X



日本も220V/60Hzで統一しねえ?
0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/06(日) 14:15:41.14
世界的に少ない100Vと世界でも珍しい一国内異周波数はもう止めないか?
0003名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 09:47:22.79
電気融通しやすくするためにも周波数統一したほうが良くね?
0005名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 10:43:49.57
最低限、周波数は合わせるべき。
国内で電力の融通が利かないのは危険。
電圧はこのままでいい。
0006名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 12:09:27.89
>>2
220V化はともかく、身の回りの電気製品見る限り
周波数統一は難しく無さそうに思える。
家電製品より産業用機器の方が大変そうだな。
0008名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 18:12:38.78
統一賛成〜
0009名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 18:18:13.67
周波数統一は今から告知して早くて15年後かな。
発電所、変電所、工場 そのあたりのダブル周波数対応の機器を製作する必要がある。
地デジでも5年以上かかっているだろ。
0010名無電力14001
垢版 |
2011/03/13(日) 23:05:55.54
電圧を上げるのは簡単だって聞いた
電化製品は10%ぐらいのトレランスがあるので一年で1Vずつ上げていって100年で200Vにできる
まあ時間がかかるが

周波数では同じ事出来るのかな?
毎年1Hz上げていって50Hzから60Hzにする。
周波数を信頼している電気機器があるなら大変だろうけど
0011名無電力14001
垢版 |
2011/03/14(月) 02:09:36.83
60Hz地区では発電余力が十分なのに、送電は周波数変換施設の容量限界で
100万キロワットに留まる
こんなこともあろうかとが全く無いな
0012名無電力14001
垢版 |
2011/03/14(月) 03:24:21.69
こんなこともあろうとを言い出したら電気代が際限なく高くなる
0013名無電力14001
垢版 |
2011/03/14(月) 05:31:48.25
周波数変換施設ってどの程度期間で作れるんだ?
日立とか東芝が作れるなら短期でつくって電線張れよ!

http://www.jpower.co.jp/
0015名無電力14001
垢版 |
2011/03/14(月) 06:45:05.08
300V、300Hzにしたら?
0016名無電力14001
垢版 |
2011/03/15(火) 07:21:06.23
交流の周波数を統一なんてより、直流送電にしろよ
もう直流扱える技術あるじゃん
0018名無電力14001
垢版 |
2011/03/17(木) 23:24:01.54
>>15
周波数高すぎても都合悪いんだよな。
でも今回の地震のようなことがあるとやっぱり周波数統一は
必要じゃないかと思う。影響あるとすれば電子レンジとか
蛍光灯で50Hz専用がある位?
0019名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 12:48:54.68
毎年0.1Hzづつ上げりゃいいんじゃね?
モーターだってそのぐらいなら問題無いだろ。
0020名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 15:42:24.89
というか周波数統一っていったって,
一晩の内に50Hzエリアを60Hzにするわけじゃなくて,
何段階にも分けて,一定の期間毎に60Hzエリアを広げていく方法しかあり得ないけどね。
0021名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 15:54:48.87
本当に直流で良いだろう。
北海道→東北は直流送電だよ。
0022名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 15:58:54.46
>>21
いまの周波数変換所だって距離ゼロメートルの直流送電だよ
0023名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 16:03:34.86
こういうのは日本人の特徴だな。
道路建設は4つも機関がある。
周波数は二つで済んでラッキーだったよ。
0024名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 16:14:59.48
発電所からの送電は60Hzにして、大口需要、産業用の設備には、工場等で受電する直前に変換施設を作っておけばいい。
東電の資産なんだから東電だけの負担で。
0025名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 21:45:50.02
まず、発電所
50Hzに対し60Hzは、回転数が1.2倍になる。
1000rpmに設計されたものを、1200rpmで回し続けたらどうなるか、莫迦でもわかる。
全てのタービン・水車・発電機を造り替えなければならない。
当然、その間発電できない。

次に、変電所
送電線には、固有の定数があり、R+j(ωL-(1/ωC)) で表される。
ここで問題になるのが「ω」で、ω=2πf である。
f は周波数であり、周波数が変わると定数も変わる。
こうなると、全ての系統保護装置の設定変更が必要になり、設定変更後の試験やらで、大規模長時間停電となる。
当然、大口需要家の準備も全て整った状態で一斉にやる必要がある。

結論
周波数の統一はムリ
0026名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 22:38:12.00
もんじゅに9500億もかけるぐらいだから、発電所単位でやりゃできるだろ。
0027名無電力14001
垢版 |
2011/03/19(土) 22:45:43.17
周波数統一をやるかどうかは別として
今夏・来夏の計画停電を回避する現実策としては
ある程度の需要を60Hz受電に切り替えるほか無いとおもう。
0028名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 00:53:03.53
こうも見事に50Hz地域が壊滅状態になると何とか統一しとけば良かったと思うが
やるチャンスがあったとしたらいつ頃だったか。
昔のほうが周波数依存の機器は多かったと思うが。
0030名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 16:59:19.31
いやいや、統一されてたら今ごろ原発の危機感なんて乏しかったろうな。
で、中電、北電エリアに23区様様に送電するための原発を建設。
アホくさ。
0032名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 17:45:07.08
西日本の発電機の回転数を下げればいいんだよ
0033名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 18:41:34.96
>>32
いや各家庭各工場のモーターの問題だから…
0034名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 18:50:43.15
こんなこともあろうかと東西で別れてたんだな
まじ西日本でよかったわー
0035名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 19:00:30.07
>>34

逆に西南海地震が起きると東日本の電力でカバー出来ないけど良い?

この際だから、周波数変換器を増強するか、50/60両方の周波数で発電できる
500万kwクラスの発電所を富士川河口か糸魚川河口付近に作るのが良いと思う。
0036名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 20:00:40.67
>>1
アメリカが計画停電を強力に推し進めようとして反対しているから無理
0038名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 20:39:12.43
クロネコヤマトのガイドライン

73 名刺は切らしておりまして :2009/04/18(土) 07:44:55 ID:iTZU4egK
あまりクロネコをなめない方がいい。
http://img.pics.livedoor.com/012/f/6/f671acc848c4e30b72d0-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/9/0/9041edd83553b99aaaf6-1024.jpg

たとえ猛吹雪の中でも定時に配達できるのはこの車両のヤマトだけ。

74 名刺は切らしておりまして :2009/04/18(土) 07:49:08 ID:iTZU4egK
離島だって見捨てないぜ!!
http://img.pics.livedoor.com/012/5/7/57077d007026b76a7b85-1024.jpg
0039名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 22:47:54.35
とりあえず、東海道新幹線の電気を中部電力から引っ張るとか
元々60Hzの交流電化だからそんなに難しくないだろうと思う。

大体1編成あたり1万kwだから、東京電力使用分は十数万kwくらい?
0040名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 14:13:54.80
>>25
  機械の安全率(設計余裕)がどのくらい取ってあるかしらないの??

