X



【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (9段) (ワッチョイ 8f02-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:55:29.09ID:jrBRr98h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

本スレは【アズールレーン】の質問スレです

●注意事項
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てて下さい

※質問とは関係ない話は禁止です
※荒らし・暴言はスルーやNGしましょう。荒らしに構うのも荒らしです

※質問する際は必ずテンプレや公式のお知らせを確認してから!

●関連項目
★公式サイト
http://www.azurlane.jp/

★よくある質問
http://www.azurlane.jp/faq.html

★日本版公式Twitterアカウント
https://twitter.com/azurlane_staff

★アズレンWiki(中国語)
http://wiki.joyme.com/blhx/

★アズレンWiki(日本語)
http://azurlane.wikiru.jp

●関連スレ
【アズレン】アズールレーン Part4819
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1584623959/


●前スレ
【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1580799125/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-1atd)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:44:26.86ID:9sOXOPKya
>>44
危険海域と安全海域じゃ必要戦力全然違うぞ。安全海域にしたら1人削ってみろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-1atd)
垢版 |
2020/03/24(火) 03:21:47.97ID:6ULp0ePta
>>50
その分多く回れる·掘れるし6人までは数が少ない方が人数当たりの指揮官経験値は基本的には(潜水艦が絡む7~9人だとちょっとだけ変わるが)多い。勿論時間効率は下がるだろうけど
常設の低レアだとNでも改造すると結構強いリアンダーやシグニットとかもいるしRもポートランド改やフェニックスや祥鳳改も強いから、育てる気がない無凸を入れるくらいならこの子らを介護しながら育てるのもいいかもね
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1e3-WMdW)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:48:26.93ID:u4dJQtQW0
指揮官レベルなんて気にしなくて良いと思うが、仮に気にするとするなら編成による効率変化よりもレベルが低いうちに序盤の掘り周回ステージを終わらせておくことを気に掛けるべきじゃない?
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b181-w1i8)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:36:11.50ID:ttEb8mpm0
まとめを見てると、駆逐は弱いみたいな書き込みを見ることがあるんですが、耐久と対空が低いので後半の海域適性が低いと読み取ったんですがあってますか?
ハードの駆逐枠を出すために3人ぐらい育てれば、攻略には不自由しないですかね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ASNy)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:04:17.77ID:QLrhgnGBd
>>62
現状12章以降危険海域で厳しいだけ
イベントの時は移動マス増えたり恩恵ある
陣営戦力の事なんかもあるし講堂や委託で100までは難なく上がるので負担にならない程度に100艦量産くらいはしといた方がいいかも
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-exLO)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:12:56.84ID:ZBMDllOVa
>>62
一応龍鳳をうまく使えば13章でジャベリン前衛単騎とかも何とかなるらしい

好きなの育てるのが一番だけど、効率だけを考えると回避型(シグニット改やジャベリン改などのロイヤル駆逐)と雷装型(綾波改や時雨改などの重桜駆逐)の駆逐を用意しておくと便利
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-QqXC)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:46:50.22ID:qxatO2Yap
ワシントンイベは復刻できないって聞いたのですが
何か理由があるのでしょうか?
今回ワシントンイベの装備が1つコアショップ行きになったようですが
ワシントンイベの艦や火器レーダーの復刻はどうなると思いますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-NjwT)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:43:08.34ID:tDt2CpME0
駆逐は主人公組(綾波、ジャベリン、ラフィー、Z23)を鍛えておけば、とりあえずはOK。
改造した主人公組の性能は頭一つ抜けてる。改造費用が必要なのだけが難点。

あとは雷装型の駆逐は3隻ほど魚雷デイリー用に育てておきたい。
まぁ駆逐でなくて重巡や軽巡でもいいけど。重桜はたいてい雷装型だね。

雪風、ハムマン、フォックスハウンドあたりも居ると
主力艦隊のダメージを減らす用途で使う事もある。

それと暁、大潮、不知火、雪風、ハムマン、ベイリー、Z46、ル・トリオンファンは
キャラストーリーがあるので、入手できたら秘書艦にしてタップして
キャラストーリーを始めるといい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2xiA)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:38:01.85ID:1Rxv8Onua
>>65
確か大陸版で一度復刻してるから次は作戦履歴に行くんじゃないのって昔聞いた覚えはある
もしそうなると艦はピックアップ無しのガチャ入りじゃないかな
火器レーダーは分からない


駆逐艦は今やってる海上護衛イベでPTに入れておくとダメージ無く機雷排除できて便利
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-QqXC)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:40:53.17ID:qxatO2Yap
>>67
何故日本は復刻しなかったんだろう…
最近大型イベント復刻してくれないので不安になりますね
火器レーダーもコアショップになるといいのですが
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5e3-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:46.97ID:FIGJ/H5D0
今さらな質問だけど周回(クリア後も回るステージ)編成の消費ってどれくらい見積もる?
個人的に経験値=消費×100がラインで、ドロップが美味しけりゃその8割くらいまでは妥協するかなって感じなんだが皆はどう?

