X



電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無電力14001
垢版 |
2022/08/18(木) 07:31:55.32
>>395
パソコン切って書類仕事はよくある
他人のカードでログインして仕事をするのはあまりない。みんなサビ残してるから意味がない。
パソコンがオンになってる時間について、休憩時間とか自己啓発として申請すれば勤務時間にカウントされないから、みんなそうしてる。1日3時間4時間休憩時間で申請してる感じ。
交替勤務じゃないから直勤務制度は分からないり
0397名無電力14001
垢版 |
2022/08/18(木) 08:14:10.76
好きなだけ残業させろや
720時間のギリギリまで残業代よこせ
0398名無電力14001
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:06.88
昔は起動時シャットダウン時しかログ取ってなかったから、無線LAN届かないトイレ行ってPC起動してたわ

俺の経験上、本社より現場の方がサビ残してる気がする
そもそも本社に書類仕事なんか無いし
0400名無電力14001
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:10.97
H会社だけど、残業60時間とか普通にあるんだよね・・・
0401名無電力14001
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:17.66
今月80時間やでw
0403名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 00:53:46.95
盆休みない。有給とれない。サビ残だらけ。
インフラのメリットなしで草。
0405名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 07:21:29.83
忙しくない月で45h
年6回は36申請して部門個別設定上限の80h
他社から電力きた人はぬるすぎてビックリするって聞いてたけどこれでも他社よりはましなのか
0406名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 09:20:36.35
給料高いだけで他はクソオブクソ
意味のない組合活動と高い組合費
体育会系高卒のパワハラ
昭和のオッサン体質
飲み会タバコ大好き
ゴミやん
0407名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 09:27:33.51
給料も高くはないよ
残業の申請ができないから大学の同級生より給料が高かったことはない
メリットは潰れないことだけ
2,3年で異動だし全国転勤もあるし、電力会社は国家公務員一般職みたいな感じだな
0408名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 12:32:29.01
在宅してるやつは仕事してるかわからんっておじさん達は言うけど、自宅近くに配属してくれれば通勤短いから出社するって
0409名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 14:04:04.90
>>408
ほんこれ
片道2時間半かかる人とかも多いけど、わざわざ会社が高い交通費を支払ってまで嫌がらせをする意味が分からん
0410名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 14:04:05.51
>>408
ほんこれ
片道2時間半かかる人とかも多いけど、わざわざ会社が高い交通費を支払ってまで嫌がらせをする意味が分からん
0411名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 20:35:14.38
>>408
いや、オメェんとこの突貫どんだけ無能なんだ?そんなクソみたいに大量に残業してたら組合から頻繁に警告、管理職は査定下がるが?
0412名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 20:45:37.92
>>411
うちは管理職の査定はもっと上の人が評価つけるから組合からの警告なんか入っても下がらないよ、むしろこの前の役職異動で最速で昇進していった。
サビ残が多いと管理職の評価が下がる会社ならちゃんとしてる会社だと思うわ
0413名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 21:35:50.67
>>406
関電か中電か?
地電だけど基本給もボーナスも低くてジリ貧だよ
0414名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 21:42:09.78
>>413
関電だけど基本給もボーナスも低いよ
院卒だと初任給24万だけど6年目も28万
7年目に7万円昇給があるんだけど、
人によってはそこで昇進が止まり年収が650万+残業代が定年まで続く
0415名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 21:52:33.21
>>414
30歳ちょっとでそれくらい貰えるならいい方じゃない?
定年まで続くとなると少ないけど
うちも基本給は同じくらいだけど中央よりボーナスが少ない
0416名無電力14001
垢版 |
2022/08/19(金) 22:02:00.03
>>415
関電は京大阪大が多いから給料があまりに安いし潰しが効かないから転職していく人が多いわ。そのせいか中途採用がめちゃくちゃ増えた
0419名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 05:52:21.22
本店での激務に疲れて辞めたいと思っていたが、現場は楽そうなので現場でぬくぬく生きるのが最適解な気がしてきた。若手以外の大卒全然いないけど。
0420名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 06:41:24.84
間違いねー
担当でも700以上もらえるからな
出世諦めて現場でブラック社員化してるのいっぱいいるよ
ノルマなし降格なしで頑張る理由がない
0421名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 07:55:48.74
>>415
躓くと定年まで安月給なのがキツイな
寝てていいならともかく、普通に使い潰されるし
0424名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 11:12:07.54
>>414
S2で止まることは流石にない。S3止まりはたまにいる。
つまづくってどういうこと?普通に会社来て息してるだけでS3にはなるが?
0426名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 12:12:36.71
>>424
S3になったあと、躓いてS4になれない
ということだろう
S3だと月給35、賞与夏90冬90くらいだから残業申請できないと年収万くらいだな
0428名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 12:48:35.95
>>422
なんで京大阪大多いと転職する人多いの?
0429名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 14:08:45.39
>>428
元レスは俺じゃないけど、京大阪大のやつが安くて潰し効かない仕事をわざわざ選ぶ必要が無いということでしょ
0430名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 15:30:57.48
KだけどS3止まりが定年まで確定したら即辞めるよw
京大出身ではもちろんないが…
0431名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 17:05:19.32
>>428
Fラン私大卒とかであれば電力会社の待遇で十分だけど、京大や阪大卒の人だと電力会社の待遇だと不満があるから転職する
ということだろう
0432名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 17:06:50.96
担当止まりで定年迎える人も結構いるけどね
0434名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 17:26:46.03
S3で止まる程度の人が転職したとて年収アップできるのかねえ
0435名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 18:14:45.08
>>432
え、大卒、院卒はみんな管理職になれるって誰かが書いてたやんけw

