X



【Amazon】Fireタブレット総合 Part76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:27:12.19ID:9hnIi8Z+
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592960065/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:55:43.46ID:0s46b6Xj
Amazon Android アプリストア Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573964787/


■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■

□電子書籍 [板] https://rio2016.5ch.net/ebooks/
 【E-ink端末】Amazon Kindle ●●【電子書籍リーダー】
 Amazon Kindle 総合スレ ●●
 Kindle Unlimited 総合スレ ●●
 Kindle セール情報 part●●
 電子書籍ストア セール情報 総合スレ part●●
 自炊技術総合●● @電子書籍板


■『動画サービスのコンテンツ」』は、板違い■

□YouTube [板] https://egg.5ch.net/streaming/
 【定額動画】AmazonプライムビデオPart●●
□netflix [板] https://krsw.5ch.net/netflix/
 ーー 要検索 ーー
□海外テレビ [板] https://egg.5ch.net/tv2/
 Amazonプライムビデオで見られる海外番組●●
 【Amazon】==各タイトル名==

■『音楽サービスのコンテンツ』は、板違い■

□音楽配信 [板] https://lavender.5ch.net/mdis/
 【定額】Amazon Prime Music ●●曲目
 13アマゾン Music Unlimited Part.●●

■『Amazon Echo含めたスマートスピーカー』は、板違い■

□家電製品 [板] https://lavender.5ch.net/kaden/
 Amazon Echo part ●●
 eufy genie Amazon Alexa互換●●台目
□AV機器 [板] https://mevius.5ch.net/av/
 【Echo】スマートスピーカー総合★●●【Home】

※各スレは●●を外して各自検索してください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:58:52.05ID:0s46b6Xj
■アマゾン/ヘルプ & カスタマーサービス■

<アマゾンデバイス サポート>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200127470

<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fire & Kindleソフトウェアアップデート>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200529680

<Fireタブレットの基本的なトラブルシューティング>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540810

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html


<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
 ※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。

<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
 ※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。

<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510

<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
 https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390


<Kindle電子書籍リーダー & Fireタブレット用アクセサリ>
 https://www.amaz0on.co.jp/s/rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2408696051

<アマゾンデバイス アクセサリ【事故保証・延長保証】>
 https://www.amaz0on.co.jp/b/ref=dp_bc_3?node=2408713051
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:11:12.39ID:l6Yqn5YI
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第10世代<2020発売>モデル】 ーーーーー
 2020HD8 Plus ← FireHD8 Plus(KFONWI)
 2020HD8 ← FireHD8 (KFONWI)

ー 【第9世代<2019発売>モデル】 ーーーーー
 2019HD10 ← FireHD10 (KFMAWI)
 2019Fire7 ← Fire7 (KFMUWI)

ー 【第8世代<2018発売>モデル】 ーーーーー
 2018HD8 ← FireHD8 (KFKAWI)

ー 【第7世代<2017発売>モデル】 ーーーーー
 2017HD10 ← FireHD10 (KFSUWI)
 2017HD8 ← FireHD8 (KFDOWI)
 2017Fire7 ← Fire7 (KFAUWI)

ー 【第6世代<2016発売>モデル】 ーーーーー
 2016HD8 ← FireHD8 (KFGIWI)

ー 【第5世代<2015発売>モデル】 ーーーーー
 2015HD10 ← FireHD10 (KFTBWI)
 2015HD8 ← FireHD8 (KFMEWI)
 2015Fire7 ← Fire (KFFOWI)

ー 【第4世代<2014発売>モデル】 ーーーーー
 2014HDX8.9 ← FireHDX8.9 (KFSAWI)
 2014HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
 2014HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)

ー 【第3世代<2013発売>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9 (KFAPWI)
 2013HDX7 ← Kindle FireHDX7 (KFTHWI)
 2013HD7 ← Kindle FireHD7 (KFSOWI)

ー 【第2世代<2012発表>モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013HD8.9 ← Kindle FireHD8.9 (KFJWI)

■<2012発売>
 2012HD7 ← Kindle FireHD (KFTT)
 2012Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)

ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:14:45.02ID:l6Yqn5YI
FireOSのバージョン (AndroidOSのバージョン [APIバージョン])

【第10世代<2020発売>モデル】
FireHD8 / FireHD8 Plus
 発売時: 7 (9 [28])
→最新: 7 (9 [28])

【第9世代<2019発売>モデル】
FireHD10
 発売時: 7.3 (9 [28])
→最新: 7.3 (9 [28])
Fire7
 発売時: 6.3 (7.1 [25])
→最新: 6.3 (7.1 [25])

【第8世代<2018発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 6 (7.1 [25])
→最新: 6.3 (7.1 [25])

【第7世代<2017発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire7
 発売時: 5.3 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第6世代<2016発売>モデル】
FireHD8
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第5世代<2015発売>モデル】
FireHD10 / FireHD8 / Fire
 発売時: 5 (5.1 [22])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第4世代<2014発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHD7 / FireHD6
 発売時: 4.5 (4.4 [19])
→最新: 5.6 (5.1 [22])

【第3世代<2013発売>モデル】
FireHDX8.9 / FireHDX / FireHD
 発売時: 3.2 (4.2 [17])
→最新: 4.5 (4.4 [19])

【第2世代<2012発表>モデル】
FireHD8.9 / FireHD / Fire
 発売時: 2.4 (2.3 [10])
→最新: 3.1 (4.0 [15])
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 14:18:27.35ID:l6Yqn5YI
Fireタブ
通常価格 【最安値】
 {2018サイバーマンデー特価} [2019プライムデー特価] <2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>

Fire HD10 (2019)
32GB : 15,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <9,980円 @8,980円>
64GB : 19,980円 【13,980円】
 {----円} [----円] <13,980円 @12,980円>

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 13,980円 【11,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【7,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 11,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2018) 
16GB : 8,980円 【4,980円】
 {4,980円} [5,480円] <5,580円 @4,580円>
32GB : 10,980円 【6,980円】
 {6,980円} [7,480円] <7,580円 @6,580円>

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【3,280円】
 {----円} [3,280円] <3,280円 @2,280円>
32GB : 7,980円 【5,280円】
 {----円} [5,280円] <5,280円 @4,280円>
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:59:52.70ID:PK14gBPt
Fire HD10 (2019) 本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
・32GB : 15,980円
・64GB : 19,980円
 サイズ(長さ262幅159厚み9.8)mm/重量504g
 10.1インチFHD(1,920×1,200/224ppi)/MT8183/Mali-G72
 RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth4.2
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー10h(USB充電4h)/9W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大512GB
 メーカー保証1年間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD8 Plus (2020) 本体カラー[スレート]
・32GB : 11,980円
・64GB : 13,980円
 サイズ(長さ202幅137厚み9.7)mm/重量355g
 8インチHD(1,280×800)/MT8168/Mali-G52
 RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth5.0
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3h)/9W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大1TB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD8 (2020) 本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
・32GB : 9,980円
・64GB : 11,980円
 サイズ(長さ202幅137厚み9.7)mm/重量355g
 8インチHD(1,280×800/189ppi)/MT8168/Mali-G52
 RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/Bluetooth5.0
 ステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 環境光センサー/アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー12h(USB充電5h)/5W電源アダプタ
 USB-C(USB2.0)/microSDカード最大1TB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー ※Plusのリンク参照

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2019) 本体カラー[ブラック]
・16GB : 5,980円
・32GB : 7,980円
 サイズ(長さ192幅115 厚み9.6)mm/重量286g
 7インチ(1,024×600/171ppi)/MT8163/Mali-T720
 RAM1GB/無線11n,a,b,g/Bluetooth4.1
 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 アクセロメーター/カメラ前面200万(背面200万)
 バッテリー7h(USB充電4h)/5W電源アダプタ
 MicroUSB(typeB/USB2.0)/microSDカード最大512GB
 メーカー保証90日間
 実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:15:14.04ID:vWHCzR2O
初めてFireタブレット買うんですが、どれがおすすめですか?
用途は主にアマプラ、ネット、読書などです
使いこなせそうだったらGoogleも入れてみたいと思ってます

8が今月セールになるのでとりあえず買ってみて、10がセールになったら追加で買って2台使い分ける方法も検討してます

8はベッドで寝っ転がって動見る用、10は画面が大きいので読書用とか使い分けるのってありでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:03:11.27ID:OwsZR3FE
922:名無し募集中。。。:2020/08/23(日) 12:52:42
スレ立て代行をお願いします※本文分割あり

スレッド作成依頼
【状況】ホスト規制
【板名】Android
【板URL】https://egg.5ch.net/android/
【スレッドタイトル】【Amazon】Fireタブレット総合 Part76
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:16:16.37ID:HYdY5SPF
安いから俺も使い分けてるよ。
8:寝転がり用
10:モニターアームとBluetoothリモコン使って寝転んで映画、ジムに持っていって走りながら映画、防水袋に入れて風呂でabemaとか読書
起きてるときはPCとスマホだから8も10も基本ベッド脇常備。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:16:16.58ID:FxcTNZ7q
>>8
動画用途みたいだけど8はフルHDじゃないけどいいのかな?それでもよければ買うといいけどフルHDがよければ10にした方がいいかと…
もちろんセールの時に
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:32:45.96ID:8gjzngOH
660円ケースいつのまにか2020のHD8も追加きたんだな
ありがたいがこれまたすぐプラ部分欠けるんだろうなー
2018のは欠けてもそのままつかってるけどさ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:10:54.22ID:ZJuiPP91
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:02:12.49ID:qDNjP3S4
例のDMM男だけど、試しに店頭でHD8を触って来たが、意外な問題が判明した
Nexus7(2012)はDMMのデスクトップモードのサンプル(高画質)もダウンロード出来た(ブラウザはFirefox)が、HD8のsilkブラウザでは出来なかった

サンプルをクリックしてもパソコンで再生して下さいと表示される
ちなみにモバイルモードのサンプル(低画質)はHD8でもダウンロード出来た
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:09:36.63ID:qDNjP3S4
理想は(高画質な)デスクトップモードのサンプルをダウンロードして、オフラインでその動画を大画面を見る事だったから、これは予想外
素直にモバイル画質の動画を見るか...
でも、モバイル画質は荒いんだよな
スマホサイズに合わせてあるのかね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:43:04.29ID:DCJHxeSA
>>21
全部のFireタブでSilkブラウザは無効化してるのでわからないけど
ブラウザのメニューでPCサイト表示とかすれば見られるんじゃない?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:49:48.68ID:t0ZNVi9F
エロにかける熱意が凄まじいなw
Firefoxはapkを公式がFTPであげてるからGoogle playをダウンロードしなくても使えるぞ
ただ最近アンドロイド用Firefoxブラウザが大幅アップデートされたから最新版でもできるかどうかはわかんないな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:50:40.04ID:DCJHxeSA
スマートフォンサイトで見ると確かに画質悪いね設定も変えられない
ChromeかFirefox入れてPCモードで開けば問題ないよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:03:20.74ID:DCJHxeSA
というよりFANZAのアプリ入れれば無料コンテンツもHD画質で視聴できるって書いてあるんだから素直にそれ使えばいいのでは?
知らんけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:52:49.78ID:w0RFdDI5
エロ以外興味ないし
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:15:37.12ID:se4a+Drp
試しにFANZAのサンプル何本か見てみたけど
ほとんどが1〜2分くらいで行為そのものは数十秒
顔にモザイクかかってて本編では顔出しですとか
さすがにこれで抜けるほどピュアじゃないわ…

4kやVRの無修正で汚れてしまった俺には場違いだと感じた
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:24:27.92ID:QGEZhvC1
妄想力という翼を使えば、無限の世界に飛び立てる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:46:02.87ID:N4y4LcbC
いや参考になるし役に立つ情報だけどね
なんというエロスレw
Fireタブレットスレには見えないw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:57:34.41ID:z14cwZ4l
いやあ店頭の試遊でアダルトサイト見るのはどうかと思うよ
店頭でFireタブ扱ってるとこがあるのも知らなかったけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:25.93ID:tMvFGbNV
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:35.80ID:49PwD/pE
>>22
それが見れないんだよ
ちゃんとパソコンモードにもなってた
だが、サンプルはダウンロード出来なかった
>>23
ブラウザによるんかね?
よく考えたら、Silkはさほどメジャーなブラウザじゃない(と思う)しね
非メジャーなSilkはサイトにサポートされてないのかも
メジャーなFirefoxやChromeはサポートされてても納得
>>24
三大欲求をなめんなw
FTPがいまいち何のことか分からんが、とりあえずapkがダウンロード出来るってことね
少なくても最新(79)のFirefoxでは出来るで
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:44.80ID:49PwD/pE
>>25
Silkで出来ると便利だわw
>>26
トイレだとネットに繋がらないんよ
繋がるならそれでいいんだけど
>>28
正直、サンプルとは言え、いい感じにまとめられ過ぎて俺にはマストサイト
>顔にモザイクかかってて
どのサンプル見てんのw?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:55:18.07ID:QqllSvUv
おお、前スレでサンプル動画silkでダウンロード出来たって言った者だが、検証が甘かったか。
すまんね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:16:10.79ID:Ju5O+saF
>>35
Silkでデスクトップサイト表示にしてみたけどダメだね
見た目はPC版の表示だけどサンプルはパソコンで見ろやって言われる
ChromeでPCサイトをオンにすると普通に見られる
別のブラウザ入れるしか無いみたいね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 02:34:11.20ID:QkfG5Mwg
>>24
Firefox入れられるの知らんかったけどNightly版だね
試しに入れてみたけどWindows版同様トップページがごちゃごちゃしてて好きになれんなあ
VivaldiとOperaはAPKでサイトから入れられるから使ってるけどOperaは動きがイマイチ、Vivaldiが一番好きだけどAPKで入れるとGP開発者サービス入れろって出るのがウザい
結局Silkが最高ってなる
ちなみに検索エンジンはduckduckgo一択
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 02:54:38.32ID:b6LZgIuh
いや開発者向けnightlyじゃなくて本家入れられるだろ
トップなんて好きに変えればいいと思うが広告ブロックアドオン使えるブラウザならどこでもいいんじゃね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 03:51:18.50ID:U1uAVter
Firefox Android
Firefox Android Beta
Firefox Android Nightly
好きなの選べる。
Silk悪くないんだけど場合によっては広告ブロックないと不快で仕方ない。
大した使い方してないからアマゾンアプリストアのアプリだけで何とかなってるけどブラウザだけはFirefoxいれてるわ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:32:32.58ID:ucOE9a6e
GooglePlay入れなくても入れられるってのが大きいんだと思うよ。

