X



Lenovo Legion Y700 Tablet part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 206d-d/nu)
垢版 |
2024/04/22(月) 03:03:46.71ID:gdzP3wvy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑2行以上重ねること

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

LEGION Y700(2022)
■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712307728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-d/nu)
垢版 |
2024/04/22(月) 03:04:33.43ID:gdzP3wvy0
LEGION Y700(2023)
■レノボ公式 通販
https://item.lenovo.com.cn/product/1031652.html

CPU:Snapdragon 8+ Gen 1(オクタコア:Cortex X2 x1、A710 x3、A510 x4)
RAM:12GB/16GB LPDDR5X
ストレージ:256GB/512GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:144Hz
タッチサンプリングレート:288Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision Atmos、HDR10
カメラ:リア13MP+2MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.3
サウンド:2スピーカー
サイズ:209x129x7.6mm
重量:350g
ポート類:microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)x1、USB 2.0 Type-C×1
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■関連weibo
ZUI公式
https://weibo.com/u/5602102157
Legion公式
https://weibo.com/u/5981912323
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6d-d/nu)
垢版 |
2024/04/22(月) 03:05:38.82ID:gdzP3wvy0
スクリプト荒らし対策としてどんぐりシステムを導入しています

ドングリシステム
https://donguri.5ch.net/
!extend コマンド生成フォーム
http://dongurirank.starfree.jp/extend.html
レベルテーブル
http://dongurirank.starfree.jp/level.html

・初回書き込みは自動的に「どんぐりを埋めました」エラーになります
・どんぐりを埋めてからのレベルアップ時間(書き込み可能時間)目安は以下になります
レベル0→レベル1 :4分21秒
レベル0→レベル2 :17分22秒
レベル0→レベル3 :39分03秒
レベル0→レベル4 :1時間09分25秒
レベル0→レベル5 :1時間48分28秒
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e04-d/nu)
垢版 |
2024/04/22(月) 03:47:17.02ID:HQfSdGNb0
ふぅ、やっと書き込みできた
自分も難しい事はよく知らんけど端末にクッキー(どんぐり)を植えてスクリプト荒らしに書き込みしにくくするシステムみたい
まだモバイル回線で枯れる問題もあるけど対策を考えている模様
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:17:06.13ID:wqMN7tfs0
どんぐりテスト
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6c-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:34:23.42ID:aPVPTa1z0
前スレでL1うんぬん書いてあったけど、2022だとPixelifyとかmagiskモジュール使えばそう難しくない形で
L1実現できるし、なんならDerpfestなら設定アプリにネトフリL1にするボタンがある程度には難易度低いんだけど
そんなに2023ってL1難易度高いの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:42:51.61ID:wqMN7tfs0
>>27
2023はSoCが新しくなってTEEという機能が追加されたから、
BLUするとDRM情報が壊れてL1が使えなくなる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:23:42.58ID:wqMN7tfs0
>>38
PC側がUSB2.0ポートでないと失敗するよ
もしくはUSB2.0のケーブルを使うか
要するに、USB2.0接続と認識されないと失敗する

過去ログにもある話だけどなぁ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:46:04.68ID:wqMN7tfs0
蛇足になるけど、
これからRSAでグロROMやNECROMを焼く人はPart13をRSAやUSBで検索して
よく読んでからやるように
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-jREh)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:14:47.79ID:38xw+L4s0
よく調べずにやるアホはどんどん文鎮業者になればいい
そうやって痛い目みないとその手の連中は教えて君を卒業できないからな
本人のためにも積極的に文鎮作りを推奨しなさい
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:47:26.41ID:wqMN7tfs0
>>49
そういう人は殆どいないんじゃないかな
グロROMやNECROMで済むしね
UIが気に入らなければNOVAランチャーがあるし
L1を潰してまでBLUしてあれこれ弄る人はごく少数派じゃないかな

2022ではCrDroidが流行ってたけどね
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:14:53.59ID:wqMN7tfs0
>>50
NECROMやグロROMが出る前はCrDroid入れてたけど、
L1が使えなくなるので中華ROMに戻してNOVAランチャーとの組み合わせで使ってた
今はグロROMとNECROMの2台持ち
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4028-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:20:58.94ID:wqMN7tfs0
>>53
戻せますよ。ここに経験者がいます
当然、中華ROMかグロROMか、NECROMですよね
それ以外でリロックすると文鎮化するよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-jREh)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:44:45.06ID:38xw+L4s0
カスロム焼いてる人の中では何焼いてる人が多いのかな、という質問に「焼いてる人はほとんどいない」みたいな返しをする頭の悪さって何なんやろね
わからないならわからないで黙ってりゃいいのに
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4622-nzJg)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:08:43.22ID:QVy343dY0
>>55
ありがとう助かる

質問だらけで申し訳無いがグローバルに比べてNECは何が劣ってるの?
使用用途は動画、読書、音楽(イヤホン)
ゲームはしない
スレ見てるとグローバル使用者が多い気がしたので
将来的にNECは塞がれる可能性があるから?
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fb-nzJg)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:07:17.76ID:yQf8YpfD0
>>67
なるほど
どうもです
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/23(火) 01:14:40.56ID:zaflrTs00
AP500u アプデ入ったね
0078 警備員[Lv.3(前4)][新][苗] (ワッチョイ 12df-EKja)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:23:51.32ID:bTDOrD4W0
勝手にアプデされて中国語に戻った🥺
0079 警備員[Lv.3(前4)][新][苗] (ワッチョイ 12df-EKja)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:27:12.95ID:bTDOrD4W0
でもタイムゾーンが中国に固定されてる理由が書かれてて
その通りにしたらタイムゾーンを日本に変更できた😊

言語はもう英語でいいわ。めんどくさいし🥺
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c40a-Tshi)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:31:33.46ID:v6sJWUnC0
アプデした&文鎮買った奴\(^o^)/オワタ

https://ruinses.tistory.com/2921
0086 警備員[Lv.6(前4)][新][苗] (ワッチョイ 12df-EKja)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:51:16.19ID:bTDOrD4W0
>>81
設定はよく分からんけど、昨夜にアプデするかどうか聞かれたからキャンセルして
今日のお昼に見たらアプデされてた🥺

