X



【Android】Project Treble/GSI ROM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 01:21:17.42ID:AC+NY5f7
Android 8から導入されたProject Trebleという機能でカスタムROMのインストールがより簡単になった

対応端末であれば機種ごとにROMを作成する必要がなく、1つのシステムイメージだけでインストールできる
これでアップデートが8で止まった端末でも10にアップグレードして延命することも可能

インストール方法は fastboot flash system [イメージファイルの場所] でシステムイメージを焼くだけ(ブートローダーのアンロックが必要)

対応端末について語ろう

Project Treble対応端末一覧
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki

Trebleに対応した端末かチェックするアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kevintresuelo.treble
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:12.78ID:BbV3Zf70
>>41
ウチのも元グローバル版なので大丈夫
気になるならとりあえず最初にそこにあるストックROMにリカバリーしてみれば良いと思うよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:48:06.75ID:imMNwSFV
>>44
できました!
ありがとうございます。
twrpの導入までできたのですが、v300lのimgがtwrpから焼けないのでこれから切り分けします。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:03.71ID:jhzHcgDA
>>45
Sillage氏のTWRPでsystem.imgのflashが出来ないのはウチのQin2proでも確認してる

ここでmoderaptor氏が上げてるOrangefoxなら出来たので、ウチではこれ使ってる
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=959724&;view=findpost&p=101090666
ちょっと手間掛かるが
1,avbtoolでadd_hush_footerしてvbmetaと合わせてやってからfastbootでflashする
2,なぜかGSIが焼かれてないとリカバリが起動しないので1回目のGSIはfastbootでflashする
以上2点やると使えるよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:59:31.16ID:TykDzz3X
>>46
ありがとうございます。
Orangefoxがなかなか見つけられなかったんですが、ここにあったんですね。
4pdaのこの投稿見てたのにスルーしてました。
リカバリー使えなかったからfastbootでGSI焼いてなんとか起動まで出来ました。
ちなみにリカバリーは電源+Vol Upですか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:33:48.97ID:6qa/IdtV
>>47
リカバリはVolDown押しながら電源On
ストックリカバリのメニューは開腹ドロイド君が出たらPower+VolUp

GSI焼く場合はリカバリでdataのwipeしてからfastbootに再起動するのがコツだよ
これfastbootモードに不具合あって-wもformat dataも効かないから
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:12.98ID:oCdPFtxT
>>48
色々とありがとうございます。
orange foxはそのままフラッシュ出来なかったので、教えて頂いた手順を踏む必要がありそうです。

ところでaospで着信音やアラーム音だけ鳴らない事象なんて無いですかね?
Qin2は問題ないですが、Mi8だけで発生してまして。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:23:06.54ID:s60gOhba
>>50
bootとrecoveryはvbmetaをflashしてからじゃないと焼けないってpaprika氏が書いてたよ

ところで、
もしQin2Pro_Ver1.1.3_Magisk20.4+Twrp3.3.1_Patch_by_Sillage.pac焼いてたら教えてもらいたいのですが
それのMagiskはv21にDirect Installでアップデートできましたか?

paprika氏がv20.3でパッチしたrecovery.imgはv20.4にアップデートしたら起動しなくなったので
試してなかったんだけど、ちょっと気になったので
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:41:50.58ID:OEmtGabB
>>51
paprika氏って、BLアンロック方法をまとめてくれてる上のリンクの方ですね。

今はGSIで動いてるので、戻した時にMagisk確認してみます。

ちなみに自分は今までrootはあまり必要としてなかったのですが、皆さんはMagisk必須なんですかね?

TitaniumBackupとかhosts書き換えとかですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:42:05.02ID:OEmtGabB
>>51
paprika氏って、BLアンロック方法をまとめてくれてる上のリンクの方ですね。

今はGSIで動いてるので、戻した時にMagisk確認してみます。

ちなみに自分は今までrootはあまり必要としてなかったのですが、皆さんはMagisk必須なんですかね?

