X



【アカい】旧民主党系等研究第910弾【教授たち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 13:38:51.92ID:qXPsf44S
前スレ
【開示せんかい!!!】旧民主党系等研究第909弾【ホンマに開示してどないすんねん】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1601618176/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【カンじゃない】菅自民党研究第1弾【スガだ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1600064772/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:00:00.82ID:hu+eVXnU
芸術や象牙の塔がパヨクの最後の命綱なんだろうな。
労組に食い込んだ新パヨクは高級マンションで優雅な老後を送っていたのに、我が党政権の後から揺らぎ始めているし。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:00:05.72ID:hIvktDEx
祖国に絶望して敵国に帰化するような人間が愛国者であるかいw
結局は自分が可愛いだけよ
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:01:27.72ID:QKwIlNiw
>>81
良いと思う人物に◯を記入する方式の方が良いな
最高裁判事の国民審査にも同じ事が言えるが、実態が分からない相手に✖を付けられる人って多くないからなぁ
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:03:29.00ID:aDDrnZWZ
>>86
ウリは全員に×付けてるニダ
あんなソ連や北朝鮮の選挙みたいな制度おかしい
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:04:35.11ID:OLqSAJDd
専門的な技術の発展と普及なら理系だけでいいだろってなるし
政治的な助言等欲しいなら各政治家が個人で用意すべきで
国がバックアップするようなもんじゃないと思うがね
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:04.08ID:hIvktDEx
日本人指導者が大量に引退したあと距離が近いから(似たようなものだろう)と中韓人を送り込んだ
結果はウリスト教や反日の拠点が拡大しただけで信徒数はさらに減った
日本におけるキリスト教不振の元凶は西早稲田にある
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:05:39.19ID:5uxZ9EnE
コロナ感染は気温が重要な要因のかそれとも社会活動が重要な要因なのか結局どっちだろう

前者の説を取ると冬に感染爆発が起こるけど、後者の説だと季節関係なくロックダウンとか制限掛ければへるし
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:06:14.67ID:OBNoABWZ
>>87
田舎の空き家にベタベタ張り付けてある
糞気持ち悪い説教入りの看板を見たら
キリスト教だろうとウリスト教だろうと衰退するしかないわな
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:06:36.48ID:+NRYOrqS
>>41
除外されなかった連中を
権力に尻尾を振るスガポチにして叩けばいい話では_____
0095元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/10/03(土) 16:07:32.93ID:j+84zO2L
>>83
(いや、あれでも粘ってた方と思うよ…普通なら2009年までに逃げてんじゃないかな→結果的に欠史三代統治下の暗黒日本を回避する神タイミングだったしw)

なお元歯医者、2009年以前から既に2chに来たら「逃げて来い」「帰化しろ」と事あるたびに煽られていたw
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:10:55.05ID:hIvktDEx
>>95
言ってる内容には頷ける点が多い
しかし行動はただのウリナラと変わらない
逃げる先があるから彼らは反省しないし変わることもない
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:12:35.68ID:vnD32nRK
>>94
>権力に尻尾を振るスガポチにして叩けばいい話では_____

これ見て思ったんだが、「6人を救うために全員辞退を!」という運動が
発見器で起こったりしないかなぁ

任命を受けるのは政府の犬である、よって全員辞退を行うべきである云々
学問の自由が侵されrうというのだったら戦わないと!______
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:17.92ID:yk8OtsuT
>>91
そんな明確な何かはないでしょ
三密避けてできるレベルの経済活動を探っていくしかない
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:09.64ID:5uxZ9EnE
>>90
もし、日本でキリスト教信者を増やしたかっらら白人の美女に宣教をやらせるべきだったなww
特に戦後から10年位の時までに白人の美女を大量に日本に送り込んで教会に来させるみたいな感じで

そうすれば教会に沢山日本人が来て、信者は増えただろうなww
でも当時は神父も牧師も女性はなれなかったかったからねぇww
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:59.44ID:IXQYe7Jl
夏を乗り越えてなお感染するってのがねぇ・・・
この冬の状況如何でどうなることやら・・・
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:18:09.14ID:hIvktDEx
政府与党、野党が終身年金を返上するべき( ゚皿゚)と噛み付くのを心待ちにしてないかw
最終的に恨まれるのはもふ党だが選挙制度の問題で落ちないだろうから結局はラ党に矛先が向くという毎度のアレだが
2016年にも任命拒否があったのを今まで黙っていた点を指摘されれば会議側も分が悪い
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:18:11.32ID:EziDfRLK
>>91
冬にインフルエンザが流行しやすいのは空気が乾燥して鼻粘膜が傷つきやすいし、飛沫が飛びやすいため。
コロナも条件は一緒だから冬は要警戒かと。
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:22:52.13ID:7fGLNiZD
これ利権になってんだろうなw
次はだれを推薦してって流れ
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:24:07.56ID:1JjIB7DS
「学会の国会で任命されなかった科学者」って憲法学や社会学の御仁なんだよね。