>>32
 工場はほとんどの場合無問題。最初から考慮されてる。50Hzを60Hzに上げれば
極端な話生産性1.2倍
 なにより今時の機械モーター直結で速度制御している機械なんてないよ
変速のためインバーターかましてあるのが、ほとんどだ インバーターで増速
してるのだってあるんだぞ。
 家電に関してだって ヘルツフリーじゃない商品がどれだけあるの?
探すのむずかしいんじゃね?電源同期の時計ですか? 
ごく一部の超安レンジですか?

 
0041名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 14:53:05.50
>>39
残念だな
もともと東海道新幹線は60Hzに統一するために
開通当時から西から送電線で持ってきてる

つうか昭和のころはよく蛍光灯など周波数切替スイッチがあったが
今はほとんど両用で昔ほど困難はない
50Hz単一使用のチェックだけしてそこだけ変換や切替遅らせればいいだけだ
25のように理論を翳して間違いを広めるのはほっとけ
発電とモーターはともかく回るだけの水車には西も東も同じの使ってるぞ
発電施設だけだ
問題は変電所のほう、配電変電所も含め60Hz統一がきついのはこっち
電線と器具よりもこれらが一番の障害だろう

>>28
何度か統一の話は出てた
0042名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 14:54:14.52
>>35
なんで鉄道道路トンネルでさえ避けるフォッサマグナ直上・近辺地に建てるのだ…
0043名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 15:09:43.05
そうか

東がつぶれても全部がだめにならないように

周波数が分かれてるんだな
0045名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 21:52:14.52
>>41
ウソ書いちゃいけねぇ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E6%B5%81%E9%9B%BB%E5%8C%96#.E6.96.B0.E5.B9.B9.E7.B7.9A.E3.81.A8.E5.95.86.E7.94.A8.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0
>周波数変換はロスが多く、本来はの60Hzを給電した方が合理的であるが、規制によりやむなくの50Hz電源を周波数変換して使用している。

東海道新幹線の周波数変換所についてはこちらも参照。
http://naritama.org/report/jrcentral_tsunashima.html
0046名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 23:30:02.42
>>40
オレ25を書き込んだ者だけど
具体的に、安全率がいくらなのか教えてほしいな。「連続運転の」
>どのくらい取ってあるかしらないの??
と言うからには、はっきり書いてね。数値を。

それから、物体には「共振周波数」というものがあるのだが、これについての知見を書いてほしいな。
0047名無電力14001
垢版 |
2011/03/25(金) 23:31:58.31
良く考えたら50Hz60Hzの問題は60Hzに統一する事にして

1、原発を廃止方向(今回の災害で怖いと思ったので)
2、エネルギーの有効活用という目的で各家庭にコージェネを導入
(エネファームでマイホーム発電等)

コージェネを各家庭に導入すれば、夏場の電力不足も解消できる。

周波数統一によってエネファームの製造コストが下がる

そして電力会社は潰れるかも?

考えてみると周波数統一は良い事だ
0049名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 01:40:30.93
日本はすぐに200Vに移行できるよ。現にうちでは200Vのエアコンを使っている。
家電量販店に行けば、普通に200Vのエアコンを売ってるからね。
IHクッキングヒーターも200Vのを使ってる。
0051名無電力14001
垢版 |
2011/03/26(土) 22:10:19.41
たけしも周波数統一は提議!
0053名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 17:17:01.05
諸外国に比べたら200Vでも低いよ。
もっと電圧、周波数を限界まで上げて効率UPしよう。
0054名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 18:18:58.39
>>53
ひとまず電圧に関しては外国でも使用さtれてる110/220V〜115/230Vへの昇圧で十分
周波数変更は電力消費が少ない時期に静岡、山梨を突破口にしてやるしかない気がする
幸いにして静岡神奈川が温泉街のど真ん中に県境があるポイントがあるから一気に関東へ
給電を伸ばしやすい、あと日本海側は糸魚川から順次新幹線や鉄道に沿って伸ばすのが早い
0055名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 18:35:48.71
たいていの家は、ブレーカーまで200V来ているんだけどね(単相三線式)
コンセントまでの配線も、600V用ケーブルが普通
ブレーカーの接続変更さえすれば、事実上、コンセントと家電だけの問題
0056名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 18:59:36.59
200Vは感電したら危ない。
家庭のコンセントは100Vでよい。
0057名無電力14001
垢版 |
2011/03/27(日) 19:03:08.48
うん、だから、とっとと200Vに移行すりゃいいのに、なかなかやらないんだよな。
0059名無電力14001
垢版 |
2011/03/28(月) 13:15:38.52
>>56
海外で200V以上の地域がどれくらいあるか確認してみな。
ナンセンスなことをいつまでも言ってないようにな。
0060名無電力14001
垢版 |
2011/03/28(月) 20:41:16.69
既に単相の200Vはよっぽどのボロ屋でない限り来てんだよw
三相の200Vも必要なら引けるし
0062名無電力14001
垢版 |
2011/03/29(火) 22:22:54.30
ヨーロッパは230Vだな。アジアは220Vが多い。いずれにしても100Vなんてアホなこと
やってるとこはない。
0066名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 12:50:55.71
統一政府なんてくだらない考えというのと同一軌道上にある。
くだらないというよりやってはいけない。
0067名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 19:57:06.43
まあ新エネルギーとかそういう以前に
日本全国の電力を融通出来るしくみがないと話にならないだろ
こんどの関東の計画停電なんてまさにいいチャンスだよ
0068名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 22:22:51.28
関西電力の黒部川水系の黒二、黒三発電所は元々50Hzでも運転できるように
なっていた。
運転していた理由は、利根川の水不足か何かだったと思う。
実際、平成ヒトケタの頃に50Hzで運転し、黒部幹線経由で送電されていた
こともある。
だが、定期点検(水力発電所では年に一度、発電機一台につき一週間程度止めてやる点検)で
黒二発電所の水車がかなり摩耗していた。常時60Hzの水車を50Hzで廻すと
いうことは回転数を少なくしているのに摩耗が激しかったようだ。
端のほうがナイフのほうにチクチクになっていたそうだ。
ただ、黒三発電所のほうはそんなに極端な摩耗はしていなかったようだ。

こういうことはできるので、できれは関電の黒部川水系をすべて50Hz運転すれば
いいような気がする。
黒部川水系は黒二と黒三で一つの送電線、新黒二、新黒三、黒四で一つの送電線というように
分かれている。また、新黒三発電所でも「50C/S」の表示ランプがあった。

現状では、50/60Hz両様のAVRは60Hz専用に変更されてしまっている。
また、黒部幹線も宇奈月〜糸魚川間は送電線が撤去されている。鉄塔がどうなったかは知らんが。