TitaniumBackupとかhosts書き換えとかですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:39:04.41ID:2Fmscbq0
>>54
そうですそのPaprika氏
listedのまとめの最後の方でrecovry.imgの公開してるよね

うちの場合rootは主にadawayでhosts書き込むためだけど
Qin2proではAIキーをremapするときにも使ってる
これPowerキーにすると使いやすい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:09:32.37ID:PgaTn659
>>60
そう、それです
4PDAでも話題には出てるんだけど解決はしていないようです
https://4pda.ru/forum/index.php?s=&;showtopic=959724&view=findpost&p=100695441
このKeTbl4のレスの2つ下でmoderaptorが添付ファイル付きでレス付けてるのが何か恣意的なんだけど俺には理解できなかったよ
その添付ファイルも404だし…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 12:00:11.32ID:fzu8SkYG
Mi8EEでGSIでアラーム音が鳴らない問題、Phh Treble SettingsのQualcom featuresのUse alternate audio policyにチェックで解決しました。
これどんな意味の設定なんだろう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:46:36.54ID:C7cLjA6W
自動明るさ調整が効かない場合、何処かいじれば改善されますかね。
手動でもうまく調整できないみたいで。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:19:33.38ID:o6igH1rJ
>>63
Phh Treble Settingsの中のMisc FeatureにBacklightの項目があるやろ?
「Use linear screen backlight slider」「Force alternative backlight scale」
この辺をいじってみるのが定石
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:39:35.97ID:4lcEeTQI
この端末ハード的に指紋認証死ぬ持病があって指紋認証死んだから使えるのかわからない
2chMate 0.8.10.77/Droi/F2/11/ST
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:43:08.91ID:/l/FNuJG
>>46
随分前の投稿にすいません。
add_hash_footerで使うpemはlistedから落としたBLアンロック時のpemで、vbmetaもlistedから落としたPACから抽出したの使いましたか?
これで行けるかと思ってたのですが、自分でvbmetaの作成からやらないといけないんですかね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 08:11:59.89ID:QRPA3j2K
>>73
ウチではそうしました
recovery.imgにadd_hash_footerしたのと同じプライベートキーを
recoveryパーティションに割り当てたvbmeta.imgをmake_vbmeta_imageで作りました
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:05:31.61ID:wnWvg7sr
>>74
試行錯誤してやっとできました!
listedの日記の通りだと微妙にコマンドが違ったりとハマってました。
ただorangefoxでも外部USBは認識してくれないみたいですね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:15:51.66ID:vuTULpM5
>>75
おつかれさまです
Qin2Proでusb-otgが使えるカスタムリカバリ無いですね
先月4pdaにアップされてたTWRP3.5.0_9でもダメでした

仕方ないのでOrangeFoxに戻して、
caos-v300m-210209-arm64-bgZ-lite から caos-v300m-210219-arm64-bgZ-lite にアップデートしました
(スレチ回避w)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:54:45.42ID:JvQLqObf
>>76
caos-v300mにmagisk焼いたら起動しなくなりました。
recoveryにもbootloaderにも入れないので、SPDツールからpacで戻すしかなくなりました。
再構築ついでにtwrp焼いてみました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:41:21.86ID:JvQLqObf
GSIのイメージファイルってPCで落として解凍してから端末に移してますか?
いちいちPC立ち上げるの面倒なんで、直接端末に落として解凍してみようかな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:45:59.00ID:R4dTdnCY
Android9でのパーティション構成だとboot.img、vendor.img、system.img、vbmeta.imgとなっていて
system.imgをGSI系のROMに入れ替えることが出来たのですが

Android10以降はsuper.imgという動的パーティションになっちゃってるみたいですが
こういった機種でどなたかGSIの起動に成功した方はいらっしゃいませんか?

あとAndroid10以降の機種でもsystem.img構成で使える機種を確認できた方が居られましたら教えていただけないでしょうか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:48:08.44ID:R4dTdnCY
>>78
解凍後のimgが大体2GB〜3GBぐらいのファイルになるので色んなGSIを差し替えて遊ぶ場合はPCで管理したほうが良いです
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:59.84ID:EmNrcsIc
>>78
カスタムリカバリで焼けるなら端末でダウンロード解凍する
でなければPCで落としてfastbootで焼く
そんな感じです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:31.11ID:34SYIaBw
>>79
adb reboot bootloaderでfastbootモードに入って、fastboot reboot fastbootでfastbootdモードにしてfastboot flash systemすればSuperパーティション関係なく普通に焼ける
多分UMIDIGI F2でGSI焼く方法と同じ方法でできるから詳しくは調べてみて
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 09:04:44.45ID:JtNoAO+L
やっとだな

ところでChange Log最後の
「Sorry, still no FOD, 」のニュアンスが良く分からなかったんだけど
「FODはまだ無い」のFODって何だ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:13:13.92ID:zJUeogt4
eremitein氏のcaos-v301-210307がsouceforge.netに出始めてる
まだバリアントが全種類揃ってないし、github.comにはまだリリースノートが出てないので作業中かな