しかも山口(カマキリ様顔貌)ジローちゃん主宰の"立憲デモクラシーの会"設立メンバーが複数居るとなると彼らが任命拒否されたのは交遊関係の身体検査ではねられたとしか・・・
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:25:09.18ID:+QBRBg2S
>>103
それなんてモルモン教?

昔々布教にきた集団がいたんだけど
背が高くて足の長いイケメンばっかりだった
しかし入信した人の噂は聞いたことがなかったw
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:25:39.09ID:hu+eVXnU
歴史学って遺跡や遺物や記録を元に発達しているよね、それは第三者に説明できる、理解させる事ができる可能性がある。
実証主義的に積み上げた物は専門家以外にも価値を理解させる事ができる可能性を持っている。
夢や理想は人の脳の数だけあるが現実と言うプラットホームは一つで共有可能だから。

パイオニア探査機の板のように、自然科学の分野だと恒星間文明とコミュニケーションすら可能かもしれない。

1+1=2 は宇宙人にも通用する。
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:26:02.63ID:tH2a2uOp
>>114
本命は中国の金で研究をしてる理系の学者だろうね。

先に文系をスケープゴートにして理系の学者に逃げさせるチャンスをあたえたわけだが、察することができるかなあ。
0120高千穂 ◆VyZKkSDatc
垢版 |
2020/10/03(土) 16:27:27.13ID:dX7AJgbp
 他所の既得権益には五月蠅い方のご意見。

20201002KTV 報道ランナー 学術会議学者6人に異例の首相NG政府は理由を回答拒否 

藤井聡「政治とは自分の都合ではなく何が正しいかに基づいて行わなければならないが、何が正しいかは
俄かにはわからないので学問の府に考えてもらうということになっている。従って、学問の府が出した答えが
正しいかどうかは政府にはわからないということになる。にも拘らず(学術会議が決めた)人事を政府が
動かすということは一般的に考えても絶対に許されない由々しき事態。」
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:27:58.16ID:hIvktDEx
>>109
換気能力は今でも十分にある
節電と称して空調を稼働させないから澱んでるだけ
百貨店の入りが悪い理由には空調を切ってるからだっつー部分が少なからずある
従業員だけでなく常連だった爺婆の要求に沿う、それを口実に電力費を削った結果は外より不快な環境だ
それなら通販でいいやとなるだろうとも
熱気と湿気が籠って汗臭い店内で回遊しようという気になるだろうか
目的の物を買ったらそそくさと引き上げる、”ついで買い”の需要が削がれればトータルの売り上げも減る道理
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:28:58.88ID:yx8G8Ryz
岡部いさく@Mossie633 8分

コロナウィルスに感染したトランプ大統領をウォルター・リード医療センターに運ぶ、要人輸送ヘリコプター、「マリーン・ワン」に対する攻撃。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:30:28.64ID:OBNoABWZ
>>120
争点逸らしの禅問答だなw

答えにならない回答なら、最初からしない方が
金と時間の無駄遣いを避けられるだけだが
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:31:21.35ID:7fGLNiZD
地元の古い百貨店は、換気装置なども古く
催事スペースで○○食材展とかやると、かなりのエリアに
「から揚げの香ばしいニオイ」「焼き立てパンの香り」が広がり
思わず催事スペースに突撃してしまう客が多い

あれ? これ役に立ってね?
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:32:51.53ID:4Khc0+i/
>>1 乙です
がんばれひろゆきと千葉の仲魔達___

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
菅政権の下の内閣法制局は、H30に作成したという「任命拒否が可能」という解釈文書の提出を拒否しています。
法令解釈文書の提出拒否は安倍内閣でも無かったことです。
なお、私の主張は、学術会議法改正の際の内閣法制局の見解であり、国会審議で確定された法解釈ですので、安心して信じて下さい。
午後4:22 · 2020年10月3日

たじま要(衆議院議員)@kanametajima
ビッグイシューが「夜のパン屋さん」 
食品ロスも減らす:朝日新聞デジタル
 がんばれビッグイシュー!
午後11:18 · 2020年9月29日