回転数はそのままに、周波数を変えるということはできないものか・・・
0071名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 22:38:35.17
68だが
手っ取り早い方法として、
黒四発電所を50Hz運転できるように改良し、黒部トンネル、関電トンネルに
新たに送電線を敷く。扇沢へ出たらそのまま東電の新高瀬川発電所へ送電線をつなげる。
黒四は4台で38万kW起こせる。まあ、フルというわけにはいかないけど
それでも20万kWはいけるんじゃないかと思う。

周波数統一への「障害」の一つとして、電力会社が再編されてしまう、との憶測が各電力会社に
あったそうだ。技術の問題じゃないんだな。

あと、この前、黒部ダムの機器の点検のため長野県大町市に泊まったが、イオン系のスーパー
「ザ・ビッグ大町店」に入ったら見事に節電されていた。店内の中央部の蛍光灯だけが
点灯していて、端のほうは蛍光灯のバルブが外されていた。
鮮魚がある部分も外されていた。冷蔵効果を高める効果もあり一石二鳥といったところか。
このあたりは、東電の新高瀬川発電所から受電し、料金は中部電力に払うといった
ことをやっているのだろうか?
0072名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 22:44:37.50
黒部幹線撤去したのは痛いな
ここ10年で2回も必要とする危機が訪れるなんて
想像すらしてなかったのだろうな。
0073名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 22:52:08.22
全ては電力自由化が問題。
これが出て以来、同一周波数間でも電力の融通をあまりやらなくなってしまった。

また、電力会社が再編されるよりは、現状でお互いケンカせずにやろうという考えも
あったようだ。
オレは富山に住んでいるが、たとえば関電の北陸の発電所を北陸電力に吸収するとか
逆に、北陸電力が関西電力に吸収されるとかいう話もあったようだ。
0075名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 22:56:37.98
まあカントンの東電が諸悪の根元なわけで
中部からの融通強化案を断り続けてたのもそう
0076名無電力14001
垢版 |
2011/03/31(木) 23:21:01.34
東電って知れば知るほど酷い会社だな。トップが腐ってるからだろうな。
0077名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 01:24:54.68
50Hzは福島原発廃炉だから、新設に伴い60Hzに変えるのが合理的。

50Hzは蛍光灯等のチラツキが大きい。60Hzが良いに決まっている。
0078名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 03:31:51.62
まぁ今回の原発事故を奇貨として、この際、大再編成をするのがいいね。
電気の基本的枠組みを変更するのがいい。いいチャンスだ。
200V 60Hzでいいな。配電盤まで来てるんだしスムースに移行できるだろう。
0079名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 04:08:33.72
コネクタはアース含めた3Pじゃなきゃダメにしろ
てか、直流もつくれ
PC周りの精密機器にひとつひとつ電源内蔵させるのは、どんだけ無駄なんだと
0080名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 09:34:23.26
直流はエジソンの時代で終わった。
ロス多すぎ。交流の長所には全然かなわない。
0082名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:09:13.00
直流は送電に向かない
0084名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:32:42.70
それなら、新しい情報を言いなさいよ
0085名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:38:31.87
宅内の配線だけ? 直流にするってか?
だれが、高いコストをかけて直流にする?
今の蛍光灯も使えないな。電気で動く時計類も使えないな

交流の利点が全然わかっていない
0086名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:39:16.50
むしろ110Vで統一しろ
ヨーロッパよりもアメリカと統一したほうが楽だ
0087名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:42:41.24
送電についてはこれ読め
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB

ただ、全くそんな話じゃないと思うが
あくまで宅内の話かと

>>80 のは宅内に 直流も つくれとしか読めない
直流のみとかどんだけアホアホ読解力なんだよw
エジソンの伝記知識ベースに話されても困るわww
0088名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:49:14.49
ACアダプタとか電源とか使わん家電が増えるのはいい
メーカーは交流→直流部分をコストカット出来るし
ただ、諸外国はそうでは無いので、日本だけまたガラバゴス家電になるな…

あと、電源部の故障はかなり多いトラブルなので信頼性は大幅アップする
信頼できる交流→直流部分を家に一個作るだけだからな
0089名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 12:54:57.85
>>87
宅内に直流も作れとは何処にも書いてないが?
あんた読解力があるのかな?
0090名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 13:02:05.31
うん? コネクタの話なのに
勝手に戸建てまでの送電直流化を想像したバカが居るってだけ
0091名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 13:30:17.93
>>HVDCは交流システムに比べ、おもに余計な変換設備をもつため、信頼性がより少なく、可用性の低さを備えている。
>>1条システムは、約98.5%の可用性を持っている。故障に対し冗長化した2条システムは、50%の系統容量において高い可用性を
>>提供するが、全体能力(100%の系統容量)は約97%(の可用性)である[13]。

>>必須である静止インバータは高価で、負荷容量に制限がある。
>>短い送電距離では静止インバーターの損失は交流送電に比べて大きくなりうる。
>>配電線建設コストの低減と配電線損失の低さをもってしても、インバータのコストは相殺されないことがある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB

これだけの欠点ももっていて、主流になるとは考えにくいな。
これは海底ケーブル向きじゃないのか?
0092名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 14:17:56.10
>>17
横スレなんだけど、発電所 → 変電設備 を高圧直流送電でやると送電ロスが減る
てなかったけ?
大規模沖合洋上風力発電では、この送電方式も検討されてたハズ。

一部の基幹高圧送電を直流で行えば、周波数を統一する必要はなから
>>16の意図は不明だけど、ある意味(これを突っけんでた頃が懐かしい)ひとつの案じゃないか。
0093名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 15:39:47.23
>>91 >>90

>>92
> 紀伊水道直流連系 : 本州(紀北変換所) - 四国(阿南変換所)間を結ぶ、世界最大級の設計電圧である直流送電。2000年運転開始。
> 送電距離100km(うちケーブル部分49km)、運転電圧±250kV、容量140万kW(設計電圧±500kV、設計容量280万kW)。

東京電力 - 中部電力間にこの10倍の規模のがあれば、今回の輪番停電は無くて済んだ
0094名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 15:45:46.57
>エジソンの伝記知識ベース

まあこれに尽きるなw
0095名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 16:01:24.04
これは海底ケーブル向きじゃないのか?
日本語がわからんのかな
0097名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 17:35:44.02
>>80,82,84,85,89,91,95
見苦しいから、出ていって。

引っ込みの付かない人 = 議論に参加してはいけない人
これを百回唱えろ。
0098名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 18:27:53.13
>>97
低脳は出て行ったら?
悔しかったら、日本全国直流に変えてみろ 低脳ー
0100名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 18:39:48.88
低脳ーー 役に立たない 浅知恵を出しやがって 低脳ーー
消えやがれー
0101名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 18:49:04.82
>>88
> あと、電源部の故障はかなり多いトラブルなので信頼性は大幅アップする
> 信頼できる交流→直流部分を家に一個作るだけだからな

AC->DC時の廃熱を気にしなくていいから、更なる信頼性アップもある。
主な熱源を内蔵しなくていいのはデカい。
ニッポンは家電メーカー本拠地だからやってもいいと思う。
太陽光発電ならDCはそのまま取れるし。

