X



【HANGAME】ごっつ三国 関西戦記【第13編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:20.68ID:Lmy+2WoF0
>>469
俺が勝手に言ってるだけだから気を悪くしないように
そこから上は二年以上の人も多いし

個人的に壁は700、500、300位前後にあるかなって感じてるけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:33:44.82ID:jLP7rEDC0
>>466
時間だけじゃどうしようもないでしょ、いくら時間かけたって運悪けりゃ
強キャラ引けないのは変わらないんだから。
自分でも「特定のキャラを引かないと勝てない」って言ってるのにすでに矛盾してるじゃんか。
月額課金だけで200位なんて相当な運ないと無理よ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:42:44.86ID:cNmtBHD6r
300位目前くらいに押し戻されて今は400後半。確かに壁があるのかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:30.35ID:Lmy+2WoF0
>>471
たとえば半年差でも無償分のガチャでも相応の開きがあるし
そこに月額課金が加わると更に引く機会が変わってくる
200位台後半まで、は絶対に必要な特定キャラなし或いは1体くらいで行ける
最上位のラインだと思ってる。
具体的には二年間かけて黒竜確定を取り続けると
最低限黒竜で混成、黒竜で女パあたりなら組めるはずで
それをきっちり育て上げると行けるであろうラインって話

運の良し悪しももちろん関係あるけどそれをここで言っても仕方ない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 14:28:05.39ID:8aYn4RcDa
皇帝をあと5万ほど課金したら貰えるけど、今は600円すらもったいないと思う
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:58.09ID:Lmy+2WoF0
まあ今実際に自分がそのへんだからわかるんだけどね
自分が知らないだけで100位台にもまたあるんだろうな
壁は一人入れ替えたり覚醒値を1上げただけで超えられたりもするので
コツコツ頑張りましょ。

>>472
ついでに波もある気がする
一気に上がったり一気に下げられたり。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:16.53ID:Qv1mHaWx0
課金で時短しようにも一体限界突破させるまでの課金が約10万円必要
それでも1部の限界突破勇将一体に全軍木っ端微塵にされたりする
古参もだが、新規はなおさら居着かない

とにかく覚醒から限界突破までが鬼畜すぎる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:40:26.75ID:tKM2vybIa
コツコツやってるうちに他の人もコツコツやってるから順位は上がらない。
せっかく強キャラ引いても育成鬼畜だから課金しないと追いつかない。
重課金できないならもう詰んでるんだから中堅すら目指すなってことだなと俺は課金をやめたよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:52:20.13ID:WRqqxQeY0
無課金の俺が300〜400位らへんにいるから
その辺まで行ってさらに上目指したかったら課金すれば良いんちゃう?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:47:49.58ID:Qv1mHaWx0
韓国の開発ノートは更新されてないみたい

使用率が低い黒龍を強化しても育てるまでが鬼畜だし急激な影響はあまりない
更に今は極端な強化はしないスタンス

蜀強化は使用率上位黒龍を軒並み極端に強化したから影響が急で大きかった
春秋は李牧強化により龐煖連鎖が強烈になった

どうせなら強化は1部から文句が出るくらい派手にやるくらいでいい
でないとバランスなんか動かない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:29.32ID:804Qu48t0
育てるまで大変とか言ってるならもう特定キャラ以外必要なくなるじゃん。
別にまた課金したらすぐに育てれるだろーが。笑
もう貧乏人のアホはゲームなんてするなイライラするわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:43:52.80ID:Lmy+2WoF0
昨日メロンが言ってたけど
昔は強いグーにパーを出せば勝ち目があった
今はグーにパーを出しても勝てない
これを改善する方向で(テンプレに対するカウンターが効くように)調整してくれたら理想なんだけどな