購入検討中だけど、silk以外にも使えるブラウザの選択肢を知れてありがたいです。

あと、自分で調べてて知ったけど、SleipnirもGoogle Playいれなくも入れられるみたい。
silkからだとなぜかダウンロードが反応しなくてOperaを経由する必要があるっぽいけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:19:14.57ID:H+v1E8nR
>>46
調べ方が甘かったようで申し訳ない。
AdGuardもGooglePlay無しで導入できるんですね、情報ありがとう。

GooglePlayや野良アプリストアを利用しなくても使える優良アプリって、気付いてないだけで沢山ありそうですね。

タイムセール中に購入予定で今までAndroid端末自体使ったことないんで、使用中の方のご意見、ホント参考になります。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:41:55.09ID:A8ZCeS2U
>>39
silkだけで賄おうとする考え方が間違ってる。
最低でもchrome入れないと。
オレはPCでも使ってるvivaldiだけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:54:48.62ID:BqvWEMvv
タイムセールで10欲しいんだが、ラインナップに入ってない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:05:19.80ID:S+fHZs1+
タイムセールの後、すぐにプライムデーが来て更に安くなりそうな予感
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:54:23.73ID:f8hwsPeO
アマゾンの「プライムデー」、第4四半期に開催へ--CFOが明らかに
https://japan.cnet.com/article/35157522/

Amazonは、年に1度の大セール「Prime Day(プライムデー)」を開催する時期について、さらに情報を明らかにした。
最高財務責任者(CFO)のBrian Olsavsky氏は米国時間7月30日、
決算発表の電話会見の中で、プライムデーを第4四半期に開催する予定だと述べた。

プライムデー例年は7月に開催しているこのセールについて、Amazonは先ごろ開催が遅れていることを認め、インドで8月6日〜7日に開催すると発表した。
それ以外の国での日程については明らかにしなかった。

Amazonは30日、プライムデーを第4四半期に開催できるよう尽力しており、
これを成功させるため販売パートナーらと緊密に協力していると述べた。

すでに極めて異例の年となっている2020年、プライムデーは初めて年末商戦と重なる四半期に開催されることになる。
この期間は、小売業界にとって1年で最も忙しい時期だ。

Amazonはプライムデーの開催日程どころか開催月さえ明らかにしなかったため、
このセールが年末商戦の売り上げにどのような影響をもたらすか、
あるいはそうした売り上げをどれほど浸食するかはまだ分からない。

これまでの報道では、2020年のプライムデーの開始は9月になるとされ、その後さらに10月に延期されたと伝えられていた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:28:10.48ID:3slNjqNd
今までの傾向から10月のプライムデーは
HD8 5980円〜6580円
HD8plus 7980円
HD10 10980円
くらいじゃないかと思ってる
サイバーマンデーでHD8plusは対象外になるだろうね
セールが近すぎる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:27:10.00ID:S+fHZs1+
プライムデーはプライム会員の特典なんだから、やらなきゃクレームもんだろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:30:22.36ID:7To/v/zE
四半期は、1年を四等分した期間(3カ月)で、第1から第4まであります。
・第1四半期:4月〜6月
・第2四半期:7月〜9月
・第3四半期:10月〜12月
・第4四半期:1月〜3月
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:33:12.75ID:tOl3AZAe
プライムデーで8plusも安くなるなら10月まで待つべきかな
少しの金額の差だったら8より8plusの方がいいですよね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:47.42ID:rKQcmVPr
>>62
そもそも年度って概念は日本独自の概念
多分4Qって言葉をそのまま 第4四半期って訳しちゃったんだろうね
4Qだと10~12月だよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:07:18.69ID:rKQcmVPr
補足しとくと学期のはじまりだったり、決算の区切りが秋だったり春だったり国によってバラバラだから
こういうカウントは年単位で考える
連中は1年の何週目みたいな区切り型をする場合もあるがそれも1月スタート
わざわざ年の数え方と別に年度で数え方分けてるのは日本独自
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:09:48.02ID:rKQcmVPr
>>65
学校は秋区切りが主流だが
企業の決算の区切りは意外と国地域でばらつきある
4月で変わるのは日本以外にもそこそこある
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:14:37.31ID:rKQcmVPr
まあ、そういう国でも採用は秋だがな
採用と金勘定の区切りを合わせる必要性は必ずしもないってことだね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:08:10.74ID:3slNjqNd
>>58
あくまでも予想だけどね
少なくとも普通のタイムセールが最安値だった事は無いので
HD8はプライムデーかサイバーマンデーのどちらかまたは両方で最安値になるはず

HD8plusは製造数が少ないみたいなのでどちらか一方でのみセールになるとすれば会員向け(新規会員獲得用)のセールであるプライムデーだろうなと

信じるか信じないかはあなた次第…
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:19:14.41ID:R/PVt6je
new8はnew7と同じく再起動あるのかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:17:01.92ID:pp1+2AVp
>>48
猫も杓子もチョロメ使ってるけど何が良いの?
ベースエンジンが同じブラウザなら他でも良くね
セキュリティとか安定性が優れてるとか?
PCでvivaldi使ってるけど更新頻度めっちゃ高いよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:44:21.87ID:d+O2SB2I
ノパソスマホタブレットと手持ち端末同期させるために使ってる人が多いやろね 他のブラでもできるか知らんが試すのめんどい
どーせ情報?もいろいろ抜かれているんだろうけどwどうせならグーグルに抜かれたい()って感じw
わいはfireだけは独立?させてるけど使い慣れたクローム使ってる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 05:13:09.75ID:Xy6/K9rK
Fireタブレットのソフトウェアアップデート
https://www.am@zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:07:51.31ID:pdZqMy0N
フィルム貼らずに使ってる人、傷の付き具合どう?
フィルム買うのもナマで使うのも迷ってて開封時の袋に入れたまま使ってるけど細かいホコリが付着して限界感じてきた
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:24:00.61ID:3+ea2s9r
8の7世代裸で使ってるけど一ヶ所えぐれただけかな
バッテリーもへたってきたし、そろそろ眠らせてる8世代使おうと思ってる
裸でこれだけもてば十分かと
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:23:54.75ID:5loiawlx
画面保護の意味では貼る必要ないけど
画面暗転して急にイケメンが現れてビックリするから
精神保護のために非光沢タイプ貼る必要はあるかもしれんね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:33:51.74ID:N/lU9q9o
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:51.99ID:R7oC6OWo
Silkプラウザのクラウド機能って無くなったの?
詳細設定でクラウド機能の設定欄が無くなってるんだけど
無くなったんじゃなくて無効にできなくなったならなんか気味悪い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 03:38:38.65ID:5UaL6QN7
少し前に Fire7 のシステムアップデートされてからバッテリー20%切っても上下の色が変わらなくなって
20%切ってることに気付かずに使い続けて唐突にシャットダウンされたことが何度かあったんだけど
上下の色が変わるように戻す方法ありませんか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:17:53.27ID:p0u/dSVY
プリインストールアプリを削除したら初期化しないと復活しないですか
それとも勝手に復活する?
シルクだけを初期化したいんだけど
>>102
設定のバッテリーの項目を色々いじくってみて
多分 自動低電力モードのところだと思うけど変わらなかったら設定できなくなったのかも
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:54:06.31ID:Yq3Q3cuf
RAM1GBの差は性能に差が出るものではなく使い勝手や体感に差が出るもの
アプリひとつを普通に動かすには2GBで問題ないけど
複数のアプリを切り替えて使ったりゲームなどメモリーを沢山消費するものだとメモリー不足になりやすい
例えば電子書籍を読んでいて気になった事をブラウザで調べた後に電子書籍アプリに戻ったらアプリがキルされてて起動し直しになったり

メモリーに余裕があると良く使うアプリの立ち上げやキーボードの表示などで待たされる事が少なくなったり
アプリやタブを切り替えた時に再読み込みが発生しにくいのでサクサクしているように感じる

Androidは搭載メモリーに空きがあれば再利用される可能性の高いものをメモリーに保持して高速化する仕組みなので搭載メモリーが少ないとその恩恵は受けられない
ゲームなどをしない場合、Androidの適正メモリーは4GBと言われている
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:59:34.03ID:d1K8rqjB
>>102
そのアップデートがもしFire OS7へのアップデートなら低電力モードの上下オレンジ帯は廃止されたのかも知れない。
OS7のHD10にはオレンジ帯機能付いてないから。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:23:52.04ID:eqAUEM13
アップデートは4,5年くらいは来る
セキュリティパッチと既存尼サービスへの追従対応と思われる
OSアップグレードは一回しか無いが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:26:45.64ID:lG9f0rtF
コミックビューアーにしか使っとらんメモリなんかそんないらん
無印で十分や
むしろ下位モデル出してくれ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:36:40.17ID:4Y7fGxlB
[3GB]
2020 HD8 Plus MT8168 11ac,11n,11g,11b,11a Qi対応

[2GB]
2020 HD8 MT8168 11ac,11n,11g,11b,11a
2019 HD10 MT8183 11ac,11n,11g,11b,11a
2017 HD10 MT8173 11ac,11n,11g,11b,11a
2014 HDX8.9 Snapdragon805 11ac,11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX8.9 Snapdragon800 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX7 Snapdragon800 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)

[1.5GB]
2018 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a
2017 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a
2016 HD8 MT8163 _11n,11g,11b,11a

[1GB]
2019 Fire7 MT8163 _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2017 Fire7 MT8127 _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2015 HD10 MT8135 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 HD8 MT8135 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 Fire7 MT8127 _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
2014 HD7 MT8135 _11n,11g,11b_
2014 HD6 MT8135 _11n,11g,11b_
2013 HD7 OMAP4470 _11n,11g,11b,11a
2013 HD8.9 OMAP4470 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2012 HD7 OMAP4460 _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2012 Fire7 OMAP4430 _11n,11g,11b_
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:31:05.20ID:3AyYFLMM
タイムセールで7千円ぐらいかね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:49:01.60ID:b6/o9BKZ
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:07:46.72ID:OKYvgmAZ
■microSDカードスロット有
2020 HD8 Plus MT8168 3GB 11ac,11n,11g,11b,11a Qi対応
2020 HD8⎯⎯ MT8168 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2019 HD10__ MT8183 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2019 Fire7__ MT8163 1GB _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2018 HD8⎯ MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2017 HD10__ MT8173 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2017 HD8⎯ MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2017 Fire7__ MT8127 1GB _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2016 HD8⎯ MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2015 HD10__ MT8135 1GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 HD8⎯ MT8135 1GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 Fire7__ MT8127 1GB _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー

■microSDカードスロット無(USB経由ではSD利用可)
2014 HD7⎯ MT8135 1GB _11n,11g,11b_ 
2014 HD6⎯ MT8135 1GB _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
2014 HDX8.9 Snapdragon805 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a(MIMO対応)

■microSDカード非対応
2013 HDX8.9 Snapdragon800 2GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)

■microSDカード非対応/背面カメラ無
2013 HDX7_ Snapdragon800 2GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HD7⎯ OMAP4470 1GB _11n,11g,11b,11a
2013 HD8.9_ OMAP4470 1GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応) 
2012 HD7⎯ OMAP4460 1GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応) 
2012 Fire7__ OMAP4430 1GB _11n,11g,11b_ 
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:45:34.04ID:TWtSv80g
画面サイズをインチで言われてもピンとこないから書籍サイズで表記してほしいな
ノートPCはA4ノートとか言うのにタブは言わない不思議
8インチがB6くらいか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:38:47.12ID:pAh6fSKV
>>126
なるほど!たしかにね。
10インチってA4くらい?
あーでも7インチと8インチの違いとか微妙だけど。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:39:02.00ID:jaomj5qY
■10インチ
2019 HD10__ _9.8mm 504g MT8183 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2017 HD10__ _9.8mm 500g MT8173 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 HD10__ _7.7mm 432g MT8135 1GB 11ac,11n,11g,11b,11a

