X



【尻割】長距離ツーリング報告スレその1【腰痛】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 14:04:56.09ID:23bVcORP
長距離ツーリングを楽しんだライダーが内容を報告するスレッドです。

【ルール】
1)報告には下記のテンプレを使用してください。
2)便宜上400km以上の走行を長距離と定義します。
3)一つのツーリングとみなせるなら日数は制限しません。
(例)北海道一ヶ月ツーリングなど
4)写真を貼る際は1枚あたり500KB以下となるようリサイズをして下さい。
5)荒らしはスルーで。

〜以下報告用テンプレ〜
【目的】
【走行距離】
【バイク車種】
※晒したくない人はメーカーと排気量を最低限記入すること
【ルート】
【後遺症】
【感想】
【その他】
0909774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 21:17:23.28ID:de8/lu+P
以前ブラックバードに乗ってた時、かなりかっ飛ばして
東北道6時間半で走破したが、給油は二回必要だった
去年スーパーテネレで同じ東北道走った時は
120q/hくらいでエコランして給油を一回に抑えたけど7時間半かかった
精神的な楽さを考慮すると断然エコランだなあ
まあ年取ったのもあるけどw
0910774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:00.31ID:vH7UalRN
120がエコランなら飛ばしてる時は…
0911774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 23:16:50.63ID:CkWsiGoA
カウル付はええなぁ
(ネイキッド乗り)
0912774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 02:14:03.82ID:kipVLCvP
東北道6.5hも相当だなおいw
0913774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:50:01.96ID:WnXtqoqF
他の車両がいないときには200キロ位で
0914774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:04.39ID:uHEIYYAl
誰も聞いていないのにアホみたいに粋がって犯罪自慢かスピードキチガイめ。
0915774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 10:44:36.97ID:hUbDXdAy
長距離スレ名物遵法くん登場
0917774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:45:01.05ID:shTI8y8q
黒鳥で120kmがエコランだったら、カブで60km位かな
0918774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 15:30:36.32ID:D8Q0qIq7
高ギヤ低回転ならエコラン
たまにクラッチ切って空走すると更にエコラン
0920774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:07:28.79ID:/8Jiel8U
【目的】新婚旅行
【走行距離】 1900kmくらい
【バイク車種】ZZR400-K3
【ルート】
千葉(出発)〜伊勢神宮〜伏見稲荷〜淡路島〜金刀比羅宮〜
うどん〜宮島〜下関〜角島〜秋吉台〜新門司(東九フェリー東京→千葉)帰宅
【後遺症】筋肉痛、手足のむくみ
【感 想】
初日から大雨、最後は台風でフェリーが揺れて大変だった。
でも最終日晴れて絶景が拝めた良い記念になった。太陽は素敵。
【その他】
大雨でナビに使ってた携帯が湿気でやられてカメラが付かなくなった。
ジップロックを上からかぶせてた程度じゃ駄目で密封すべきだった。
(充電しながらだったから完全密封はしてなかった)
手袋も靴も浸水してきたから、
旅の途中でバイクショップ寄って防水グッズ追加購入した。
0922774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:07:09.77ID:/8Jiel8U
出発時点から雨だったから、ホルダーに付ける際は必ず
ジップロックかけて、直接雨はかからないようにしてたんだけど、
降りる度に外したり触ったりするから袋の中が湿気って結露った模様。
雨の日は携帯はカバーなり袋に入れたら密閉して触っちゃ駄目やね。