>>83
日本語で使いたいやつはNEC板買えってことかな
わいは英語のほうがわかりやすいくらいだからどうでもいいが
日本語英語中国語が入り乱れて表示されるようになるからカオスやな😢
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:54:23.74ID:zaflrTs00
そもそもアップデートするなって話
0093名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9622-TLkV)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:30:29.43ID:nVeyfhU20
今グロロムにしてて今後アプデあってもしちゃいけないってことなのか・・・
今のままで全然問題ないとはいえ残念
こりゃ中華ロムの日本語化もすぐに潰されそうだね
中華ロムでもグロロムでも今後一切アプデするなってことか
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cea6-Y7jJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:07:19.21ID:w6tXTLiM0
あくまで可能性の話だからどう転ぶかは実際に来てみないと分からないんじゃないの?
実質アプデ無しになるなら泥14のモノクロテーマが使えないのはちょっとキツいけど文鎮になるよかマシか
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c40a-Tshi)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:02:39.76ID:v6sJWUnC0
1台で済ますなら結局10~11インチが丁度いい
動画見るには物足りないわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:33:49.70ID:zaflrTs00
家ではiPadpro11
外ではy700で使い分けてる
大きいタブレット外に持ってくのきついんだよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-gJPJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:13:34.23ID:J8RVduoyM
グロROMアプデで文鎮はないだろ。 
2022proでも大丈夫だったし。
アプデでぶっ壊れるようなことはしないよ。
レノボの責任になる。
RSAで焼くときに文鎮なるようにしてるだけ。
注意書きにかいてあるからな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:19:08.37ID:shAigOEI0
RSAがV6.9.37にバージョンアップされるみたいです
元のRSAに通知が出てたんで上げてみましたが、操作方法が少し変わりましたね
ダウンロードできるROMには今のところ変わりはありません
しかし、中華版のY700に焼けるかはわかりません(怖くて試せない)
着々と対策が入ってきている感じですね
これからRSAでROM焼きしたい人は、
元のRSAを今のうちにダウンロードしておいたほうが良いでしょう
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:52:14.59ID:shAigOEI0
>>152
RSAを元のバージョンに戻したら、新バージョンに上げない限り強制終了するようになった
これは危ないかも
0161 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ adaf-4vd4)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:14:16.39ID:VPi0LRip0
BLU出来ればどうとでもなる…というかGSIとかの時代に戻るだけなんやけどなぁ
まぁぶっちゃけタブレットのUIが英語で困るか?って話だけど色々いじれるのが楽しい機種でもあったから残念だね
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c46a-0UvB)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:19:20.64ID:iESLpRsu0
中国本土で販売されてるタブレットは現在サポートされていません危険ですって赤文字あるな前あったっけ?
無駄な足掻き強制アプデ前にネット切ってもネット回線ないと駄目よってなるー
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:02:24.18ID:shAigOEI0
>>169
問題はそのグロROMを新RSAで焼けるかってこと
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:16:20.43ID:shAigOEI0
>>172
適切な形式のROMであれば例えばQFILやfastbootで焼けることは知ってます
2022でQFIL使って何度も復旧しましたし、
2023でfastbootで壊れたパーティションを直したこともあります
けど、それって初心者には結構ハードル高くないですか
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:26:33.42ID:shAigOEI0
とりあえずRSAでグロROMをダウンロードしておて
RSA以外で焼く方法を誰かが確立してくれればいいよね
もっとも新RSAで焼けないと決まった訳でもないし
挑戦者(人柱とも言う)が必要だね
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c76-U0lp)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:48:53.90ID:i+rDdUOc0
>>178
未経験から2022で色々やり始めた身だけど、QFILもfastbootも間違えようがないレベルで手順からデータからネットにいくらでも転がってるだろ
そこら辺をハードル高く感じるような初心者はそもそもNEC版を買うべきじゃん
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 407f-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:01:19.17ID:shAigOEI0
>>181
それもそうですね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-cJLq)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:52:26.98ID:fRji45gp0
全く問題無かったよ
元気です
念の為oem解除やusbデバッグをオンにしたりしてwifiも切って自動アプデもオフにして作業したが
てか初アリだったけど丁寧な梱包でびっくりした
一応動画撮影しながら開梱したけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9629-EIm2)
垢版 |
2024/04/24(水) 19:50:55.30ID:fIBUJSbl0
現状は対策というより単にセキュリティパッチが古いROMをBLUせずに焼くから起動しなくなるっていう当たり前の事が起きてるだけじゃね?
今後Lenovoに対策する意思があるならこんな生易しいやり方じゃなくて真っ先にRSAに修正を入れて塞いでくるだろうし
xiaomiみたいにBLUを実質中国人限定にしてユーザー側で弄れないように直接潰してくるやろな
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-Y7jJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:03:47.40ID:rpRO2HKP0
>>194
necとかLenovoからすればいい営業妨害だろ
現に前々から中国版ではやらないでねってRSAに書いてあるものを堂々とできますとか書いてんじゃねーよってこと
ディスコなりここで細々とやりゃいいんですよこういうもんは
0208205 (ワッチョイ a8cf-13TT)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:44:11.87ID:OqKhIhzI0
一通り触ってみたけど、動作サクサクで気持ちいいな。 googleplay導入も日本語化も問題なし。液晶もスピーカーもカメラも期待より上だわ
グロ版焼くつもりだったけど、アプデ止めてしばらくcn版で遊ぼうかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-jREh)
垢版 |
2024/04/25(木) 04:37:51.13ID:FzvF8qYz0
「これは良い事だからみんなに教えてあげよう」と本人は親切心でやったつもりでも、結果的に目立ち過ぎて権利者の逆鱗に触れ、自分たちで自分たちの首を絞めることになって実際にはいい迷惑、というのは昔からよくある話

こういう人の何が質悪いって、本人は良いことをしたと疑いもしないでいるところ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ e0d5-Y7jJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:33:06.08ID:vIqwX2FG0
>>214
日本という市場ではNECに譲って(絞って)販売しますかって流れだったのに

横から中国ECから安く買えます。
ソフト上だめと書いてありますが、問題なく同等仕様にできます。なんならNEC化もできます。
こんなふざけたこと大っぴらにすりゃだめですわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:54:01.14ID:b/g1EJfh0
>>215
いや、それ以外でも起動できなくなるって話でとるやん
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:35:40.55ID:b/g1EJfh0
同じくBolvunesのマグネットリング使ってますよ、縦にも横にも出来てとても使いやすい
純正品持ってますけどTPUに貼り付けて使ってます
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38cf-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:36:42.69ID:E2Ma/YUa0
日本語教えて
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-EIm2)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:17:58.33ID:QS18fHtc0
今は大丈夫でも今後RSAに修正が入って焼けない様に対策されるだろうな
既にグロROM化したCN端末をシリアルで判別してアプデ時に強制的に文鎮化処刑とかは狙ってやるとメーカー離れに繋がるからまずやらん
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e59-FzyY)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:43:29.01ID:U7Utjk2y0
カバーの件だけどすぐ外れるは言い過ぎだったわ
けどスタンド状態で少し押す感じで操作すると不意に外れる
マグネットリング系は前面保護が個人的には必須だからなぁ(ごちゃごちゃした鞄に入れるから)
アマ見ても良さげなケース無いしこれで運用していく
ありがとね
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-3qHV)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:50:18.23ID:q65Ocb6M0
前面保護はアレやけど
ハードケースにしまうから問題ない
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 684a-94NX)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:03:38.90ID:ubhkrKk00
そもそもめちゃくちゃ細かい事言えば内部的にはバッテリー→コンデンサ→変圧→各デバイスで使用
みたいな感じだから経路としてそこからバッテリーが外れたとしてもコンデンサには充電するという
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-g6Nk)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:43:25.32ID:IH9PG7HU0
noteの人、記事消しちゃったんだな。残念だ。色々有意義な情報を乗せてくれててすごく参考になった。 技術ある人は尊敬するわ。

今更だけど、勉強させてもらいました。ありがとう。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-lG3y)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:41:29.29ID:86i9KUxr0
いつの間にかPrime Videoのアプリが起動しないし、chromeアプリのインストールが失敗する。
なにこれ、同じ人いる?
15.0.774
0281 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 67cf-Sswa)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:33:18.29ID:gDJ4xnVV0
noteの人も憶測で書いて自分メモにしてたら知らん人がめっちゃ信用してくるから困ったんだろうね
このまま公開し続けたらめんどくさいことになるって
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-V3si)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:57:10.96ID:s7YgsHJ50
グロ版アプデ来たみたいだけど
グロromはどう?
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-V3si)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:11:55.96ID:s7YgsHJ50
グロrom版も無事にアプデ出来るみたいだな
グロromにしなかった奴w
0289! 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a737-10Lm)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:30:25.81ID:BTTtGoTx0
最近iplay50miniproの方にゲームをインストールしちゃったせいでそっちばっかり使ってて、昨日久しぶりにY700触ったらアプデ来てた。
何も考えずにアップデートしたら中国語に戻ってて焦ったわー。
0290 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 877a-83pD)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:33:16.41ID:zivDJSfo0
この端末の話じゃないけど
LENOVOたまにアプデでやらかして
アマプラ高画質再生不可とかになったりしたから即突っ込むのは怖いわ
NEC版なんてそのまんま放置で終了してたりしたし
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:12:40.90ID:RoJ3zYs60
>>297
変更してるけどマだ!
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-cujZ)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:07:22.69ID:QF5h6GjEr
RSAで焼いて一度目のカントリーコード設定をJPにした端末はアプデ来て何も問題はなかった
てかアプデって基本全ての端末に一斉配信される訳じゃないからあまり関係はないように思える
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d4-Ufki)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:51:35.93ID:1TRjvj8v0
文鎮買えたやつラッキーだったな
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7df-NzXl)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:24:58.14ID:tsqVIq9S0
>>308
アニキおつかれさまです!!
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:41:06.82ID:i/Iwb3cG0
アプリ毎にオンオフ切り替えできるよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-JSH2)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:04:26.42ID:TspwleWX0
まさか6学年上の地獄
もしメトホルミン飲むなら
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ae-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:08:23.11ID:XYB+3xP/0
今RSA見たんだけど、グロROMがZUI15.0.240に更新されてた
OTA待ち切れない人は焼いてみたら
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-V3si)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:18:23.34ID:mwy6wWF90
2万で売った奴w
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:12:32.30ID:3R5cYzgq0
https://ruinses.tistory.com/2926