変なのはみんなで無視しましょう。
0102名無電力14001
垢版 |
2011/04/01(金) 19:03:26.08
ちょっとぐぐればなんぼでも引っかかるハナシなんだけどな
スレチはスレチなんだけど貼ってみる

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/ceatececo/index.html

http://dog.ap.teacup.com/suzukipc/149.html
http://reformichinensei.seesaa.net/article/162713756.html

http://busynes.blog68.fc2.com/blog-entry-567.html
http://unkar.org/r/news/1260541257
0103名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 00:55:01.74
テスラのは二相交流だがな
線が4本必要で送電効率もよろしくないから
現在の三相交流になった


エジソンもテスラもいまいちってこった
0106名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 04:53:29.79
> 低脳ーー 役に立たない 浅知恵を出しやがって 低脳ーー
> 消えやがれー

カッコ良すぎるだろw
0107名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 13:26:12.51
>>93
> 東京電力 - 中部電力間にこの10倍の規模のがあれば、今回の輪番停電は無くて済んだ

それよりも、発電機を用意しておいたほうが低コストなんですけど。
0108名無電力14001
垢版 |
2011/04/02(土) 13:35:18.64
東京電力の発電力が10倍あれば多少止まっても余裕があったのに。
0114名無電力14001
垢版 |
2011/04/08(金) 12:41:06.90
テレビの地上波アナログから地デジに変えるのを見習い 100ボルトとは別に220ボルト網をつくろう

で、アダプタ使って従来の家電も使えるようにして

220ボルトの製品も100ボルトから変圧するアダプタ用意し相互で使えるようにしよう


0115名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 09:40:28.93
すでに各家庭には100-200Vの単相三線式で配線済みになっている。
エアコン、IHヒーター等で200V仕様の家電製品もある程度普及している。
220V仕様はないんじゃない。
0116名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 15:48:38.49
その通り。わざわざ220Vはない。すでに各家庭に配線済みの200Vがベスト。
東日本の50Hzを60HZに移行するのも結構重要だよな。
0117名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 17:06:03.58
オール電化の製品は200V仕様が多いな。
表示は200Vでも実際には210V位の電圧が来ている。
0118名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 17:30:23.88
5%絶賛増量中。
0119名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 19:44:48.42
200Vコンセントの普及を20年かけて進めるってのはどうなんだ?
100V打ちきりまで後20年、とはやめに宣言されたら家庭も産業用も困らないだろ
んで、最終形は200V-60Hzに統一と
0120名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 20:18:35.67
60Hz化や直流化はわかるけどコンセントの200V統一はそんなに必要か?
オール家電住宅でやってるみたいに、家までは200Vで
配電盤から200Vにしたり100Vにしたり使い分けるだけでいいんじゃね?
0125名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 22:35:07.45
メインストリームでぐぐれw
0126名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 23:36:22.98
エリア的にほぼ等分されていることを、メインストリームとは言わないw
0127名無電力14001
垢版 |
2011/04/09(土) 23:40:17.50
>>121 の考え方はいいなw
0128名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 00:01:42.57
産業用機械も20年なら何とか更新と合わせられるだろ
何十年と全くの無改造で使い続けられるとは企業も思ってないだろ
0129名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 00:07:11.81
コンセントは100Vがよい。
200Vは感電した時100Vより怪我が酷い、死ぬ確率も高くなる。
200Vは動力で既に多く使われているから現状で問題なし。
送電線や変換機を増強しないと60Hzに統一しても融通量は変わらないよ。
0130名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 01:42:31.57
対地100Vだったら一緒だろ
あとは壁コンセントを安全な形状にすればいい

> 送電線や変換機を増強しないと60Hzに統一しても融通量は変わらないよ。

うん、そういう増強は統一しようがしよまいが、融通には必要だろうね
で、スレの流れ的にはそれを前堤にした議論なんだよ

統一周波数じゃないと馬鹿高い建設費と保守の人件費がかかる変電所が余計に要る
その後の将来もずっと
0131名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 11:00:12.24
200V化と +直流コンセント で未来は明るいぞ
農家とか結構 200V 使ってるけど、これで一元化できるし
ACアダプタや内蔵電源もいらなくなるし
0134名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 14:53:55.34
>>133
ACアダプタはいらなくなるけど、
代わりにDDコンが必要なわけですね、って誰得?
0135133
垢版 |
2011/04/10(日) 15:55:06.37
なんで俺に言うの?

ヒント: 大きさ
0136名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 18:13:15.32
まあ絶対ホコリ溜らない形状の、新しい壁コンを普及させたりする
にはベストなタイミングだろうね
200V周波数60Hzに統一するならば

直流は何ボルトがいいの? 48V?
0137名無電力14001
垢版 |
2011/04/10(日) 18:50:08.91
君のひとみは…
0138名無電力14001
垢版 |
2011/04/11(月) 00:00:35.96
1.5V
0141名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 06:31:03.76
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5485986/
東電は関電の施しは受けたくないようだ
0142名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 07:01:22.88
>>141
FCについては、急げば1年程度で建設は可能であろう。
もっと急ぐなら、南福光連系所、阿南・紀北変換所の機器を移設するという手段もある。
それだけした割には容量が200万kw程度なので、柏崎の原発を運転再開する方が手っ取り早い。


また、他電力会社とFCに高い金払って融通受けるぐらいなら、停電させている方が損失が少ないという考えだろ。
停電させる方が柏崎や他原発の運転再開のアピールにもなる。

東電は、既に電力会社の使命である安定供給を忘れているのではなかろうか?
0144名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 18:37:31.77
佐久間、新信濃、東清水FCの平時稼働率が80%を超えているなら統一も意義かあるかと思います。
ただ、現在の10電力制度下では周波数統一しても中部電力、東京電力間の電力融通は400万Kwが
良いところだと思います。
400万Kwと思った値は、下記の最後のページからの推定値です。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g80522b05j.pdf

関西電力、中部電力間でさえ250万Kwですからねぇ〜
阿南紀北直流連携が140万Kwの融通なので、3FCの増強が現実解ではないかと。
0145名無電力14001
垢版 |
2011/04/15(金) 19:50:01.71
>>144
FC連携だと周波数、位相、電圧を自由に変えられるので、理論的には容量の上限がありません。
ただし、融通元が融通しすぎて影響が出ない範囲と装置的容量という制約はありますが。

個人的には、中電と東電のFCはこのぐらいしにして、
新愛本あたりにFCを建設し黒部川界隈の50Hz運転可能発電所の利も生かし、
陸電、関電と東電で融通してはどうかと思うところです。
0146名無電力14001
垢版 |
2011/04/16(土) 02:35:29.16
FC自体は半年もかからないけど、送電線もないところにFCを作ったって無意味なわけで。
結局のところFC建設にかかる時間とかコストの大半はその東西の送電線を作るためのもの。
0148名無電力14001
垢版 |
2011/05/03(火) 12:37:13.73
すぐやってくれ〜
0149そうか そうか
垢版 |
2011/05/03(火) 23:48:35.72
隣接部を50Hzから60Hzに変更するしか、電力不足の対応策はありません。
0150名無電力14001
垢版 |
2011/05/03(火) 23:55:49.09
60に統一することも必要だけど
発電と送電の分け方みたいなのも考えてもいいんじゃないかと