課金については各々黙って好きなようにしてくれ

>>480
韓国は今日ユーザーイベント生放送で公開してるみたいだね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:30.24ID:rNne62Qra
質問です。まだ実を全く使用していません。オススメの使い方を教えてください。メインは蜀パ+火パです。よろしくお願いします。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:16.84ID:PMAp4JWF0
>>481
限界突破一体急ぐ為に10万課金しても良いってやつと話しても噛み合わないからイライラするわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 10:11:55.30ID:FVKvoNkO0
凄いな。とうとう貧乏人とかいい始めたぞ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:05:24.59ID:Jrr1OSV6H
無課金や月額だけで〇〇位までいけるってのは初期からやってる古参の話であって
今、プレー歴が1年や半年程度の人は人口減少を考えなければ不可能だよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:05.18ID:0ROLbZm/M
金持ちは無駄な金使わないっていう要因のひとつも考えられない程度の知能の持ち主なんだろう
または単純に性格がクソなのか
貧乏でまともな教育受けさせて貰えなかったのかもしれない可哀想
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:47:36.38ID:GIzpbaxp0
ごっつに使う金を無駄金と考えるならごっつ辞めろよ笑
そこまで貧乏くさい考えしてるやつはごっつをやる資格なし
消えてくれ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:33:55.67ID:pDRStKhCr
なんだろう。資格って。何様目線?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:25:43.36ID:hqIvaczha
こんなとこ見るほどやってても数千円払えないくせに金持ちぶるとか恥ずかしいやつがいるもんだな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:22:23.42ID:vteJFMzma
金持ちは無駄な金を使わないってのとソシャゲへの課金の話は切り離そうぜ。
無駄な金を使わないと自分を正当化してるわりには貧乏臭く無課金でガッツリソシャゲやっちゃってるヤツがたいていその話を持ち出すけど、実際には暇つぶしに数万課金する金持ちもいるわけだし。

無課金の俺スゲー!は自分の心の中だけにしてください。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:57:13.16ID:PMAp4JWF0
誰がいつ無課金って言ったの?
程度という概念も知らないとはやはり可哀想
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:08:32.39ID:FVKvoNkO0
課金とお金を持ってるかというのは、切り離してもいいと思うのだが、それなら、やはり、貧乏人はゲームするなというのは、言い過ぎと思う。
482→韓国の生放送でも、目新しい話がでたんだろうかね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:39:19.10ID:xD8Ycjki0
トップレベルになりたい
   →百万の桁の課金しろ
中堅レベルになりたい
   →早く追いつきたいなら金払え
   →金払えないなら黙ってコツコツやれ

こういう図式なのは仕方ない事なんじゃない?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:58:36.77ID:0kj9mrB50
>>483
実で上がるステータスは

武力=体力と体力回復値 猛将の攻撃力
知力=状態異常抵抗値 君主と策士の攻撃力
統率力=防御値 勇将と射手の攻撃力

一応どの値も全部のキャラに重要だけど
各キャラの攻撃力が上がる実をバランスを取って使っていくか
メインアタッカーに全ての実を注ぎ込むか
ってところじゃない?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 05:02:20.76ID:aGK2d4wXa
>>494
向こう企業ですからね。利益出さないとやっていけない訳で程度はあれどソシャゲというものは須くこういう図式になってますね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:47:29.72ID:koULN7ls0
遅れて始めたけどトップレベルになりたいから100万単位の課金は多数の先駆者を抜くには必然だが一般的にアホの考え

課金しないならソシャゲするなは無課金層の存在価値がわかってないアホの考え

一体限界突破する為に10万課金は一般的にアホの考え
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:23:19.79ID:WNEU7kRI0
そしてそれらが全部ただの煽りだってことを理解できてない奴が一番アホってことで

いい加減スルーしろよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:35:49.11ID:WNEU7kRI0
んでそれでも煽ろうとするこういう変なレスが出てくる

まず限突しなきゃこのゲーム楽しめないようなら最初から向いてないんだからやめろよw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:18:41.94ID:uqJmhHEDr
強さを求めたらきりがないので、まずははじめてみたらどうかな?あまり課金はしてないけど、そのうち、限界突破できるよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:34.38ID:A6eks0hAH
コンテンツの比重的にRPGに対人もあるよってのじゃなくて
対人ゲームにRPG要素があるよって感じだからなぁ
限界突破は楽しんだ先に存在するんじゃなくて楽しむために必要になる存在じゃね?
ごっつは育成を放棄して限界突破を目指さなくても楽しめるほど幅の広いゲームではないと思う
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:25.58ID:WNEU7kRI0
まず限突とか、まずトップランカーにというのを前提に
やるかやらないかを決めるようなゲームだとは思わない。
無課金はもちろん課金したとしても育成には相当の時間がかかるので
その育成の過程を楽しめない人には向かないということで
育成を放棄しても楽しめるゲームという意味で言ったわけではないよ