衆議院議員 みやかわ伸(千葉13区)@立憲民主党@Shin1Miyakawa
【#日本学術会議への人事介入に抗議する】
菅政権は自分達の考え方と異なる学者を排除しています。
そうでないなら任命しない理由を明らかにすべきです。
学問の自由、言論の自由が脅かされるような世の中にしてはなりません。
午後0:07 · 2020年10月2日

↑こいつらの前職が
元キャリア官僚、元NTT&世銀職員、元レンセラー工科大学博士研究員というエリートだったりするのが闇
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:33:09.73ID:cH6E3K08
そういえば久しぶりに入ったラーメン屋がビニールの区分け、前から送風、シェアするトッピングの容器撤去、袋入割り箸になっていなw
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:36:58.45ID:MfUzO59x
>>73
一番上、確かちょっと前に大御所女性ミュージシャンに対してその手の発言をした
大学教授だか講師だかがいたような記憶___
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:37:05.98ID:hu+eVXnU
資本主義の主義という漢字が多くの人々を混乱させてきた、そこに思想なんて無い。

勝ち抜き生き残り繁栄する、その為に環境を変え時に適応していく以外の物なんてない。
100年後にも資本主義とやらは存在しているが今とはまったく姿を変えている。

ただパヨクはまったく変わらないはずだ、変わる理由が無い。
ただパヨク思想は権力を集中したり大衆の資産を収奪するのに利用できるので、
これを利用しようとする連中が何度も現れる。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:45:16.56ID:OLqSAJDd
頭が良けりゃあんな思想に引っかかるわけ無いと思うが
なんで引っかかるかねえ
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:46:09.15ID:767u+cp6
>>81
最高裁判事形式そのままに、投票するのは国会議員にすればいいような。
山田ニムの登場で表現規制分野においてアカやバカを通さず、議員や団体に曲げられることなく直通で話が通るようになったみたいに
学術分野でアカやバカを通さず、議員や団体に曲げられることなく直通で話が通るようになればなと。
(現状でこれに一番近いことをしてるのがダメだったかもしれない太郎なんだけど)

「族議員復活!」とか言う連中には「うるせぇ!先日の東証システムダウンの件みたいに
専門性が必要なジャンルに素人が口を挟むなバーカ!」と言っておけばいいw
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:49:47.36ID:IXQYe7Jl
批判者に対する反論というか煙の巻き方はゲルがピカイチなんですけどねぇ・・・
批判対策大臣辺りに任命して何も出来ないようにしておけば・・・
そんな大臣に任命しても後ろ玉するのは変わらないか(棒無し
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:42.95ID:hu+eVXnU
>>131
何が善で悪か答えをサクッと出してくれる、昔の若者が飛びついた。
オーム真理教が世間を騒がせたころ、20年前なら左翼に行ってたと言論人が口を揃えていっていた。

若くしてこの世の真理に到達し、後は行動し実行する人生を歩めば良い。
もう学ぶ必要は無くなる、例えば共産党にはいればもう独自に学び考える苦しさから解放される。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:55.38ID:DzP5nMvd
>>132
それはいい考えですな。ラ党などは学者の功績と思想や発言を把握して
所属議員に教える係の者が必要になりますね。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:59.75ID:hIvktDEx
資本主義が限界ならなんで共産国は改革開放で資本主義化したんだよ
共産経済が駄目だから資本主義に回帰したのに元に戻せってか
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:58.10ID:+d4nnmsd
>>106
去年は12月にインフルエンザが謎の減少を見せてるのよね。これの理由が不明なのよ。特定の地域だけなら気候の関係かと思うが全国一律に減少してるし去年のクリスマス前はコロナ対策なんて全くやってないんでなぜ突如減少したのか理由が分かってない。
マウスレベルでは確認されてるウイルス同士の干渉が一番説得力ありそうだが。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/eye/202009/567061.html

https://i.imgur.com/KcYGdpB.png
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:55:38.38ID:hu+eVXnU
去年の年末から年始にかけて弱毒性コロナが流行っていたのではと疑う専門家がいたような気がする。
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 16:56:07.09ID:ULKSQd9N
トランプ大統領が討論会に出られない間ってバイデン一人でやることになっちゃうけど一人だと間が持てなくてボロが出やすいんじゃ無いだろうか
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:00:40.18ID:4Khc0+i/
一部の李党議員達がゲ党とかメロリン党とかとも連携を図ろうと動いているけど、
李党支持者が切り捨てるような発言をしているんだよな
「新党」と称してもこの先長くないな