病院は水力、地熱で使用
道路、役場などは火力
家庭は再生可能エネルギー

発電所とまると全部が止まるじゃなくて、発電所とまって電気たりなくても
町の中で電気が届く場所があるほうがいい。
0151そうか そうか
垢版 |
2011/05/04(水) 00:15:33.44
>>150
水力発電から専用線で病院へ繋ぐわけですか。素人の妄想ですな。
水力発電は火力発電と違いすぐに始動できます。堰を開くだけですから。
そのため電力需要が大きいときに用いる大事な電力源なのです。
0152名無電力14001
垢版 |
2011/05/04(水) 00:16:17.29
アメでの例をよく考えもせず受け売りするのは
昭和人の悪いクセだよ
0153名無電力14001
垢版 |
2011/05/04(水) 15:42:18.48
>>150
> 病院は水力、地熱で使用
少雨の場合は病院はとまるわけですね。

> 発電所とまると全部が止まるじゃなくて、発電所とまって電気たりなくても
> 町の中で電気が届く場所があるほうがいい。
今でもクモの巣状態なのに、さらに街中に電柱や電線を増やすわけですね。
美しい景観になりますね。
0154名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 02:12:55.43
地熱言ってるヤツはあまり知能が高くないか、もしくは10代なんじゃない?

いつでも、どこでも、出力自由自在で、かつ環境に優しく、コストが安い
そういうのがいい電源になるんだけど
「どこでも」がすでに×だし、場所を精査してもそもそも大電力が得られない
で、環境破壊、山の景観台無し、と
0155名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 16:43:54.07
俺も地熱は買っている人間の一人だが、でも、ピーク電力としてではなく、地熱はベース電力として使うべきだなぁ〜
バイナリーサイクルならば、設置スペースはちょっと大きなコンビニサイズで2000kWの発電能力があるので、設置場所
、景観破壊も松川地熱みたいに大きくないと思うしね。。。

まぁ、景観と言えば
南禅寺の水路閣なんて、今では観光名所になっているし、大正末期の東京下町の電線がごちゃごちゃなった風景も
(一部の人間にとっては)思い出の風景のひとつ。

瀬戸大橋や明石大橋、洋上に設置された100機の風力発電施設もある意味景観破壊の一種なんだしね

所詮、景観なんて100年後の人間が判断する事だと思う。
0156名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 18:04:39.73
浜岡止めて大丈夫かなあ・・・
0157名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 18:45:12.79
浜岡なんて中電管内の発電電力の12%程度の発電量だし、止めてもヘーキじゃねぇ〜
0159名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 19:05:20.21
>>158
唐招提寺 金堂も明治の大改修で目に見えない所でトラス構造が採用されている。
やはり、江戸から明治といった大きな変革がないと難しいですよねぇ。。。
0160名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 19:06:12.33
>>155
> バイナリーサイクルならば、設置スペースはちょっと大きなコンビニサイズで2000kWの発電能力があるので、

2000kWってことは、500箇所に設置して、原発1機(100万kWとして)分かぁ。
しかも発電設備はコンビニサイズでも、必要な土地面積はどのくらいなんだろ?
0161155
垢版 |
2011/05/08(日) 20:30:29.37
>>160
ちょっと調べてみたけれども、他にどの程度の面積が必要か解んねぇ〜
でも、発電量が2000kWだから、ちょっと大きめのコンビニの駐車場込の面積で済みそうな予感。。。
0162名無電力14001
垢版 |
2011/05/08(日) 21:02:45.25
>>161
そうじゃなくて、地熱を取り出すための井戸(?)の間隔というか。
太陽光みたいにびっしり詰めてもいいのか、
それとも風力や水力みたいに、発電設備の面積以外に必要な間隔のようなものが必要なのではないのかと。
どうなんでしょ
0163名無電力14001
垢版 |
2011/05/09(月) 06:49:46.49
>>162
ここよりも「【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】」で同じ質問した方が
確実な回答が戻ってくると思う。
0164名無電力14001
垢版 |
2011/05/24(火) 19:49:57.60
ガキの頃、ヨーロッパで電球見て、フィラメントが細くて感動したの
思い出した。
0166名無電力14001
垢版 |
2011/05/27(金) 23:26:27.26
>>165
オール電化とかにしたら200Vの供給は受けられるし、そこまで言わなくても。。。
0167名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:27:37.71
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
0168名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:35:40.79
 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
0169名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:40:23.76
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
0170名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 18:51:43.97
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
0171名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 19:01:26.79
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
0172名無電力14001
垢版 |
2011/05/29(日) 19:04:50.56
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0173名無電力14001
垢版 |
2011/05/31(火) 10:45:22.88
あれだ…
政治的問題で自民党が力を持っている限り50/60hz統一は不可能だ。
アメリカと別れたら可能かもな。
日本がアメリカから独り立ちしたら…
まー 当分無理くさいが…
0177名無電力14001
垢版 |
2011/06/04(土) 18:32:35.78
北朝鮮による拉致が発覚したときに「北とおなじ電圧はいやだ」という主張がでなかったのが不思議だ。
0181名無電力14001
垢版 |
2011/06/10(金) 14:57:04.03
隣のKの国も日本とほぼ同じ110V/220Vの単相3線式の配電だったが、
近年は110Vのコンセントは特別扱い。日本で200Vのコンセントが特殊なのと
同じで逆転してる。

世界で100Vなのは日本と北朝鮮だけ!
0183名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 08:38:26.07
マジに電圧105V位に成らんかな
100Vだと社内の引き回しとかで90V近くまで落ちる時あんだよね
そうすっと落ちるPCとかが出てきて大変なんだから
0184名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 10:41:39.60
>>183
社内の引き回しというか配線の方に問題がないか?
超たこ足?
10Vドロップは酷すぎるぞ。
0185名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 12:27:47.94
>>184
計ったやつではで93Vってのが在ったな
朝と夕方おかしくなるってんで調べに行ったらそんな感じだった
周りが工場で機械の立ち上げと落とす時に電圧が下がるって奴ね
もう1V高い時はなんともなかったんだね
ついでに他でも調べた時は98Vが最高だったからね

他にも電源でおかしくなった奴は在ったけど全部輸入品ね
一応100V対応でも100Vがぎりぎりって感じでちょっと下がるともうだめってかな

110Vにすると範囲外になる家電があるんで105V位にしてほしいな
0186名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:01:11.58
>>183-185
普通は+4~7Vぐらいの電気が来てるはずなんだが。
だから日本の場合107Vぐらいはコンセントまで来てる場合がほとんど。コンセント
で100Vの場合は電力会社に相談してみたら?