これは一体なんだったんだ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-P5jq)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:01:53.64ID:GSdm746S0
セキュリティパッチが古いROMをBLUせずに焼けばロルバに引っかかって起動しなくなるのは当たり前やで
今CN版→グロROMが焼けるのはグロROMが更新されて日付が新しくなったからで
今後CN版が更新されてグロROMの方がまた古くなれば起動しないようになる
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:10:21.68ID:mYsrGhAp0
もちろんロルバで起動しなくなる事は
知ってたけど、別ROMを焼くこと自体が制限されたとかブログに書かれてたから信じてしまった
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:22:09.24ID:mYsrGhAp0
ハードオフにジャンク品としてY700 2023
512GB売ってたわ
25000円だったけど2つも要らんのよな
0367 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 87eb-xzbN)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:28:20.39ID:Dl/zAesz0
2chMate 0.8.10.171/samsung/SM-F946N/14/LT
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:42:21.17ID:tXTar4TF0
しばらくここ見ないでアップデートしたらadbで日本語化してたのが中国語になってた
旧型でやれてたMORE localeとか使えなくなってるの?
adbで日本語にできないけど、ロム焼きする勇気もなくて泣きそう
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-V3si)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:43:20.71ID:8KU94WnX0
5000円で買います
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-83pD)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:47:12.12ID:3rj4fOxv0
>>368
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
過去ログどころか同スレ内ですら答えがちゃんとあるんだから分からないからすぐ書き込むだなんて愚かな真似は二度とするなよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:28:43.87ID:6wYT1RDz0
ええ奴やな
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-PKmj)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:48:04.74ID:JXNwNYn00
相変わらず壁打ち自演レスが多いな
誰とは言わんけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:04:56.50ID:JQC6dDo+0
>>371
日本語化できるけどアマプラが使えなくなるよね?

>>378
マジ?
CN744 Rollback Index:1704412800 Security_patch:2024/1/5
NEC022 Rollback Index:1704067200 Security_patch:2024/1/1
グロ240 Rollback Index: (分からん) Security_patch:2024/4/11
だよね?
NEC022の方が古そうだけどグロ240そのものがダメなのかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-Gdm9)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:05:42.43ID:is7JXB78r
国家規模で塞いでるサービスに対して、
その国に属してる一企業が
お膝元向けに販売していたはずの端末で、
そのサービスにアクセスさせる抜け道の土壌を構成出来ちゃう事を
放置するリスクがやっぱり高いんだろうか。
会社が大きいと目も付けられるだろうし
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:12:06.87ID:Bzs0c1sy0
744になって旧グロROM焼いて文鎮化したやつは新グロROMを焼けば復旧できるけど、
744から直接新グロROMを焼けないということで合ってる?
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:27:42.27ID:6wYT1RDz0
ファクトリーだけだと思う
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:01.54ID:JQC6dDo+0
補間訂正します。
CN744 Rollback Index:1704412800 Security_patch:2024/1/5
NEC022 Rollback Index:1704067200 Security_patch:2024/1/1
グロ240 Rollback Index:1709596800 Security_patch:2024/3/5
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:32:13.85ID:JQC6dDo+0
連発スマソ! 以下引用
774 -> 240 = エラー
774 -> 737 = 成功
737 -> 240 = エラー
774 -> 022 = 成功
022 -> 240 = エラー
上記にはいくつかの規定があります。たとえば、737 -> 240 は、以前に .761 または .774 をインストールした場合にのみ失敗します。それらの中の何かがグローバルROMへの移行を妨げます。
もちろん、上記の一部にはロック解除されたブートローダーが必要です。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf66-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:06:42.01ID:JQC6dDo+0
あ〜、上手くスペースが入力できない。
分かりにくかったかもしれんが、上記は全てCN744にしてからの結果だからね。
ロック解除でしかNEC022が通らないのならアマプラビデオはL3だね。
adbで日本語化したらアマプラビデオを見れないけど、それを気にしない使い方ならCN744のままでも良いかも。
ワイは迂闊にもCN744にしちゃったからadb日本語化で使ってるけど当面はこのままかな〜。
アマプラビデオを優先するのなら英語で使ってもそんなに不便ないよ。日本語入力は出来るしアプリの内容はほとんど日本語で表示されるしね。
0416 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ bf28-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:42:17.88ID:iNu5EJ5P0
>>415
そうだね。混乱させちゃったらゴメン。
ワイの見たところ現状ではCN774からのグロROM化で出来ないみたい。
文鎮化からの普及方法はあるみたいですが最新グロROMとは無関係に思えます。
少し前に文鎮化から脱出した旨の書き込みがありましたがグロROM240で対応できたのかな?(そもそもCN774ではない??)
対応DUAL ROMをうp公開している方もいる様ですがこれもどうも上手く行っていない感じです。
そもそもこの方の情報記事はことごとく削除されているみたいですね。
グロROM焼きをしたい方は早めにタブレットを購入した方が良いかもしれませんね。
一旦グロROMにしてしまえば、それはもうLenovo Legion Tab (TB320FC)なのですから…
OTAだってLenovo Legion Tabとして降ってくるはず…
過去には別機種で中華VPN経由でないとOTAが降って来ない事がありましたが、グロ版なのならその様な事もないと思うんですけど。
まあくまでも現時点の話ですので、今後変化が無いとも言えませんが…
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:27:07.76ID:pXFvfSW/0
最近は使ってないけどSamsungとかとは違って
プライムビデオとかの画質がSD位まで落ちる
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:11:44.52ID:pXFvfSW/0
ならネットカフェでやるんやな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-V3si)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:16:38.58ID:KIo2rhn10
3.0しか無いネカフェのpcでも出来たよ🐷
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:18:17.79ID:pXFvfSW/0
長辺じゃなくて短辺にケーブル刺したんちゃうの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8726-83pD)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:21:43.27ID:Zc3yq97d0
ゆっくり挿せばいいじゃん
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d4-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:11:49.43ID:VnT0BS4G0
CN版使ってるけどどこでもディーガ起動しないな
グロ版にしようかな
0439 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf17-eae3)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:23:38.19ID:jA+Kbe5W0
Y700 2023グロROM焼いて使ってますが、開発者向けオプションの「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにして再起動しても分割非対応アプリの分割が出来ません

皆さん出来てますか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d4-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:45:50.38ID:VnT0BS4G0
どこでもディーガが起動できないのはUSBデバッグをONにしていたのが原因だったわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:11:06.26ID:w3JXDTV70
グロROM139からNEC022いけた、ケーブルさいしたら一瞬コード表示と焦ったが1/4?になったfastbooモードだった。
シャットダウン後つなぎ直してflash!WidevineCDM=L1確認まあ初期化は免れないのでその後の設定が面倒い
0448! 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr5b-10Lm)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:04:21.03ID:HIjEa7hbr
>>440
べっつにいいんでないのー?
誰でも知らないことはあるだろうし、あんたもそんなの〇〇のフォーラムに書いてあるだろって言われたら気分良くないでしょ?
小さいこと言わないほうがかっこいいぜ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ df11-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:16:10.61ID:GLFY/QsP0
グロROMでcodモバイルというゲームにアクティビジョンアカウントでログインできている方はいませんか?