ttps://twitter.com/appleby10/status/1305061418723549184
一部の立憲の若手で盛り上がっているだけであって、
立憲民主党内と立憲の支持者らは冷ややかに見てますよ
我々立憲の支持者の殆どは代表が枝野幸男だから支持してる訳であって、
まだ3年も経ってない政党の、
しかも「枝野立て」で党首指名され生まれた政党の代表の足が揺らぐ様な行動は的外れと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:03:04.89ID:5uxZ9EnE
>>132
>うるせぇ!先日の東証システムダウンの件みたいに専門性が必要なジャンルに素人が口を挟むなバーカ!
ここまで社会が高度化したんだから参議院に専門議員(特にIT系)がいてもいいと思うけどねぇ…
参議院議員の投票で議員になる人を決めるみたいな感じ

まぁ、それには憲法改正が必要だけど

3年ごと改選で任期6年
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:04:47.94ID:IY5qX9Dx
>>131
頭がいいことと世間知らずなこととは両立する
事前データがおかしければ結論も間違う

人によっては上流階級出身であること、経済的に恵まれた家庭に育ったという「原罪」への倒錯した劣等感やコンプレックスを解決するための手段であり
他者に対する自己の優越感を得る方法でもある
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:07:04.82ID:7e17NMx2
学術会議、学者の代表面してるけど大御所の会員が互助会みたいに互選してるだけで
ほとんどの学者は投票権もないじゃないかよ
科研費だって大御所の教授たちが毎年すごい額を分捕り続けて、本当に必要な若手に
あんまり回ってこない、採択の基準もよくわからないし、もう税金使って一部の老害
をのさばらせ続けるシステムは再考する時期がきてるんじゃないの
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:09:08.61ID:xWI6IoOW
日本学術会議が学術そっちのけで政治やってるなら、学術を取っ払って日本会議って名前に__

あ、いちおつです
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:09:56.11ID:FKOjDfBn
文春オンライン山本一郎の記事
煽ってくるーw

 >平田オリザさんが許されるのに、ここで言う6名が認められないというのはある意味で「ガースー的判断において、お前らの学術的価値は平田オリザ未満」と言い放ったも同然で、さすがにそれはどうなのよとみんなビックリするわけであります。
https://bunshun.jp/articles/-/40666
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:11:15.86ID:5uxZ9EnE
>>146
政府の予算が渋いことも一因であるが、ここ10年位ずっとポスドク問題が言われてるけど
学術会議がなんか対策したのかな
学術会議って大体50〜60のその世界での「重鎮」でしょ

自分たちを守る事には熱心だけど、他の人には関心がない
げんにどこの大学でも大体50〜60代が教授だし
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:12:59.18ID:hIvktDEx
>>147
こんぺいとう、てつはう、おるがん
このうち2つは国産化した挙句に大量生産に漕ぎつけた
時計も国産化した、オルガンだって時間の問題だったようだし物で釣るのもどうなのか
明治以降ある程度広まる気配を見せたのも「弾圧してすいません」に付け込んだ結果だし
技術は別として外来思想は日本人の心の闇を利用する以外には広まらないのかもな
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:13:56.37ID:vnmkyJiW
結局6人拒否の理由は明かされるのかなぁ
単に日本学術会議改革の生贄にされたのか
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:13:58.40ID:+d4nnmsd
>>140
去年の11月頃に最初の型が入り込んで年末にかけて広まってDP号の頃に変異型1が広まって3月頃に欧州から変異型2が入ってきて広まったってあったな。最初の型から順に広まると致死率は低いのだが最初の型から変異型1を経ないで変異型2が広まるとサイカインストームを起こしやすくて致死率が高まるらしい。

日本やアジア圏は中国から帰って来る自国民が多いので前者だったらしいが欧米は中国から地理的に遠いので戻って来る自国民が少ない上にさっさと遮断したので変異型1が広まらなくて後者の状態になってるらしいと。
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:16:56.05ID:767u+cp6
>>137
国会議員が選ぶことで結果的に国会での議席比率に応じた協会メンバーの構成になるのと
末端の研究者が上層の教授陣を通さずとも直通で議員と繋がれて話ができる/聞ける道が開けるので
結果として現状最大の問題である「人文科学分野のアカ染まり」をだいぶ解決できるかと。

