ID:gVJ5DIXM
台風が逸れて大丈夫かと
リトル乗ったらこけて擦って
右ウインカーと右ミラーが破損した(;_;)

ミラーはアマゾンで買い直すとして
ウインカーってホムセンでも売ってるかな?
このウインカーつかないと
路上も走れないよね…
0178774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:04:53.15ID:qquVOHf4
>>177
球は売ってるが当然ガワは売ってないぞ。
0179774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:26:59.67ID:otsWQ1UC
俺なんか台風で車庫の物置が倒れて車のバンパー凹ませたからそれくらい気にすんな
0180774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:49.86ID:WbAzZ8dx
新型カブに買い替えればいいじゃん
0181774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:35:50.01ID:r6GoGupJ
>>170
以前の箱ならMRDで売ってたけど5万円はちょっと高いな.
今の山型のは一般向けに売ってるのかな?
>>174
トラロープは切れて巻き込んでロックする可能性あるから使わないほうがええよ.
0182774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:20:19.27ID:6T8TpmYC
177ですが、
一応ウインカーランプは取り付け解決できました


ただひとつ問題があり、ご質問なのですが、
メーターカバーが一部破損してしまい
2点ほど問題が・

@雨の日水がそこから侵入するかもしれない

Aメーターカバーがずれたのか、ウインカーランプのオレンジ色のカバーがはまらなった

Aに関しては今のところセロハンで対応しており、流石に不恰好で雨でとれそうなので困っております

これの対応策はありますでしょうか?
0183774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:17.32ID:LIaXIkkY
メーターカバーて何よ?
たぶんハンドルを覆ってるプラカバーの上半分の事だと思うが、一度外して損傷箇所を確認修復後、再度装着するしかあるまい。
ばらせないなら諦めるかバイク屋に出すか、力業か。
0184774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:47:09.27ID:i8YF09gl
メーターカバーてステンレスの縁の事かにゃん?

心太 純正エアークリの定価はイクラですか?
0185774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 02:44:56.06ID:LLOBO2do
リトルカブは再販されますか?
0187774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:44:41.57ID:seXVklQ5
原付講習受けて免許取得したけど、カブを運転できる自信が無い。
何で講習はスクーターだけなんだよ。
リトル株が欲しいのに
0188774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:55:11.06ID:QZCqohzT
スクーター乗れるなら気をつけるのは
前だけ急ブレーキすると跳ねて危ないのと
吹かして1速入れるとウイリーして危ないことくらいかな
0189774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:02:47.23ID:seXVklQ5
>>188
はじめてのときって自分で慣れていったの?
0190774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:14:53.89ID:MBuOFWQd
短期で新聞配達かゆうメイトのバイトやれば?
過積載で捕まるんじゃないかってくらい荷物載せるから嫌でも運転うまくなるぞ
0191774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:16:21.09ID:seXVklQ5
>>190
丁寧に乗り方教えてくれるの?
慣れるまでが怖い
0192774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:30.46ID:XbKh8TXl
買った時にバイク屋に教えて貰えよ。
85歳のばあちゃんだって乗れるんだから、乗れるよw
0193774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:11.68ID:E1EfiDgi
臆病な性格だと、大丈夫かなと様子を見ながらアクセルを開けて行くんだけど、
大胆な人はいきなりアクセル全開するからな、危ない
0194774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:36:14.55ID:QZCqohzT
>>189
そうだよ。スクーターしか乗ったこと無かったけど会社にあったカブ乗ってたら慣れた。188の2点だけ気をつければ別に危なくもない。
0197774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:30:40.99ID:m/utPRcn
スクーターの方が難しいというか気持ち悪くね
0198774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:01:56.56ID:alXGt8C4
この前のニュースでスーパーカブが出てたときにカーチャンが言ってたが
うちの死んだばーちゃんがカブが出て間無しの頃に買ってノーヘルで運転してたらしいわ
年寄りでも運転できるんだから余裕だろ
0199774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:40:00.98ID:8j1FhHYc
カブ発売間もなくってんなら婆様も年寄りではないと思うけど・・・
0200774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:37.06ID:hl5r7181
カブ発売時点で既に十分な年齢だった可能性もあるだろ
0201774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:55:45.84ID:4l9/kxid
>>187
自分は買ったバイク屋さんの裏の、車があまり通らない道で少し練習させてもらったよ。
慣れるまでそういう道に押して行って練習したら大丈夫。
0202774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:21:32.98ID:E1EfiDgi
>>200
1958年に60歳だったら今年は120歳くらいだな
0204774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:41.23ID:MBuOFWQd
ひいばあちゃんかもしれない
0205774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:17.16ID:GjKu3td2
バリエやシャレットみたいなATをホンダが出したのはどうしても変速操作が出来ない層が一定数居るからだよ。
その後スクータータイプが主流になり住み分けできた。
0207774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 06:07:36.18ID:tqMgqWFf
最初から倒しておけば良いのよ
0208774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 08:08:39.24ID:deh0rxuF
配達仕様の強化サイドスタンドに換装されてるせいか台風でも倒れてた記憶がない
0209774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:14:41.33ID:T4sTifdY
まともな台風が来ないから倒れたことない
0210774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:16:42.88ID:yup0ZZRq
屋内保管だから台風で倒れたなんて事はない。
ちなみに地震でもなし。
0211774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:12:04.85ID:/MU3v+31
カブ125コンセプトやばいぞ
0212774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:11.63ID:SFZz3PbV
>>196

