X



日本も220V/60Hzで統一しねえ?
0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/06(日) 14:15:41.14
世界的に少ない100Vと世界でも珍しい一国内異周波数はもう止めないか?
0101名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 18:49:04.82
>>88
> あと、電源部の故障はかなり多いトラブルなので信頼性は大幅アップする
> 信頼できる交流→直流部分を家に一個作るだけだからな

AC->DC時の廃熱を気にしなくていいから、更なる信頼性アップもある。
主な熱源を内蔵しなくていいのはデカい。
ニッポンは家電メーカー本拠地だからやってもいいと思う。
太陽光発電ならDCはそのまま取れるし。

変なのはみんなで無視しましょう。
0102名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 19:03:26.08
ちょっとぐぐればなんぼでも引っかかるハナシなんだけどな
スレチはスレチなんだけど貼ってみる

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/ceatececo/index.html

http://dog.ap.teacup.com/suzukipc/149.html
http://reformichinensei.seesaa.net/article/162713756.html

http://busynes.blog68.fc2.com/blog-entry-567.html
http://unkar.org/r/news/1260541257
0103名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 00:55:01.74
テスラのは二相交流だがな
線が4本必要で送電効率もよろしくないから
現在の三相交流になった


エジソンもテスラもいまいちってこった
0106名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 04:53:29.79
> 低脳ーー 役に立たない 浅知恵を出しやがって 低脳ーー
> 消えやがれー

カッコ良すぎるだろw
0107名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 13:26:12.51
>>93
> 東京電力 - 中部電力間にこの10倍の規模のがあれば、今回の輪番停電は無くて済んだ

それよりも、発電機を用意しておいたほうが低コストなんですけど。
0108名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 13:35:18.64
東京電力の発電力が10倍あれば多少止まっても余裕があったのに。
0114名無電力14001
垢版 |
2011/04/08(金) 12:41:06.90
テレビの地上波アナログから地デジに変えるのを見習い 100ボルトとは別に220ボルト網をつくろう

で、アダプタ使って従来の家電も使えるようにして

220ボルトの製品も100ボルトから変圧するアダプタ用意し相互で使えるようにしよう


0115名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 09:40:28.93
すでに各家庭には100-200Vの単相三線式で配線済みになっている。
エアコン、IHヒーター等で200V仕様の家電製品もある程度普及している。
220V仕様はないんじゃない。
0116名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 15:48:38.49
その通り。わざわざ220Vはない。すでに各家庭に配線済みの200Vがベスト。
東日本の50Hzを60HZに移行するのも結構重要だよな。
0117名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 17:06:03.58
オール電化の製品は200V仕様が多いな。
表示は200Vでも実際には210V位の電圧が来ている。
0118名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 17:30:23.88
5%絶賛増量中。
0119名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 19:44:48.42
200Vコンセントの普及を20年かけて進めるってのはどうなんだ?
100V打ちきりまで後20年、とはやめに宣言されたら家庭も産業用も困らないだろ
んで、最終形は200V-60Hzに統一と
0120名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 20:18:35.67
60Hz化や直流化はわかるけどコンセントの200V統一はそんなに必要か?
オール家電住宅でやってるみたいに、家までは200Vで
配電盤から200Vにしたり100Vにしたり使い分けるだけでいいんじゃね?
0125名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 22:35:07.45
メインストリームでぐぐれw
0126名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 23:36:22.98
エリア的にほぼ等分されていることを、メインストリームとは言わないw
0127名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 23:40:17.50
>>121 の考え方はいいなw
0128名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 00:01:42.57
産業用機械も20年なら何とか更新と合わせられるだろ
何十年と全くの無改造で使い続けられるとは企業も思ってないだろ
0129名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 00:07:11.81
コンセントは100Vがよい。
200Vは感電した時100Vより怪我が酷い、死ぬ確率も高くなる。
200Vは動力で既に多く使われているから現状で問題なし。
送電線や変換機を増強しないと60Hzに統一しても融通量は変わらないよ。
0130名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 01:42:31.57
対地100Vだったら一緒だろ
あとは壁コンセントを安全な形状にすればいい

> 送電線や変換機を増強しないと60Hzに統一しても融通量は変わらないよ。

うん、そういう増強は統一しようがしよまいが、融通には必要だろうね
で、スレの流れ的にはそれを前堤にした議論なんだよ

統一周波数じゃないと馬鹿高い建設費と保守の人件費がかかる変電所が余計に要る
その後の将来もずっと
0131名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 11:00:12.24
200V化と +直流コンセント で未来は明るいぞ
農家とか結構 200V 使ってるけど、これで一元化できるし
ACアダプタや内蔵電源もいらなくなるし
0134名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 14:53:55.34
>>133
ACアダプタはいらなくなるけど、
代わりにDDコンが必要なわけですね、って誰得?
0135133
垢版 |
2011/04/10(日) 15:55:06.37
なんで俺に言うの?