シリカゲル付けにしたけど復旧しないから買い換え予定……。
0923774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:27:58.62ID:N57//GYf
そういうのが面倒で専用ナビにした俺はやっぱ正解だったなとしみじみ実感
0924774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:30.06ID:uZ2NkM/K
今時スマホは軽防水やろ
0925774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:28:31.66ID:EBMIcEHp
>>924
防水AQUOSケータイでも水入ったらしく壊れたよ。補償で新しいのにしたけど環境復帰が大変だった
0926774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:54:20.38ID:M1YDAqbf
防水と防湿は別物だからね。
0927774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 08:23:17.77ID:NbxQlybr
>>920
新婚旅行って、タンデムか?ペアツーリングか。
0930774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:28:59.50ID:o74VgHAQ
>>912
全部で680kmだから、平均110km/hでいける。安達太良と岩手山でトイレとガソリンだけ(飯抜き)でやったことあるわ。
ときどき塞がれるぶん稼がなきゃならんけど、120までで十分。
0931774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 00:34:22.59ID:3r2MO2a1
フェリーが出発する時間が迫っていたので練馬〜新潟中央をノンストップで走ったらさすがにケツが痛くなったな。
0933774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 08:42:57.70ID:F6/qz9cC
仮面ライダー1号が最初の画像と同じ格好をしてるカードを持っている。昔流行ったのかな?
0934774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:00:19.28ID:BEkKhre8
>>933
ケツが痛くならないだけじゃなく最高速も伸びる
0935774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 13:21:48.62ID:F6/qz9cC
しかしサイドスタンドを出した停止状態ではある。
0936774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 14:05:33.47ID:IW/4Pohd
タンデムステップに足掛けてロングやるのは
ふたり鷹で見た
0937774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 14:21:29.56ID:Tj+X2myA
カミナリ族の水平乗り知らんのか…
0938774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:26:21.38ID:YlJUbfMf
>>936
そんなはなしあったっけ?
たかツーリングなんて大学入った辺りしかやってた覚えないが
0939774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:55:49.54ID:IW/4Pohd
大学入って二輪部の入部テストで
行き先も告げず下関まで部長たちと突っ走り、鍋食ってとんぼ返りとかって話だったかとおもう
0940774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:58:58.87ID:YlJUbfMf
>>939
2000キロもあるやん
死ぬやん
そんなとこまで行ってたのか
0941774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 17:11:56.52ID:F6/qz9cC
>>939
実際にそんなテストをやる部活なんてあるのかね?
あっても人が集まらずソッコーで廃部だなw
0942774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:11:03.30ID:RpGag6DY
>>936
え?それって漫画かなんかからなの?
40代オッサンだけど昔から高速乗ったりしてる時に時々やってたよ(バックステップ代わり)
ツーリングしてる先輩方から教わったから今でもたまにやる、、、
0943774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:23:47.65ID:1OAYWc05
スキッドパットに足を乗せるとアメリカンみたいな姿勢になるので
たまにやってハーレー気分を味わう
0944774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:13:16.70ID:A1IeLzVy
オフ車だがケツというかちんこが痛くなった時にシュラウドの上に足乗っけることはある…
0945774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:19.85ID:IW/4Pohd
>>942
多分、当時のロングライダーたちの常識やネタみたいなものを漫画に出したんじゃないかな
新谷かおるは峠とか族抗争とか殆ど描かなかったから、バイク乗り視点からすると身近なネタが多かったかと思うわ

1980年代初頭の漫画だよね
ポップ吉村がめちゃかっこいい
0946774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:42.59ID:FU3QCFEL
単独暴走行為をしてて、後輩殺された
0947774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:49.32ID:NbvxL1RL
煽り運転のバカをあしらったら自爆
免許取り立ての後輩にバイクとメット貸したら逆恨みで突っ込まされ死亡

以降、そういうのはない
0948774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 00:12:41.69ID:xmTwTA2H
いや、後輩のバイクは自前、メットを無断借用
んで事故後のパーツを美味しくいただきました
0949774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 12:20:14.51ID:F8tYzfEw
基本下道、たまに高速乗るかも
って感じで日本中行くとしたら
一番コストがかからないバイクは何だろう
0952774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 14:30:46.58ID:oVn6pvfe
スカイウェイブ250をお勧めする
まず、長距離乗っても身体のどこも手首やお尻さえ痛くならない
いざという時の高速道路もそれなりに走れる
燃費も悪くない リッター30くらい pcxには負けるけど
荷物もたくさん乗るし、車体が大きいから見た目で馬鹿に煽られることもまずない
短所は急勾配の上り坂で速度出ない!
タイプMなら大丈夫だろうけど。
0953774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:14:27.43ID:pfq+YWO8
>>952
却下

理由は
>一番コストがかからないバイクは何だろう
と関係ない話を勝手にしてるだけだから
0954774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:16:53.09ID:zOuEjwnz
ビッグスクーターが楽なのは理解出来るけどまだ割りきれないな。
0955774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:20:23.23ID:R6/f5E5A
割り切る必要はないよ

車とかと同じように、違う楽しみ方が見出せるかどうか
0956774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:45:19.24ID:Hp+2J805
T-MAXなら許すがほかはいいや。
MTのほうが楽しいし
0957774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 16:09:54.73ID:zOuEjwnz
あるブログで書いてあったけど、楽なツーリングバイクが欲しくてメガスクーターに乗った人の大半は次はスクーターには乗ってないみたいだね。BMWになったりも多いが結局MTに乗り換えている。
やっぱり飽きるのかな?
0958774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 17:50:12.12ID:ozYf8P5r
>>957
ファッション的な問題
カブツーリングのようなある種の達観が必要
0959774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 18:01:29.51ID:7Fa5WgKj
PCX150の燃費の良さは驚異的 新車当時から燃費記録しているが50km/lを切ったことがない
満タンで420km以上の航続距離 1000円以内で済む
0960774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 18:16:50.26ID:P3ASaW6v
1000円で8L入るのか。安い所は安いんだな
0961774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 18:38:30.73ID:B98f2yFy
その驚異的な燃費だけは正直羨ましい。
俺の愛車リッターツアラーは暖かい時期でも18q/l前後で
満タンにしても400qに届かないものなぁ。
一応来月からバッテリー外して冬眠の予定だが
ちょっと早いが、今年も様々なツーリングスポットに
連れて行ってくれてありがとうございました。
0963774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 20:36:29.66ID:OlcB2NeX
バイクが5ちゃんねるしてる!!????!?!???
0964774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:33:02.23ID:yFO29XoK
久々に愛車に乗ろうと思ったらメンテ中だった
0966774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 12:51:41.51ID:PfQmW3c0
ここの住人でエアーホークやワイルドアス使ってる人いる?気になってるんだがいかんせん情報が少ない
0969774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 19:13:22.91ID:IJngsTO4
いいと言ってる人はいたけど高杉で買おうとは思わないな。
0970774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:45.63ID:AyUZ4TcV
ワイルドアスってすごいネーミングだなw
0972774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:08.96ID:3Vzsp/f5
>>966
ワイルドアス使ったよ
空気少な目で使うんで、シートの前にばっかり座ると空気が後ろのセルに流れて意味なくなる。
空気多目に入れると、商品注意書にもある通りふわふわして安定感なくなる

