X



有料ナビアプリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:14.54ID:XX1lOM+W
カーナビタイム
ナビエリート
ドコモドライブネットナビ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:11:07.08ID:TIjw1mWz
カーナビタイム
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:42:59.12ID:mTZ/gm0m
ドラサポの事で問い合わせたら
このアプリはジャイロも加速度センサーも使ってないと回答されたんだけど
車が車体半分発車しただけで地図が動くのはGPSだけでやってるんだろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 12:38:12.40ID:lLVNzabs
カーナビタイムはGPS途切れたらルート上を定速で進めてるからドライブサポーターも同じじゃない?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:20.28ID:61iWwMHD
>>24
通報しました
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:16:04.74ID:bKJoGLDT
>>25
随分前から対応してたんだね、でも、トンネル抜けるとグインて位置が変わるんだよな
効果がほとんどわからない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:25.43ID:jqA7idjf
googleアンケートで貯めた7000円分のクレジットが
期限切れで3000円になってしまった。
カーナビタイム買っておけばよかったなぁ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 09:38:42.52ID:V3ZcYrtr
マピオン VICSあり
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:40:31.08ID:QsoqhwvG
カーナビタイム、機種変更で4にバージョンアップされたから3にバージョンダウンしたらログインできない。
仕方ないから4でログインした。
とうとう塞がれてしまったのかな。。。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:09:11.81ID:4KRotR9S
>>34
俺は半年くらい前からログイン出来なくなってたけど最近まで使えてたならログアウトかアップデートしたら以前のバージョンが使えなくなるのかもね
4になってからいつもの道優先が機能しなくなったから俺も3にしたいんだが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:18:08.71ID:IzsROVOm
>>36
3のログインボタンとgoogleアカウントで復活が無効にされているみたいです。
キャリア決済だと登録できそうな雰囲気があるのですがgoogleアンケートのポイントが貯まっているので躊躇しているところです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:22.34ID:HXTWujw/
オートバックスでオイル交換待ちしてる間にポータブルナビ見てたんだけど
一万円で買えるものまであるんだな
地図は住友と書いてあった
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:14:34.62ID:vdl/FaUD
カーナビタイム高速道路使うから
サービスエリアを経由地にしたら
どえらい目にあった。

サービスエリアついたから一旦切って再開したら経由地絶対通るマンで
経由地過ぎたのに経由地がそのまま残ってたみたいで何故か途中で高速降ろされて意味がわからず
途中停車して調べたら一旦高速道路降りて戻って再度経由地通過ようになってた。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:31:09.82ID:gixSWnXX
経由地設定でサービスエリアの上り下りを間違えると大変なことに。。。
上り下りが一瞬分からなくなる帰省中あるある
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:57.86ID:9G/9VBie
車載器でもあるけど
ショッピングモールを目的地や経由地にすると
駐車場入ってても登録地点と駐車場が100mでも離れてると到着扱いじゃないんだよな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:16.97ID:CrwjYcoK
SA経由地するなら地図ギリギリまで拡大して本線からSAへの入り口すぐに設定するとうまく行くよ
建物とかで検索したんじゃダメ
地図でピンポイントで厳選して良い位置選ばないとうまく行かない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:48:24.98ID:73qW06+X
カーナビタイム固まルるの多いな
現在地が後ろに行ってまた戻ったりも多い
何なんだよこのくそナビ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:08:43.95ID:BSkw6qgT
カーナビタイムは止まると地図が回転しやすいよね
同系列のPSRはその点だいぶマシだからチューニングがダメなのかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:41:09.02ID:oCRAJzdB
>>40
経由地機能は気がきいているようで
使いにくいな
SAなんて通りすぎることもあるし