嘘かよwwww
0436名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 21:01:22.65
>>434
アラフィフヒラで、もうこれ以上昇進見込みないなら教えてください老後の生活費の計算しないといけないんで、って上司に言ったら転職疑われて探り入れられてる
転職なんてそもそも考えたこともないのに
0439名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 22:14:25.83
>>435
管理職なりたいとかドMだろ…
残業代なしで24時間働きホーダイパック強制加入だよw
部長や役員まで上り詰めるつもりならともかく中途半端に課長クラスで滞留するのがほんとコスパ悪い。正直うまく一般管理職にステイするのがいいんだけどね…
0442名無電力14001
垢版 |
2022/08/20(土) 22:39:04.55
この業界って未だに年功序列かと思いきや、そうではないの?
0444名無電力14001
垢版 |
2022/08/21(日) 00:10:46.55
震災の前は管理職にならなくても今よりボーナス出てたし給料も高かったし、残業が多くて今よりもたくさん残業代が出ていたから大卒なら残業込みで1000万あったそうだ
けど今は残業規制、賞与減額、給料も少し減額されてて1000万には到底届かない。残業代ゼロなら大卒非管理職40代で700万届くか届かないくらい。
0446名無電力14001
垢版 |
2022/08/21(日) 11:12:37.36
残業減ってるのは電力に限らないから仕方ない
0448名無電力14001
垢版 |
2022/08/21(日) 17:10:19.69
✕残業が減ってる
○サビ残が増えてる
0450名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 07:42:41.06
俺もそうしてる。給料1割カットなら仕事量は2割カットだよー。当然だろ^_^
0451名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 09:54:38.04
質を落とすことを許さないマゾな管理職がいる。
管理職本人も朝から深夜まで休日も含めて実務やってる。大変だーとかいいながら、部長や役員が求めていない無駄な仕事をたくさんしてる。

そんな人の部下になるとサビ残は避けられない
0452名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 12:10:40.77
>>451
あれ?うちの上司かなw
0453名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 12:40:30.50
>>451
上位組織の出世頭ならわかるが、そうでない大半はわざわざ付き合う必要なくね?
0454名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 12:50:14.56
>>451
マジレスするとちゃんと上長に言えよ。俺は毅然とサビ残はしません、全部時間外つけますっていつも言ってるが。
0455名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 12:51:34.23
>>424
S3で止まるとか鬱や大病して休みまくりとか?
大卒ならS4、誰でも年収1,000万は固いが
0456名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 13:37:03.34
>>455
そう?こちらだもS3で止まってる人がちらほらいるよ。大学ランクも相当高いし仕事も普通にやってる人。かといって男で育休半年とか取ってる人でもS4になってるし、基準はよくわからん。
S4になれる人数が決まってて、運が悪いと漏れるという感じじゃないかと思う。
0457名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 13:38:40.19
>>454
もう少し給料あげたいのでしばらく余計なことは言えませんわ
昇進が止まったことがわかったらそうする予定
0460名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 13:54:47.60
>>456
自分で昇進を断ってる
若い頃に何かやらかした(お酒の失敗とか、セキュリティ事故とか)