上であったようにランキングが少しづつ上がるとか
☆6でパーティが組める、☆7が作れるようになる、覚醒できる・・・
といった部分が楽しめるかどうかが前提で今はその最後のステップが限突ってだけでしょ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:59.23ID:3TnuvMOpa
>>501
母体数の多いソシャゲランカーはめちゃくちゃ課金していますよ。そうじゃないソシャゲを挙げる方が難しいですくらい。限凸に10万かかるっていってるけど、限凸してる人のvipレベ1ケタの人もいるよ。ようはやり方が下手くそなんじゃないかな。ていうかむいてないよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:45:12.17ID:L6/7wF3L0
>>507
いいこと言うね。
それにゲントツがあろうがなかろうがトップランカーになろうと思ったらこんなハードルの低いゲームないわ。
ガチャもゆるいから無課金でも赤複数持ってるやつも多い。
ビカキンでトップランカーになれるゲームってなんだよwそんな過疎ゲーは即サービス終了だわ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:00:44.63ID:Yj8EB4/V0
馬雲リョク・関銀屏・糜夫人・張星彩・劉備の蜀パの半分もHP減らせられなかった
張星彩が回復すると完全回復しちゃうくらい硬かったのはなんで?
戦力は9万くらいで完全に同等
攻撃力には自信あったのに
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:47:03.15ID:NPbfstNDH
>>511の内容が>>507の内容を汲んだものには見えないがw
廃課金がたくさんいるであろうセルラン上位のゲームに比べてトップ層へのハードルが低いのは
プレー人口数が少ないからであってガチャを含めた課金要求が緩いからじゃないわな
>>511が自分で言ってるけど過疎ゲーだからです
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:23:22.26ID:MC9FF/zl0
賑わってるとか知名度高いゲームではないけど
これで過疎っていうのはかわいそうだな

無課金・微課金でも楽しめるからそこまでの人が多く
重課金すればトップランカーへのハードルは低い
っていうのは正しいと思うが
実際課金要求はユルいよ 配布金塊が多いから。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:22:11.06ID:yONTA5sva
>>510 うーん、細かいこと忘れた
妲己戦2回(1日4回×2)やれば壺はいけるよ

魂は武将クラスによって魂の分解量変わってくるけど猛将凸るなら大将軍2人分解させればいけた気がする。

そこまでハードル高くないよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:24:02.28ID:yONTA5sva
>>512
蜀バフ、ニョパバフ、あと相手の宝貝やペットが育ってたのかもね。基本防衛有利だし。

あなたはどんな編成だったの。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 05:46:46.53ID:gDFfanQi0
>>517
まあ鯖の運営費用とかどんなもんか分からんから何とも言えんが
しょぼいとは言え隔月で生放送もやってるくらいだからそこそこプラスなんだろうなとは思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:28:55.31ID:DmBCiW1Bp
生放送っていっても誰も知らないタレント呼んでYouTubeで垂れ流してるだけじゃん
そうコストかかってないだろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:16.41ID:9p+fn7Bv0
誰も知らないタレント呼んで垂れ流すだけのコストをかけられるゲームが他にどれだけあるのか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:38:33.13ID:hoYaJN5zM
>>512
休日モード
育成度合いなど関係無くなるほど強さのバランスを弄られることはよくある
そういう時は戦わないこと
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:52.00ID:AMSht/BFr
>>521
やっぱ、放置しておいたらの人も感じてるんだね。土曜日は、勝てそうな相手でも惨敗することがよくあるので
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:55.88ID:GPdVnKICa
いじるとすれば気力の増加率とかかな?
防御側は気力ゲージも見えないし、いじったかどうかはわからないけど、攻撃側が気力減少スキル発動した後にスキル発動されたりと明らかにスキル発動の間隔がおかしいと感じる時はあるよね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:53:03.25ID:9p+fn7Bv0
ただの都市伝説というか冗談で本気で言ってるやつはいないぞ
乱数に偏りのあるゲームだから不利なタイミングの重なる日はある
第一そんな調整しても運営側にはデメリットしかない