ヒント: 大きさ
0136名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 18:13:15.32
まあ絶対ホコリ溜らない形状の、新しい壁コンを普及させたりする
にはベストなタイミングだろうね
200V周波数60Hzに統一するならば

直流は何ボルトがいいの? 48V?
0137名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 18:50:08.91
君のひとみは…
0138名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 00:00:35.96
1.5V
0141名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 06:31:03.76
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5485986/
東電は関電の施しは受けたくないようだ
0142名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 07:01:22.88
>>141
FCについては、急げば1年程度で建設は可能であろう。
もっと急ぐなら、南福光連系所、阿南・紀北変換所の機器を移設するという手段もある。
それだけした割には容量が200万kw程度なので、柏崎の原発を運転再開する方が手っ取り早い。


また、他電力会社とFCに高い金払って融通受けるぐらいなら、停電させている方が損失が少ないという考えだろ。
停電させる方が柏崎や他原発の運転再開のアピールにもなる。

東電は、既に電力会社の使命である安定供給を忘れているのではなかろうか?
0144名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 18:37:31.77
佐久間、新信濃、東清水FCの平時稼働率が80%を超えているなら統一も意義かあるかと思います。
ただ、現在の10電力制度下では周波数統一しても中部電力、東京電力間の電力融通は400万Kwが
良いところだと思います。
400万Kwと思った値は、下記の最後のページからの推定値です。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g80522b05j.pdf

関西電力、中部電力間でさえ250万Kwですからねぇ〜
阿南紀北直流連携が140万Kwの融通なので、3FCの増強が現実解ではないかと。
0145名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 19:50:01.71
>>144
FC連携だと周波数、位相、電圧を自由に変えられるので、理論的には容量の上限がありません。
ただし、融通元が融通しすぎて影響が出ない範囲と装置的容量という制約はありますが。

個人的には、中電と東電のFCはこのぐらいしにして、
新愛本あたりにFCを建設し黒部川界隈の50Hz運転可能発電所の利も生かし、
陸電、関電と東電で融通してはどうかと思うところです。
0146名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 02:35:29.16
FC自体は半年もかからないけど、送電線もないところにFCを作ったって無意味なわけで。
結局のところFC建設にかかる時間とかコストの大半はその東西の送電線を作るためのもの。
0148名無電力14001
垢版 |
2011/05/03(火) 12:37:13.73
すぐやってくれ〜
0149そうか そうか
垢版 |
2011/05/03(火) 23:48:35.72
隣接部を50Hzから60Hzに変更するしか、電力不足の対応策はありません。
0150名無電力14001
垢版 |
2011/05/03(火) 23:55:49.09
60に統一することも必要だけど
発電と送電の分け方みたいなのも考えてもいいんじゃないかと

病院は水力、地熱で使用
道路、役場などは火力
家庭は再生可能エネルギー

発電所とまると全部が止まるじゃなくて、発電所とまって電気たりなくても
町の中で電気が届く場所があるほうがいい。
0151そうか そうか
垢版 |
2011/05/04(水) 00:15:33.44
>>150
水力発電から専用線で病院へ繋ぐわけですか。素人の妄想ですな。
水力発電は火力発電と違いすぐに始動できます。堰を開くだけですから。
そのため電力需要が大きいときに用いる大事な電力源なのです。
0152名無電力14001
垢版 |
2011/05/04(水) 00:16:17.29
アメでの例をよく考えもせず受け売りするのは
昭和人の悪いクセだよ
0153名無電力14001
垢版 |
2011/05/04(水) 15:42:18.48
>>150
> 病院は水力、地熱で使用
少雨の場合は病院はとまるわけですね。

> 発電所とまると全部が止まるじゃなくて、発電所とまって電気たりなくても
> 町の中で電気が届く場所があるほうがいい。
今でもクモの巣状態なのに、さらに街中に電柱や電線を増やすわけですね。
美しい景観になりますね。
0154名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 02:12:55.43
地熱言ってるヤツはあまり知能が高くないか、もしくは10代なんじゃない?