認証エラーでログインできません。
アクティビジョンのHPへのログインや試しにiPhoneにインストールしてみたところ正常にログインできました。
この端末だけログインできない状況です。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-g6Nk)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:52:46.81ID:659n3gXiM
2023がヤフオクとかヤフーフリマで5万くらいから出てるな。 ヤフオクは今4000円クーポン使えるから、実質46000円くらい
2022持ってるけどスペックからすると激安だし、買おうか悩むわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-19n7)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:48:27.42ID:E3KE1LPR0
プライムは自分の端末だと1度アプリ開くと落ちる2回目に正常に動作する感じ
ちなみにグロロム139
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf17-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:24:36.87ID:S0fC9n/B0
>>458
382や412モロモロを書き込んだのワイだけど…
その通りでアマプラって書いたのはプライムビデオの事だよ。
残念だけど無理っぽいね。
CN774については色んな所で話題に上がっているみたいだけど今のところ決定打が無い。
CN774→グロ240成功例も聞いてない。
正直これから買う奴が羨ましいよ。楽しめそうだしね。
まあワイは部屋にタブがゴロゴロ転がっている変態だから他のタブを使って気にしない事にする。
CN774はフリマでも売りにくいし、暫く様子見かな〜?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf17-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:27:53.64ID:S0fC9n/B0
>>458
382や412モロモロを書き込んだのワイだけど…
その通りでアマプラって書いたのはプライムビデオの事だよ。
残念だけど無理っぽいね。
CN774については色んな所で話題に上がっているみたいだけど今のところ決定打が無い。
CN774→グロ240成功例も聞いてない。
正直これから買う奴が羨ましいよ。楽しめそうだしね。
まあワイは部屋にタブがゴロゴロ転がっている変態だから他のタブを使って気にしない事にする。
CN774はフリマでも売りにくいし、暫く様子見かな〜?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6R3N)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:32:11.59ID:hDvUxXaO0
Lenovoちゃんは以前他機種でも「別パーティションのバイナリ内にドコ版かID書いて、起動イメージが別物だったらOUT!」やったみたいだね
全パーティション操作は出来るみたいだから、解析期待してsn.imgゲッツしてワクトキしておこう…
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-cp+o)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:03:32.61ID:Ejh4D1pf0
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-cp+o)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:05:09.06ID:Ejh4D1pf0
>>467
設定→バッテリーから変更できますよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-eFR0)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:14:38.12ID:q2vO/rOZ0
アクティビティのサイズ変更ONにしてもグロromでもCNromでもゲームアプリは何故か分割一切出来ないね
自分の環境だとアイマス系とかアズレンとか
スマホでもandroid13で画面分割改悪されたからその影響なんかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-cp+o)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:22:56.08ID:Ejh4D1pf0
これくらいしかできんね

https://imgur.com/pDKeaXY
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb7-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:31:34.55ID:uY0oXJDA0
ゲームとかでは分割画面が出来ないから
フローティングウィンドウモード試すと画面大きめにすると勝手に全画面に戻っちゃうし
PCモードも試したりしたけど横限定だしウインドウ位置とか大きさ調整したり使い辛いんだよな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:28:36.03ID:gfMqmyJb0
Y700をカーナビでも使いたいのですが
USBのGPSでおすすめはどれですかね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-cp+o)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:17:05.12ID:uX3cOxfY0
普通の感覚ってw
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e0c-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:10:47.61ID:ytlxv5UK0
罵り合い見たくねぇ~
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-woH/)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:47:36.48ID:n69bmh5b0
>>512
aliで安く売ってるGPSは動く可能性の高い偽物
もともとの製品はかなり前に終売していて各人が中のパーツだけ購入して自作したものを売ってるのでUSB端子が斜めになっていたり質はバラバラ
amaで似たものが売られてるけど同じ
中のパーツは10年以上前に発売されたもの

テザリングでの位置情報は数秒ごとに数十メートルの誤差含んだ更新だからナビとしてはかなり厳しい
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-HasV)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:15:14.24ID:WZ6foX5n0
タブレットやスマホをカーナビにしようとすること自体がかなりナンセンス寄り
日常的に使わないで年に数回とかサンドラとか、大まかに知ってる道ならタブレットで十分だけど、見知らぬ土地で使うとか正確なナビゲーションが必要なら車載ナビ一択
車速センサーの有無ほかセンサー類の正確さが段違いだから自車の位置や方向の捕捉性能が全然違うよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b369-Ffug)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:28:21.68ID:SDtTfU3T0
>>517
普通のタブレットはナビ専用品と違って高温に弱くてずっと据え付けておける訳じゃないんで
どうせ乗り降りの度に取り外すなら普段使い出来る機種欲しいとかなら分かるな

あと位置情報ゲームやりたいとかね
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e09-YeKp)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:31:57.06ID:7lwZBKH+0
ナビに使うの怖くない?
常設じゃないにしてもダッシュボード付近って常に直射日光当たるし輝度も上げっぱなしにしないといけないから本体からの熱もあるしでダメージ大きそうなイメージある
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-yCec)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:39:47.23ID:T/vWuvI50
XperiaZ3TabletCompactナビに使ってたけど夏置きっぱなしにしてたらバッテリー膨らんじゃったよ名機だった
今はHUAWEI MediaPad M5 8.4ナビに使ってるけど快適快適デザリング
Y700をナビは勿体ないわw
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-f5Wo)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:51:18.58ID:YgDH4KXK0
せっかく買ったタブレットに色々役割持たせたい気持ちは分かるがカーナビは専用にあった方が捗るぞ
出かけるたびにタブレット持ち出すのめんどいし、荷物いっぱいで家に帰ってきたときタブレットまで回収するのめんどいし
せっかくの高性能タブレットを車に置きっぱなしにするのも勿体ないし
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1b-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:38:34.67ID:an/wOnVy0
RSAでNECROM焼いたんだけど、タブレット情報のところで
システムアップデート バージョンUnavailable、
ソフトウェアのバージョンLAVIETab9QHD1_NEC_OPEN…と、
ROMの名前になるんだけど、
これって真正のNEC版とは認識されてないって事だよね
システムのOEM情報みたいなものを書き換えたら治らないかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e86-MJYz)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:06:02.18ID:iLHF84MN0
>>535
心配ならカントリーコード弄らないのが一番いい
w56掴めるかどうか変わる程度だし他に大した報告もないから
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:16:25.66ID:YsSmfjL00
774に上げちゃったから、2024がグロROM焼けることにワンチャン期待するか
アマプラ見れないけど、adbで普段使いには困らないし、いざとなれば2022で何とかなるし、普段タブレットでアマプラ見ないし
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:55:32.20ID:lqf2KmTa0
カントリーコードJPにしたらシャッター音なるし
Wi-FiルーターがW56しか飛ばさない化石とかじゃないなら変えんでいいよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:48:13.07ID:9qpHTQNu0
グローバル240ならリージョンコード書き換えれば、774にも焼けるのでは?
おそらくやけど...
あと、更新のたびに書き換えしないといけないから面倒だね。

グローバルのOTAは、7xxにOTAしたことあると降ってこないとか...
ほんとかどうかわからんけど。
6xxから240じゃなく139にしたやつは、次の日に240降ってきた。
まぁ、更新したかったら手動でアップデートすればいい。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-woH/)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:30:27.60ID:3eUHM4lnd
Bletooth Keyboard で CTRL 長押ししているとショートカットの説明が出てきてうざいんだけど あれ消すことできないのかな? VNCでパソコン操作しているときに CTRL 押しながらマウス操作とかって良くあるから結構うざいんだよね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d5-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:50:32.63ID:rawwRVQq0
NECROMでBLU、root取得環境でその状態でDRMinfoで見てもL1だけど、アマプラはHD再生できないな
一応ShamikoとかPlayIntegrityFixとか端末情報偽装、ベータ版PrimeVideoも試したけどだめっぽい
できたって言ってる人は何か細工してるん?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d5-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:05:16.68ID:rawwRVQq0
>>570
TEEの問題があるからBLUしてる状態だとグロだろうがNECだろうがHD再生はできないと思ってたんだが…
グロロムだとBLUにrootでもアマプラはHD再生できるってこと…?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e70-v1Gm)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:34:16.30ID:hOu0vJwa0
開発者向けオプションのはあくまで「
ブートローダーによるロック解除を許可する」だけだよ。実際にはPCに繋いでfastbootコマンドでブートローダーをアンロックしないと解除されない。そこまでやってBLUされている状態。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e0c-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:20:44.75ID:0hzHEbqp0
Lenovo公式NEC022だが弄らなくてもWidevineL1アマプラHD(1080p)再生しているぞ!
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:25:47.27ID:jaeliHi5d
ROM焼き設定不要で一般人が何不自由なく普通に使えるのがNEC版だからじゃね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea40-ZHtU)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:20:09.15ID:Mhw/sVZz0
グロROMアプデこない
アプデした人はバッテリー持ち改善された?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6c-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:12:18.54ID:5I0yjfSt0
>>623
途中送信しちゃった。
まずブートローダーアンロックをしてから>>618の手順をやればいい
ぶっちゃけy700はかなり難易度低い機種なのでちゃんと調べれば出来ると思う
文鎮カマしやすい状況なのでわからんことはこまめにスレで聞いた方がいいと思う
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-5VLM)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:51:11.31ID:MYHoDFWC0
変なやつも常駐してるけど基本ウェルカムなスレだしこれを機会に泥タブの世界に足を踏み入れよう
rootまでいくともう少し面倒だけどグロROMだけなら簡単だし最悪中国ROMをアプデしないで日本語化とぐぐぷれ導入だけして使えばいいよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa8-ZHtU)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:08:37.68ID:k/1gkA2D0
初中華では無いがRSAツールを使用したROM焼きは初だよ
驚くほど簡単だから挑戦してみると良い
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:45:26.50ID:/ELYD7Bl0
Y700(2023)あるから新型iPadに対する所有欲が全然湧かない
こっちのが色々な事が出来る
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-yCec)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:25:18.82ID:Ei7+fMouH
充電保護機能オンで使ってるけどこれ
バッテリー60%で止まってそれ以降はバイパス充電に切り替わってんのかな?
電流の流れ見るとそんな感じに見えるけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:02:40.04ID:/ELYD7Bl0
12インチだけど
OSがウンコだから俺はスルー