懸念される事態としては史上初の政権交代_____が再度発生したときにシステム上どうしても
アカやバカが協会メンバーに入り込むことになるんですが
その時の与党がメンバー改編システムを弄らない限りその次の改選で駆逐できるんで問題ないかなとw
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:17:04.15ID:4Khc0+i/
神道の価値観だと、
イエス様も神様のひとりになってしまうから
日本でキリスト教って広まりずらいなと思う
遠藤周作も「多神教の国で、自分は真のクリスチャンとして生きる事が出来るのか?」と自問するような文章を書いていたし
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:17:25.51ID:ZPSi/pQv
こんばんは、誰研
>>1乙ニダ、ウェーハハハ

>>157
今年の1月はニムと同じ症状が出てねー。
治るのに2週間かかったニダ
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:20:55.89ID:CDFCpooV
>>161
自分は1月頃に咳がなかなか収まらなかった事がありましたね
風邪ひいても通常は鼻水やくしゃみが多いのでちょっと変に思った覚えがありますね
0165初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:08.37ID:0vqYoHGO
1003 muneippai 菅義偉内閣女性閣僚がG7で最も少ない2人 ないかか支えるキーマン河野太郎行革相平井卓也デジタル担当相
1003 tokumori 菅義偉内閣の目玉政策を徹底深堀り 閣僚人事 縦割り行政 デジタル庁 携帯料金引き下げ
1002 kokkaito-ku 新立憲民主党が誕生するまで 目指すもの 立憲 泉健太
1002 abepura メディアと政治家の適切な距離どう確保すべき?総理を知る記者なぜ政権中枢に起用 下村健一
0926 hogosyakai もやもやしない?“女らしさ・男らしさ”
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1601713255.zip
DLKEY iroiro
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:23:44.26ID:hIvktDEx
学問の自由を侵害フンダララより学術会議は学者の役にたってない!と出た時点で負け
野党とスクラム組もうとしたのにマスコミがいち早く逃げたあたりが興味深い

会議が学会ごとの利益代弁者としても機能してないのは周知の事実だったし、
改組の切っ掛けとしてのゆさぶりに見事に引っかかったな
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:27:40.72ID:2uCiuaVG
>>163
いずれにせよ、総会で最初に拍手を止めたら局員ににらまれ、下手すれば連行されるんですね
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:28:13.08ID:2tbiHtOJ
>>155
政府側の反応的にオリザがかわいく思える程度になんかやらかしてるんだろう
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:29:30.62ID:Ojkp90wT
東大大学院教授(天文学)のツイート

---
戸谷友則 (TOTANI, Tomonori) @tomonoritotani
学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。
学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、
会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。
---

この戸谷教授は2年前にも日本学術会議批判のプレゼン資料を作成し日本天文学会のHPにも掲載されている

学術会議声明批判
戸谷友則(東大・理・天文)
平成30年9月19日
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fall.pdf
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:41.13ID:7fGLNiZD
オリザは反日活動の指揮取れそうもないしなー
奴隷劇団員相手ならふんぞり返って居られるだろけど
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:46.71ID:4olm0Tv9
オリザはアレのお気に入りで内閣参与か何んかの肩書で福一最悪シナリオの首相談話書かせてんじゃん
つまり政治的に学者や有識者として中立公正とは思えない
さらに言動をみればいうに及ばず
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:32:34.21ID:5uxZ9EnE
>>154
その点、仏教は凄いな
8世紀以降、神道を駆逐したし

延暦寺とか本願寺は戦国時代とかに聞くけど、神道系の話は聞かないし
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:36:18.95ID:4Khc0+i/
アレ政権の頃にオリザの劇団の人のブログを何度か覗いていたけど、
劇団の看板俳優だというのに、日雇いの工事現場のアルバイトをしながら演劇活動をしている人だったな
木造アパートに住んでいて生活が厳しいけど演劇が好きだからとか言ってた
そういう人達に演劇って支えられてるのかな…
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:36:19.29ID:9vSOdyCi
>>175
神道を駆逐したのではなく、土着の神社信仰とうまく付き合いながら習合したのですよ
「神道」として分離されたのは明治維新以降ですから
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:38:03.59ID:9vSOdyCi
延暦寺にしても日吉の神輿を担いで強訴しますし、北野や岩清水の作り上げた座は一体何なのかと
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:39:59.86ID:h+EHJk2B
堀江みたいにバカが信用するからおめでたいのが治らない状態になってるのも目立ってるな
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/10/03(土) 17:41:16.62ID:7fGLNiZD
日本の仏教行事の中にも神道から来たものが結構あるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況