立ち寄る箇所ごと
次の行き先をルート検索させるのが
一番スッキリすると思うわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:45:46.51ID:PHFQw6N4
カーナビタイムの話しかないな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:40:13.43ID:+7Zpi8VO
腐っても鯛だからな
005334=37
垢版 |
2020/01/16(木) 18:38:17.65ID:xbgZ06cW
カーナビタイム、3が復活しました。
NAVITIMEIDでのログイン及びgoogleIDによる復元は無効にされていますが、それ以外は機能する様です。
有効な契約がある状態で支払いをしようとするとgoogleplayが『有効な契約があるので復元します』旨のメッセージがでました。
ウチの場合はクレジット払いで試したところ、年払いの残り期間があったため、無事に復元され、3が起動できました。
005434=37
垢版 |
2020/01/16(木) 19:02:30.63ID:xbgZ06cW
3のapkからインストールしたものの地図ダウンロードから先に進めない場合、以下の手順でうまく行くかも知れません。
1. 3のアプリ情報を開き、キャッシュもデータも消去する。
2. googleplayからアップデートを開始させ、100MBを経過したあたりで中断する。
※必ず中断すること。最期までいくと4になってしまいます。
3. 3を起動するとあら不思議。地図ダウンロードが進みます。
4. 以降、前の書き込みを参照ください。
005534=37
垢版 |
2020/01/16(木) 19:12:15.68ID:xbgZ06cW
3の不具合(3.23.0で確認)
どなたかのブログにあった情報ですが、
経由地を設定した場合、最後の経過地を通過してしばらくすると(多分、つぎの案内地点等を通過すると)到着予定時刻が不明(--:--)になります。
経過地を設定せずに、その都度ルート検索してやれば問題ありません。面倒ですが。。。
005634=37
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:11.80ID:xbgZ06cW
3が起動しなくなった時、ドライブサポーターを試してみました。
カーナビタイムでは、通過予定のSAやICのパネルが高速道路でしか表示されませんが、ドラサポだと一般道でも表示できるため、4になって削られた次の次の交差点表示の代用になりそうです。
道路標識の表示もバカでかく、よく見えます。
あと、デモ走行のスピードが50km/h〜400km/hまで4段階で変更できるました。
オフラインでは使えませんし、走行ログも残りませんが、ドラサポが気に入りました。
以上、長々と失礼しました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:59.61ID:aZJaaYU1
ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 15:02:19.33ID:IOek19ir
>>60
助手席専用のナビアプリだから
006334=37
垢版 |
2020/01/17(金) 15:18:07.41ID:SSVnPSwM
>>59
>>61
分かりやすく書いたつもりだったのですが^^;
どのあたりで行き詰まっているのですか?
006434=37
垢版 |
2020/01/17(金) 15:25:42.09ID:SSVnPSwM
>>62
それはauの助手席ナビでは?
ドライブサポーターの旧バージョンと損保ジャパンのPSRナビがそっくりだったのでてっきりカーナビアプリだと思っていましたけど。
006534=37
垢版 |
2020/01/17(金) 15:43:14.88ID:SSVnPSwM
>>55
×経過地 → ○経由地
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:56:30.49ID:qgcCo++s
>>62
>ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ
カーナビアプリの決定版!
助手席専用だろうがカーナビアプリ決定版の地位は揺るがない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:28:34.18ID:YoQFgu/a
>>66
助手席専用はスレチだから
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:44:29.99ID:qgcCo++s
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/16(木) 21:15:59.61 ID:aZJaaYU1
ドライブサポーターはカーナビアプリではないからスレチ

60 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 12:25:58.32 ID:qgcCo++s [1/2]
>>57
ドライブサポーター
カーナビアプリの決定版!
http://products.navitime.co.jp/service/drive/

67 返答 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/17(金) 18:28:34.18 ID:YoQFgu/a
>>66
助手席専用はスレチだから

ここは「有料ナビアプリ」スレ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:54:36.04ID:Na5uAqEY
>>68
いや助手席ナビは除外してる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:53.71ID:dklGWzED
じゃあ付け加えるわ
00721
垢版 |
2020/01/21(火) 11:45:39.75ID:r/1adP9E
>>1-6辺り見れば分かると思うがドラサポは除外してる
00741
垢版 |
2020/01/21(火) 12:56:17.68ID:r/1adP9E
>>73
順序が逆だよw
論理的思考を身につけてくれ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 14:07:16.46ID:hF34Ehwj
MAPLUS+が月額制度始めるみたいだから有料ナビの仲間入りだろうか。
と、言っても声が5種類選べるってだけでナビの機能変わらないっぽいし
500円払って5種類より自分の好みの声選んで買う方がお得のような。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 14:56:08.05ID:Dpew+BRo
いつからかカーナビタイムで案内中にシステムUIは応答してませんとフリーズが頻発しているんだけど同じ症状の人います?
100`のドライブで3回くらいなってて使えない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:00:34.65ID:paoxxF+r
おーい!w
本格カーナビアプリ「MapFan」
死亡宣言したの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:40:16.51ID:bYwBcbQ0
>>82
コンシューマ向けのサービスを中止しただけで、企業向けのナビサービス提供に特化するんでしょ?
どのみちあそこまで落ちたスマホアプリはもうダメだろう
課金で金とってるのにまともなアプデしないで放置だろ?
企業体質に問題あるは 富士通みたいだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:47.00ID:paoxxF+r
素朴な疑問ですが
初期起動画面が似ている
コドモは大丈夫なんですよね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:43:41.69ID:Prtx4Bea
ドコモドライブネットナビのこと?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:46:53.18ID:by/5DvZ5
ハイ
様子だと
やる気満々みたいけど?
制作部隊がちがうのか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:18:50.25ID:Sne+H+l6
アレでしょ?昔不正をして訴訟問題起こしてからパイオニアに買われて100%子会社化したから
パイオニアのナビ地図データがMapFanなんだよ
それでドコモのドライブネットはパイオニアが開発してるから地図データもmapFan