■8.9インチ
2014 HDX8.9 _7.8mm 375g Snapdragon805 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX8.9 _7.8mm 374g Snapdragon800 2GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HD8.9__ _8.8mm 567g OMAP4470 1GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)  

■8インチ
2020 HD8 Plus 9.7mm 355g MT8168 3GB 11ac,11n,11g,11b,11a Qi対応
2020 HD8_ _9.7mm 355g MT8168 2GB 11ac,11n,11g,11b,11a
2018 HD8_ _9.7mm 369g MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2017 HD8_ _9.7mm 369g MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2016 HD8_ _9.2mm 341g MT8163 1.5GB _11n,11g,11b,11a
2015 HD8_ _7.7mm 311g MT8135 1GB 11ac,11n,11g,11b,11a

■7インチ
2019 Fire7__ __9.6mm 295g MT8163 1GB _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2017 Fire7__ __9.7mm 286g MT8127 1GB _11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2015 Fire7__ 10.6mm 313g MT8127 1GB _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
2014 HD7_ 10.6mm 337g MT8135 1GB _11n,11g,11b_ 
2013 HDX7_ __9.0mm 303g Snapdragon800 2GB _11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HD7_ 10.6mm 345g OMAP4470 1GB _11n,11g,11b,11a
2012 HD7_ 10.3mm 395g OMAP4460 1GB _11n,11g,11b,
2012 Fire7__ 11.5mm 400g OMAP4430 1GB _11n,11g,11b_

■6インチ
2014 HD6_ 10.7mm 290g MT8135 1GB _11n,11g,11b_ モノラルスピーカー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:17:12.54ID:2BOUlpl8
ノートPCは画面サイズの幅もアスペクト比もだいたい決まってるから表しやすいけどタブレットはそうもいかんからな・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:42:43.89ID:MIMCIowy
Fireタブレット _厚み  重量 ____SOC RAM Bluetooth Wifi 

■10インチ
2019 HD10 ___9.8mm 504g ___MT8183 __2GB BT4.2 11ac,11n,11g,11b,11a
2017 HD10 ___9.8mm 500g ___MT8173 __2GB BT4.1 11ac,11n,11g,11b,11a
2015 HD10 ___7.7mm 432g ___MT8135 __1GB BT4.0 11ac,11n,11g,11b,11a

■8.9インチ
2014 HDX8.9 _7.8mm 375g Snapdragon805 __2GB BT4.0 11ac,11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HDX8.9 _7.8mm 374g Snapdragon800 __2GB BT4.0 __11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HD8.9 ___8.8mm 567g ___OMAP4470 __1GB BT3.0 __11n,11g,11b,11a(MIMO対応)

■8インチ
2020 HD8 Plus 9.7mm 355g ___MT8168 __3GB BT5.0 11ac,11n,11g,11b,11a Qi対応
2020 HD8 __9.7mm 355g ___MT8168 __2GB BT5.0 11ac,11n,11g,11b,11a
2018 HD8 __9.7mm 369g ___MT8163 1.5GB BT4.1 __11n,11g,11b,11a
2017 HD8 __9.7mm 369g ___MT8163 1.5GB BT4.1 __11n,11g,11b,11a
2016 HD8 __9.2mm 341g ___MT8163 1.5GB BT4.1 __11n,11g,11b,11a
2015 HD8 __7.7mm 311g ___MT8135 __1GB BT4.0 11ac,11n,11g,11b,11a

■7インチ
2019 Fire7 ____9.6mm 295g ___MT8163 __1GB BT4.1 __11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2017 Fire7 ____9.7mm 286g ___MT8127 __1GB BT4.1 __11n,11g,11b,11a モノラルスピーカー
2015 Fire7 __10.6mm 313g ___MT8127 __1GB BT4.0 __11n,11g,11b___ モノラルスピーカー
2014 HD7 _10.6mm 337g ___MT8135 __1GB BT4.0 __11n,11g,11b___ 
2013 HDX7 ___9.0mm 303g Snapdragon800 __2GB BT4.0 __11n,11g,11b,11a(MIMO対応)
2013 HD7 _10.6mm 345g ___OMAP4470 __1GB BT4.0 __11n,11g,11b,11a 
2012 HD7 _10.3mm 395g ___OMAP4460 __1GB BT3.0 __11n,11g,11b,11a(MIMO対応) 
2012 Fire7 __11.5mm 400g ___OMAP4430 __1GB BT無 __11n,11g,11b___

■6インチ 
2014 HD6 _10.7mm 290g ___MT8135 __1GB BT4.0 __11n,11g,11b___ モノラルスピーカー
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:21:17.42ID:SkbadTAi
予告なしでFIRE割引することもあるのか
セールするなら8にしようと思ってたのに7が安くなったら迷うわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:32:50.28ID:n30ukcYH
所有者の感想を読む限り
10:概ね好評
8P:割と好評
8:まぁこれで十分
7:クソ

って感じだから少々安くなっても7は無いわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:58:22.14ID:dQqWPnqs
Fireタブ
├Antutu/
└各ストレージ : 通常価格 【最安値】[2019プライムデー特価]<2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>

Fire HD10 (2019)
├Antutu/総合146,000_CPU65,000_GPU26,000
├32GB : 15,980円 【9,980円】<9,980円 @8,980円>
└64GB : 19,980円 【13,980円】<13,980円 @12,980円>

Fire HD8 Plus (2020)
├Antutu/総合95,000_CPU 32,000_GPU16,000
├32GB : 11,980円 【9,980円】
└64GB : 13,980円 【11,980円】

Fire HD8 (2020)
├Antutu/総95,000_CPU32,000_G16,000
├32GB : 9,980円 【7,980円】
└64GB : 11,980円 【9,980円】

Fire7 (2019)
├Antutu/総54,000_CPU23,000
├16GB : 5,980円 【3,280円】[3,280円]<3,280円 @2,280円>
└32GB : 7,980円 【5,280円】[5,280円]<5,280円 @4,280円>
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:17:38.61ID:diQLUOmx
7810全部あるけど7はなんとなくタブレット欲しいなくらいの気持ちで買うにはクソ
実用ギリギリレベルの低性能を理解して用途絞って使うなら悪くない
とりあえず目的の一つに漫画があるなら勧めない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:38:40.32ID:OIzRxWss
pornhub、xvideo、tube8とか見るなら8か10にしておけ。画面にぶっかける時も7だと面積狭すぎて危険だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:30:45.15ID:rb+FsrEK
はよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:45:20.72ID:27GgRjNJ
7(2019)でLINEの通知来ないんだけど、
HD8とかHD8 Plusとかにしたら通知来る?それともFireはどれ使っても通知来ない?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:26:54.06ID:Lpbf2J91
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:15:36.58ID:RLoMMG7T
タイムセールっていうぐらいだからな
開始5分以内が勝負
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:50:10.45ID:dyqxsFXX
>>161
過去のセールで在庫切れになった事はあるけど瞬殺はないから焦らなくていいよ
ちなみに前回のセールは最後まで買えた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 06:36:33.99ID:HsWm7CIE
前回のセールで10買ったしこのセールで8買って
次に8plusのセールが来たら8plusも買うんだ
Amazonの養分でいいんだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:15:17.82ID:WuMzEI9h
すみません、DAZN サッカー視聴だけがメインだけど、Fire で普通に見られますんか?
一応、10インチを検討してますん。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:27:14.15ID:18SFMZbR
タイムセールに10入ってたら起こして。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:11:47.92ID:nzC2PKda
8買うてもうた
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:48:08.95ID:9G20+yp5
フィルムもケースもいらんな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:35:35.57ID:alwtK5MI
ケースやカバーはFireを守るんじゃなくて
自分自身を守るためだぞ
寝タブしててデコに痣ができてからな!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:58:32.77ID:7VnBFrl5
以前やってた10を2台買うと更に割引になるのはプライムデーとかじゃないとやらないんですかね?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:01:51.67ID:rSLurl4H
{タイムセール価格 2020年8月29日〜8月31日}
 Fire HD10 {通常価格より4,000円オフ}
 Fire HD8 {通常価格より3,000円オフ}
 Fire 7 {通常価格より1,500円オフ}

セール対象外
 Fire HD8 Plus


Fire HD10 (2019)
 10.1インチFHD/MT8183/Mali-G72/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth4.2/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー10h(USB充電4h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証1年間/本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
■32GB : 15,980円 {11,980円}
□64GB : 19,980円 {15,980円}


■◆同じ容量[32GB]での差額 : 5,000円
□◇同じ容量[64GB]での差額 : 7,000円


Fire HD8 (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電5h)/5W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
◆32GB : 9,980円 {6,980円}
◇64GB : 11,980円 {8,980円}


◆○同じ容量[32GB]での差額 : 500円
◆●最安値モデルでの差額 : 2,500円


Fire7 (2019)
 7インチ/MT8163/Mali-T720/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
 モノラルスピーカー/Bluetooth4.1/
 バッテリー7h(USB充電4h)/5W電源アダプター/microUSB(typeB/USB2.0)
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック]
●16GB : 5,980円 {4,480円}
○32GB : 7,980円 {6,480円}


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セール対象外】
Fire HD8 Plus (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[スレート]
☆32GB : 11,980円 {ーーーー円}
★64GB : 13,980円 {ーーーー円}
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:38:50.26ID:AbX9bxmu
>>6
HD8最安値更新 8/29-31タイムセール特価

Fireタブ
通常価格 【最安値】
 {2018サイバーマンデー特価} [2019プライムデー特価] <2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>

Fire HD10 (2019)
32GB : 15,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <9,980円 @8,980円>
64GB : 19,980円 【13,980円】
 {----円} [----円] <13,980円 @12,980円>

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【9,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 13,980円 【11,980円】
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【6,980円】※8/29-31タイムセール特価
 {----円} [----円] <----円 @----円>
64GB : 11,980円 【8,980円】※8/29-31タイムセール特価
 {----円} [----円] <----円 @----円>

Fire HD8 (2018) 
16GB : 8,980円 【4,980円】
 {4,980円} [5,480円] <5,580円 @4,580円>
32GB : 10,980円 【6,980円】
 {6,980円} [7,480円] <7,580円 @6,580円>

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【3,280円】
 {----円} [3,280円] <3,280円 @2,280円>
32GB : 7,980円 【5,280円】
 {----円} [5,280円] <5,280円 @4,280円>
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:16:29.64ID:q2FuKl18
山岡「・・・こんなの本当の高画質じゃない!」
>>202「な、なんだと若造!この私が高画質と言っているのだから高画質なんだ!」
山岡「明日またこの場所に来てください。”本物”の高画質を見せてやりますよ!」
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:05:23.92ID:wy+88JsN
純正カバーは高過ぎるんだよな
でもどうしてもカバーが必要なら結局純正に戻る
屋内専用なら裸で100均のスタンドに立てるのが一番良い
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:14:39.47ID:JixEk0Xb
いやオッサンになったら手の潤いが無くなってプラ筐体だとスルスル滑り落ちるんやわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:01:56.93ID:CQdOBfn1
HD 8、いますぐ必要じゃないんだけどサイマンまで待ったほうが安くなるかなあ?
3000円引きでも十分安いけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:16:43.11ID:GHrVlh1y
傾向から考えてこの辺が底値じゃない?
plusの値引を待つというならともかく、無印でいいなら今回買っても大差ないと思うが
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:19:57.02ID:nzC2PKda
過去に買った2枚のHD8がそれぞれ5480円だったけど、今回性能上がってるから6980円でもいいかなと思ってる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:49:06.35ID:4iizlaFn
新8のセール待ってた人はこの値段なら買いだろうなあ
いつ安くなるかもわからない500や1000の差より今から使えることのほうがでかい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 20:15:10.39ID:6qCGQNaj
確かに次のセールで今より下がったとしてもプラス2千円ぐらいだろうしな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:46:30.49ID:XQIz0UYg
>>222
ゲーム次第だろ
ゲームするならiOSだし
ゲームしないならfireで十分
俺は今回hd8買って使い勝手見て少し設定して敬老の日のプレゼントにする予定ビデオ通話しかせんし
で使い勝手次第でうちにはPlusかiPad買う予定
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:00:53.18ID:K7SqYwU+
>>227
パソコン無いならHP ENVY x360 15買っとけ
型落ちだけどタイムセールで格安だ
タブレットモードにして、bluestacks入れれば一部ゲーム以外はandroidっぽく使えるし、どうしてもiosでないとダメな理由がないならこれでいい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:36:31.35ID:kOs9dcBb
10はサイバーマンデーで9800円になったっけ?7とセットで買うとさらに安くなったからそれで買った記憶がある
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 06:43:52.71ID:UNC4HDm0
新HD10使い慣れてたら8plus買っても解像度の低さにガッカリするのかな?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:24:16.70ID:5TGnFGlo
あのさがっかりするのもいいけど値段をまず見てくれ値段を
まあ今現在プラスと10がほぼ同価格になってるからややこしいがw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:40:14.57ID:qdeQkYtH
8今届いたわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:01:36.10ID:qdeQkYtH
マイクロUSBの形状が変わったな、前のは使えなくなってる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:34:42.84ID:vRxNYRd/
Fireタブ
各ストレージ : 通常価格 【最安値】