んで110V地域の場合最高で117Vぐらいの電気が供給されてる場合があり、
100V製品を使うと壊れる場合あり。
0187名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:02:48.27
節電用降圧器っていう詐欺商品があってあれは確か97Vに降圧するはずだから
そんなの使ってればコンセントで98Vってのも辻褄があう。
0188名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:22:15.93
節電用降圧器に騙された事業所は多い。
電圧が低いと機器の寿命が短くなったり
機器が誤動作したりする。
多くの事業所では直ぐに取り外され、リース代だけが残った。
93Vなんて通常ありえない低い電圧、98Vも相当低い電圧。
もしかして節電用降圧器が付いてたりして。
0189名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 16:27:56.98
高圧受電(キュービクルがある)の事業所なら
変圧器のタップを主任技術者に調整してもらえば電圧は上がる。
0190名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 17:10:03.93
>>185
法的には102±5Vってことになってるわけだから、
適切に工事された壁コンセントで97V以下に下がるなら
電力会社に(゚Д゚)ゴルァしてどうにかしてもらえば?
0191名無電力14001
垢版 |
2011/06/14(火) 21:50:12.80
ステップアップトランス使えばいいんじゃね
100V→115Vとか120Vとかの奴
0192名無電力14001
垢版 |
2011/06/20(月) 00:09:38.15
>>190
それは受電点(電力会社との責任分界点)での話。
その後の社内引き回しの敷設が悪くて電圧が落ちても、
そこまで電力会社に責任を求められない。
0193名無電力14001
垢版 |
2011/07/20(水) 11:52:05.27
200Vの場合許容電圧は202V±20Vなので許容電圧ギリギリの220Vで送電しても問題ないはず
0195名無電力14001
垢版 |
2011/07/25(月) 20:30:05.51
>>194
送電できなくて結局ボツ
0196名無電力14001
垢版 |
2011/08/11(木) 14:38:01.85
やればできるでしょ
0197そうか そうか
垢版 |
2011/08/19(金) 12:37:28.22
>>196
じゃあ、やってみたら。
0198名無電力14001
垢版 |
2011/09/13(火) 08:22:19.23
ソフトバンク社長、スーパーグリッド構想を提言−直流送電網で列島結ぶ

 ソフトバンクの孫正義社長は12日、東京都内で講演し、再生可能エネルギーの大量導入に向けた
送電インフラの強化策として、日本列島を直流の高圧送電ケーブルで結ぶ「ジャパンスーパーグリッ
ド構想」を提言した。同エネルギーの弱点である発電の不安定さを吸収できることに加え、送電ロスの
少なさや地域間の電力融通のしやすさなどの利点があると説明。日本海に敷設する場合の投資額は
約2兆円とし「原子力発電所数基分のコストでできる」と訴えた。

 自ら設立した自然エネルギー財団(東京都港区)のイベントで講演した孫氏は「2030年時点で電力
の60%は自然エネルギーにならなければいけない」と指摘。そのためには送電インフラの強化が必要
で、解決策として同構想を披露した。

 ケーブルの耐用年数を40年とした場合、年間コストは約500億円と説明。「電力会社の売上高のた
った0・3%分のコストで、電気を融通しやすくなる」と強調した。

 さらにアジア中をつなぐ「アジアスーパーグリッド構想」にも言及。「漁業権の問題などが指摘される
が、通信の世界では当然のように海底ケーブルを引きまくっている。魚から見ると通信ケーブルも電
力ケーブルも似たようなもの。決して難しくない」と豪語した。
0199名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 20:27:46.70
送電線が海中にあると、ショートしそうな気がするけれど、どうやってそれを防止しているのですか?
0200  ↑
垢版 |
2011/09/23(金) 20:32:27.99
200vにすれば、屋内配線の太さを半分にできる
1000Vにすれば1/10にできる。
屋内配線が安く上がる、漏電すると強烈だが。
<< 死ぬほど感電する >>  ホント、死んでしまう
0201名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 20:38:47.77
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!


0202名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 23:54:10.76
>>199
ネタかわからんが、一応マジレス。
電線の周りに絶縁体のある「ケーブル」というものを使う。
家電品につながってる100Vのケーブルを触っても感電しないのと同じ。
接続部は厳重に防水する。
0203名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 23:57:04.48
>>200
電圧を上げれば、ある程度は電線(電器が流れる部分)を細くはできるけど、
強度面から頭打ちとなる。

一方、電圧を上げると電線の周りの絶縁体の部分が高価なものが必要となる。

よって必ずしも安くならない。

最安なのは、400Vぐらいか?
0205名無電力14001
垢版 |
2011/10/14(金) 14:23:41.12
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

0206名無電力14001
垢版 |
2011/10/14(金) 17:29:37.89
中国の周波数は?
合わせるならアジアの多数派に合わせよう。
0207  ↑
垢版 |
2011/10/14(金) 17:52:34.85
500Hzにすれば、トランスが小さく出来る、ヨ〜
0208名無電力14001
垢版 |
2011/10/14(金) 18:21:20.25
日本人は低脳だから220Vにしたら感電死続出。
物事には必ず理由があるんだよ。
0209名無電力14001
垢版 |
2011/10/17(月) 15:05:58.86
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!

0210名無電力14001
垢版 |
2011/10/24(月) 07:48:25.27
>>203
電線は銅で絶縁体はゴムだから、電線の価格がケーブルの価格を決めるのでは?
0211名無電力14001
垢版 |
2011/10/29(土) 11:29:13.61
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!
0212名無電力14001
垢版 |
2011/11/02(水) 07:34:48.34
>>203
コスト面から屋内配線に最適なのは直流400Vらしいね
接地±200Vの400Vで配線しても、直流ならそのままDCDCインバーターで効率良く電圧変換できると
0214名無電力14001
垢版 |
2011/11/03(木) 10:24:55.50
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
0215名無電力14001
垢版 |
2011/11/03(木) 15:41:13.14

>>守銭奴国賊なんちゃら書いてるバカへ

おまいの批判対象の人を擁護する気はまったくないが、おまいの書き込みは何の効果もない。単なるゴミ。
0216名無電力14001
垢版 |
2011/12/13(火) 12:15:28.17
レスを立てた人へ。電圧以外は希望が叶いそうですね

東西周波数統一に16.5兆円 政府試算
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111213_01.html

東の50ヘルツを西の60ヘルツにすべて統一する前提を置き、
発電機やタービンの交換に14.6兆円、
変圧器・保護リレーなどの交換に1.9兆円が必要としている。
0217名無電力14001
垢版 |
2011/12/13(火) 23:49:08.59
>>216
14兆かかることが分かっただけでしょ。
そんなに金かけてまでやるとは思えないけど
0218名無電力14001
垢版 |
2012/01/04(水) 12:25:48.12
>>216
電気新聞って面白そうだな。こんな記事も載るのか。