あと、いつの間にかAndroid11のGSIかなり増えてたね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:17:44.63ID:xwTQWM/C
昨日souceforge.netにあったcaos-v301-210307なんだけど今日見たら無くなってた
似たタイミングでAOSP 11.0 v302がリリースになってるので一度引っ込めたかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:29:56.82ID:LF8DVTEF
Dirty flashでアップデート
caos-v300m-210219-arm64-bgZ-lite → caos-v302-210309-arm64-bgZ-lite
とりあえず問題なく起動する
ナビバーの3ボタンの見た目が変わった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 00:39:24.21ID:m870W6DF
自分以外にも困っていた方は多いはずなので
メモ代わりに自分が気付いた点

前提知識として読んでおいて欲しいサイト
https://pgc.hateblo.jp/archive/category/UMIDIGI%20F2

・fastbootdに入れないんだが?
adbやfastbootを最新の物に更新しましょう
自分がfastbootdを確認できたのは
adbバージョン1.0.41
fastbootバージョン31.0.0-7110759

・Android11系のGSIだとMagisk使えないの多くない?
Magiskが完全に対応出来るまではAndroid10以前のGSI ROMで凌ぎましょう

・LogicalPatitionを削除するとMagisk入れられないんだが?(2.2GB以上のGSIを使いたい場合)
2.2GB以上のGSIを焼く場合はMagiskを諦めてsu同梱GSIを使うか
どうしてもMagisk使いたい場合は2.2GB未満のGSI ROMを使ってください

・Gapps同梱のGSIだと2.2GB未満のGSIなんて無くない?(MagiskとGappsを併用したい場合)
LiteGappsというMagisk上でインストール出来るGappsがあるのでこれを使ってください

自分用メモ(調べてるうちに分かったこと)
・Android10あたりからsystemを読み取り専用でガッチリ固める方針っぽい
・systemを読み書き出来る方法の確立が必要かも(vndkが鍵?)
・上に関連して、su権限有効なGSI(not Magisk)でのbusyboxのインストール方法の模索(busyboxが使えないせいでSmartFlasherも使えない)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:01:10.25ID:5UHCD2LK
>>96
Systemの書き換えはそのサイトの最新記事と同じ方法でできない?
vndk版を焼いたあとに以下のコマンドでシステムパーティションのサイズを拡張すれば俺の環境ではできたよ
fastboot resize-logical-partition system 3221225472

あとbusyboxはそのサイトのGApps導入編にあるけど、Busy Box Isntallerでインストールできない?
apkは下からダウンロードできる
https://github.com/SmartPack/BusyBox-Installer
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:12:58.75ID:QliuwZTX
>>97
ありがとうございます
vndkのGSIは
AOSP11v302、HavocOSv4.1-20210208、AndyYan氏のlineage18.1-20210212-UNOFFICIAL
と三つほど試したんですが
マイナー機種(Cubot P40)を使っているせいかどうも上手くいかないです
vndk版以外のGSIもCAOSv302-210309で試しましたが変わらず

コマンド手順もバッチでずらっと流すだけなので特に間違ってはいないはずなのですが…
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta_system vbmeta_system.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta_vendor vbmeta_vendor.img
fastboot -w
fastboot reboot fastboot
fastboot erase system
fastboot delete-logical-partition product
fastboot --disable-verity --disable-verification flash system system.img
fastboot resize-logical-partition system 3221225472

試したのも挙げていただいているSmartPackのBusybox Installerからインストールを試してます
症状としては
Intallボタンを押して緑の円インジケータが回り始めるんですが
回り続けたまま終わらず徐々に動作が重くなって物理ボタンさえ受け付けなくなり
5分〜10分ほどして勝手に再起動がかかります

もしかしたらインストール済みかと思ってTerminalアプリから操作してみてもsuは動いてもbusybox --helpは動かず
うーむ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:21:53.77ID:QliuwZTX
>>98
TWRPが使える機種なら
systemをマウントしてからFile Managerで
/system/app
もしくは
/system/priv-app
の中にあります