今後はパイオニアがナビサービス開発を事業化してるので多くのナビやアプリのデータがでMapFanは使用されていくわけ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:17.03ID:TqJf0ZVY
カーナビタイムも違う方に走ってるよな〜
ルート案内精度と見易さと聴きやすさに特化すれば良いのに
フッター&ヘッダー邪魔だし要らんわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:57:49.45ID:Prtx4Bea
>>88
無職には分からんだろうが何かしないと人事考課に関わるからな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:01:11.42ID:qXTcIItI
人が嫌がる事をして得た金で生活とかヤクザチンピラと変わらんなw
ITドカタじゃなくてITチンピラか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:36:55.95ID:8PMEImKf

幻想かな?
まず個別センサーとなると
一生出ないような?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:54:11.77ID:3D0m4pu+
Bluetoothのプロファイルに車速パルスを追加して車が標準で吐き出せばいいのに。
速度的に無理かな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:35.79ID:V4Lc2tVb
技術的にはやってやれない事は無さそうだよなあ。
ナビで拾うような信号をアプリ側で解析運用するシステム作ればできそう。
ただ、BTみたいな不安定な電波じゃ多分遅延も出るし厳しいだろうから、やるとしたらWifiだろうけどなー。
まあ、Wifiでもダイレクトに車載ナビみたいに反映出来ないから多少の遅延は出そうだが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:23:34.62ID:iALU1Roj
bluetoothアダプタ経由の速度計とGPSによる速度計と両方乗せてるけど
bluetoothアダプタ経由の速度計の方が遅延は少ない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:38:37.01ID:/XIkU86b
GPSは受信サイクルがいくつかにもよるからな
毎秒10回とかなら即反応するけど
スマホ同等なら1秒1回

国産で加速度+GPS+ジャイロの外付けセンサー出してる会社があるけど
ああいうのに対応出来るナビを出して貰いたい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:58:59.94ID:0rXOmIuK
>>96
ほほう。BTでも大丈夫なのか。
BTってなんかすぐ途切れるイメージあるから大丈夫なのかなと思ってたけど、電波の強弱の問題なのかな…
それをスマホで拾う事できるんだったらナビなんかにも生かせそうだなあ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:44:51.29ID:tk3vaKRn
GPS座標や加速度、車速等の各種テレメトリのデータなんて、10Hzならせいぜい数十KB/sec程度だしなあ
車載センサーから有線ででも取得できるような共通規格化でもされればいいのに

車速はOBDIIから取得するものもあるけど

OBDIIをBluetoothで飛ばすアダプタとかもあるけど、細かいことを言い出すと技適取得済みの製品は見たことがないというレベルなのでお察し
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:52:55.01ID:ajoUp8rB
ダッシュボードに内蔵するメーカー純正やそれに準ずるビルトイン式のカーナビは
車速データは車両側から取得してるし
まあクルマなら最廉価のROMナビでいいからダッシュボード内蔵のやつ一つつけておいた方が面倒もなくていい
新道開通で地図が少しでも違ってたら発狂するような奴はともかく、セールで2〜3万で買えるROMナビを数年で使い捨てにするのが結局手間掛からなくて楽だと気付く

現在位置だけはしっかり出してくれるビルトインナビと、たまに位置や向きが怪しいが最新地図でアグレッシブなルートを提案してくれるGoogleマップナビの併用、結局この辺に落ち着く
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 07:42:32.67ID:sHSXO3IE
カーナビタイムが半額キャンペーンやってるが
今の奴を更新しないで期限切れさせたあと買えばそれでいいの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:07:05.21ID:rBdTV/Zl
カーナビタイム劣化したままだな

昔のようにシンプルに精度と使い勝手に集中してて欲しかったわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:47:46.60ID:CqMbP5xD
ナビエリがタブレット対応すればカーナビタイムなんてゴミ同然なのにな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:44:21.15ID:VMaHhrxl
ナビエリ後継版だとさ。どうなるんだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:56:37.55ID:p6EHgpnI
ドコモドライブネットナビでスーパールート探索の表記なくなったな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:30:49.69ID:LS30UExT
日高のり子だし専用マウントで精度高かったし今より良かったじゃん
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 02:42:55.84ID:NSEw4L+g
ルート探索してみたら(サーバー)ってついてたからスーパールート探索はいきてんじゃね?
スーパールート探索自体がどれだけ優秀だったか知らんけど。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:42.20ID:eNLZqvoA
あらら
リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。
マップファン
天国です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況