ニューイヤー駅伝、九電工が5位入賞 中国電は9位  2012/01/02
第56回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2012、日本実業団陸上
競技連合主催)が1日、群馬県庁発着の7区間100キロメートルのコースで行われ、日
清食品グループが4時間49分32秒で2年ぶり2度目の優勝を果たした。九電工はチ
ームの総合力が光るレース展開で5位につけ、18年ぶりとなる悲願の入賞を果たした。
中国電力は中盤で5位争いに絡むなど健闘を見せたものの、昨年の6位から9位に順
位を落とす結果となった。四国電力は29位、中電工は33位と健闘した。

九電工はチーム最年少、20歳の西恭平が1区で9位につけた後、外国人選手が激戦
を繰り広げる2区でポール・タヌイが7人抜きし、一気に2位に踊り出た。3区の岩永暁
如、4区の前田和浩は昨年王者のトヨタ自動車など強豪相手につかず離れず5位をキ
ープ。5区の岩見和明からタスキを渡された6区の高井和治は区間新記録を打ち出し
て後続の猛追をかわし、最後は7区の吉川修司が逃げ切って4時間52分49秒でゴー
ルした。

中国電力は、2区終えた時点で18位と序盤のレース展開に苦しんだものの、3区の石
川卓哉が一気に追い上げて12位に浮上。4区ではエース・岡本直己が頭角を現して
区間3位の走りを見せ、6位にまで踊り出た。中盤には岡本が九電工らとの5位争いに
絡む場面もあったが、終盤は後続に捉えられた。6区では9位まで順位を下げたものの
その後は譲らず、4時間54分56秒でゴールした。

九電工の綾部健二監督は「選手自らが6位入賞という目標を掲げて、一人当たり年間
千キロ程度練習量を増やしてきた。本当によくがんばってくれた」と選手らの健闘を称
えた。応援に駆けつけた同社の橋田 紘一社長は「18年ぶりの入賞に本当に感無量。
全員がベストを尽くし、チーム力を発揮してくれたことがうれしい」と喜びをかみしめた。

中国電力の坂口泰監督は「選手は精一杯、それぞれの力の限りに走ったと思う」とした
うえで、来年に向けては「もう一度『戦えるチーム』をつくっていかないといけない」とチー
ム再生への決意をにじませた。
0219名無電力14001
垢版 |
2012/01/05(木) 12:29:12.69
>>216
どっちに統一するのかわからない
0220名無電力14001
垢版 |
2012/01/05(木) 19:20:10.54
>>219

>>216
> 東の50ヘルツを西の60ヘルツにすべて統一する前提を置き、

だから、60に統一するんでは?
0221名無電力14001
垢版 |
2012/02/07(火) 00:07:29.04
東日本と西日本で異なる電気の周波数統一には、16.5兆円の費用がかかるという政府内の試算が明らかになった。
東の50ヘルツを西の60ヘルツにすべて統一する前提を置き、発電機やタービンの交換に14.6兆円、変圧器・保護リレー
などの交換に1.9兆円が必要としている。東日本大震災にともなう今夏の電力危機では、東西連系線や
周波数変換設備(FC)の容量不足が問題になった。周波数統一は抜本的な解決策だが、ばく大なコストが壁になることを
あらためて突きつける結果といえそうだ。
東西の周波数統一は、大正時代から昭和の終戦直後にかけて国内で数度議論されてきたが、その都度費用と時間が
大きな壁となり、実現して来なかった。 (本紙1面より抜粋)電気新聞 http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111213_01.html
0224名無電力14001
垢版 |
2012/02/12(日) 14:29:38.71
いまさら周波数統一なんて無謀だよ
(転換地域が数日に渡って停電に受け入れるる事が出来れば不可能でもないが)
現実解はFCの増強が一番無難な選択肢でしょうね
0225名無電力14001
垢版 |
2012/02/12(日) 17:10:31.58
機器寿命の20年先に移行決定さえすれば
順次切り替え付きの機器に交換されて、移行がスムーズになる

政府が決定しないだけの話
0228名無電力14001
垢版 |
2012/02/28(火) 02:36:33.66
>>46
亀スレな上、横スレで申し訳ないのだが、強度に関してなら
比較的大規模の機械であれば安全係数は最低2.0はあると思う。
家庭向けの製品でも大抵1.2程度は取ってある。

ただ工業製品の"連続運転"での値は知らんし
用途よっても違うと思うから一概にどうこう言えないのも事実。

共振周波数についても安全面の観点から停止状態から常用運転状態までの範囲では
共振が起きないように設計されているハズ(ちょっと自信がない)だが、過負荷状態では
設計者に訊かんと分らんわな。。。
0229名無電力14001
垢版 |
2012/02/28(火) 02:39:36.55
×亀スレな上、横スレで

○亀レスな上、横レスで

申し訳ない
0231名無電力14001
垢版 |
2012/06/28(木) 20:45:31.94
保守
0232名無電力14001
垢版 |
2012/10/02(火) 05:54:16.61
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
0233名無電力14001
垢版 |
2012/10/23(火) 17:28:39.97
東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ東電はでていけ
0234名無電力14001
垢版 |
2012/10/26(金) 05:03:21.68
だんだん自家発電が主流になって、22世紀には電力会社も送電線がなくなっているから
周波数の統一に税金をかけなくても自然と解消すると思うの。
0235名無電力14001
垢版 |
2012/10/27(土) 22:13:07.65
>>234
解消するか?
自家発電入れる時には、当然今使っている電力会社と同じ周波数にするだろう。
0236名無電力14001
垢版 |
2012/10/31(水) 18:26:55.27
>>235
>22世紀には電力会社も送電線がなくなっているから
この部分がミソ。全てが自家発電で賄えれば、スレタイの為に税金等の投入は不要になる
0237名無電力14001
垢版 |
2013/02/15(金) 06:34:17.96
しようず
0238     ↑   
垢版 |
2013/02/15(金) 08:43:20.42
どうせ変えるなら、500Hzぐらいに上げれば、
全てのトランスが小さくなる
北も、南も、両損、両徳。
0239名無電力14001
垢版 |
2013/02/16(土) 08:17:53.46
>>234
だんだん自家発電が主流になる?
そんな訳ないだろw
自家発電自体が必要な時&ベース電源として使えない無理ゲーなのに