そもそも経験値を基準になんかしないとか個人的な意見とかで良いから聞いてみたい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-exLO)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:28.92ID:U6z32cj6a
>>74
消費燃料の値はそこまで見ない。3人以上の艦隊なら補助担当と単体性能重視を適当に混ぜて組むことが多いので、SR以下が補助担当してSSRがアタッカーみたいな形になることが多く結果的に燃費も多少抑えられてたりもする

掘り含めた目的のある周回の場合は平均レベルが同じかそれ以下のステージに使う道中艦隊はとりあえず4人編成、5下なら3~4人、10下なら3人、15〜20下なら2~3人、25下なら絶対にペア(安全海域になると下がる内部レベルも加味)を個人的には大まかな基準にしている
レベル上げだけしかやることない時は単純に12-4
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c7-zagE)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:45:08.70ID:bTfD6PDf0
オレは計算してるなあ。例えば12-4の道中を4艦で回ると160くらいとか。でも欲しいものがあるときは燃費と比較できないのであまり意味がないと思った。
それに自然回復分を消化するのも大変だし、考えてもあまり意味ないかなって。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2xiA)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:11:53.65ID:1Rxv8Onua
>>81
ジュウスタはキャラ達と指揮官のSNS
新しい投稿があったときは二択だけどリプ送れる
過去人気投票殿堂入りキャラのストーリーは今は読めないはずだけど
今年また人気投票あればその時に読めるようになるんじゃないかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5e3-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:31:52.30ID:FIGJ/H5D0
>>75-79
ありがと、自分も経験値/消費を気にすんのは止めようかな。
今のままじゃお気に入りはすぐ120になって隠居だし、計画艦は作って強化しても出す機会無くて弱いまんまだし。
良いキャラいっぱいだから楽しんではいるがNやRの低燃費艦種ばかりがドンドン鍛えられていくw
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-Kfv5)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:55:00.45ID:dNuVgJz6a
アズレンのコラボイベは基本的に復刻なしの一期一会だと思った方が良い
ぶっちゃけいつかは常設入りする普段の期間限定建造なんかより、遥かに気をつけた方がいいよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b0-P7yY)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:52:42.64ID:v7lgCCL00
指揮官レベル50ぐらい、最高レベル99ぐらいのストーリー7章ぐらいの手引きとかwikiとかありますか?
金色の装備が3種類ぐらいしかなくとにかく足りないのですが、とりあえず紫+6までしてますが・・
コアデータとか装備交換したほうがいいですか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:39:47.14ID:KIFo93bep
>>102
ノーマル3倍は1日1回しかないので初日の優先度はノーマル>ハード
でもSP解放されたらSPが最優先なので2日目はハード>ノーマル
結局はSPとノーマル3倍を毎日回収して残りは可能な限りハードやり続けるだけなのでノーマル3倍とSPの回収が確実に出来るなら割とどうでもいい

>>103
wikiの出撃ページで先の章見て必要なもの考えて揃えてくのがいいんじゃね
装備に関しちゃ指揮官レベル70になればデイリーの質も上がって金箱はそこそこ手に入るようになるしそれまで我慢かな
正直通常海域の10章くらいまでなら適当な紫+6でも十分戦える
+6以上の強化は406mk6やヘルダイバー、タバスコなんかの有能紫装備に留めておいた方がいい

コアデータ交換もしていいけど有用装備は基本的に設備に偏ってる(=取ってもパーツ不足に陥りやすい)のは注意
早期に交換するなら攻撃機のソードフィッシュが個人的にはお勧め
手っ取り早く戦力化できる上、減速効果あるし後々でも使える
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:33:39.53ID:3b4bIN+L0
イベントに関しちゃとにかくデイリーのポイント回収とspの回収が大事だよなー
これだけちゃんとこなしておけば後は3倍やらずとも何週かするくらいでキャラと志向強化は回収できるくらいにはもらえるし
後は他にほしいモノに合わせて焦点しぼって3倍もやってでだいぶ楽っすね
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:13:06.97ID:3b4bIN+L0
従来のタイプなら主力はそれなりに余裕あって前衛の被ダメがえげつないから
平均レベル110ぎりぎりでもイラストリアスやエルドリッジみたいな無敵タイプあるいは龍鳳みたいな超回復いれればオートもいける
なんだかんだいなくても一日1回だし手動なら空母の発艦ずらしてきついやつ消せばいけそうだが
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-2xiA)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:33:25.18ID:algLu5Pga
アズールレーン公式@azurlane_staff

【イベント予告】
月末に開催される、「ユニオン」海域イベントの敵レベルを公開!