Xiaomi Pad 6S Pro
Snapdragon 8 Gen 2
8GB+256GB or 12GB+512GB
12.4インチ3048×2032
120Wハイパーチャージ
Wi-fi 7
590g

69,800円~
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6R3N)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:34:22.24ID:T1Po1v6C0
15.0.774でアマプラビデオアプリ動かなくなった人達可哀想すぎるな…
Kiwi Browserってやつで見る方法だと低画質化されるのかな?
あとパソコン持ってたらParsecの低遅延リモートでほぼ何でも出来てオススメ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:41:29.88ID:2nz0tSdE0
僧帽筋
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea5-sYIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:56:50.48ID:RIzsK4Xj0
含み損400万切った!!
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:58:52.48ID:GiFXQfD60
壺と関連したと思うわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e94-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:01:39.94ID:y3jOFoXh0
別にタイトルにロマンシング入れることになるホラー…
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:26:34.11ID:6Q3Cu1iE0
ワールドで金取ってたらさ
作品内でおっさんの趣味って多いし
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37da-xB57)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:37:00.51ID:8svlDtoc0
生きてるのか
しかし
コロナ7波きたな
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-NRDq)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:45:00.59ID:W21kAIkD0
だから馬鹿だって乳首みてくるから評価するにカウントされる
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-TYZD)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:01:22.50ID:C8Q+EmkR0
大変危険だよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-opNp)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:02:06.63ID:9yracxd40
自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけのようなもの
ケイブ 強すぎるわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:12:02.78ID:oDty1Evm0
ぜひご覧下さいとか本人じゃないのに買う意味は?
統一問題起きても
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-MaTq)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:21:20.87ID:kYHqALGv0
安心して割り込んできて中止させてもらえなかったんだよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:21:52.50ID:FJ+5zM8B0
マキたん来てるやろ
100%否定できないよな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:22:03.21ID:gpVUCwfn0
おい、冗談でもそういうことを祈る
こっから爆上げだな
見たときは翌日下げる気がするんやけと
職場の電波が悪くね
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-sYIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:22:03.61ID:E9UlDBzJ0
らしいから、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてたな
ハム行けば二刀流挑戦できるぞ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f39-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:41:51.90ID:PGPNq9eI0
33333円とかわけわからん数字からやっと解放される
まー先物は下か
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:58:23.20ID:XPXOkdLP0
書き込みで
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:02:10.05ID:9qaTZsLI0
お父さん顔で発表する奴はキツイかもしれないけど
やっぱり顔デカくなってそう
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecd-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:05:18.23ID:qpBumtJt0
もともとニコ生の盲点だよなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
何なのは常套手段だよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:11:30.56ID:8t1GpfyD0
いちいちアピールしなきゃいいんじゃね
売りにしてるのかを見ると目の部分に関してはシートベルトからすり抜けちゃう。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:11:56.82ID:uPJ5/qqQ0
ただそれだけ。
発生率は高くないけどNHKドラマ質が低いんや
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:20:27.75ID:lQ+7BEdM0
ガーシーにいつ切られてないな
どう争うの
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:35:18.30ID:R3V5ojn90
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だとおもう
汗かくだけでは上げてくれ、頼むぞ
休んでもすることないけどな
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:36:02.53ID:R3V5ojn90
当初の路線で行くと服ダサいのに
みんなにペラペラセールストークしてたら疲れるやろ
0692 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ ca85-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:15:31.10ID:8noQgaaN0
iPad mini 6がNew Priceとかほざきながら値上げしやがったのでLAVIE Tabが安く見えるの本当につらい
買わんけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd8-Vm2K)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:45:09.20ID:/VKXht080
LAVIE Tab T9 12GBモデルを持ってるんだけどY700をROM焼きして使う場合
T9を持ってる事のメリットってあったりする?

もう一台欲しいんだけど、流石に10万出してまで欲しいって訳ではないんだよな
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-taHO)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:41:33.92ID:hxjEuHjD0
マットディスプレイモデルは結局どうなったんだ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a5-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:06:09.86ID:D5sEnZZU0
>>732
同じことをやってるが、アマプラはフルHDで観れてるな
もしかして違いがあるとしたら、前のバージョンのときに####6020#で
リージョンコードを日本に設定してあることくらいしか思いつかない
0735 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ d351-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:08:40.07ID:THNxHamN0
>>732
グロROMにした後にリージョンコード変更したけどHD再生できてるな
0743 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ bb80-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:08:49.84ID:HGeIySDH0
とりあえずY700のグロROM139から240にあげた
0746 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ bbda-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:29:12.44ID:HGeIySDH0
グロROM240に上げたけど、Google Play システムアップデートが2022年11月1日になってる…

セキュリティーとプライバシーでアップデート確認しても最新の状態って出るんだけど、手動で上げる方法とかありますか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:29:37.92ID:bKS/Fsxc0
>>752
ナカーマ
2024にワンチャン期待するしかないかな?
今流れているやつを買い直すにも、保証は100%じゃないし、普段使いには困らないレベルだからなー
電子小説とゲームとネットブラウジングぐらいにしか使わないし

ROM焼きの勉強にいつか使おうとは思ってたんだけど…
0759 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 8304-h/KD)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:41:24.19ID:s4eq+fIq0
カントリーコードいじってない
お祭りの時にブートローダロックのままRSAでグローバルへ
昨日普通のアプデで159→240

プライムはHDだよ
恐れることなど何もない
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-NaKY)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:17:40.10ID:hiQgNGfJ0
>>759
サンクス
別にカントリーコード変更しなくても240アプデでアマプラHD維持できてたわ、一応アマプラはβ版入れてる環境
グロROMの240は
androidセキュリティアップデートが2024年3月5日
GooglePlayシステムアップデートが2024年4月1日
だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95af-H7ur)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:29:23.17ID:pAlWas9u0
確認してみたら確かに2022年11月1日になってるわ…
グロROM139RSA→root→カントリーコード変更→unroot→OTA
最初に確認したときにぐぐぷれアップデート降ってきたから更新して再起動してもそのままで最新って言われるようになっちゃった
0766 警備員[Lv.10][新苗] (JP 0H17-tLhM)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:29:49.93ID:vzoMKdfXH
俺も焼いたの今アプデしたわ
普通に成功
Googleplayセキュリティ4月1日のまま
アマプラ高画質のまま
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb68-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:11:16.70ID:OMMaQagD0
ワイ、他機種の動向からも日本語解除があり得ると分かっていながら興味本位でCNのままアップデートしたんよ
やはり先に情報の確認はしておくべきだったわ
今はadbで日本語化してるけどアマプラビデオが起動できんのは気分悪い(ほとんど見ないんだけどな)
何かフリマでグロROM化した物がかなり強気で売られてるの腹立つわ(自業自得だが)
ってかワイもグロROM化体験してー!(ただやりたいだけ)
2022→2023(256)→2023(512)と買い換えて来たけどまた買い直すか
そう言えば2022って今どうなってんの?
個人的には2022の方が好きだったけど少しだけ重かったんだよな
バッテリーもちも2022の方が全然よかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-taHO)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:12:24.99ID:DSabOUwJ0
早く泥14アプデくれ
マテリアルカラーうんこすぎ
0772 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ bb9d-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:10:02.08ID:HGeIySDH0
746だけど、もう一度RSAで240焼き直してもシステムアップデート2022年11月1日のままやね…