いつでも、どこでも、出力自由自在で、かつ環境に優しく、コストが安い
そういうのがいい電源になるんだけど
「どこでも」がすでに×だし、場所を精査してもそもそも大電力が得られない
で、環境破壊、山の景観台無し、と
0155名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 16:43:54.07
俺も地熱は買っている人間の一人だが、でも、ピーク電力としてではなく、地熱はベース電力として使うべきだなぁ〜
バイナリーサイクルならば、設置スペースはちょっと大きなコンビニサイズで2000kWの発電能力があるので、設置場所
、景観破壊も松川地熱みたいに大きくないと思うしね。。。

まぁ、景観と言えば
南禅寺の水路閣なんて、今では観光名所になっているし、大正末期の東京下町の電線がごちゃごちゃなった風景も
(一部の人間にとっては)思い出の風景のひとつ。

瀬戸大橋や明石大橋、洋上に設置された100機の風力発電施設もある意味景観破壊の一種なんだしね

所詮、景観なんて100年後の人間が判断する事だと思う。
0156名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 18:04:39.73
浜岡止めて大丈夫かなあ・・・
0157名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 18:45:12.79
浜岡なんて中電管内の発電電力の12%程度の発電量だし、止めてもヘーキじゃねぇ〜
0159名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 19:05:20.21
>>158
唐招提寺 金堂も明治の大改修で目に見えない所でトラス構造が採用されている。
やはり、江戸から明治といった大きな変革がないと難しいですよねぇ。。。
0160名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 19:06:12.33
>>155
> バイナリーサイクルならば、設置スペースはちょっと大きなコンビニサイズで2000kWの発電能力があるので、

2000kWってことは、500箇所に設置して、原発1機(100万kWとして)分かぁ。
しかも発電設備はコンビニサイズでも、必要な土地面積はどのくらいなんだろ?
0161155
垢版 |
2011/05/08(日) 20:30:29.37
>>160
ちょっと調べてみたけれども、他にどの程度の面積が必要か解んねぇ〜
でも、発電量が2000kWだから、ちょっと大きめのコンビニの駐車場込の面積で済みそうな予感。。。
0162名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 21:02:45.25
>>161
そうじゃなくて、地熱を取り出すための井戸(?)の間隔というか。
太陽光みたいにびっしり詰めてもいいのか、
それとも風力や水力みたいに、発電設備の面積以外に必要な間隔のようなものが必要なのではないのかと。
どうなんでしょ
0163名無電力14001
垢版 |
2011/05/09(月) 06:49:46.49
>>162
ここよりも「【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】」で同じ質問した方が
確実な回答が戻ってくると思う。
0164名無電力14001
垢版 |
2011/05/24(火) 19:49:57.60
ガキの頃、ヨーロッパで電球見て、フィラメントが細くて感動したの
思い出した。
0166名無電力14001
垢版 |
2011/05/27(金) 23:26:27.26
>>165
オール電化とかにしたら200Vの供給は受けられるし、そこまで言わなくても。。。
0167名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:27:37.71
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
0168名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:35:40.79
 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
0169名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:40:23.76
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
0170名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:51:43.97
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
0171名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 19:01:26.79
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
0172名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 19:04:50.56
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0173名無電力14001
垢版 |
2011/05/31(火) 10:45:22.88
あれだ…
政治的問題で自民党が力を持っている限り50/60hz統一は不可能だ。
アメリカと別れたら可能かもな。
日本がアメリカから独り立ちしたら…
まー 当分無理くさいが…
0177名無電力14001
垢版 |
2011/06/04(土) 18:32:35.78
北朝鮮による拉致が発覚したときに「北とおなじ電圧はいやだ」という主張がでなかったのが不思議だ。
0181名無電力14001
垢版 |
2011/06/10(金) 14:57:04.03
隣のKの国も日本とほぼ同じ110V/220Vの単相3線式の配電だったが、
近年は110Vのコンセントは特別扱い。日本で200Vのコンセントが特殊なのと
同じで逆転してる。

世界で100Vなのは日本と北朝鮮だけ!
0183名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 08:38:26.07
マジに電圧105V位に成らんかな
100Vだと社内の引き回しとかで90V近くまで落ちる時あんだよね
そうすっと落ちるPCとかが出てきて大変なんだから
0184名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 10:41:39.60
>>183
社内の引き回しというか配線の方に問題がないか?
超たこ足?
10Vドロップは酷すぎるぞ。
0185名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 12:27:47.94
>>184
計ったやつではで93Vってのが在ったな
朝と夕方おかしくなるってんで調べに行ったらそんな感じだった
周りが工場で機械の立ち上げと落とす時に電圧が下がるって奴ね
もう1V高い時はなんともなかったんだね
ついでに他でも調べた時は98Vが最高だったからね

他にも電源でおかしくなった奴は在ったけど全部輸入品ね
一応100V対応でも100Vがぎりぎりって感じでちょっと下がるともうだめってかな

110Vにすると範囲外になる家電があるんで105V位にしてほしいな
0186名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:01:11.58
>>183-185
普通は+4~7Vぐらいの電気が来てるはずなんだが。
だから日本の場合107Vぐらいはコンセントまで来てる場合がほとんど。コンセント
で100Vの場合は電力会社に相談してみたら?