Fire HD10 (2019)
32GB : 15,980円 【8,980円】※サイバーマンデー特価+2台set割引き併用
64GB : 19,980円 【12,980円】※サイバーマンデー特価+2台set割引き併用

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【9,980円】※乗り換えクーポン割引き特価
64GB : 13,980円 【11,980円】※乗り換えクーポン割引き特価

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【6,980円】※8/29-31タイムセール特価
64GB : 11,980円 【8,980円】※8/29-31タイムセール特価

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【2,280円】※サイバーマンデー特価+2台set割引き併用
32GB : 7,980円 【4,280円】※サイバーマンデー特価+2台set割引き併用
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:37.51ID:MPADrMcD
>>245
使いこなせない無能ってことだろww
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:44:30.05ID:qdeQkYtH
白にして正解だったわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:56:40.79ID:lOXY15WC
7はRAMが少な過ぎてタッチ操作もちょいちょい誤作動起こすから
文字入力もかなりやりにくいし
映像を見る為だけに買うみたいな割り切りがないと後悔する
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:47.21ID:qdeQkYtH
すごくいいわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:23:26.27ID:55s2Dmuh
Fireタブレットを置時計の代わりに置こうかと思うんですが、showモードの時計の表示って画面いっぱいに大きくできますか?
検索して出てくる画像の時計は皆小さいので気になります
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:26:38.15ID:jKvLbi7M
HD8ポチったよ
明日配送だから待ち遠しい

antutu10万くらいあるらしいから
そんなに不満はないと思うわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:49:22.87ID:GKf7kAS0
Fireから金属筐体のスマホに持ち替えるとカチリとした安心感を覚える
別にFireがふにゃついてるわけじゃないけど微妙な触感でわかるんだろな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:33.43ID:bpj54LNa
家でネットサーフィンとDAZN見るだけだから10でいいか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:45:37.40ID:D28h2m60
257だが夕方に届いてた。
だけど置き配されてた(´・ω・`)

夕方だからよかったけど
日中だったら日がバンバン当たる場所なんだよなぁ…

使ってみた感想は「ゲームに使うんじゃなきゃコレで十分」て感じ。
アプリはスマホのバックアップapkをセッセと入れてるんだけどアマゾン側からできるんだっけ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:40:12.50ID:Ygq95SHF
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:44:12.84ID:9uYNdSbU
8plusと10だったらどっちがゲーム適正高いでしょうか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:05:15.18ID:0OZ2f/9F
>>267
ゲームにもよるけどHD10の方が性能は高いので快適に遊べるゲームは多い
アップデートでゲームモードも使えるようになったので尼ストアのゲームならメモリー不足にもなりにくい

GP経由のゲームでメモリー不足になりがちなものならHD8plusの方がマシかもしれない

基本的にはどちらもゲームには向いていない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:32:30.20ID:9uYNdSbU
>>269
有難うございます!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:02:40.61ID:nHcGMrkX
HD10、昨日到着。主目的の DAZN は普通に見られました。Firefox を落とそうとしたらアブリ一覧に出て来なかった。
ちょっとガッカリ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:07:13.33ID:gGWQp5/F
ステレオスピーカーだから外出用に8も欲しいけどスマホと用途被って使わなくなりそうで迷う
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:20:37.73ID:LUwCbGAR
そら有名どころのブラウザなんてあるわけおまへんがなw ブラウザはタブレットの肝だからな
泥ぐぐるもアップルも世間が許すなら自社以外排除したいだろうけどまあ今更許されんわね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 09:15:17.34ID:ipZiqdTN
863 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/30(日) 22:02:49.09 ID:/SBX99iE
今日届いてGP設定したんだけど
アプリDLとかブラウザとかの読み込みがやけに遅くて低スペだから失敗したかなと思ってたらwifiのDHCPを自動からグーグル推奨の設定に変えたらサクサク動くようになった
こんな変わるものなんだな

これ
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202002/28/966.html
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:59:49.81ID:nHcGMrkX
>>275
いや、同じ FireOS の FireTV Stick では AMAZON からインストール出来ていたのでこちらも同じかな、と思った次第。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:25:23.75ID:mKd8WsOx
Silkはタブがどんどん増えてうざい件があるからな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:18:54.41ID:mv6TXI5M
セリアのモバイル・デバイス・スタンドも良いよ
箱入りでプラスチック製のやつ
11段階調整だったかな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:42:04.82ID:xl9KdxV4
HD10をこの前のセールで買って満足してるんだけど
HD8無印ってCPUが4コアだから使った感じもっさりする?

ちょっと小さいの買い足したいけどプラス買うならもう1台HD10いいかなと悩み中
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:21:57.21ID:wTAkD2Vb
>>304
HD10がantutu約14万
8がantutu約10万
一昔前のエントリースマホがantutu約10万くらい

これを基準にして8買った。
十分満足しとる。

0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:28:34.78ID:wTAkD2Vb
ホームアプリはノバの代わりに
Zeam Launcherというのを入れた。
更に快適。
Zeam Launcherは泥2.3時代のアプリだからとにかくシンプルだけど軽いしメモリ消費も少ない。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:10:56.82ID:/I9jEuD0
hd8買おうとしたが、保証もつけたいからチェックつけたのに、保証の価格が反映されないから何回も戻ったり行ったりして、結局時間来て買えなかったわ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:12:38.88ID:DIJPgLQx
ベゼルはもっと太い方が良い、摘まむように持っても指が画面にかからないから
今の細さだと下から支えるようにして持つしかない>HD8

好きなの買えばいい話だが10インチの使い道がわからへん
より大画面で動画見たいならFireTVの方が良いし、持ち歩くなら10インチは大きくて重い
あとはマンガ?自分は読まないから何とも言えんけど
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:27:11.77ID:/9mmOWe2
手に持って使うのでなく移動した先で置いて使う前提なら10インチの方が見やすいわけだしそこは人それぞれ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:15:45.86ID:evX8cLGn
ベッドサイド、キッチン、トイレ、風呂場
いくらでも使い道あるわな >HD10

9980円はよ
家族分含めて3台買い足しちゃうぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 01:35:21.89ID:9lYzdgTp
FHDなの個人的にはでかい
今じゃyoutube観るときはスマホじゃなくてHD10よく使ってるわ
あとはまあkindle見開き表示もいい感じ
ちょい重いけど許容範囲内かな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 05:15:54.87ID:RQAZ/X93
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:36:58.14ID:EycFlIka
7、8、10とHDX7持ってるけど漫画はHDX7、動画は10で7と8は全く出番が無いわ。まぁ子供が動画見るのに使うくらい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:39:45.98ID:NTvGCRcB
全く出番がないと言いつつ子供アピール
まんさんだな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 07:48:35.35ID:QouYf8o6
アピるつもりは無いが塾の映像授業をきっかけに子供が10を気に入って専有してるから買い足したい。
ただ同じ10買うのも面白くないからセールで8を狙ってたが解像度が低くて文字がボヤけるってインプレが気になって結局ポチるには至らなかった。
で実際どう?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 10:56:46.29ID:zAWqEx29
>>320
ちょうど100均でスタンド買おうと思ってたからポチったわサンクス
>>322
子供いくつか知らんがほんとならfireとかの前にiOS使いたがりそうだが
うちも子いるがあんまガジェオタで子供と奥さん?旦那さん?に迷惑掛けるなよ
これ買った自分が言うのもなんだが
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:47:23.93ID:pQQjhlK9
silkは使いにくいと言われるが自分は使いにくいと思った事はない
どのあたりが使いにくいのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:48.18ID:jjExp7zR
スタンド買うならアームスタンドをおすすめしたい
首や肩の疲れから解放されてラクだよ

Unique Spiritっていうとこのが3つの関節とボールジョイントで
自由に細かく角度を決められるからおすすめ
いまAmazonでタイムセール中(「B07CWKLYCD」で検索すると出てくる)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 15:49:33.84ID:QPIIDH+8
>>330
アドオン使えない
Prime Videoの速度変更したいときに困る
速度変更くらいアマゾン側でできるようにしておくべきなんだけどね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:02:04.26ID:hUbMNyru
タブレットカバー、サイズ間違えて注文してた。
ウキウキしながら開封して、はまらなくてガックリ。
返品手数料+往復送料考えると、返品せずに新しいもの注文した方が安い件。

シートも貼りミスって中にホコリ入りまくってるし、なんだかなぁ……

このまま裸で使うかなぁ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:01:57.31ID:mZr1jUT6
中華スマホは最初から透明ケースと保護フィルム貼られてる事が多い
ケースはともかく保護フィルムは見習ってほしいところ
自分で貼ると細かい部分まで気になるし>>334のように失敗するリスクも高め
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:04:03.87ID:SZ5o++HF
これにフィルム貼る気はしないな
そんなんに金と時間使うならもう少し良いの買うよ
コスパが1番の売りな端末なんだし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:14:55.74ID:A0ibFN6j
660円のオートスリープケース+100円のブルーライトカットフィルム
オフィシャルのケースの価格設定はアホだと思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:20:40.99ID:/srRL7s7
フィルム貼らないと指紋とか映り込みとか気にならない?
安いタブレットだから傷とかは別にいいんだけどそっちが気になってフィルムは貼ってる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:23:40.74ID:a39R5c3g
映り込み気になってアンチグレアの貼ってる
普段使ってるスマホはせいぜいケースくらいだな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:25.39ID:O6pkrsz5
勢いで純正ケース買ってしまったけど高かったなと後悔してる
見た目はいいけど想像以上に重いし
そもそも家の中でしか使わないからカバー自体いらなかったかも
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:46:36.10ID:BHWyHTUv
はじめてタブレット買ったとき
カバーが重くてすぐ捨てた経験から一生カバー買うことはないや
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:11:07.23ID:HosgoGLM
今日HD10届いた。
画面は思ったほど綺麗じゃなかったけど充分綺麗。それより音が良くて驚いた。
残念だったのは化粧箱の端の真ん中辺りがぶつけて少し潰れたようになってたことだ。
本体は今のところ大丈夫そうだから返品しないけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:55:47.73ID:IwZWt7s3
>>278のスタンド、ダイソーじゃなくてセリアでも売ってた。303、319、320のプラスチックのやつも売ってたけど、278の方を買った。
わりといい感じ。教えてくれてありがとう。

ちなみに今日行ったセリアには、フィルムはスマホ用以外だとiPad用と一回り大きいiPadAir?用のしか売ってなかった。
切って使ってみたら見事に貼りミスったけども。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 00:01:13.24ID:kunOWYaQ
画面保護はどうでもいいけどそれよりも映り込みとか指感触が気になるからフィルムは貼りてえな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 01:05:09.91ID:u4Dhrmgs
百均のiPad mini用フィルム貼ったら指の滑りが良くなって
操作感が段違いだぞ
300円のガラスフィルムより100円のペラペラの方が良い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 04:45:47.83ID:Smu4UvZb
タッチペン使ってる人オススメ教えて
・用途はEvernoteアプリ上でカレンダー画像に手書き
・予算は3000円くらいまで
・細かい文字が書きたいからペン先が太くない(半球じゃない)やつ
・充電式電池式どっちでもいい
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 05:40:19.08ID:zs3lVT4g
fireHD10
コロナのせいで使用時間が凄まじい事になってるわ。
サイマンで買ったけどバッテリーはもうヘタレてるなw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 07:03:47.72ID:bQPlCNhW
俺のFire 7もまだ二か月しか使ってないのにもうバッテリーがヘタり始めてる
さっさと買い換えろって事か
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:21:55.88ID:fnM1NGQ9
エレコムのUSBメモリーをHD10に繋いだらUSBの隠しフォルダが丸見えなんだけどタブレットのオマケ機能なのかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:41:47.64ID:O6qBYPPO
>>365
OSに依存する隠しフォルダは別のOSからは普通のフォルダに見える

WindowsとAndroid(FireOS)両方から見えないようにするにはフォルダ(ファイル)名の先頭に「.」を付けてWindowsで隠し設定にするといい
それをしても使ってるファイラーが隠しファイルを表示する設定だと意味がないけどね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:47:36.13ID:fnpyep2t
fireってコレクションの手動で同期ってできますか?
iOSとかだと同期ってメニューがあるけど、fireだと見つからないです
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:11:20.20ID:35HAIbOb
>>350
スピーカーで音出したら結構良い感じだよね
でもほとんどワイヤレスヘッドホンでしか動画見ないからほとんどスピーカー使ってないけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:42:16.38ID:O6qBYPPO
>>368
正確な仕様は公開されてないと思うけど一般的なものと同じなら
液晶パネルの輝度が下がる
液晶パネルとタッチパネルのリフレッシュレートが下がる
SoCの最大周波数が制限される
スリープまでの時間が短くなる
バックグラウンドでの通信が制限される