>>512は蜀染め+女パ二重のバフで硬いだけ
>>524は多分殴って気力上げてる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:11:30.24ID:GPdVnKICa
殴って気力上げてるってのは被ダメで気力が溜まるってこと?攻撃側で見てる分には殴られて気力ゲージが増えてるようには感じないけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:18:24.35ID:t4P9JvDG0
孫策Rは第一スキルを出した直後に、また、タメに入ることはあるね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:28:21.27ID:mbAGW3eBM
>>522
いちいちネットに書きに来るプレイヤーのほうが少ないだろうけど、週末に挑戦が少なくなる傾向だから鈍感な奴以外は気づいてるよw
気づかないごく僅かなユーザーが大敗続いて頭に血が登って課金しまくれば大成功な訳で
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:47:55.66ID:9p+fn7Bv0
>>526
20%減少程度だと与ダメ一回で100%になるのはおかしくない
前衛なら被ダメでもなるだろうけどこちらが殴ってないなら向こうが殴ってるんでしょ

>>527
四人倒せればそのあと与ダメ一回くらいでまた100%になるね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:36:41.14ID:9SFUMgSja
なるほどね。その理論だとアクティブ数の多い平日こそ弄っていた方が、課金欲煽れるでしょ。仮に本当なら無課金勢はそこで萎えて離れるし、上客の課金者になんて示しつけるの?課金者はガチ勢だからクレーム入れて何回も調整してもらってるんだよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:38:36.11ID:ovhhy8QK0
>>528
俺は逆に普段勝てないやつが週末にやると勝てるってことがちょいちょいあるんだが
まあしょせん気の持ちようってことだなw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 02:31:34.07ID:wBMWci110
>>508
引いた武将をすぐに限凸したかったら約10万課金必要って意味
覚醒石約1000使うとして
ちなみに自分はVIP1桁で限凸は4体、大将戦は200以内
あくまでも限凸までの時短に10万課金が必要な仕様に納得してる人がアホって事な
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 02:50:44.81ID:ttuHUUXNM
ん?スタート遅れた新規がランカー意識しての発言前提でしたよね。ランカーは課金額も時間も費やしているんですよ。

ランカー意識するなら課金でうだうだ言うのは、そのステージ立つべきじゃないし、普通の新規ならまず限凸より純粋にプレーを楽しみなよ。目線がぶれぶれじゃん。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 02:53:12.49ID:ttuHUUXNM
そんでもってVIP1ケタでその順位ならめちゃくちゃいいじゃん。批判してないでやり方教えてよ。全然有意義じゃないじゃん。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 03:01:18.14ID:2h79qTyr0
アホは未だに底の浅い価値観で課金額がどうのこうのグチグチ言ってるやつだよ
まだ釣り足りないのか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 03:53:07.86ID:ttuHUUXNM
ウチの軍団で200前後のランク1桁かつ限凸4人持ちはいなかったなあ。特定する気はないけど手持ちはかなり限られるよね。

初期からやってる古参で石運良くて貂蝉とかの壊れ赤もってる人でしょ。何でここまで批判するの?

間違いなく長いことやってるユーザーだし、それこそ百人に一人レベルのツキなのに自分からごっつを衰退させる前向きでない発言する意味がわからない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:56:30.63ID:JBbOPtYba
>>543 VIP1ケタの人?

もしそうなら、そのまま何も気にせず黙々ごっつ楽しんでね。

あと上位200以内は今更限凸がどうこうとか話題が違うから。視点が明らか下位なんだよな。想像でしか喋れないんだから設定作るなら自分の範囲内でやってね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:11:45.09ID:JBbOPtYba
>>546
あなたは誰?VIP1桁の人じゃないならごめんね脈絡なく出てきてビックリしたから。アレはVIP1桁の人への発言だから気にしないでね。

あと投稿ダブってるよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:17:52.40ID:fh5SulpbM
楚漢シナリオのハード3-5、手動アイテムドロップ80%増しでやってるんだけど偃月刀の図面が50回周回しても落ちない
未だに所有ゼロ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:31:20.48ID:wBMWci110
>>533
スタート遅くてランカー狙うなら100万単位の課金が必要なのは当然だけどソシャゲに100万って感覚は一般的じゃないって事
100万単位の課金は一般的ではないよね?
有名芸能人でもアウトデラックスで晒されるレベル
ソシャゲの上位ランカーは大抵金持ちかアホでしょ?