カブPRO、14インチやで・・・
0213774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 21:17:11.08ID:HrnNCjvV
オイラの地域は台風時に強風が吹くが方向は決まってるから影になる壁に立て掛ける様にしてサイドスタンドで倒れた事無い。
今回は十数年ぶりの強風で屋根が無くなったり車庫が飛んだ所が結構有るね。
0214774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 00:51:11.56ID:8+coOJzE
>>211

コレの150CC、出ないかなw
0215774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 06:40:01.48ID:ZWFms7OM
自二にするなら250まで上げましょう
0216774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 11:06:50.67ID:wLbEQYDF
リアボックスが
転倒したときの影響で
とれてしまいました

買い換えようかなと思っております

みなさんは何リットルのリアボックスを
装備していますか?
0217774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 11:11:56.60ID:CTvXplDs
32Lだけど48Lも持ってる
48Lは転倒したら終わりだな
0218774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:17.84ID:OfOTHf66
48L使用、ヘルメット、カッパ、ちょっとした工具入れるのでこれくらいは欲しい
不満は安物のせいか鍵の動きが悪い
0219774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:13:27.23ID:89EA48X2
>>211
良いよね。
前から初代デザインの復刻出して欲しいと思ってたから、凄く興味ある。
でもプレミアムモデルの位置付けなんてされちゃうとお高くなりそうで、それはちょっとね。
カブなんだからさ。
0221774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:34:37.41ID:ZWFms7OM
イナバがいいんじゃないかな
0222774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:46:50.54ID:pB9tA7E7
箱付けるとデカい荷物が積めないし
後から跨れないからパス
0224774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:57.22ID:GOXjy90v
跳び箱着地乗りか、斬新だ。
0225774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 10:10:47.51ID:7Skw8BSQ
突然エンジンからカラカラと異音が…どうやらクランクベアリングが逝った模様。
自分で直すついでに色々弄りたいところだけど、子供産まれたばっかりでそんな時間さけないよ…どうしよ。
0226774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:40.79ID:g0EiTd0M
>>225
2〜3万弱で中華エンジン買って載せ替えが早い。
0227774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 13:32:20.28ID:o/3qfiBU
中華もバラして組み直しとかで手間掛かるからノーマルエンジンの中古(安いのであえて3速)を取り敢えず搭載して走りながら降ろしたエンジンをじっくりいじるのが賢明では?
0228774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:37:36.36ID:/ShLzeW1
二万円でリトルカブ譲ってもらった
0231774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:34:25.00ID:sRIk8TZg
ねこにゃんだよ よろしくにゃん
0232774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:14:40.57ID:gm3elx7p
>>223-224
駐輪場で左右がギチギチに詰まってると
後から、それこそ跳び箱失敗の感じで跨ってから
車体を足で前に押してスタンドを外して、
さらに後ろに押して列から出す必要がある。
以前デカい箱付きのスクーターに乗ってた友人、
それが出来ずに左右の自転車とバイク数台を
必死で動かして隙間を作る羽目になってた。
0233774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:04.48ID:zXkglvqt
>>232
自分も毎朝そんな感じで跨って駐輪場からカブ出してる。