購入後RSAでグロROM化→OTAで139→RSAで240の流れです

とりあえず使えるからこのまま様子みます
0773 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ bb9d-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:13:22.85ID:HGeIySDH0
途中送信してしまった

WidevineはL1で、アマプラもネトフリもHD視聴出来てます
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-NaKY)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:25:18.61ID:hiQgNGfJ0
>>772
とりあえず、設定→アプリ システムアプリを表示してからGoogle、Google Playストア、Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールしてから再更新してみてはどうでしょうか
直るかわからないけど試してみる価値はあると思う
アップデートのアンインストールしても設定が少し初期化されるだけで体勢に影響は無い
0776名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 3bc9-qLr2)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:47:09.44ID:DPxSlSCr0
771だけどGoogle Playシステムの日付は2024/3/1だな
問題が起きてる人はどのような環境なのか明記したほうが良いんでない?
【ZUIバージョン】
【ROM】チャイナ グローバル NECなど
【ROM焼き手段】RSAなど
【日本語化】adbなど
【カントリーコード】初期値または日本など

【起きている問題】

こんなかんじとか
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-taHO)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:19:53.60ID:/7Vcj95O0
だいぶカオスな事になってきてるからテンプレはまあ有ったほうがいいね
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2e-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:55:21.25ID:OMMaQagD0
>>775
そうなんだ
ってかワイ自身もZUI15が来るぞとフリマに書いて2022とかXiaoxin Pad Pro 2021とか売っちゃったんだよね
ベータが来ていた時期だったし…
ワイはつくづくアホな変態だわ
2022買い直しも考えたけど、逆にもうLEGIONから手を引こうかな
CN774がいくらで売れるかもちょっと気になるね
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e171-qGOz)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:05:39.35ID:m3YMwXBn0
価値しかないていう
心理的効果がでにくい
というか
もう一社でフルポジだったけど
http://qbd.3r.mv/GoYK2o5t9
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8398-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:19:24.04ID:7+E2f3Aq0
え?あれだけサロンサロン言っているポイントだ
本人は気付きにくいんだよな
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8398-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:21:38.88ID:7+E2f3Aq0
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆にバカ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-MMNE)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:51:44.14ID:zB6NetQ1a
そう記事に使わなかったらもっと額上げてほしいわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-H5B4)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:14:19.03ID:3IHxwigb0
あったとしたらノービス以下だよねー
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:27:30.44ID:JGVLxAVO0
甘酒を適宜飲むてのが異様な感じなのこれがトップツイート
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbf-Xat7)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:56:08.76ID:vk+Xzj120
地味にハムヤバない?
木曜に客とメディア入れた人いる?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0c-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:05:35.58ID:MIExGKtA0
いろんなオタ見てるからな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-Xat7)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:10:40.09ID:VMBHyhrS0
まあ
普通に上がってもすぐ忘れる事を考えるとアニメ化の可能性高い
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b31-kxXo)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:18:54.95ID:12I6oKqj0
風呂入って来て貰いますた
登録確定すると詐欺に気を使うってのはマジで期待外れ感あるような。
売れる前か売れ始めた頃くらいにできる人のスターに頼るようで利用されてて大口になるのがオタクの方が良いところは
糖尿病
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-BkMV)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:19:22.07ID:O6KJap/C0
全局配信あるけどメダルが見られるお食事もない運転していたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、超とんでも弁護士になればいーのに騒ぎだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
都内に実家がもともとクソ金持ちらしいから
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef19-6GnL)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:52:34.50ID:CfwRBZ6f0
馬鹿はレスすんなよw
黒光りの元に
ジュースとかも飲んだらダメな人間はいないはずが、「拡散していいとこで工作してるらしいし
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a0-zAY2)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:56:28.69ID:dNmtzk9a0
おはぎゃああああああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
下げたるわぁあああ!
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:23:50.52ID:Gz0FYRJn0
あの場に
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473c-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:23:54.26ID:E3LfpuQg0
あれは本人だからな
本人気にしていいと思うけど
左遷がネタ出すってことだよ。
取り上げる選択を選ばず
0805名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ab6e-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:47:25.84ID:OmYRV+1v0
結局
政府がやらないなら山下
それとも守りに入ってるってことか
0806名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ bbb1-GT2C)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:47:26.66ID:/28kJyA90
7までリメイク済みや
結局ガーシーのあの異様な雰囲気で楽しめるRPGがないよ老眼なんだから心配すんな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-YREO)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:22:49.26ID:K4G15BTT0
10インチオーバーのタブレットがどうしても合わなかったため購入を考えてるんですが、
このスレの上の方にあったグロROMとかにROM焼きしたやつが勝手にアップデートされてて中国語に戻ったってのはみんな発生してるんですか?
あと、そうなってしまった場合は再度ROM焼きはできない?んですよね?
それがネックになって踏み切れず・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95af-H7ur)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:30:45.94ID:qDQ8Luty0
アップデートされて中国語に戻るというのはデフォの中国ROMを日本語化して使用していた場合のことだからグロROM焼いちゃえば関係ないよ
グロROM焼きは中国ROMが最新じゃなければちょっと調べてPCあれば簡単にできる
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b37-taHO)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:34:33.04ID:VtOx0vLe0
>>810
どこをどう読み取ったらグロromがアプデで中国語になるだなんて結論に至るのか
2023を買った所でRSAで文鎮作るのが目に見えてるから買わない方が良い
2022ならグローバル展開してないしこれまでのアプデでも何事も無かったから日本語潰される心配ももうほぼないしそっち買えばいい
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-YREO)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:45:44.42ID:K4G15BTT0
色々言葉足らずなところもあってすいません
ROM焼き自体は過去に他のスマホでやっていたこともあって仕組み上は理解していたのですが
なんで他のROM焼いたやつが勝手に戻されるんだ?と凄い謎だったので短絡的に聞いてしまいました
やはりみなさんが言うようにそういう感じなんですね
ありがとうございました
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2e-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:52:49.01ID:N/KDUau10
AliでLenovo Onlineを見ると結構安くなってる(コイン使えば更に安い)けどCN ROMとOnly English & Chineseを強調してるんだよな
Googleはサポートしてないとも書いてあるし
まあGoogleインストールについては問い合わせてくれとも書いてあるけど
70maiではZUIバージョンの写真が掲載されている
CN549と読み取れるけどボカシを入れてるパターンとモロ見えパターンがある
モロ見えの方は高いね
でもボカシの方でもアップデート対象がCN549になっているので現状でCN549以前と読み取れない事もないかな
こっちではGoogle Playとotaをサポートしてると書いてある
掲載写真や説明文が売り物を正しく示しているとは限らんけど
これから2023を買う奴は博打になるけど、上手く行けばまだグロROM化できるCN ROM版を買えるかもよ
2022についてはもうショップROMしかないね
あと2023はフリマ経由だとショップROMとグロROMの扱いが混在してるので気を付けた方がいいな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:39:56.15ID:P1FeqH2c0
NEC022ならいけるかと思ってCN774からRSAやってみたけど、bootloaderから抜け出せないわ
しばらくは2022で我慢するか
XiaomiのPad12.4がMicroSDカード対応だったら、一時的にそっちに移ったんだけどなぁ
0823 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ a99e-taHO)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:15:39.73ID:iez9YpK/0
CN774はアンロックして
vendor_boot.img差し替えれば
グロロムでも使えるけど
ブートローダーロックする事はできない、って現状認識で正しい?
0824 警備員[Lv.13(前10)][苗] (ワッチョイ bb2e-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:55:57.24ID:N/KDUau10
>>822
あー、そうだっけか
再ロックしたらダメだったんだっけ?
何かNECのやつとはちょっとやり取りしたな
前後の書き込みはワイだわ
でもそいつはCN774にする前に何かしてなかったっけ?
ワイ自身もバージョンによるOK/NGパターン例を引用で書き込んだんだ
今読み直す時間ないけど他の情報ではいきなりCN774にした場合は手詰まりになってるんだけどな
>>823
CN774からのグロについての成功例は知らない