早く限凸したかったら一体につき10万課金しろってアホに話してるだけ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:34:22.62ID:vPo4xHNN0
伝承ってどう言うコンセプトから産まれたんだろ
スキルやクラスも変更の可能性ありとか訳が分からん
今までやってた調整はいったい何だったんだよ
今の調整はやっても金にならんから調整で課金を誘引するために
新たなコンテンツを作るってことか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:30:32.24ID:Je8WpzmYa
>>551 話しをわけたいんだけど
新参がランカーに追いつきたいならそれくらい課金するのは確かに必要だね

100万って単位を短期で考えるなら大きいけど、金持ちや独身なら趣味に月5万×24くらい余裕でしょ。言葉のマジックじゃないかな。職場で毎日自販の缶コーヒー2年も飲んだら5万いくよ。それをどう思うかはそれこそ価値観だよね。


それ以外の、例えば生活に支障が出るレベルの人は確かに問題だね。でもそういう少数の人をクローズアップしてどうするの?実際にごっつでいるなら可哀想だなと思うけど。

下の件はレス遡ったら別の人が発言してたね、ちゃんと返してあげなよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:35:07.10ID:Je8WpzmYa
>>552

気になるね。ほとんどのユーザーがペット、限凸、すらまだままならないのに課金の新コンテンツ実装は随分駆け足なイメージだね。

ひょっとすると上位があらかた課金終わって新しい課金枠欲しいのかもね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:41:32.37ID:nTkaDvzap
ごっつで生活に支障をきたして課金してそうなのは見たことないね。年齢層が高めなせいか落ち着いてる。変な話重課金はちゃんと金持ち感があるw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:46:15.03ID:wBMWci110
>>544
安価間違い過ぎ、わざと?

金持ちはいくら課金しても良いんじゃない?アホな金だとわかって浪費してるんだろうし

標準的な収入で独身でソシャゲに月5万で2年で120万課金してますってのはアホだと思うよ

課金者のうち、約6割が5000円未満、1割が1万円未満、それ以上が3割っていう調査結果があるんだけど、月5万が当たり前みたいに考えてるなら世間知らずとしか思えない

金持ちと独身、缶コーヒーとソシャゲ課金を並列で語るあたり世間一般の標準的な価値観をわかってないんだなと思った
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:49:07.34ID:wBMWci110
課金により生活に支障が出る人は確かに問題って、どこで誰がそんな発言してんだろうか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:34:19.72ID:UfxWn3b00
無課金で何体も赤龍もってるとかアホか?
そんなやついない事はないにしても、全体の数%の例外の運のいい奴らだから。
普通に考えろよ。
数%しかいないよう少数を持ち出して論破した気になるのはダサすぎる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:50:37.98ID:Je8WpzmYa
ズレてるならアプリがバグってるのかもね、さっきから投稿ダブってるし。

ランカーの話ししてるんじゃないの?一般の統計だされても困るよ。

僕の意見はランカー意識出来るような人は金持っているんだから100万だろうが趣味だと思っているよ。あと独身層も十分その層に入れると思うよお金の自由度高いからね。もう一度言うけどランカー意識してるならだよ。

で、例えば所得少ないのに我が身削ってランカー意識してるなら問題だと思うよ無茶でしょ。これがあなたがいうアホなヤツだ。


あなたの意見は一般的にソシャゲに100万はおかしいってことでしょ。その統計って対象は誰?色んな年齢層と所得のユーザーがいるなら話し噛み合わないよ。上位目指してない人入ってるもん。

並列の話しはよく分からなかったな。
価値観は人それぞれって言いたかったんだけど。


で、統計でいうとあなたがいうアホなヤツは極少数なんでしょ?ちゃんと見てないけど。それをわざわざ問題視してどうすんの?有意義じゃないよねほっときゃいいじゃん。ごっつの話ししよーぜっていってんの。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:04:30.60ID:KoEQr4XE0
さてはおまえauのバカ団長やな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:15:22.53ID:Je8WpzmYa
>>559