Gapps無しのGSIをお探しならvanillaと命名されているROMを使うか
もしくはbgNやbgZをお使いならbvNやbvZと命名されているROMを焼いてみてください
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:57:03.01ID:zy9RQf/I
>>100
ありがとうございます。
appにもpriv-appにもapkがなくて不思議なんですよね。
vanilaにopengappsのpicoとかにしてたんですが、更新が面倒になりそうなので、消し方がわかればと思ったのですが。
まぁあっても別にたいした害は無いんですが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:14:00.15ID:pQwlfkFh
>>99
俺はUMIDIGI F2でしか試したことないけど、PhhussonのAOSPとeremiteinのCAOSではSystemパーティションを拡張すれば問題なく書き換えできた

一度パーティションの拡張はしないで起動して、そのあとにもう一度fastbootdにしてパーティションを拡張したらどうかな?
俺はいつも何も手を加えないままでSystem書き換えできるか試すために一度パーティション拡張せずに起動してるからもしかしたらそうしないとダメなのかも?

あとBusybox Installerなんだけど、CAOS R 2021.03.09で試したけど、特にそういう症状もなくインストールできた
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 03:34:36.55ID:Vd5a+jF3
>>103
ありがとうございます
resizeせずに初回起動の後、再度fastbootdに戻り
fastboot resize-logical-partition system 3221225472
してみましたがやはりsystemはrwにならないみたいです


ただ、試行錯誤の結果少し進展がありましたのでログだけ置いておきます

ターミナルアプリでの初期状態(suは通るがbusybox無し)
https://i.imgur.com/yskcUGH.png

busyboxアプリ(インストールログが分かりやすいのでいつもこれ使ってます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.meefik.busybox
当然インストールログもこんな感じです
https://i.imgur.com/ALFXuda.png

ここで
# mount --remount / -w
を実行
https://i.imgur.com/KR3V170.png

コマンド実行後再度busyboxのインストールを試すと
https://i.imgur.com/1CWzO3C.png
成功したように見える…?(ただしsystemのrw化はfailしてる)

ターミナルアプリでもbusyboxは動いてるように見える
https://i.imgur.com/pOXQtyK.png

とりあえずSmart Flasher動かしてみるも
https://i.imgur.com/OdVeuRo.png
ダメみたいですね…

ちなみに再起動すると一番最初の初期状態に戻ります(つまり/system/xbinからbusyboxが消える)
一時的にbusybox通った状態でSmartPackのBusybox Installerをインストールしてみましたが緑の円がぐるぐるなのは相変わらずでした
割とヤケクソでなんでも試す気分なのでアイデアどしどし募集です
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:28:55.06ID:t4TNOSUE
>>105
もっと大きくSystemパーティションを拡張するのはどう?
UMIDIGI F2だと3.2GiBより大きく拡張するとOSが起動しなくなってたから3.0G GiBの拡張にしてたんだけど、もしかしたら他の機種ではもっと大きく拡張しないとマウントできないのかもしれない?

fastboot resize-logical-partition system 3435973836

↑3.2GiBに指定してみたけど、こんな感じでサイズを大きくしてみるのを試したらいけるかも?

自分で計算してもいいし、このサイト使うと簡単に変換できる
https://keisan.casio.jp/exec/user/1355670543
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 18:55:59.32ID:/DznuJ8H
Umidigi Power3を買ったのでGSI入れたんですが、やっぱりtwrpからは焼けないですね。
教えてもらったfastbootdで行けました。
ちなみにCAOSでステータスバーでインカメのパンチホール避ける設定ってありましたかね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:24:15.58ID:VMUaLVF3
>>108
ないね
俺はAndroid10ではPhh Treble Settingでset rounded coners diameterを32にして使ってた
Android11は若干カットアウトがズレてて見栄えは良くないけど、開発者向けオプションでディスプレイカットアウトをパンチホールのカットアウトにして使ってる

ちゃんと端末に合わせたいなら元のROMからオーバーレイを持ってくる方法があるけど、やり方がよく理解できなかったからやめた
Magisk使えるならNotchkillerってモジュール使う方法もあるみたい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:12:42.92ID:SKbYTBme
Qin2Pro
caos-v302-210309-arm64-bgZ-lite.img から caos-v302-210325-arm64-bgZ-lite.img へアップデートしたらブートループ
元のバージョンに復旧できたけど焦ったよ