んで110V地域の場合最高で117Vぐらいの電気が供給されてる場合があり、
100V製品を使うと壊れる場合あり。
0187名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:02:48.27
節電用降圧器っていう詐欺商品があってあれは確か97Vに降圧するはずだから
そんなの使ってればコンセントで98Vってのも辻褄があう。
0188名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:22:15.93
節電用降圧器に騙された事業所は多い。
電圧が低いと機器の寿命が短くなったり
機器が誤動作したりする。
多くの事業所では直ぐに取り外され、リース代だけが残った。
93Vなんて通常ありえない低い電圧、98Vも相当低い電圧。
もしかして節電用降圧器が付いてたりして。
0189名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:27:56.98
高圧受電(キュービクルがある)の事業所なら
変圧器のタップを主任技術者に調整してもらえば電圧は上がる。
0190名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 17:10:03.93
>>185
法的には102±5Vってことになってるわけだから、
適切に工事された壁コンセントで97V以下に下がるなら
電力会社に(゚Д゚)ゴルァしてどうにかしてもらえば?
0191名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 21:50:12.80
ステップアップトランス使えばいいんじゃね
100V→115Vとか120Vとかの奴
0192名無電力14001
垢版 |
2011/06/20(月) 00:09:38.15
>>190
それは受電点(電力会社との責任分界点)での話。
その後の社内引き回しの敷設が悪くて電圧が落ちても、
そこまで電力会社に責任を求められない。
0193名無電力14001
垢版 |
2011/07/20(水) 11:52:05.27
200Vの場合許容電圧は202V±20Vなので許容電圧ギリギリの220Vで送電しても問題ないはず
0195名無電力14001
垢版 |
2011/07/25(月) 20:30:05.51
>>194
送電できなくて結局ボツ
0196名無電力14001
垢版 |
2011/08/11(木) 14:38:01.85
やればできるでしょ
0197そうか そうか
垢版 |
2011/08/19(金) 12:37:28.22
>>196
じゃあ、やってみたら。
0198名無電力14001
垢版 |
2011/09/13(火) 08:22:19.23
ソフトバンク社長、スーパーグリッド構想を提言−直流送電網で列島結ぶ

 ソフトバンクの孫正義社長は12日、東京都内で講演し、再生可能エネルギーの大量導入に向けた
送電インフラの強化策として、日本列島を直流の高圧送電ケーブルで結ぶ「ジャパンスーパーグリッ
ド構想」を提言した。同エネルギーの弱点である発電の不安定さを吸収できることに加え、送電ロスの
少なさや地域間の電力融通のしやすさなどの利点があると説明。日本海に敷設する場合の投資額は
約2兆円とし「原子力発電所数基分のコストでできる」と訴えた。

 自ら設立した自然エネルギー財団(東京都港区)のイベントで講演した孫氏は「2030年時点で電力
の60%は自然エネルギーにならなければいけない」と指摘。そのためには送電インフラの強化が必要
で、解決策として同構想を披露した。

 ケーブルの耐用年数を40年とした場合、年間コストは約500億円と説明。「電力会社の売上高のた
った0・3%分のコストで、電気を融通しやすくなる」と強調した。

 さらにアジア中をつなぐ「アジアスーパーグリッド構想」にも言及。「漁業権の問題などが指摘される
が、通信の世界では当然のように海底ケーブルを引きまくっている。魚から見ると通信ケーブルも電
力ケーブルも似たようなもの。決して難しくない」と豪語した。
0199名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 20:27:46.70
送電線が海中にあると、ショートしそうな気がするけれど、どうやってそれを防止しているのですか?
0200  ↑
垢版 |
2011/09/23(金) 20:32:27.99
200vにすれば、屋内配線の太さを半分にできる
1000Vにすれば1/10にできる。
屋内配線が安く上がる、漏電すると強烈だが。
<< 死ぬほど感電する >>  ホント、死んでしまう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況