どんぐりウゼー!
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:43:31.83ID:P1FeqH2c0
ういうい、NECなら成功例があるから、と思ってやってみたけど、ダメだった
774からのブートローダーのアンロックがうまくいかなかったけど、グロROMじゃなければと思ったけどやはり、という感じ
QFILでChina ROM焼き直したけど、元には戻せてない
0828 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a92e-taHO)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:12:15.84ID:iez9YpK/0
CN761以降は国コード相違でグロロムは
起動できないけどNEC022は起動できる
ただしCN774だけはNEC022より
セキュリティパッチが新しいために
NEC022も起動しないって事か
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:32:25.02ID:P1FeqH2c0
EDLケーブル引っ張り出して、なんとかbootloaderアンロックしてみたり、
適当に違うROM焼き直したりADBコマンド試したりして遊んでたらNECROM認識したわ
再起動したと思ったら、NECROMがいきなり普通に動き出した。怖いから自動アップデートだけ切って設定しなおしてるわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-h/KD)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:38:19.59ID:eMmYd5eo0
6sPro、8gen2+256GBに日本語対応&国内保証付きで69800は安いな
某パッドに対向でもするつもりなんやろか
まあ日本じゃ勝負にならんだろうけど性能下がってお値段2倍になったアレを考えると円安なのに頑張ったな
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:54:38.63ID:P1FeqH2c0
6sProはサイズが8インチ、あるいはSDカード対応なら買ってた
タブレット、でかすぎると持ち運びや取り回し、ゲームや読書やりにくいんだよね
性能とお値段は破格だと思う、スピーカーも6つあるし(ただ、音質求めるなら有線かairpodsでいいんだよなぁ)
0837名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ bbbb-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:27:08.49ID:N/KDUau10
>>827
そう、ワイもCN774はアウンロックできない認識だったんよな
だからNECの話もよく解らんかった
復活方法はXDAに記載あったよ
リンク先が残ってるか知らんけど
noteとかも消されまくってるよね

>>829
そのくらいの気持ちなら楽しみだなw
多分、大丈夫だと思うけど
adbの日本語化ではアマプラビデオ見れないからね〜

ワイはY700はもういいかな…
iPlay50 mini Pro NFE と FPad5 もどっちを捨てるか考えてる
0842 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a92e-taHO)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:22:43.95ID:iez9YpK/0
NECのROMにはCNからも
グロロムからもいけるのは
やっぱり少なくともNEC022には
国コード検査するルーチンが入ってないからって事なんかね
NECのROMが次にアップデートされた際に
まだそのままなら
CN774から焼いてブートローダーもロックできそうだけど流石に潰してくるかな
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:59.23ID:P1FeqH2c0
>>837
後情報といっても、何度もエラー出るadbコマンドを繰り返しながらRSAでNEC焼いたりグロROM焼いたりQFILで2023のCN ROM焼いてただけだからなー

一応、2022のアンロックのときのsn.img試してみたけど、結果はエラーだったし途中で動作は特に変わらなかった

で、adbコマンド適当にコピペしてたら何かの時に再起動してブート画面じゃなく普通に起動した
Lenovoに申請したアンロックが時間差で認証されたりとかなのかな?

グロROMはせっかく今動いてるので怖くて試してない
0844 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ a92e-taHO)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:32:53.64ID:iez9YpK/0
CN774からNEC022焼いて引っかかるのは
セキュリティパッチだけなので
ブートローダーアンロックできたら
起動できたって事だと思う

一方グロロムは国コードで引っかかるから
アンロックしてなおかつ
vendor_bootパーティション
(vendor_boot.img)の国コードを書き換えしないと
絶対に起動しない
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf21-D7ft)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:34:44.94ID:PgF9JhyS0
今のところNEC022には国識別ルーチン入ってないでFA出てる
韓国のとこに詳細が出てるぜ

国判別のための部分は暗号鍵が使われていて
現状でvendor_boot改変以外ではどうにもならんってよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 05:00:02.04ID:M1I8QOSY0
>>843
CN774からNEC022のROM焼きは一度であっさり出来た
ブートローダーアンロックすれば失敗する事ないと思う
ただLenovoサイト解锁您的设备からのサインインが上手く働かなったのでアンロックの方法は別の手段を使った
結局、sn.imgは使わなかったな
EDLケーブルも出番なしw
アマプラビデオはL3になるけどディスプレイが悪くないのでそんなに汚く(ぼやけては)感じない
adb日本語化で全く見れないよりはマシだと思う
これから色々試すけど、今の所NHK+がエラーで見れないな
NECのアプデが降ったら再ロックしてみようと思ってる
取り敢えず楽しめて良かったわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a7-taHO)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:37:15.01ID:4dsTWbwV0
バイパス充電付けて出直してきてくれ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:10:22.94ID:LWKa2oFk0
ぶっちゃけ、もうよほど重たい作業しなければ性能的には頭打ちだけどな
動画作業とかしたいならiPadになるし、y700に求めるのは3D系のゲームがやれてSDカード対応
ブラウジングとアマプラだえなら870で十分なんだけどね
0873!dongri (ワッチョイ df4a-jSEM)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:08:41.62ID:nmUhP4hA0
テスト
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4a-jSEM)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:24:43.74ID:nmUhP4hA0
cnromからglobalromにしてハードブリックになりボリュームアップ押しながらUSBケーブルさしてもEDLへ入れなくなりv2ケーブル買ってcnrom焼き直して、そこからブートローダーアンロックしてnecromにして今日いじくってたら022から036にアップデートされたのでブートローダーロックして様子見ましたが普通に起動してます。036のログの更新見たらバグの修正とシステムの安定化となってました。
有益な情報のおかげで回復でき良かったです。(シリアルナンバーがまだバグってますがその他に画面の回転などセンサー類までダメだったけどy700 2022の情報なども確認しつつ)
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-jSEM)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:34.84ID:nmUhP4hA0
>>875
ブートローダーアンロックすればwidevine L1に戻ると思ったのですがDRM infoで確認したらL3でした。
、タブレットで見た時は修正されたのかなと喜んだのですが27インチのディスプレイで見ると画像が荒いです。
cnromは774になったときに日本語外されて再度新しいコマンド打ったらプライムビデオが点滅して見れなくなりでグロロムにいきました。

もう少し情報仕入れて改善するようなら報告します。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd5-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:05:46.15ID:Ye46+clO0
NECROMの022、カントリーコードJP、BLU、root取得環境でMagiskからモジュール無効、stockイメージにリストア
その状態でOTAで036にアプデ実行、再起動前にMagiskから別スロットにインストールして再起動
この手順でroot維持したまま問題なくOTAアプデ出来た。
widevineは相変わらずL1だけどSystem IDが10桁だからアマプラはHD再生できないね
リロックすれば直るんだろうけど
0884 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 296e-1VOV)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:30.78ID:SvJsK5La0
GROMバージョン以外を買ってる人
目的は何?

783 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-t8fc) sage 2024/05/13(月) 21:56:24.01 ID:vh3sWfC/0
最初からGROMバージョン買えば問題ない
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:59:53.23ID:7whxftGQ0
874で投稿した者です。
876の投稿でブートローダーアンロックではなくブートローダーロックすればの間違えなので訂正します。
ざっと色々調べてみて当てはまることがあったので書きます。

グロromへはRSAでいきましたが、その時はアンチロールバックやリージョンロックやブートローダーアンロックなどの情報を確認せずでした。
その後QFILでもいろいろ試しErase All Before Downloadで症状が悪化しました。
以下症状です。
1、EDLモードにボタン操作で入れない。
2、シリアルナンバーが変わった。
3、センサー類が機能しない。
4、音量が最低でもかなり大きく音割れする。
その後cnrom774で復旧してpersist.img焼いてセンサー類や音関係もなおり####6020#でリージョンコードを日本にして自動的に初期化されたタイミングで036が降ってきてアップデートしてブートローダーロックも行けるの
かなと試したところ大丈夫でしたがWideVineはL3のままでした。

で色々調べたところ過去スレのLenovo Legion y700 Tablet part8の073に書かれているようにQFILでErase All Before Downloadで実行すると(その記事は2022モデルのもので一部症状が違いましたが)WideVineがL3になったとあるのでまだ復旧しきれていないパーテーションがあるようです。
(ちなみにセンサー類をなおしたのはここに書かれているpersist.img関連を実行しました)

今のところ怪しい挙動(774から022にしてブートローダーアンロックしてた時は再起動時に注意文が出て再起動になってから正式に起動でかなり時間がかかった)はなさそうで安定しているのでこれで少しキープしてみます。

訂正もかねてと長文ですみません。
0889 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 296e-1VOV)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:54.60ID:SvJsK5La0
GSIには何のメリットがあんの?