次もう一回やってみる時はアプリのバックアップ取ってクリーンインストールする覚悟でやる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:07:54.28ID:OgJD79aP
>>114
機種によってはBLUではL3にならない物もあるらしいんです。
xperiaにGSI焼いたんですが、TA戻してもWidevineがL1に戻らなくて、ROMのせいかもと考えたのですが。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:00:17.94ID:LhZakC/R
Xiaomi系だとBLUしても下がらないのは聞いたことあるなぁ
Xperiaは問答無用で下がるはず
自分はDRM必要なものはiOS系に任せてすっぱり諦めてBLUしてる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:48:04.40ID:j+NC4rVz
MVNOのau VoLTE SIMでデータ通信が使えるのはまだスナドラSoCだけだっけ?
そろそろMediatekのSoCでもau VoLTEでデータ通信対応してほしいなぁと思いつつ明日v303試してみる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:17:26.69ID:RbtrBrHo
AOSPのv303って問題なく使えてますか?
クリーンインストールしたらgoogle playプロテクト認証のエラーが出てGoogleアカウントにログイン出来なかった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:09:22.79ID:C+sU+5B8
TrebleGSIのファイル名の意味をある程度調べたのですがわからない所が有りますので教えて下さい。
https://github.com/eremitein/treble-patches/wiki/CAOS-Project
https://sourceforge.net/projects/treblerom/files/CAOS/2021.04.03R/

caos-v303-210403-a64-boZ-lite.img.xz
caos-(1.ベースにしているphhussonさんのASOPのVer)-(2.アーキテクチャ)-(3.アップデート方法)(4.ストア)(5.rootのとり方?).img.xz
-(6.サイズ?)
2のarmやarm64はわかるんですが、a64ってなんでしょうか?
3のaは旧来のアップデート、bはA/Bアップデートをサポートしているものと思ってますが正しいでしょうか?
4のvはGooglePlayストア無し、gはストア有り、oはF-Droidでしょうか?
5はNがnoRoot?ZがDynamicRoot?(最近のROMはZしか無い)
6はLiteがサイズ小さめ?(なにか削っているなら違いは何?vndkとvndkLiteは別の話?)
nexus5のカスロム焼いてから全然ROM焼きしてないので知識が古かったら上記について教えて下さい。


最終目標は
- rakuten Miniを使用
- rootは不要。ストアも不要
- 有線LANテザリングを使うためにAndroid11にする
- eSIMの設定画面を出すために、TWRP,Magisk,AndroPlusさんの
"Rakuten Mini C330 用 Magisk モジュール"を入れる

今までの経緯は
1. BLU済み
2. PixelExperience 入れてみた
3. phhのv303のsystem-roar-arm64-ab-gapps.img入れてみた(google playプロテクト認証のエラー出ました)
4. caosのV302やV303入れてみた。けどMagiskのインストール時にエラー
(エラー取りそこねたけど、/system_rootのmountに失敗。
Magiskが11に対応していない?systemパーティション書き換えるからvndk版?で焼く必要がる?)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:40:45.43ID:LJRXNrON
>>121
出先だから全部は答えられないけど
とりあえずいくつか

まずeremitain氏のROMなら大体XDAにスレッドがあるからまずは読むのをオススメ
https://forum.xda-developers.com/t/official-aosp-q-mod-caos.4137289/

自分もminiで11系のROM焼きしたことあるけど
Googleプロテクト認証エラーはv303からだと思うv302は出なかった
Magiskのインストールエラーもv22からかな?v21は出なかったはず

あとeSIMの設定はストックでやること
eSIM部分の情報はROM焼きしても消えないしカスタムROMの時はあんまり触らんほうがいい
eSIMの設定に入ろうとすると設定アプリが落ちたり不安定だった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:47:45.59ID:Ps9duMwQ
>>122

返信ありがとうございます。

>まずeremitain氏のROMなら大体XDAにスレッドがあるからまずは読むのをオススメ
>https://forum.xda-developers.com/t/official-aosp-q-mod-caos.4137289/
"NAMING"確認しました。知りたいことでした。

caos-(1.ベースにしているphhussonさんのASOPのVer)-(2.アーキテクチャ)-(3.アップデート方法)(4.ストア)(5.rootのとり方?)-(6.サイズ?).img.xz
2、4は理解しましたが、下記事項の訂正が有れば教えて下さい。
3のaは旧来のアップデート、bはA/Bアップデートをサポートしているものと思ってますが正しいでしょうか?
5のZはDynamicRootでいいはず。(Nはroot無し)
6はLiteがサイズ小さめ?(なにか削っているなら違いは何?vndkとvndkLiteは別の話?)