一見普通の人に見えてもこういった理由で担当者のままな人は何人か知ってる
0461名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:09.05
>>460
あぁ、パソコン無くしたとかUSB紛失したみたいなセキュリティ事故を起こしたとかはありそう。
あとは遠方転勤拒否とか。
0462名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 16:15:18.17
>>460
セキュリティ事故や酒の失敗で出世遅れる訳ない。
傷害や報道されるレベルの機密漏洩ならまだしも。
S4なんて一般管理職で大卒ならスタートラインレベルなんだからこれにすらならないって相当レア
0463名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 16:39:22.87
>>462
大卒S3の40代、両手で数えきれない程度には知ってるが…
部門によるのかもしれないけど
0464名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:53.56
確かに実は昔やらかしてのパターンたまにいるわな
セクハラパワハラはいたわ
0465名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 17:16:44.23
お酒の失敗ってなに?
飲酒運転とか暴行なら当然っちゃ当然だが
飲み会断ったから干されて昇進できないとかはないよな?
0468名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 19:40:52.11
俺が知ってる人は、酔って路上で寝込んで、警察のお世話になって、社員証から会社に連絡行って 上司呼び出し というコンボ技
当然人事にも知られるし、出世は遅れる
0469名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 19:45:42.55
>>462
お前やらかしたことあるのか?
役職になれないことはないけど、最短役職はまず無理だから、早くやめた方がいいぞ
0471名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 20:06:58.59
大卒は誰でも一般管理職にはなるっていう意見があるけど、
周り見てる限り20%くらいは一般管理職になってなさそうだよ。
何があったのかは知らない。ずっと同じ勤務地だから遠隔転勤拒否が原因だと思うけど
0472名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 21:13:48.94
高卒Fラン私大以外の30中盤までならさっさと転職して年収上げた方がいいだろ
震災以降は仕事増えてるのに人員削減してサビ残低年収だからいいことないよ
0473名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 22:07:35.70
出世遅れてる人は若い人だととっとと辞めるよね。基本敗者復活戦ないから。居残っても永久に上げてもらえないから。
0474名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 22:19:18.43
いつのまにか昇進がうまくいかなくて辞めたいと思う人らの巣窟になってるな。
0475名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 22:38:56.31
>>474
電力の仕事はマジで潰し効かないからなぁ。転職なんて出来るのか?正直経理や人事とか間接部門や国際部門とかしか転職先なさそうだが…
それに3年ごとにグルグルするからろくに専門性もないし…
0477名無電力14001
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:54.51
wwwwwwwwwwwwwwww
0479名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 01:26:28.46
なんで電力は申し合わせたようにグルグルしまくるんだ
理由であるのか?
0480名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 05:51:32.27
>>468
うちの課にもいたなあ
つぶれて警察に保護されて課長が迎えに行ってめちゃくちゃ怒られてたが
地元旧帝出て電験一種まで持ってて本来なら明らかに出世コースなのにめちゃくちゃ遅れてる
もったいないわ
0481名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 06:37:55.10
>>478
さすがにそうじゃないw
会社内でやってないと強弁して揉み消してもらったっぽい
実刑くらったら会社にいないw
0482名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 07:55:40.01
>>473
最近の若い人は早いとか遅れてるとか差がつく前に辞めてるような気がする
低年収と古臭い文化に嫌気がしてるのかな
0483名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 08:32:37.58
>>482
後輩はリクルーターに騙されたから辞めたって言ってた
入社前に家庭持ったら転勤なくなるのかって聞いて無くなるって回答してたのに入社して上司見たら単身赴任や通勤2時間当たり前
むしろ子供生まれたり家買ったりしたらわざと遠距離に飛ばす辞令が出てるのみて嫌気がさしたって
統計的にも今の若い世代はワークライフバランス重視らしいし時代遅れなんだろうな
0485名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 16:18:10.77
>>484
部長「チームワークや結束が足りないからそうなるんだ!休日にソフトボール大会をやって結束を高めるんだ!」
0486名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 16:37:03.49
>>485
休みと給与増やしてくれたら辞めないよw
0487名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:38.62
あと飲み会禁止と組合活動押し付け禁止もね
0488名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 18:56:31.37
なんかさ、ここ見てるとみんな出世コースなのか?
TEだけど、先輩が40前半でようやくTL級になってた。
30半ばそこそこで突貫になるとか凄いスピードで出世する奴もいるんだな。
0489名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 19:37:01.19
GMはコスパうんこだからな
TLで残業してるのがコスパ最強
0491名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 20:12:41.41
先輩で1年近く育休とったら出世が平均年数より5年近く遅れてて今後もいつ昇級するかわからない人いる
インフラ業として人々の生活を支えるって言いながら社員の家庭は蔑ろにする業界なんだなって思った
0492名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 20:26:19.14
指定暴力団拝殿一家
0495名無電力14001
垢版 |
2022/08/23(火) 22:00:19.63
>>491
それ女? 女なら育休産休取っても最速で突貫になれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況