ーーーー
安定性

安定性の点では、カスタム ROM は GSI よりもはるかに安定しており、バグが少ないです。これは、カスタム ROM がすべてのデバイス向けではなく、1 つのデバイス向けにのみ設計および開発されているためです。

すべてのデバイス向けに設計および開発された GSI とは対照的に、GSI にはドライバー/カーネルの互換性がないために多くのバグがあります。GSI でよく発生するバグには、WiFi、Bluetooth、ホットスポット、NFC が使用できないという問題があります。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:21.54ID:Qg25bMqP0
NEC022のシステムアップデート確認していたら036降ってきた
バージョンUnavailableも15.0.036になったぜ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:41:35.99ID:SxlzkCzG0
2022だけど、CrDroidの10.5がリリースされていたので入れてみた
ベースはZUI15の最新版を使ってる
Magiskモジュール追加して、顔認証やDT2Wなども完璧に動作している
バージョン10.1よりは安定性が増しているような気がする
このバージョンからQPR2に変わったんで、不安定化を心配したんだけど、
そんなことは無かった
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:48:53.89ID:SxlzkCzG0
>>890
こっちもNEC036降ってきた
0902名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:03.20ID:bHprzgyz0
今までiphoneとipadで来てたけど、手元に来たのでいろいろ遊んでみた
確かにandroid自由度高いのね、野良アプリなんてあるのも初めて知ったし、ブラウザ以外にyoutube(music含む)を広告なしで楽しめるのもベネ
作業中にアプリを隠すこともないから特に意味はないんだけど、バックグラウンドで再生できるのが気持ち的に便利
こりゃCDとか売れなくなるわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:55.32ID:W2kWtQlh0
0874と0876と0887に投稿したものです。
自己解決しました。

色々調べるうちにpersist.imgにDRM関連の内容も入っているよと海外のフォーラムにありました。
考えてみたら自分のは2022モデルのものを拝借していたなと思いlegion y700 2023のpersist.imgどこにあるんだろうと探してもweb上にはなくて。
persistは永続的な領域だから書き換えられないようにcnromにはないだろうと思いましたが念のため自分がwebから落としたcnromチェックしましたがなくて。
それでもだめもとでRSAで落とした022のromをチェックしていたら見つけられたので前回同様にブートローダーアンロックして焼いてみたらDRM InfoでL1確認できました。
その後プライムビデオはと思ったらなぜか”HD(高画質)”(再生中に画面タップすると再生時間の隣に表示されます)にならなくてどうしてかなと思ってたらしてブートローダーロックしてないなと思いだし。
ブートローダーロックしたら”HD(高画質)”になりました。
ちなみにNECrom022のセキュリティアップデートは2024年3月1日になっているのでcnrom774(2024年1月5日)には戻れないかなと。
(海外のフォーラムではcnrom15.0.795の件が出てたのでそれが出れば行けるのでしょうか、とりあえずこのまま036で運用します)
あとEDLモードに入るのにボリュームアップ押したままUSB指すも試してみましたがこちらは復旧しませんでした。

ゴールデンウイーク初日から始めた作業が終わり安心して使えます。
報告まで。
0905 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 63b1-0ziB)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:28.66ID:Jt89qc8w0
グロROM240にアップデートしたらL1なのにSDになった
再起動しても変わらないしリージョンコード変える前に、アプリ再インストールしたら直った
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:08.99ID:bHprzgyz0
>>903
お疲れさまでした
現状、グロROM240、NEC036(BLUでL3になる)、CN774(adb日本語化でアマプラ不可)がそれぞれ最新かー
まだCNROMでアップデートしていない人は、アプデ前によく考えないとね、もう戻れないから
0908 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 177f-ba4G)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:02:30.23ID:AJU5Pc7V0
NECROMに国コード決定&判定ルーチンが
入らない限りグロROMからもCNROMからも
移行出来る貴重な中間的存在になってるな

ぼったくりと馬鹿にされまくった
NEC版の発売が救いになるとは分からんもんだ・・・
0910 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ db11-NKhA)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:44:04.58ID:CNjsxLBI0
>>903
知識も無いのに手ぇ出して文鎮化からのメルカリするあほぅも居る中、ここまで順序だてて調べ実行&改善
得た情報を5chで水平展開は正しくGood Job👍だわ

👏👏👏素晴らしい👏👏👏
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffa-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:25:55.81ID:rC2u1R1u0
オクだとRSAでロールバックになったのをジャンク扱いで40000とかで売ってるのを見たなぁ
一応512Gだったけど、お前は中古の動かなくなったものに40000出すのかと
アリエクで時期を合わせれば新品買えるやろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:06.18ID:+oal8TANa
2024の3月ロットが737が最新の情報だけど、OSってどのバージョンを入れるのが普通なんだろうね
今どき、そんなほいほい最新にはしないとは思うけど、そう買い換えるもんじゃないからな^_^
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:13.94ID:j4MGcE0F0
20000円なら買ってやんよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:09.68ID:H+6NHM0W0
ヤフオクとかメルカリ見てたけど、使用済み2022とかをそれこそ四万円で売ろうとしてたりする
2024の資金のために今のうちに2、3万で売りたくなる
イヤホンジャックが惜しいけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-V3wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:24:04.03ID:/Oz8Ax7b0
CN15.0.774に自動更新されてja-JPzhzh運用してた端末を
 1. fastboot flashing unlock
 2. RSA で 9QHD1 (NEC036)焼く
 3. ####6020# で JP に
 4. fastboot flashing lock
で完全NEC日本語化出来た〜
変に弄ってないCN774勢は皆コレでアマプリストになれるはず

903さんありがとう☺
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:18.02ID:ZIWsg2860
>>930
これはもう、>>928 の方法でNECROMにするしかないね
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-3ynk)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:21.46ID:8SUPRB4l0
今月think pad storeで買ったのは23年9月のでした
開封済みで電源ボタン長押しでも電源入らず初期不良ひいたかと思ったけど、バッテリーが空になってただけでした
これって動作確認して電源切らずにスリープにして再梱包して電池切れたとかかな?
0941 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 177f-ba4G)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:29.44ID:Rxjxxob20
グロROMを焼いた時点で
国コードがROWに固定されるから
CNROMには戻せないよ
逆にCNROMの761以降はPRCに固定されるから
グロROMには出来ない
まぁBLU前提ならリロック出来ないってだけで
なんとでもなるけど
0943 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1738-FD8q)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:07.60ID:hRPqQfzL0
中国版って割といつまでもアプデしてくれる印象あるけど
日本語版ってちゃんとアプデしてくれるの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acc-n+6R)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:20:29.84ID:6DWFEgrZ0
2023グロROMでど安定なので2024はスルーでいいや
2025が来たら考える

次スレはdonguri=2/2でいい?
流れ遅いから970過ぎたら立ててみる

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3e-n+6R)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:29.95ID:6DWFEgrZ0
このスレ覗いていればaliの優良セラー判定はできるね

グロROM240、GooglePlayシステムアップデートの日付が2024/5/1になった
CNROM時代に比べてGMS関連メンテフリーになったのはやっぱり楽
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae6-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:37:04.36ID:TcFyLSoc0
確かレートも含めて独身の日よりお得だったはず
そりゃ、キャンセルなどの裏技いれた最安値は違うかもしれないけど、自分も後の方が安かったかー、と思ったし
ただ、触ってあれこれする時間はお金で買えないから何を取るかだね
独身の日に買ったことは後悔してない
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a21-n+6R)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:38:19.76ID:6DWFEgrZ0
>>972
過去スレ見てればわかると思うが
自分が見た感じでは

・商品説明ページに偽り無し
・セラー都合でキャンセルしない
・未開封
・(多少の箱潰れはあるが)発送が丁寧

位かな
Y700(2023)本体とペン等の周辺機器に限った話ではあるが
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aad-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:23.60ID:0YRWIU1R0
NECROMがペンが自由に使えたり、プリインストールが少なければもっと良かったんだけどなぁ
普通にアンインストールしようとすると、消せないアプリもあったり
とはいえ、(使う機会がほぼないとはいえ)アマプラが見れたり、アプリや設定などが完全に日本語なNECROMはストレス少ないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 19時間 11分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況