ノーマル:Lv21〜Lv60
ハード:Lv71〜Lv105
SPステージ:Lv110

※Lv100以上の敵と戦う場合、予め艦船に「認識覚醒」を行うことを強くおすすめします
#アズールレーン

午後6:17 · 2020年3月19日·Twitter Web App


って出てた
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-exLO)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:26:14.78ID:oCKBScDva
>>115
装備や編成や敵との相性次第では行ける

>>116
初期からやってれば無課金でもかなりドック拡張出来るはず。足りるかどうかは知らないが
建造コンプ自体は無課金でも可能だし、任務ダイヤも回収していけば1ヶ月にダイヤ二百使うくらいでもドックは何とかなるわけだし無理に無課金貫かなくてもいいと思うが、どうしてもと言うなら退役させてけばいいんじゃない
あと解体はあっちの言い方だから荒らし扱いされやすいのでわざとじゃないなら気を付けた方がいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:38:02.83ID:8TDwu5vL0
>>117
退役だったか、すまん。
ところでダイヤって無課金でもそんなに手に入るの?
始めて1か月くらいたったけど、クリア報酬・図鑑報酬を除けば任務ダイヤ20個位と緊急メンテお詫びの200個しか手に入らなかったんだけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-exLO)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:53:40.30ID:oCKBScDva
>>118
どのアプリでも最初期はダイヤみたいなもんよく配ったし、アプリの更新(だっけ?要はデータがでかいアプデ)や春節お年玉とかでも配られる
俺が任務っていったのは君の言うクリア報酬
あと1ヶ月に200ダイヤってのも課金のこと
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:59:39.23ID:8TDwu5vL0
>>119
ダイヤは無課金だとほとんど手に入らないんだな。
今のところ入手したダイヤはすべてドック拡張に使ってるから手に入ったキャラは全部所有できてるけど
限界が来たら課金することにするよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-PmJM)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:52:33.28ID:LiZef2xfM
スキンさえ我慢できれば無課金でもかなりまで進められるよ
ダイヤは周年の時に感謝の気持ちのお布施感覚で微課金した程度だし
ただ、昔は結構ダイヤ配布があったけど最近は渋いから同じようにはいかないかもしれないけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-RYKP)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:55.34ID:/W3z1cEOd
>>125
ポートランド改とローンが鉄板
ローンは入手が大変だからポートランドを育てると良い
高難易度でも耐えられるって意味なので難易度低い海域ならそこまで気にしなくてもレベル差でなんとかなるけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-nqDu)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:34:14.68ID:W8QgT+B60
○○という名前を使いリセマラをしようとしたのですが同じ名前は使えないと知り○○の後に適当な数字を入れてリセマラを繰り返しています
名前変更のアイテムを課金で買う事が出来るみたいですけど○○の後に数字を入れていない名前に変えることは出来るのでしょうか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-HvQH)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:38:31.04ID:51eAlV9LM
違うよ
aで始めて同じaでリセマラ出来ずa1,a2,a3とやって行きa4で止めて名前変更で課金してaに戻せるかってことだろ

そんなことにダイヤ使うほど裕福ならリセマラする事ないと一瞬思ったよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5e3-VoFl)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:54:17.23ID:fenslhUj0
最初に欲しい艦が居たとしてもリセマラするより普通に進めて貰った報酬で回した方が良くね?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-VoFl)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:49:37.50ID:qYue5pCJH
>>136
先に進めた方が限定キャラ入手確率も上がるっしょ。
アズレンのリセマラなんてチュートリアル長いのに回せるの数回だし。

>>137
基本的にハードはシナリオに関係ない
今回が特殊なら知らんけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad76-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:53:19.28ID:Zk7JJVn50
イベント初めてやるんですけど銀翼バッジってどうやったら効率よく集まりますか?
あとバッジマークに×3が出てるのはやった方がいいんでしょうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:14.31ID:r0muwP5c0
>>142
ノーマルの3倍とSPは毎日回収
それ以外はD3周回
これが最高効率
ただし自分の戦力によって燃料効率がいいところを周回するのが良い
そのマップで手に入る設計図とパーツを考慮するとなお良い
始めたばかりなら自分がクリアできるところが限られるのでいけるところまでかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況