VIP1桁の人は無課金じゃないよたしか。
赤何体いるかも分からないし。


ただ実際vip1の赤3持ち上位知ってるから微課金なら本当にいるかもね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:17:35.15ID:Je8WpzmYa
>>561

返し無しの短レスだと誰宛か分からないよ。さっきもおかげで横から煽られたし。僕はいっきさんじゃないし英雄の人でもないよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:50.51ID:ur4wl/Y6C
>>545
ランカーにVIP10とかいるからなぁ
100万も200万もかけてるのにそんなのについてこられたんじゃ面白くも無いだろぅ
運営できるこは重課金の支えも大きいんだからもっと優遇されていい
違う見方すればほんとゆるいよごっつは
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:17:34.06ID:PXc8xV0Mr
そろそろ、課金についての話は終わらない?それぞれの立場があるんだし、永遠におわらないよ。

伝承って、所属国とか変更できて、対戦にも使えるようになると、たまらんなあ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:19:16.30ID:PXc8xV0Mr
>>556
スキルのアニメーション変更は面白そうだけどね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:11.98ID:6SE5ZQmeH
蜀強化からの調整はほぼ効果が出ていないことを認識して
伝承のコンテンツを開発している時間があるならしっかりと調整をやってほしい

>>554
あなたのアンカーが明後日の方向ばっかりで人のこと言えないよw
誰宛云々指摘する前に自分のを何とかしよう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:16:03.36ID:qmwPsWdvd
知ってるか?
バカは論破出来ないんだよ?理解出来ないから納得も出来ない
自分の価値観で人の財布の中身を気にするヤツなんか特に
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:59:16.32ID:BKwgnw8s0
質問なのですが、同じ名前の登用券でも枠の色が違うのはどういう意味があるのでしょうか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:37:08.61ID:BVl17km40
>>560
緑は☆3、青は☆4、それ以上は紫・・・
かと思ったら☆4も出る司馬の登用券が緑だから違う

緑は大将軍まで、青は丞相まで・・・
かと思えば司馬で王武将も出るみたいだからこれも違う

たぶん単純なレア度?
金>赤>紫>青>緑>灰か。
今持ってないから色はわからないけど
☆4登用券には二種類(☆7までの武将が出るものと出ないもの)あるね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:57:02.47ID:xpRSfiDs0
やっぱりバカ団長やな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:48:44.51ID:IndS6vhyH
今回の調整は異民族もやりましたという実績作りかな
まったく出番のない武将を微妙にいじって全体としては全く変化がない
いつも通りバランス調整やね
調整の方法論ではなく内容に効果がないのが問題って分かってないのかね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:43:09.50ID:aYt0HsPe0
最近始めた魏パなんですが

☆6と☆5混ざりクラス
張遼 カン丘倹 曹操 文欽 曹丕 辛憲英R
で組んでます。

テンプレに載ってる他の目ぼしいのは、
曹仁 司馬師 許チョ
程度です。

カン丘倹あまり使われてないようなんですが、文欽と合わせればバフ付くし、基本性能高いので
中々外しがたいのですが、はずしたほうがいいですが?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:03.05ID:VSG0Srtb0
>>564
現状より強くなるであろう組み合わせに必要なのは・・・
王元姫、文鴦R、郭皇后 次点で司馬師、荀ケかな

上の三体どれか引けるまで今のままでいいし、
全員が☆7になったらカン丘倹と文欽外して司馬師と荀ケにしたほうが多分対人戦では強い

ただカン丘倹&文欽のコンビは軍団戦の防衛に置いておくと強い・・・というか相手にとって嫌なので
覚醒1くらいまでは育てても損はしないと思う。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:39.28ID:aYt0HsPe0
>>565
ありがとうございます。
カン丘倹&文欽はやっぱりそこそこ使えるのですね
参考になりました。
しかし、ストーリー難しいですね。。ノーマルすら18章止まり
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 09:14:30.60ID:VSG0Srtb0
そのコンビでもシナリオクリアまでは不足ないはず
対人戦の最適解なら他にも手があるってくらいで

18がどのへんかは覚えてないけど
張遼と辛憲英がいるのは大きいので優先的に強化したら越せると思うな
武器防具とかスキルとかね
武将の引きは申し分ない良さだと思うから頑張って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況