Fireの低電力モードがどれだけのものかわからないし、FireOSのバージョンによっても違うと思う
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:42:47.72ID:n3Z8dEvi
>>366
ありがとう、VLCを隠しフォルダを表示する設定に変更したら、確かに頭に「.」のフォルダが表示されて画像が丸見えになったから、旧式なのかPass.exeの役立たず
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:16.46ID:Trtr32Cb
>>359
まずは100均で導電繊維か透明ディスクので試すのを薦める。
Fire7なら充電式はNG。斜めの線がうねうねになって使い物にならない。
HD8、HD10は尼で売ってるの充電式3000円くらいのでもいけるけどペン先がずれるのに慣れないと苦しい。
俺はいろいろ試して一周してメタモジノートと透明ディスクに戻ってきた。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:53:48.68ID:CgAYjWdR
>>374
7だけ線が勝手にうねるの何なんだろうなあれ

fireタブで使うペンは同じくディスクタイプのやつに落ち着いたわ
100均のでも割と使えるしamazonで売ってる交換芯がセットのやつも悪くないな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:30:10.14ID:rwv3Tina
ダイソーのディスクタイプのやつ一番使いやすいけどディスク部分の付け根すぐもげない?
ゴムのやつは滑り悪すぎて使い物にならないし結局導電繊維のやつに落ち着いたわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:14:37.70ID:LI7zV7pg
7もってるんだけど、今日アップデートされた。
そしたら、充電するときの通知音「ぽろろん」が「てーん」に変わってた。
「設定」の「サウンド」で「デフォルトの通知音」は「ぽろろん」のままなのに、なんで?
前のに戻したい。
誰か助けて。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:43:08.68ID:2vB8byIV
Fireタブ初心者なんだけど、FireにのってるAlexaってEchoシリーズにある会話継続モードはないのかな
設定項目が見つからない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:15:05.79ID:lQU4yS3l
>>372
そもそも拡張子exeはwindowsOSの実行ファイル(アプリケーション)だからAndroidOSじゃ機能しないよ

Pass.exeとやらを設定しているだけだとMacとかでもそのフォルダ開けると思う
どうしても誰かに見られたくないなら鍵付きzipとかにするしかないんじゃねw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:07:01.97ID:v69gs+2k
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:49:51.13ID:3fzw9LKF
>>383
apt-x対応のBluetooth機能付きUSBDACとかを繋げるならともかく
そうでないならHD10はapt-x非対応だし良いのを買っても遅延するよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:04:56.86ID:+nlYgpie
それなりの使ってりゃ音楽動画で遅延感じることなんていまどきほぼなくね
aptXが優秀なのは分かるけどどっちかというと遅延よりも音質に関してでしょあれ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:41:34.56ID:5rlhSaAr
>>388
動画と音は相対遅延だからな
後れるなら後れる分バッファリングしてれば良いからね
もちろんバッファリング足りない場合は別だが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:05:08.92ID:rrl6zato
>>388
> aptXが優秀

マニアの間ではaptXはスペック詐欺で有名らしいぞ
sonyも匙投げて使うのやめてしまったらしい
結局GPUと同じでソフトよりもハードウエアの性能がすべてだってよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:39:59.10ID:qwh3DqY3
Fire stickがずっと売り切れなんだけどどうなってんの?
4Kに一本化するのかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:01:26.89ID:byszKeH6
プライムセールまだなの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:56:47.15ID:QRQhQUNO
プライムデーは9月予定じゃなかったっけ?
Fire10とアンカーのモバイルバッテリー買いたいから早くきてほしい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:40:26.95ID:cactDSoK
ケースが安っぽいのどうにかしてほしい
なんでこんなお菓子が入ってそうな形なの?
せめて直方体にして
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:12:19.48ID:HxU56k+S
ケースの一部を切り取って、壁にかけてポケット型ホルダーにしてるわ
サイズがちょうどいい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:03:43.87ID:pq0LjbMO
プレイストア入れたらAmazonのアプリストア使えなくなりませんか?
あと入れるの失敗したら本体初期化で元に戻りますか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:59:11.69ID:TmDc4qAE
HD8(2018)使ってるんだけど、amazonショッピングアプリの仕様変わった?
これでkindle本を表示するとトップにいきなり価格と「注文を確定する」がバーンとでっかく出て来て表紙はスクロールしないと全部見られない
間違ってクリックしそうですごくやな感じなんだけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:15:50.46ID:aBL1Z3Gz
HD8(2018)はシステムアップデートしないのかな
Fire7だけアップデートして売り捌き切ったHD8(2018)は見捨てられた?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:48:56.33ID:pq0LjbMO
初期化を二回したんだけど、一回目は再起動後にようこそ(安倍さん)って出たのに二回目の初期化では出てこないんだけど何でかな?
もしかしてファイルアプリのファイルを全部消したから??
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:30:17.96ID:pq0LjbMO
教えて君で悪いんだけど、ダウンロードしたファイルはシルクブラウザのダウンロードから削除では表面上消えるだけってあるサイトに書いてあったけど合ってますか?
最初シルクブラウザから削除した後にファイルアプリ見たら無かった気がするだけど... モヤモヤ気持ち悪い...
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:51:47.59ID:c1VUlBmc
>>419
>>406 がダメだったね完全に痛い人と思われてる
そもそもどこで躓いてて何に困ってるのかも要領を得ない
そんな知識でGPを導入してもロクなことにならないよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:25:58.16ID:6KcDO+Ny
androidスマホがメインな人はFireOS使ってよりピュアandroidを求めるようになるね
オッポとか改良アンドロイドは細かいとこが駄目だと解る
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:47:29.61ID:ClHU2MgQ
Alexaはホームボタン長押ししないと話してくれないのでしょうか?
Siriみたいに呼び掛ければ答えると思ったのですが。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:25:42.98ID:Y+JOv+ge
すんません。呼び掛けで動きました。声が小さかったかな。
Alexa設定する前にGoogleplay入れたから無反応になったかとおもた。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 06:31:50.08ID:XbLUcLCV
YouTubeで広告が出ない様なブラウザやアドオン使いたいんですが、
大画面希望なら普通にHD 10で大丈夫でしょうか?

画面サイズ我慢してでもメモリ3GBのHD 8 Plusのが快適ですかね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 08:39:45.72ID:XbLUcLCV
>>430-432
返信ありがとうございます。

買う気満々でHD 10の尼ページ見たら

上位レビュー、対象国:日本

で★1つばかリがズラッと。。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:07:39.89ID:y24tyqg+
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:50:25.31ID:gl5iF8hz
>>434
本体の作りは?
ギシギシするとかのレビュー見た気がするが…

それがきになってHD8の方を買ってしまった。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:16:27.36ID:vsT0TIr6
HD10は完璧じゃないよ

重い
画面黄色い
尼に特化した変な画面

ただGPさえ放り込めば約1万円というセール価格の前に全ての不満は消え失せる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:22:22.97ID:mmAH5VHX
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:28.59ID:KT4hLWSL
画面黄色いは個体差というか運なのかな
こないだのセールで10買ったけど普通に白かったし

XDAにあったツールでお手軽に泥タブ化したわ
vancedもmicroGもボタンポチで入れられるようになってて開発者には感謝しかないわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:54:29.57ID:CrL3Zywo
動画とか縦にして小さい画面で見るのと横にして大きくして見るのとでは消費電力とか違ってくる?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:28:54.19ID:Z7KkZoS6
Kindle fire HD 10 なのですが
USBポートに水分を検出しました
と表示されて数週間充電出来ません
(十分に乾燥させています)
対策をご存じの方もしくは同様の症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
0458457
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:34.02ID:Z7KkZoS6
すみません
Kindle fire HD 10専用スレの方で聞いてみます
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:37:24.43ID:9YNUyGju
>>456
動画の再生は画面上の大きさよりも動画のデータ量が負荷に影響する
大きく再生しようが小さく再生しようがメモリー消費量が少し変わるだけでSoCへの再生負荷はほぼ同じ
IGZO等のアイドルストップ液晶なら動かない部分だけ省電力にできたりするけどこれは普通の液晶なので変わらない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 12:40:35.66ID:S8Vvq3Xq
壁紙って一度変更しちゃうと設定画面ではリセットできない?
デフォだとロック画面は専用のが使われてた気がするんだけど、一度変更したらホームの壁紙と連動するようになってしまった。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:00:03.05ID:N0xthANd
fireHD8買ったんだけど、ホーム画面をAndroid化すると重くなったりするかな?
Android化させた人いたらおしえてくだせい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 03:55:57.97ID:1AISGA6z
どこでも通信できるLTE対応のCHUWI新タブレットPC「HiPad X」発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000041910.html
>9月15日(火)よりAliExpressにて新タブレットPC「HiPad X」を先行販売いたします。先行価格は199.99ドル(約21,000円)。

スタイラスペン筆圧1024レベル対応
6GB LPDDR4Xメモリ+128GB UFSストレージ内蔵でeMMCの3倍の速度
4G LTE & GPS
キーボード・ペン別売り
1000台限定

製品名:HiPad X
OS:Android 10.0
サイズ:252.54×162.94×9.5mm
重量:550g
画面サイズ:10.1インチ
解像度:1920×1200
アスペクト比:16:10
CPU:Helio P60 MT6771V 4* 2.0GHz - 4* 1.8GHz
https://www.mediatek.jp/products/mediatek-helio-p60
GPU:Mali G72 MP3
ROM:128G UFS
RAM:LPDDR4X 6GB
入出力端子:USB Type-C ×1、3.5mmヘッドホン、デュアルSIMカードスロット、TFカードスロット

<製品情報ページ>
https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-HiPad-X.html
<Aliexpressセールページ>
https://promotion.chuwi.com/chuwi-brand-fest-20/
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:04:31.88ID:25tlr73u
>>465
こう言うタブってコスパ良さそうに見えて動画サブスクのHD再生に対応してないから結局ゴミなんだよな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:04:07.24ID:cuZby2nv
ノートパソコンのディスプレイ上にあるカメラをガムテで塞ぐというのを先日聞きました。
なるほどと思い真似しています。
そこで皆さまに質問です。
ノートパソコンのカメラを塞いでいる方は、Fireタブレットの画面側のカメラはどうしてますか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:25:18.87ID:B5F5JVMY
尼で買ったLightDimsの減光シール貼ってる
小さな家族経営でやってるらしく、つたない日本語でお礼の手紙入ってて少し感動した思い出
0471468
垢版 |
2020/09/08(火) 10:46:36.53ID:cuZby2nv
こんなに早くお返事いただけるなんて、ありがとうございます。
勉強になります。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:02:05.25ID:lQuaj6L/
>>468
会社支給のPCで塞がれてるのもあるがそれ以外は一切やってないな
私用の端末でセキュリティ的に取られたらキツイのはカメラ情報より各パスワードとか他に迷惑掛かる連絡先情報とかだし利便性優先のが高い
私用のインカメラとかにシール貼る人ってなんか見られてる気がするって精神的に不安なだけの人が多い気が
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:08.87ID:AOi9e66G
カメラに物理スイッチが付いてればいいのだけどな
パイロットランプさえないのだから薄気味悪く感じるのが当然なわけで
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:48:44.02ID:jD+tdxrp
昔中国の女子大学生のモニターのカメラが乗っ取られ
てエロいのが色々流出した事があったな。バイブマニ
アで人の趣味って分からんものだなって当時思ったわ。
パソコンは色々注意してるけどタブレットは特に注意
してないな。タブレットのカメラが乗っ取られて話と
かあるんのかね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:12:28.81ID:GtUfH4vv
Androidはアプリからカメラを使用するときに権限が必要だから
権限確認の際にいいえを押せばカメラを使えなくできる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:02:09.77ID:IDzRyLOh
>>468
fireタブレットのカメラは雑魚すぎて使わないから付箋の糊ついてる部分を切って貼ってる
でもスマホは利便性重視で貼ってないから片手落ちw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:33:19.70ID:g1vFVN1B
雑誌かなんかの芸能情報だか忘れたが有名アイドルのかばんにバイブが入ってたと聞いた事あるが
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:05:33.60ID:GVmfY91M
Firefoxにkeepaを拡張して無印hd8が5,980円になったら通知がくるように設定したけど、Amazon買い物アプリじゃ同様なこと無理ですよね
keepaがイマイチ使いづらいんでほかに何かないかと思って
PCは今や年に数回しか電源入れないんでタブスマホで何とかならんかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:41:15.49ID:GVmfY91M
>>486
まあそうだけどAmazonデバイスだけじゃないからね
もちょっと使いやすいのないかと思って思わず書いちゃった
恥ずかしいからもう終わり スルーしてくらはいf(^_^)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:57:40.24ID:RJsq4uDD
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:42:25.98ID:zxHpNjER
毎日価格をちまちまチェックするのが楽しい。底値で
買えた時は嬉しいけど買い時逃してねだんが高騰して
たりとかあるよな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:12:43.38ID:jELP+oXL
カメラの穴、こびと図鑑のシール貼ってるわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:41:56.92ID:yFJ0D3oz
Fireタブレットに登録してあるAmazonアカウントは使用しているFireタブレットからじゃないと登録解除出来ないのでしょうか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:12:30.65ID:+W64n+re
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:01:57.45ID:5UyKxjnw
HD8の8インチってちょっとでかいな
片手で持つにはちょっと負担がかかる
Fire7の7インチが小さすぎず大きすぎずでベストなんだな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 15:15:29.27ID:8VXAToba
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:51.13ID:5UyKxjnw
バッテリー交換できるようにしてほしい
買い替え促すためなんだろうけどそんな事してるから地球の環境がどんどんおかしくなるんだよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 01:33:17.68ID:PbkbLAUd
fire HD 8 2018 久しぶりに使おうと思ったら、縦に線が何本か表示されるだけ。
修理するより新型買った方が安いかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:54:58.06ID:sviEXcM3
>>519
古いのを使ってる人達が新型のスレ作れって追い出すパターンが多いよ
ベンチマークとか性能の話するとスペック厨は新型スレでやれと
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:38:16.36ID:/pFUcrUD
古いのと新しいのが混じると話題が新しいのだけになって
旧機種の話題がなくなっちゃうからな・・・

