公平に分配して、発展途上国(つまり中国)で入手出来るようにですね、分かります_____

WHO「力強く感動的」 40カ国超で8600億円拠出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000003-asahi-int

 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は4日の記者会見で、欧州連合(EU)などと
ともに設けた新型コロナウイルスの治療法・ワクチンの開発を加速する枠組みについて、参加する
各国が「開発の加速と同時に、万人が手の届くようにすると約束した」ことを評価した。

 会見に先立って同日、EUのフォンデアライエン欧州委員長がこの枠組みでテレビ会合を開き、
40を超える国が74億ユーロ(約8600億円)の拠出を表明した。

 テドロス氏はこれを受けて、会見で「力強く感動的な世界の連帯を示す行動だ」と述べた。
そして「どれだけ早く安全で効果ある道具(治療法やワクチン)を開発できるかだけでなく、
それらをどれだけ公平に分配できるかで、真の成功は測られる」として、途上国や医療の脆弱
(ぜいじゃく)な国で入手可能にすることを重視する姿勢を改めて強調した。