>あとeSIMの設定はストックでやること
>eSIM部分の情報はROM焼きしても消えないしカスタムROMの時はあんまり触らんほうがいい
考え方が固かったようでした。
ストックでeSIM登録しとけばAndroPlusさんの
"Rakuten Mini C330 用 Magisk モジュール"も
不要そうですね。(Magisk自体も不要か?)

https://github.com/AndroPlus-org/magisk-module-c330-gsi
- eSIM の管理画面を追加
- (その他 略)

以下で試してみます。
1. ストック焼いて
2. eSIM登録して開通確認して
3. CAOSのV302とかを焼いてみます。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:46:20.23ID:gUPkqLzF
>>123
3の
a:a-only
b:A/B partition
ですね。
ただA/B partition対応でもシームレスアップデートに対応してないケースもあるかと思うんですが、わかる人いますか?
ちなみにv304が出ましたね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:56:17.34ID:gUPkqLzF
>>124
プリインがAndroid9以上の場合は、A/B partition対応じゃなくてもA/Bのimgを使うの間違いかも。
A/B partition対応は必然的にシームレスアップデート対応かな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:56.42ID:chtClEoX
>>124
回答有難うございます。
bはa/bパーティションで合ってたのですね。

>>122
eSIMの助言有難うございました。
ストックに戻してからeSIM開通し、
CAOSのV303でGoogleプロテクト認証エラー無く動いてます。

fastboot flash vendor vendor_72_mod.img
fastboot flash system caos-v303-210403-arm64-bvZ-lite.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
# eSIMは残っているが通信できず。APN消えてるので再登録。
# https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/


(OTGアダプタ経由でも)手持ちのUSB-LANアダプタは認識されなかったので
イーサーネットテザリングを試せれませんでした。残念。

AliexpressでもUSB-LANアダプタ見たんですが、
下記と大差ない価格だったので…これを試してみます
"USB C 有線 LAN 変換 アダプター Type C"
https://www.@mazon.co.jp/gp/product/B08DHZMR2T
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:18:49.34ID:w3NLgLQC
Magisk v22.1はちょっと変な動作多い?

Magisk Manager v22.0の更新は上手くいくけど
そのままv22.1のアプリ内からパッチしたboot.img焼く段階でFailになる

逆にv22.1でパッチしたboot.imgをFastbootで焼いて
Managerをダウンロードしようとするとパッケージ解析エラーになる

パッチしたboot.imgをFastbootで焼いて
Managerも別でDLしたAPKをUSBなりSDなりで送り込んでインストールすると上手くいく
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:30:35.18ID:w3NLgLQC
Magiskからインストール出来るGAppsが増えてたので報告

・LiteGApps
インストールして再起動してもアプリが消えてたり不安定
インストールと再起動を2回繰り返すとインストール出来てたりする

・WeebGApps
Telegramのみの配布なのでアカウント作るのをオススメ
おま環かもしれないけど
毎回再起動直後にGoogle開発者サービスが繰り返し停止していますが表示される

・MagickGApps
Android11用のみ
自分の環境だと今の所これが一番安定してる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:56:22.59ID:T+SjI8Gp
v305でもまだplay protectエラー出ますね。
自分でandroid ID登録してみたけど、まだ認証されない。
あとデバイス名がPhh-Treble with GAppsになるのは変わらず。
Xperia XZ3でカメラが起動しない問題はなかなか修正されないなぁ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 05:07:45.13ID:3/2dvamL
>>133
fastboot delete-logical-partition product
をしなくても焼けるファイルサイズのGSIならMagiskいける

逆に言うとdelete-logical-partitionするとMagiskでパッチしたboot.imgでは起動できない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 07:26:25.78ID:TOpbUAEq
fastbootdを実装したデバイスにカスタムリカバリ焼くと、fastbootdに入れなくなるんですね。(リカバリが対応してないから?)
super.imgでもGSI焼けるカスタムリカバリがあれば良いけど、無かったらカスタムリカバリは入れないほうが更新が楽かも。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:27.25ID:6+ZZo6M+
>>136
不具合って意味ではどれでも一緒
全てのGSIはベースが共通のphh Trebleだから
LOSのGSIもいくつか種類あるけど全部Unofficialなのでどれでも一緒
ちょっと味付けが違う程度の差しかないと思う
サイコロ振るなりして適当に選べw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 11:24:50.63ID:bmjgUTAG
caosのv305gappsでクリーンインストールすると、ネットワーク繋いだあと勝手に再起動してブートループするのはplay protect認証のせいなのか、自分の環境依存なのか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:25.66ID:dnXFlpOW
>>138,139

CAOS 2021.04.19Rが出たからなにか問題が有ったのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況