でも、そもそもがシートとお尻の間に空気層を作るものだから スポーツ走行を求めなければ空気多目でおしりの痛み無くすほうがいいと思うんだ

ワイルドアスでいうとエアだけかゲルエア買うくらいならネオプレーン買うべきだと思った。
あとシートへの固定は付属のベルクロだけじゃなくて自分で工夫してしっかり固定したほうが使える

エアホークも似たようなものなのかな?使ってみたいな
0974774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:40.04ID:TutKxnsd
>>972
詳しくありがとう既にエアのやつ注文しちまったよ60日保証あるし土曜にツーリングあるからとりあえず使ってみてネオプレーン検討する
0975774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:45.45ID:p4qT75HP
【目的】 呉軍港、兎もふもふ
【走行距離】 約700km
【バイク車種】
Harley-Davidson FLHRC1584
【ルート】
1日目
摂津南IC入口(近畿自動車道)〜吹田JCT(中国自動車道)〜神戸JCT(山陰自動車道)〜高屋JCT・IC出口〜大和ミュージアム〜東広島市のホテル

2日目
ホテル〜忠海港(バイク駐輪)〜フェリーで大久野島へ〜福山西IC入口(山陰自動車道)〜倉敷IC出口
〜倉敷美観地区〜倉敷IC入口(山陰自動車道)〜神戸JCT(中国自動車道)〜宝塚IC出口〜夕飯後下道で帰宅
【後遺症】
ノーマルシートでしたが、お尻は全く痛くなりませんでした!ただ腰がなかなかしんどくなってくるので、定期的に小休憩を挟みました。
早朝に出発したので、冬用グローブでも手がかじかんで大変でした。(出発時気温6℃)
【感想】
艦これが好きなのである意味聖地巡礼のような感覚で行きました。艦これに興味のない方でも軍港巡りは非日常を味わえるのでお勧めです。
有名な大久野島では野生のうさぎと触れ合えて大満足でした。
時間が余裕があったので倉敷に寄りましたが、なかなか風情があって良かったです!
【その他】
平日の水曜木曜で出掛けたので、全くと言っていい程バイクとすれ違わず、ヤエー出来たのは下道で1台(CB1100)のみでした。
少し寂しさを感じながら走りました。
0976774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 23:21:42.86ID:q3HpCUMr
>>975
おお!兎もふもふとはうらやましい!
お疲れ様でした
0977774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 11:29:34.70ID:V9uaj+DX
>>976
抱き上げや過度なスキンシップは禁止ですが、軽いお触りは可能ですので文字通りもふもふできますよ!
0979774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 12:33:44.08ID:7FOpoLnl
ケツの皮がむけたことあるは
そのまま温泉はいったら激痛w
0980774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 15:49:40.77ID:0wtT+mj1
200kmでもう限界で、信号の度に背伸びだ。助けてくれ〜。
0981774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 15:53:00.74ID:0wtT+mj1
>>951
ちょっ、おまそれ高速あかんやつや。俺も2年くらい気づかず高速で使ってたが、あかんで。
0982774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 15:59:05.65ID:e1DSEaSs
150なら高速いけんじゃないの?
正月にも東北道ニケツPCXみたが
0986774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 18:19:37.36ID:zKN/sWo+
正しくはそうだが125.0ccなんてないんだからキニスンナ
0987774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 19:50:03.90ID:u5u1nsy6
将来正方形のピストンが採用されれば125.00ccができるかもしれない
0988774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 20:19:29.19ID:iBdYSAJL
円形の完璧な設計が出来るようになるかもしれないし
0991774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:44.68ID:00WuhVPw
>>988
小学校4年位の算数わからないのか?
円周率は3ではないんだぞ?
0992774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:48.50ID:xiQNexMu
だから今の技術では125cc丁度の設計ができないのでは。
0995774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 01:10:09.24ID:GNIauPjq
(半径×半径×パイ)×高さ=125cc

円周率は無限に続くものとします
高さ(ストローク)は任意に想定してかまいません
この式が成立する(半径)はいくつでしようか?

円周率が無限に続くので半径もまた永遠に小数点いかが続くため125きっかりというのが作りようがないのですよ
0996774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 01:13:01.50ID:BcnlZLLU
幾何学的な面をクリアしても、冷間/温間で違ってくる罠
もっとも法律上は確実に存在する
0998774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 09:02:36.84ID:16j+MnyR
次スレ別にいらなくね?
過疎ってるし
0999774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 12:39:34.09ID:tQSvoFH6
400キロ以上というのがなんとも
下道でも夜出て朝まで余裕で帰ってこれる距離だしなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 438日 22時間 45分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況