つっても新機種出たら、旧機種の話題なんて単独スレあってもないんだけどな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:05:27.71ID:3Or2p/Y5
総合スレですらセール時以外は過疎だというのに
だいたいこんな安物で前々モデルかそれより古いモデル使ってるやつなんてそうそうおらんやろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 02:46:50.93ID:zO+z4TY8
KindleFireHD7(2012)をまだ使ってたりするぜ
https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1212/21/news020.html
音が圧倒的に良いのでポッドキャストは全部これで再生してる
今の安っぽいのとは違って作りの良さが音に影響してる希ガス
ブラウザでYouTubeも普通に再生できるしAmazonアプリのSimejiが使える、当時はAmazonにSimejiがあったのよ
セキュリティ?知るかそんなもんwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:39:53.85ID:HqghXPOM
自分もメルカリで2000円で買ったHDX7使ってるわ。
薄くて軽いし画面も綺麗で電子書籍用には最強だと思ってる。
ネトフリがHD再生出来ないのだけが惜しい。
だから動画はHD10なんだよな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:24:20.56ID:tzmYi45t
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:19:32.93ID:WI3lJFYh
プリインストールされてるアプリで無効化すると危険っぽいのってAlexa関連以外では何か確認されてる?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:30:10.23ID:qXdHhxcv
YouTubeでさ画質が1080pまで表示されるはずなのに480pまでにしかならない動画がたまにあるけどなんでだか分かる?
縦動画とかだとそうなる場合もあるの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:41:35.24ID:fhbr3YNg
>>542
その動画の上限が480pじゃないの?
480pでアップされてる動画を360pとかに下げる事は出来ても上げる事は不可能だよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:28:55.69ID:+Dtqon42
そのXperiaは解像度FHD以上あるでしょ?解像度が足りないfire7やHD8じゃYouTubeで1080pは選べないはず。少なくともYouTube公式アプリでは

合ってる…?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:48:46.78ID:qXdHhxcv
>>545
ありがとう
いやFireHD10だから多分そういう事とは違うかなと思ってる
てか俺の状況説明が余りにも不足してて申し訳ない
そんな中考えられる可能性を教えてくれて感謝してます
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:54:13.69ID:Uh+rJsFj
>>542
今のところそういうのは無いなあ
もしよかったら動画のリンク貼ってくれればうちのHD10でも検証してみるけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:39:40.16ID:qXdHhxcv
あれ?どうした事だ?XPERIAでも480pまでになってる
最初の頃は間違いなく1080pまであったのに
ポケットWi-Fiの6時以降は通信速度落ちるのに合わせて480pにとか?
Wi-Fiだからそういう使用とか?
理由が分からなくてなんかごめんなさい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:07:39.79ID:AEtNMInz
>>549
このおねえちゃんかわええやないけ!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:25:10.01ID:qXdHhxcv
>>556
ありがとう
そうなんだなにが違うんだろう
そのYouTube vancedってのがそういう事なんだろうか
でもFireHD10なのに2160pなんだ
とりあえず調べてみる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:41.39ID:AEtNMInz
>>557
オレのYouTube vancedだと480pまでだった…
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:55:17.19ID:qXdHhxcv
>>558
なるほどそういう事もあるんだ

YouTube vancedを調べてみたけど使うにはGoogle Play入れた時みたいに色々面倒みたいだ
やるにしても通信速度回復してからにしよう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 20:06:55.66ID:AEtNMInz
>>560
1080pが出てきたで!ありがとう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:54.66ID:LbJ4CaCc
さっきW52とやらにしてみた(「自動」のチェックを外してW52(44)というのを選択)、効果はまだ未確認だけどちょっと教えて
W52(36)というのもあったけど44でよかったの?
これまでecoモードを使ってたけど上の設定にしたらecoモードだとFireの選択肢に出てこなくて仕方なくecoは止めた、こういうもの?
設定を見直せばでecoでも使えるはずなんてことありますか?
使ってるのはatermのです
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:23:53.44ID:tSf0kI8P
縦長動画なのが影響ありそうだけど端末の解像度以外に画面比率で上限判定してるのかな
FHD16:9のスマホでも480pまで2560:1600の端末も480pまで
18.7:9のスマホでは720pまで
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:58:29.05ID:qs6B5jkf
>>564
atermのルーターにも色んな種類や年式があるしファームウェアにも様々なバージョンがある
ルーターの型式だけでもわかれば答えてくれる人もいるのでは?

自分のWG1200HS2ではECOモードで繋がる
WF1200HPでは標準設定ではWi-FiがオフになるのでECO設定パターンを2に変更すれば使える
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:03:48.68ID:qs6B5jkf
ECOモードにしたって大して節約にならないし下手したら速度が低下する分通信時間が長くなって余計に損する事も有り得るし通信が不安定になるような機能は全てオフにしてる
確認だけしてまたオフにしたのでオートにしたときの動作とかはわからない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 13:15:04.22ID:Nm6hUDno
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:54.15ID:zXpHGWIS
>>570
レスありがとー、可能性ありそうだからいろいろやってみるわ
atermのスレを見に行ったら荒れててそっ閉じしたんで助かる
ecoモードは無意味そうと思いながらも貧乏性なんで選択してしまうw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:56:24.91ID:TwHIMyqs
すみませんが、Fireタブレットでバッテリー残量の警告音を無効にする方法はあるでしょうか?
AndroidだとSystem.UIというアプリから出来るらしいのですが、Fireタブレットでは無効にされて
いるようなのでQuickShotcutMakerを導入しても出来ませんでした。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:21:04.81ID:lRX6+zEu
FODが必ず縦向きで起動するんですが、
横向きで固定する方法はないでしょうか。
横固定で使いたいので、強制的に縦になると困ります。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:33:51.95ID:ga5A8IY+
Fireタブレット複数持ちの人いたら教えて欲しいんだけどマイクロSDはフォーマットしないと使用出来ないじゃん
それはFireタブレット間でもそうなの?
それともFireタブレット間はフォーマットしなくても使用出来るの?
まだぼんやりとしか考えて無いけどもう1台FireHD10買おうかなと
そうした時またフォーマット必要となと面倒なんで要らないかなとなるんで
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:02:36.66ID:TBvPm5O9
>>582
SDカードをフォーマットしろっていうのは、なるだけ不安定要素を無くすためで合って必須ではない。
exFATにしておけば、だいたいのハードで使えるでしょ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:51:26.57ID:CQFWCHEu
>>584
現行のFireタブはexFATに対応してないけどわざと言ってんの?

>>582
今使ってるHD10が2019年10月以降に購入した物ならMicroSDはそのまま他のFireタブでも使える

但しダウンロードしたコンテンツの中には著作権保護のため別の端末で再生できないものがあるので
MicroSDが使い回せるからと言ってもデータまで共用できるわけではない

もし今使ってるHD10が2019年9月以前に購入したものなら新しいFireで(FAT32に)初期化が必要
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:04:37.06ID:3YDZYZDr
なにげに大容量SDカードをFAT32でフォーマットできるという点では優秀なのかもしれない
昔のDAPとかFAT32じゃないと使えなかったりするからなあ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:07:14.11ID:ga5A8IY+
>>585
そうなんだ
調べたけど全然分からなくてもっとしっかり調べようかと思ってた
持ってるFireHD10は以降のやつだから兼用出来るんだな
これはもう1台買うか要検討だありがとう
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:07:50.63ID:prZ1IZM8
買うなつってもさ
居酒屋で数時間ウダウダやってたら消えて行くような金額だろ?
どうでもエエやん
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:54:46.46ID:vVhbce6O
中華タブはかんべんな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:27:06.38ID:aIlwuZpX
1台買うと満足でも不満でも他を試してみたくなる…全部買っても3万くらいだし…それがアマオタ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:23:54.98ID:/wyu/K88
>>591
ないんかい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:13:24.09ID:HfLsi4u8
websetup
ユーザー名adnin
パスワード?
このパスワードが分かりません
どうやって調べるか教えてください
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:45.34ID:PYx7Z7Ah
Alexaに「音楽かけて」でSpotifyを再生するにはアマストアからアプリ落としとかないとだめなのね…。
ややこしくなるからできるだけアプリはGoogllePlayでまとめたかったけど音声再生の気軽さに屈した。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:57:35.46ID:XOEpQu5E
今朝とうとうfireHD第2世代が立ち上がらなくなったからamazonサポとチャットして
買い替えしかないって結論で15%offクーポンくれたんだけど
セール時も有効かわからんから買うの19日まで待つことにしようと思う
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:12:27.66ID:f73Jb/tl
Android 化せずに酢のままで使っているんだけど、Yotube Music のapk をインストール出来なかったでござる。
Firefox と Opera は、apk で入れらりたんだが。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 16:54:42.35ID:bTCZBN2R
10と7の新型やPlusは来年でしょ?

【第10世代<2020発売>モデル】
FireHD8 / FireHD8 Plus

【第9世代<2019発売>モデル】
FireHD10
Fire7

【第8世代<2018発売>モデル】
FireHD8

【第7世代<2017発売>モデル】
FireHD10
FireHD8
Fire7

【第6世代<2016発売>モデル】
FireHD8

【第5世代<2015発売>モデル】
FireHD10
FireHD8
Fire
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:01.29ID:E8T4Dwg5
>>625
HD10でGooglePlay導入してるけど問題なく動いてるわ
GooglePlay導入に必要なGP周りのアプリのどれかかあるいは全てが動作に必要なんじゃないかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:58.26ID:q41PIP8v
>>625
Google謹製アプリは基本的に開発者サービスが入ってなければ動かない
YouTubeもGoogleだから当然でしょう
素直にGP入れれば全て解決ですよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:15:17.16ID:IUS5eyEa
速報:新 iPad (第8世代)発表。A12採用で大幅高速化、機械学習エンジン初搭載で3万4800円から

だって
0633625
垢版 |
2020/09/16(水) 22:35:26.52ID:f73Jb/tl
開発者サービスが必要なら、当面は諦めておきます。
銅貨だけの Yotube は、ブラウザ経由で利用出来ているのですが、Yotube Music はそれが出来ないので apk を入れて何とかなるかと、浅はかですた。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:43:40.49ID:TNHYJql/
gyaoとfodで全部はカバー
出来ないけど観れる。
(そのふたつはアマゾンアプリにある)
apkでインストールしても起動できない
前はいけた

後はgp入れるしかない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:56:16.39ID:28t9HdHZ
レスしようとしてやめて残ったアンカ消すの忘れそのまま書き込んでしまうことはある
お間抜け(´・ω・`)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:58:34.80ID:qHMn2Ak+
>>604
(TOT)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:05.62ID:DrEvvX8R
大きな画面で使いたい時と多窓で連携できる作業以外はPC使わなくなってきた
HD10で動画見ながらHD8でブラウジングしてFire7で5chみたいに1デバイス1アプリ
これなら低スペックのFireでも快適
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:49.48ID:a361gCYp
何かって言うとすぐアプリをインストールしろってのが多いのがむかつく
いや汎用ブラウザで動くように作れよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:25.54ID:l25OoNcR
>>661
Wi-FiアクセスポイントのWi-Fi 5GHzの設定でオートチャンネルセレクト的なものをオフにして
チャンネルをW52に固定する
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 10:15:43.49ID:nl8hsa/y
俺はポケットWi-Fiだから2.4GHzにしてる
詳しく分からないけどw52は屋内限定だとか屋外でも使えるようになったとかなるとかなんかめんどくさかったから
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 10:38:21.69ID:GgZaytfH
5GHz帯は今のところ屋外使用禁止だからポケットWi-Fiで持ち歩くなら2.4GHzにしといた方がいいかもね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:03:55.09ID:WzyZU43m
W53は今も禁止か、なんか気象衛星の動作阻害しないような仕組みがあれば良いとか?なんとか面倒くさい
FireがW52しか対応しないのはチップが古いのもあるかもだが
回避の仕組みが面倒くさいからだろな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:20:23.24ID:/6SPaIrc
アマゾンはFire TV Stick 4K以外はみんなW52しか対応してないんだよなあ。
コストの問題なんだろうけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:20:33.81ID:WzyZU43m
>>668
登録がいるのはルーター側だよ?
クライアントはいらない
まあ、そういうわけでスマホのテザリングは5GHzに対応できないわけだな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:46:17.90ID:6NwuEjO2
>>670
5Ghzが使えないのは屋外だけだよね?
スマホでも屋内なら使っても大丈夫でしょ?
実際使える機種が販売されているし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:57:23.02ID:GgZaytfH
>>666
緩和されてるのか