スマートメーター、燃料高
に加えて
周波数統一、電圧整備、送電網整備なんかやっちゃったらどんだけお金かかるんだよ
0240名無電力14001
垢版 |
2013/02/21(木) 00:03:48.11
>>239
>234は100年先の事を言っているので、各家庭には燃料電池や高効率太陽電池や蓄電池が実現されていてもおかしくはない。
。。。と、言う事で自家発電が主流になり、電気を購入するのはビンボー人だけって話もあり得ない話ではない。
0241名無電力14001
垢版 |
2013/02/22(金) 13:10:29.95
100年後は電気を使っていないかも
もっと効率の良いエネルギーが開発されているとか
0243名無電力14001
垢版 |
2013/03/11(月) 00:14:50.78
反物質をガチャガチャのカプセルくらいの小ささで運べるようになったら
>>241 も夢物語じゃなくなるわな。
でも100年では足りないだろうな。
0244名無電力14001
垢版 |
2013/12/01(日) 20:15:26.02
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0245名無電力14001
垢版 |
2013/12/21(土) 11:05:52.00
もう家電は安い電子レンジとキッチンライトのグロー式蛍光灯くらいしか見なくなったね。
蛍光灯や水銀灯は安定器のバイパスが必要で厄介なんだけどかなり進んできたように見える。
照明器具に関してはラピッドやグローとHIDあたりまで生産が終了すると100%ヘルツフリーだね。
0246名無電力14001
垢版 |
2013/12/21(土) 22:53:43.71
>>245
日本の電力需要は家電だけなのか?
家電さえヘルツフリーになればokとはぜんぜんいかない。
0247名無電力14001
垢版 |
2013/12/21(土) 23:08:12.91
>>246
半径5mでしか物事を考えられない人って多いよね
「自分はクーラーを止めても大丈夫だから節電なんて簡単」とか
0248名無電力14001
垢版 |
2013/12/31(火) 14:47:36.79
主要国の電圧と周波数
ttp://www.jepic.or.jp/data/gl_date/gl_date10.html
データ集
ttp://www.jepic.or.jp/data/index.html
海外電力調査会
ttp://www.jepic.or.jp/index.html
0249名無電力14001
垢版 |
2014/02/01(土) 11:11:30.07
工場の機器類はやはり気になるね。
あと電柱の変電設備等も対応できるんだろうか。
街路灯も代替の目途がついてきたんだけど自治体によってどう対処しているのか気になる。
0250名無電力14001
垢版 |
2014/03/25(火) 08:08:54.39
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0252名無電力14001
垢版 |
2016/06/26(日) 17:35:32.15
岩手】二井関和也・犯罪者・藤原【東北電力】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1466209887/l50

東北電力の893、二井関和也
893の車に乗って、暴力団関係者との関係が深いも、東北電力の社員

上司の藤原が経営する未成年者管理売春組織
東北電力を食い物のする暴力団親子。藤原&二井関

義理の父・藤原と、義理の息子・二井関和也は、キャバクラや性風俗店に通っている
自然と暴力団との接点もでき、東北電力の同僚を次々と失脚させている

二井関和也の初筆下しは、藤原の娘、藤原志保。職業・売春斡旋
藤原母は水商売と売春斡旋業が前職。東北電力を未成年者管理売春で牛耳っている

藤原親子と二井関のせいで、東北電力の新入社員が次々とハニートラップに引っかかっている
藤原が経営する未成年者管理売春組織にやられて、東北電力が食い物にされている。

藤原と二井関の義理の親子宛に、弁護士から会社に内容証明が届いた!!
そして藤原の派閥は解体された。だが893の義理の息子、二井関和也がまだいる!!!!

東北電力が暴力団組織に乗っ取られてしまう前に、食い止めて下さい。
犯罪の告発は名誉棄損にあたりません。警察に相談して下さい。
0253名無電力14001
垢版 |
2016/08/14(日) 17:13:03.78
エアコンはブレーカーから単独配線推奨だから
8畳以上を目安に200Vでいいよ。
古い賃貸物件などは単独配線ができない・されていないケースが出てくるから
8畳以下は100V専用で。
0254名無電力14001
垢版 |
2017/05/23(火) 10:34:32.97
電圧が高い方が電気自動車の充電や調理器具、エアコンのパワーもあがって便利なので200Vなどと言わずに限界まで高電圧にしよう
0258名無電力14001
垢版 |
2018/09/25(火) 12:55:18.68
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

GDM
0259名無電力14001
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:33.99
200V賛成
効率いいかも
0260名無電力14001
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:35.62
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな
0261名無電力14001
垢版 |
2020/04/12(日) 04:56:52.92
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない奴だったが
まあ贖罪のために頑張れよ
0262名無電力14001
垢版 |
2020/04/19(日) 02:12:24.80
200V1kwの電気ポットと100V 1kwの電気ポットでどっちが早くお湯が湧くかって話だろ?
0263名無電力14001
垢版 |
2020/10/24(土) 13:49:53.03
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0264名無電力14001
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:24.22
234名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 23:05:16.07ID:enIxjqh10
米山隆一氏 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8361bacecb0e0b426ed02f46bac8ceedf6fd9d1c



【米山隆一氏】 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603600945/
1首都圏の虎 ★2020/10/25(日) 13:42:25.11ID:DY9XE/+39
0265名無電力14001
垢版 |
2021/03/13(土) 15:10:15.08
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0266名無電力14001
垢版 |
2021/03/20(土) 21:38:47.41
60Hz統一は良いと思うよ。
東日本のぶっ壊れた発電所を60Hzに置き換えて統一したほうが効率よさそう。
周波数変換をいちいちやるの無駄だよね。
200Vは分電盤に普通に供給されとるからこのままでいいんでないかな。
0267名無電力14001
垢版 |
2021/03/31(水) 19:34:22.58
>>265
こいつには自分が人間のクズだという自覚はないのかな
0268名無電力14001
垢版 |
2021/09/11(土) 14:40:03.47
>>265
いじめが油井理の裏の顔
0269名無電力14001
垢版 |
2022/01/11(火) 15:42:42.96
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0270名無電力14001
垢版 |
2022/09/18(日) 21:03:01.36
電気方式は3相4線式230/400V、もしくは単相3線式115/230Vを採用し、200V系の電圧は230Vとするのが良いと思う。100V系の電圧は必要か。
400V系の電圧は、50Hzの場合は400Vが良いが、周波数60Hzの場合は400Vと440V、どちらを採用するのが良いか。
0271名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 17:34:18.31
レンタカー社員不親切すぎ
自分の好きじゃないだろう
0272名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 17:42:38.58
くりぃむナントカがピークやったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
0273名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:12:35.45
>>174
なった時があった?
こっちの方があり、警察が相手にしないで
0274名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:13:29.74
>>48
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてしまった
最初は連れてこれなきゃ先細りだよ
言うてまた飛べるようになるけど
0275名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:35:44.75
バカにしすぎだろ
0276名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:42:12.50
>>108
チェックリスト増やして再販防止ヨシ!!!!!!!
ってのが面倒くさくなってきた
申し訳ない
0277名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:17.54
時間なくても全く言いすぎで出口を通り過ごしそうになっとるのはガチだとは思うな
上げようがない。
0278名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:48:44.60
何とも限らんからなぁ。
音源バカ売れしてたんだけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人?
0280名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 19:17:38.31
売春をパパ活というか結束固めるために家電買うのかな?
0281名無電力14001
垢版 |
2024/04/29(月) 19:49:43.64
買う
レスを投稿する