箱は見た目が好きじゃないから荷台にロープ派だな。
0234774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:04:56.19ID:MO/Ez3lW
>>226>>227
やっぱりその辺が現実的だよねえ。
嫁に話すと『買い替えたら?』なんて言ってたけど、カブ110の新車なら20万〜30万くらい必要だが却下だよな絶対…
0235774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:07:59.32ID:ipAiilvb
嫁から買い替え言って来たならチャンスじゃない
0236774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:11:16.56ID:QNx2HM4I
モタショみてきた

・記念モデルにリトルサイズのキャリアついとる
・コインであけられるネジが今までの両カバーの他にベトキャリの位置にもあって開けられる
・両カバーは隙間がなくてみっちり自賠責が濡れない&バッ直だせない
プラの質感はかなり安く裏に補強構造があり泥がたまりそう
・タイヤはクロスだけIRCでそれ以外はチェンシン
・LED化されたヘッドライトはハイビーム側(下)からみると基板がまるみえ
・ハンドルのバーエンドにネジあり
・会場内に14インチ版プロの展示なし
・カブ周辺に説明員おらず質問できない
・50、110、ハンターの差異はとても小さくほとんどの部品がポンいけるかも
・新モデルのトミカがもう用意されている
0237774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:56:07.37ID:5l8wlaF+
リトルカブの部品ってどこで買ってます?
0238774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:28:08.94ID:/1nLQnNq
四馬力のリトル四足ほすい
0239774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:41:22.11ID:mGuMzZqX
>>237
純正部品か社外部品どっちかな?
純正は近くのホンダ販売店だよ。
安く小さい部品はネットだと送料の方が高いからね。
大抵の通販屋が定価より高いし。
0240774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:13:56.78ID:6Hs7+VkW
>>238
BA-AA01なら中古でたくさんあるでしょ。
A-C50の4.3PSはさすがに少ないとは思うが。
0241774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:49:06.98ID:XPH+JcP/
>>239
純正部品ですー
ホンダ販売店って車のディーラーの所でいいんですか?
0242774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:04:40.76ID:mGuMzZqX
>>241
四輪のディーラーはどうだろう?店に聞く方が確実。
ナップス等の用品店でも純正部品は取り寄せ出来るから面識ないディーラーより用品店の方が対応は良いよ。
0243774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 14:24:18.01ID:rA6bJyn1
四つ輪ディーラーじゃダメだったと思うよ。
バイク屋ならどこでも取り寄せくらい出来るが、ドリームやプロスの比較的大きいとこなら早ければ翌日に入荷する。
2りんかんやライコでもできる。
0244774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:55.91ID:TEJvMzxS
ホンダの正規店のオヤジは大概無愛想
0245774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:45:11.31ID:mGuMzZqX
だから整備車検出来る用品店に流れるよね。
社外部品も快く取り付けてくれるし。
0247774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 23:48:48.32ID:eUYElTHw
年寄りの繰り言だけど、
ホンダSFがあった頃が懐かしい。
部品の入手なんて楽々だった。
0248774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 16:11:26.30ID:+Vpf8gXe
防錆びを兼ねてマフラーを耐熱スプレーで赤色に塗ったにょ
緑のリトルによく合うにょりん
0250774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 18:16:48.39ID:ZMv3xRSs
珍走の発想じゃねーか、大丈夫か、おい!
0254774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 19:01:29.38ID:H0XUFXv0
変な語尾付けてる奴は低能荒らしだから無視するのが吉。
0255774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:05.56ID:d5DQEyoL
リトルカブってスーパーカブとどこまで互換あるんですか?
3速セル無しは4速セルありと使える外装も違うのん?
0256774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:14:40.22ID:A/NGPlOO
レッグシールドにセル部分のの切り欠きが有る無しで違うだけ
0257774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 05:11:10.44ID:6R6ZaOJv
リトルだいしゅき ねこにゃんだよ
0258774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:23:27.84ID:0750YRBB
まあ最初から赤ければ錆びが発生しても目立たないな。
0263774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 16:56:21.60ID:WazZQOuM
前後のタイヤ交換してタイヤー
0264774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 20:31:15.02ID:DfwuY852
(´・ω・`)久しぶりに書き込みンゴ
皆はクリスマスはどうする?予定とかある?
(´・ω・`)去年は、バーに行ったから
今年は、ピーナッツ県の千葉ネズミ国の
ホテルでディナーしようかな?って考えてる

@納豆県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況