でも公衆無線LAN向けの緩和であってポケットWi-Fiで屋外でW52使っていい訳ではないなら持ち運ぶポケットWi-Fiは2.4GHz固定安定ね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:05:21.60ID:eCQDb9/T
ちぇっ
まあでももう1台買うか買うとしたらどのサイズにするかまだ決まってないし来月までじっくり考えるいい機会だな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:06:34.51ID:HhOop5r8
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:22:23.87ID:FlRerTY5
中旬ちゃうか?
11月のブラフラに12 月のサイマンと年内は1ヶ月毎にセールやで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:13.51ID:hPnziwi2
ありがとうございます
来月から毎月セールが続くようですが、Fireタブレット買うならプライムデーが一番お得ですかね?
FireHD8を買う予定です
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:02:02.58ID:KwB7/S9s
>>686
その年に新発売されたFireタブレットは直近の大型セールで最安値になる事が多いのでHD8を狙うならプライムデーだと思う

但しプライムデーは基本的にプライム会員向けのセールで会員はセール価格よりさらに安くなるような売り方になりやすく
プライム会員(無料のお試しでも可)で無い人はあまり安くならない

最近お試し会員を使ってしまった人やプライム会員にはなりたくないという人はサイバーマンデーの方が安い
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:09:55.18ID:ziFB53O0
Alexaさんにアプリからの通知を読ませる方法ってある?
Echoみたいに通知教えて?でいけるかなと思ったらチョットヨクワカリマセンって言われたんだけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:09:08.49ID:HCLCG9Wu
なぜにコロナでセール中止?
むしろ経済対策としてバンバンセールやった方がいいんじゃね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:38:46.44ID:gc3bF/Jx
ずっとHD10使ってたけどふと7使ってみたら軽くて快適でワロタ。
漫画見るとき以外はこれの方がええわ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:46:09.83ID:/qHGOdnZ
fire本体は定期的にセールあるけどSDカードの大容量は高いのにあんまりセールやらないからきついな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:43:00.06ID:M0X7lAGD
プライムデーとは
Amazon Prime Day(プライムデー)は、年に一度のプライム会員向けビッグセールです。
2日間に渡り、数多くの人気商品がお買得価格で登場します。
プライムデー2020の日本での開催日程については、現時点では公表しておりません。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:52:06.85ID:UWKhoSJh
プライムデーで会費分回収する会員だっているのに
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:40:36.35ID:rUKH1CON
鈍器でうっかり8HD買っちまった
安いのは確かなんだけどAmazon使わない俺には合わなかったようだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:31.45ID:adrcsAiq
一応本体のバージョンみたら第10世代とやらで最新版だったようだ

ただ発売して数年でコロコロバージョンが変わってるのを見るとアマゾン的には
使い捨て端末の想定なんだろうし割り切るよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:53.63ID:nDRJ1fL1
使い捨ても何もせいぜい一、二年使えば十分だろ
使っていくうちにバッテリーも劣化するんだし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:25:46.37ID:oKxs+Lfo
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:38:43.70ID:7Nyw99fM
1〜2年使えれば十分だろ
と思って買うも4年経過で壊れない耐久性とまだ使い物になるバッテリー
スマホほどヘビーに使わないのもあるけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:41:30.53ID:rYTBmvgi
fire7で映画を見てると禿げかけた中年が映ってて居た堪れなくなるんだけど安い反射防止フィルムはありますか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:16:12.62ID:adrcsAiq
>>722
それは羨ましい
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:53.27ID:TIJPfTgH
いつのまにかsilkでyoutubeなど動画再生するとガタガタになるバグが修正されてるっぽい
前に問い合わせた時は既知の問題で把握はしてるけどすぐに直せないのでアップデートを待っててねみたいな返答だったが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:13:15.21ID:SgK3u/8w
非android にとりあえず拘るユーザー。
国勢調査オンライン、apk から入れておいた firefox で提出完了。
何だかんだこれだけで間に合ってる、ってのがうれしいわ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:21:16.96ID:PCOshrt7
やっと泥タブ化終わった
ADBコマンドいくら打ってもホームアプリが無効化出来ないと思ったらコマンドが違ったらしい

LauncherアプリはNovaが人気だけどそれ以外になんかオススメある?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:26:36.59ID:KkkjyjEb
>>731
おれはwinもよくつかうので連携しやすそうなmsランチャいれてる
でもフィードからニュースを開くとメモリをバカ食いした上になかなか解放されなかったからフィードはオフにした
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:16:49.11ID:CEhio3ln
>>720
BOSEおすすめ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:54:23.90ID:5HhTIzZa
MediaSessionMonitorとAmazonCommunicationServicesってプロセスがパッケージを無効化してもずっとメモリ食い続けてんだけどなんやこいつ!こわっ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:40.68ID:X4IMZ1eg
自己解凍形式の.exeファイルをダウンロードしたけどdownloadフォルダに見当たらない
zipはあったのにexeはどこに保存されてるの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 05:02:12.13ID:cSrEZ1cd
>>737
スレ間違ってない?大丈夫?

exeはAndroidじゃ実行できないけどどうてもってんならもっかいダウンロードしてみれば?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 11:47:12.26ID:nbhtJj4G
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:33:46.92ID:b6p5wkoa
スべってるよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:35:32.48ID:yXA2XeA6
>>739
DLしたけど設定のストレージからsilkを見ても表示されない
zipは表示される
後でPCに移そうと思ってDLしただけ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:39:36.21ID:ATpJRktm
わしのFireHD10(旧)ちゃんが再起動を繰り返す病気になっちゃった
ファーウェイ以外のタブレット探して見たけどたけえな
というか尼タブの価格が頭おかしいな
プライムデーまで待つか否か・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:23:20.80ID:ATpJRktm
>>750
もうしたんだよなあ・・・
一応アマゾンのサポートにも相談してみたが、まあこちらが考えるような対処しか教えてくれんね

動画とか音楽流しっぱだと再起動かからないという不思議な症状
ただしアラームは再起動かかる(これが一番痛い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:44:11.61ID:3aZo73WM
ブックマークのフォルダって何に使うの?
ブックマークをまとめて入れるフォルダかと思ったけど全然出来ない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:25:58.75ID:C7q4wzvJ
今HD10買っても1年と3日後くらいに2021モデルでそうだなw
まあセール価格ならどうってことないだろうけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:52:44.13ID:GUsJK08I
再起動を繰り返すって不思議な現象だね
電源スイッチ周りが物理的におかしくなってるとかかな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:06:34.03ID:ATpJRktm
>>755
それが電源切れてるときは大丈夫なンだわ
ほんとわかんねえンだわ

音楽かけっぱなしだと再起動病は出ないぽいが、そのうち爆発しそうで怖いわw
プライムセールはよう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:15:43.11ID:LGwTvmdO
>>760
正直、アダルト動画共有サイトはもう時代遅れじゃね?
消されまくりだし
素直にFANZA辺りのサンプルで抜いとけw
中身が凝縮されてて、良いぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:03:20.56ID:e6JE4aua
>>756
それなんだよな
iOSのヌルヌル操作とFaceTimeは魅力なんだが
泥化したfireのが圧倒的に出来る事多いしコスパは4倍超え
一度こっち知ってしまうとiPadに手が出ない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:27:36.96ID:2g05ZfYa
>>756
値段の割に高性能で、使えるアプリも沢山だから1台で色々使いたい人には新iPadを勧められるけどな、俺の使い方だとGPなしのfireで充分だけど
fireはあくまでAmazonコンテンツに特化した性能でしかない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:59:18.17ID:n7opfUlG
無印林檎がtype-cになったら候補になるかな
microUSBのデバイスも家にまだまだあるのに
コネクタ増えるのイヤ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:47.25ID:qa7F5/c4
まあ、昔と比べてmicroBとtypeCでだいたいまかなえるようになった分
まだマシだよね
いわゆる専用の充電規格的なものがほとんどなくなった
それこそiPhoneくらいだ
まあ、我が家には一部miniBの機器も存在してるけど
利用頻度はほとんどないから機器と一緒に押し入れに仕舞われてるが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:19:45.01ID:plFLPynH
iPadとFireの決定的な違いは画面比でしょう
マンガ読むならiPadに軍配 動画見るならFire
サクサク具合は値段が違うから当然と言えるし
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:31:17.54ID:8n9h6AGY
>>751
充電中は問題なくてケーブル外した状態で負荷がかかると再起動するというのならバッテリーの劣化が原因かも知れない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:42:52.61ID:8n9h6AGY
>>752
フォルダを作っておいて
ブックマークしたものを後からそこへ移動するような使い方
※以下「メニュー」は右上または右横の点々の事

メニュー→ブックマーク→ブックマークを表示
ブックマーク内のメニュー→新しいフォルダの作成

新しく作ったフォルダに入れたいブックマークのメニュー→編集
ブックマークフォルダが「なし」になっているのでタップ
新しく作ったフォルダを選択→保存
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 01:58:18.56ID:r/fKt735
>>733
dtvとdマガジンがアプリの保存先にSDカード選べないから内部ストレージで使ってるけどやっぱり挙動おかしいわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:30.84ID:brIJrj9g
メディアの購入に結びつかないからまぁ無理だけどなw
fireペンシル5000円以内で売ってくれたら神だわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:30.69ID:h9wjf401
お買い物アプリでサイズやカラーの選択できねえぞなめてんのか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:19:55.08ID:f4s844tV
>>777
設定で画面の輝度をギリギリまで下げて低電力モードにする
でもカタログ値だとFire7は7時間でFire10は12時間だよね?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:46:34.21ID:8n9h6AGY
バッテリー容量は
Fire7 → 3200mAh
HD10 → 6300mAh

画面も小さく解像度も低いので低負荷(ローカルにあるメディアの再生とかネットラジオ程度)での使用ならカタログ値くらいは持つと思う

SoCの性能が低くて負荷のかかるアプリでは常に100%近いCPU使用率になるため
そういう使い方ではバッテリーの減りが早い
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:18.08ID:ALyLW5+b
自炊したPDFが「7」だと小さくて老眼なりかけには読みづらい。
今度安売りしたさい、「8」にするべきか、「10」にするべきか・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:41:38.37ID:JtIB4Dkv
8買って未だ小さいとか思う位なら10が良いかと
自分もpdf用に7使ってるけど10買うつもり
老眼鏡には大きいは正義w
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:46:50.62ID:dcRp1Pxj
>>786
ところがぎったんたん。
なぜかFire7 2019はスリープでもバッテリーの減りが早い。
似たようなSpecの他機より圧倒的に燃費悪いので省電力まわりの設計ケチってんじゃないかと疑いたくなるレベル。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:27:04.11ID:dcRp1Pxj
初期からですよ。7とHD10の同時購入だし。
ほんと、バッテリー容量詐欺なんじゃないかと疑ったりもしたし、7のバッテリー持ちの悪さは異常。
Amazon関連はToolBoxで全部機能削除してるし、WiFiも繋がない。
ってか、逆になんで持ってるこっちが疑われるのさ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:32:01.78ID:4JIiJ/e2
メルカリでFireHD8買ったら初期化されてなくて前の人の名前が出てきちゃったんだけど、一旦自分のアマアカでログインしても向こうに通知はいかないですよね?一度設定してから初期化したらいいのかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:45:00.88ID:NxxTxy+h
>>792
いや、だから何が電力食ってるのか調べなって
普通に電源オプションから確認できるから


ちなみにワイのだと意外にもChmateが10%とかアホみたいに食ってる
テキスト表示してるだけなのに何に使ってるんだか
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:06.77ID:1mg1pDiP
>>792
>Amazon関連はToolBoxで全部機能削除してるし、WiFiも繋がない。
この手のでよくあるのが、必要な子プロセスを止めているせいで再起動しまくり。
結果バッテリーを消費するというもの。
非推奨のツール使っておいて、容量詐欺とかよく言えるね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:52:37.85ID:3nJU+Gej
いろいろと無効化しつつスリープ状態8時間経過で1%減ってなかったら個人的許容範囲としてる。10だけど。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:14:50.92ID:8n9h6AGY
>>790
それはおま環だと思うよ
さすがにスリープ中に減りが早いのはアレクサが暴走してるかディープスリープに入るのを何かのアプリが阻害してるんじゃないか
Fire7はバッテリー監視系のアプリが使えないから特定するのは容易じゃないけどね
少なくとも自分のはHD10と同時にスリープすると8時間後にはどちらも1%しか減ってない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:28:36.04ID:tQhE0qED
第7世代の7と8使ってるけどスリープ状態は2日もって3日だな
アレクサは切ってる
3万ちょいで買ったChromeのタブレットが2〜3週間持つんで
Fireは充電が忙しい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:31:47.59ID:9yUV3P87
>>793
OSが7.3.1.5になってからはスリープ時の大食いは改善されたぞ
アップデート直後は変わらんかったけど1月経ってからははっきり保ちが良くなったと感じる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 21:05:33.91ID:2zhEvhnx
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 00:29:07.10ID:HHalkt7z
>>790
安心しろ
俺のFire7(2019)も同じだから 前日100%充電しても朝に10%近く減ってる
同じアプリを入れてるHD8(2017)は100%のまま
アプリがー、とか関係ないわアホタレ
タッチの反応も悪いしマジでゴミだわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 16:51:47.22ID:o1//7OwL
うちの2018モデルのFire7は30分使って7〜8%減る感じで大体カタログ値通りだと思う
やってることは画面の明るさ下げて低電力モードにしてるだけ
自分で入れたアプリはメルカリ、Youtube、ニコニコ動画、Retroarchの4つ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:12.24ID:skZfcWpD
何か無料本ってどっかのサイトで見た方がマシだなw
いちいちメール飛んでくるし削除しても期限切れると復活するし(´・ω・`)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:49:37.51ID:DZwW4LH9
8HD買ったばかりだけどバッテリーは案外減らないな
アプリやアマプラを使わないせいだろうけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:53:52.23ID:DkC8uNKR
今朝起きたら、OSのバージョンが7.3.1.5になってた。7インチだけど、前よりサクサク動くようになったと思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:35:19.52ID:9DrKPM5M
自動アップデートは停止してた記憶があるんだけど、やり方も、どこで停止したのかも忘れてしまった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:48:14.64ID:gAaF9Ihr
>>807
HD8 2020のバッテリーもちよくてがスリープしてても多少使用してもなかなか減らないね。期待以上。

まだバッテリーが新しいからなのかもしれんけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:09:18.94ID:egpreGK9
泥タブ化って言ってもやり方色々あるけどね
@root化してFireタブレットの仕様ごとAndroidに変更
AADBデバッグでFireアプリを無効化してNova lancherとかを使って見た目は泥タブの様に使う
BlancherhijackでホームアプリをNovalancher優先にして見た目は泥タブ化

Bが一番電池食いそうだけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:33:13.41ID:ZCTxEcbV
そもそも泥タブ化っていいかた自体がねw 「化」っていほど変化してない
FireOSだって元は泥の派生だし、俗にいう泥タブ化しましたーつっても別にリアル泥OSになってるわけじゃあない
あくまでFireOS上でGPアプリ使ってるだけの話
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:00.85ID:egpreGK9
>>831
見た目の問題より使用感の問題の方が大きいと思うけど
よく使うアプリはドックに置いておいてメイン画面は天気やニュースのウィジェット
そんな使用頻度の高くないアプリがホーム画面にあるのはウザい、Kindle本やPrimeビデオのページもいらない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:47:59.66ID:0USi3rpv
プリインスコアプリが使ってもないのに常時メモリ消費してるのがあって気になる
メールとか受信手動設定、同期全オフにしてもずっと起動しっぱなしなのは何故なのかしら
シンプルで結構つかいやすいのにもったいない
0847!ninja
垢版 |
2020/09/26(土) 18:58:41.85ID:oknZtZKh
サイバーマンデー
11月30日なんか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 19:54:58.98ID:GJiV0bON
>>847
一般的にはそうだけどamazonのサイバーマンデーは12月の第二月曜日
サイバーマンデーセールはその前の金曜日からなので今年は12月11日からと予想されている
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:02:43.71ID:f3LOUITC
11月にはブラックフライデーもあるけどamazonの製品はタイムセール程度にしか安くならないイメージ

新型のHD8か新型のTV Stick買うならプライムデー
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:11.21ID:5I7Y4RKg
わいも8 plusと新スティック狙ってるけど瞬殺とかあるんかなあ まあ対象になるかわからんけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:59:30.13ID:9YM8LGMT
ゲハ名物だし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:55:29.15ID:ZI6BZKkj
プライムでくるかサイマンでくるか
例年なら直後のプライムで最安だったはずだけど今年はわからないね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:26.21ID:Ds+MQCpb
質問なのですがクラロワとかスーパーセルのゲームしてる人いますか?
fireタブレットでもスパセルIDの複数登録&切り替えは出来るのでしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:49:37.25ID:O/jAE6xX
>>867
配信動画視聴目的ならHD10にしなさい
iPadはアスペクト比が4:3な上に、最廉価の無印iPadはモノラルスピーカーだぞ...
0875!ninja
垢版 |
2020/09/27(日) 18:09:38.88ID:eD/5ZuvU
Amazonと無関係のタブレットが欲しいね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:45:45.10ID:Wb0/s2RN
このスレにいるやつはFireで出来る事だけで十分だからFire買ってるんだろ
俺もゲームしないしiPadは要らないと思ってる
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:36.43ID:nS9BCwJc
俺の場合タブレットはPCの電源落としてる時にちょっと何かするためのデバイスみたいな位置づけだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:23:42.63ID:MuJl0OEM
>>878
俺は元々iPad使ってたんだけど、iOSの更新対応が無くなった時点でタブレットの使い道がほぼ電子書籍だけだったんでFireに切り替えた
動画はFireTV、その他諸々はスマホでほぼ事足りてるしな
FireTVでは使えるYouTubアプリとdTVアプリ、dアニメストア、TVerがGP経由でしか使えないのが惜しいところではある
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 20:53:02.54ID:8c+NJ0yM
Fireは完全にリビングに置く用だから
これで必要十分なんだよなぁ
てか自分で使う分にはスマホで全て事足りる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 21:32:17.66ID:cPCp6G25
なんか通知のとこが白くなった!
しかもWiFi切り替えが一手間増えたよ!?
バグ?勝手にアプデ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 22:04:19.37ID:IiDLjcMz
今まで上から2回下げてWiFi押せばその場で切り替えできたのに
長押しで設定画面行かないと別のWiFiに切り替えできなくなってない?

あとABEMAを「普通画質」で見てるとブロックノイズ出るようになった。これはヒドイ…(ノД`)

プライムビデオとSDカードの動画の画質は大丈夫。
ABEMAどうよ皆さんー これはABEMA側がなんかやらんと直らんかな…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 00:52:39.07ID:CSF6KpuD
Wi-Fi云々は泥7から泥9に変わったせい
ベースの泥がそういう仕様になったんだから諦めるしかないね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:03:16.60ID:YOYZ6OHV
iPad風呂で使うの怖いからFIREタブ買おうと思ってるんだけど動画と漫画だけならストレス全然ない?
0904!ninja
垢版 |
2020/09/28(月) 19:18:37.21ID:gGDPG+a0
スレ違いでなくさ
基本アダルトダウンロードばかりなんで
ひもつけ?
Amazonには登録解除してる

よくAmazonに登録してくださいな
オレンジの画面がでるんで
Amazonとかかわりないタブレットが
欲しいと思っただけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:42:53.27ID:/vmL7oFG
告知には出てないけどFireタブレットはプライムデーのセール対象ですかね?
HD8plus目当てなんですが
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:07:05.33ID:t14UcHbl
>>911
あらそうなの・・
無印8が6000円ぐらいならポチる気だったんだけどなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:48:18.06ID:6Ep9QbIj
8plusが3000円くらい下がってくれたら欲しい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:14:09.06ID:CBH2SVEV
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:15:49.21ID:tTSIzU46
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

と言ってる奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0918!ninja
垢版 |
2020/09/28(月) 22:29:52.26ID:gGDPG+a0
あmazon
プライムデイ
10月13日やん
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:22:01.49ID:sywNtGTI
安いよな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:51:07.95ID:Jip9cxGR
>>920
検索するだけならsilkでいいんじゃね

連携考えるとChromeは個人的に重すぎてキツい
vivaldiはギリ耐えられる重さだしPCでも使っててアカウント連携できるからメインで使ってる

他は知らない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:35:24.97ID:eDPXy399
安いFireタブレットを買いまくって、色んな所に置こうかと思うんですが、みなさんはどこに置いてます?
自分が思いついたのはキッチン(冷蔵庫)、出窓(置時計替わり)、自分の部屋です
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:47:55.82ID:20eX0Usq
>>933
自分の部屋にも複数
ベッドにアームで1台固定
ベッドの宮棚に時計兼用で1台
PCの横にタブとして1台マルチモニター用で1台
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:01:08.86ID:20eX0Usq
割引無しでプライム会員には4000円引きクーポン
確か2017のHD8はそんな感じだったから告知無くても安くなる可能性はある
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:10:09.08ID:YT2F0JSo
HD10しか持ってないのにグーグルからからfire7tabletから新しいログインがありましたって通知が来たんだがヤバい?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:17:15.50ID:1arCWy+g
>>940
fire7の方が安いだろ
天気予報も見られるしな
またアンリミ付き1000円になったらエコーで買ってもいいんだがな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:08:20.40ID:plLHYhNP
HD10かHD8Plusどっち買うかなー
去年2月に買った2017年モデルは1年ぐらいで糞重くて使い物にならなくなったから
今度買う奴は5年ぐらいは快適に使える奴を買いたいわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:25:22.25ID:ALxfzk7N
file7タブ最近のOSアプデでBluetoothイヤホンつないだときにバッテリ容量表示するようになってるね
あとブラウザでニコ生見てるときに重くてキーボードが消えてコメント打てないのが改善したっぽいぜ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:52:01.30ID:20eX0Usq
>>946
使ってるうちに使えないほど重くなったのならストレージの空きが極端に少なくなってるか
何らかのアプリが原因
MicroSDを内部ストレージとして使ってるなら外部ストレージとして初期化し直す

端末を初期化して改善するなら次に買うものはストレージの容量が大きいものを選ぶ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:57:02.30ID:20eX0Usq
>>948
繋ぎっぱなしでも高温にさえならなければ問題ない
繋がっていてもいなくても使い方が同じなら消費と充電の量は同じなので充電サイクルは変わらない

今の端末は過充電や満充電付近での劣化もちゃんと制御されているので大きく劣化はしないし
劣化してもどうせ繋ぎっぱなしで使うので気にならない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:53:59.47ID:dYHJUgEH
2017モデルを発売直後から充電ほぼ繋ぎっぱなし時々外すような使い方をしてるけど実用上何も問題ない
僅かにバッテリー寿命に影響したとしても気にする時間が無駄くらいの差しかない
こんな廉価機種ならなおさらだ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:58:46.75ID:vv5YjUAh
もう1台を予備というかサブとして買うつもりだったけど会社に置きっぱ用でも買おうかな
今までは外では携帯を活用してたけど会社なら置きっぱにしてもいいんじゃないかと
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:19:37.41ID:plLHYhNP
>>949
たしかにストレージの空き不足は頻繁に表示されるわ
データは後から挿したMicroSDに移したはずなのになぜか容量不足のままなんだよね
まぁ、8GBのFire7なんて買ったのがそもそも間違いだった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:46.46ID:hsBZ0W5K
分かる方お願いします
HD10でグーグルクロームの検索で画像タブを押すと
検索したい物の画像一覧が表示されますが
その画像一覧がなぜか小さく表示されるようになりました
どうしたらいつもの画像一覧に戻せるのでしょうか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:13:15.22ID:FPrOyJCJ
>>954
8GBだとシステムアップデートにも困る容量ですね
SDに移動できるデータは限られているのでアプリとシステムだけで空きが無くなっているのでしょう

フラッシュストレージは空き容量が半分以下になると読み書きの速度(主に書き込み)が低下し始めるので8GBや16GBの端末は最初から速度低下した状態です
空きが1GBを下回ってしまうと数MBの読み書きでも処理待ちが発生するようになります
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:21:23.40ID:R+Ma7b/P
Amazonタブレットは液晶の質良くないからガラスフィルム貼った方がいいよな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:45:16.07ID:APGXiY8S
>>963
新8用にはダイソーでipadmini用のガラスフィルムが300円くらいで売ってる
割とピッタリらしい
旧8にはサイズ合わないけど
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:22:20.77ID:RHTW37w4
タブレット用ガラスなら300円でも相当ありがたいぞ
ラウンドカットすらないのに1000円とかザラだし
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:27:01.91ID:IAUDdjtS
ガラスのなにがいいって気泡が入りにくいOR抜きやすいことよ
フィルムは不器用なわい100%抜けない気泡入るし 必ずな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:32:11.68ID:huCxCmcl
フィルムは気密性無いから気泡入ってもほっとけば抜ける
いつまでも残ってるのは埃付いてて浮いてるとこ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:08.42ID:zxzGT4J1
ダイソーのブルーライトカットガラスはSwitch用を7に使ってる
(iPadmini用と同じメーカー)
幅はドックの切り欠きが有るから画面ギリギリだけどw
指の滑りは良く、指紋も着きにくい
ラウンドカットもかなり丁寧にされてるよ
画面消灯時が異様に青いのが残念?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:34:01.80ID:e1SPOMAv
個人的にはガラスフィルムは見栄えいいんだけど光沢で画面見づらくなるからノングレアフィルム貼ってる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:14.97ID:qPaRKnzt
防汚とか知らんがアンチグレアは化け物写りこみ防止用
スマホとか人によってはHD8くらいまでは気にならんかもだがHD10とかなると特殊能力者以外は必須
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:16.38ID:/oBrAY4j
イケメンしか映り込まないんだが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:03:28.48ID:sCBTqDzk
OS上げたらAdguard使えなくなったけどこれで解決した

3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/03(月) 16:44:34.50 ID:eNkN+/Zi
新しいAmazon FireでDNSがすり抜ける
ADBで
adb shell settings put global private_dns_mode off
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:45:23.19ID:xDxk0xSS
>>886
開発者オプション色々いじったけど根本的な解決には至らんかった(少し改善した)
abema側がどうにかしてくれないと無理だな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:14:08.09ID:aL0vzlA6
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 12時間 10分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況