X



小米 Xiaomi Mi9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:18.45ID:062Pou1p
>>901
1.6〜2.0%程度だから3万円のスマホだと500〜600円ってところかな
専用ケースが買えるくらいになるから回数が多くなるとバカには出来ないよね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:06:48.24ID:E5ywOR3i
>>905
早速登録した!サンクス。
これ住所アメリカ以外入れられないからprofile完成してないけどいいのよね?
早く知っておけば良かったわ・・。今年だけで1,000米ドル以上使ってたし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:32:46.08ID:Ibr3Vtu/
>>899
クレカのBrandによって為替手数料違うよ〜
よく調べてから安いの使ってね〜
確かJCBは為替手数料高かった記憶がある

ちなみにAliでスマホサイトで買うと、円建てセットしても$建て決済になっちゃうから、円建てセットしてChrome等でpcサイト表示にしてやれば円建て決済になった
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:22:33.58ID:uhPT4rC3
ラインの通知音変えられないんだけどおま環かな?
アプリアプリからライン通知音は追加できるけど選べねえ
設定アプリからも見てみたけど通知音選ぶ項目がない
みんなおんなじ感じ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:27.62ID:z/+5V8zy
バッテリーの持ちが悪いのは結構報告あがってるみたい
特にアイドル時の減り方が異常
機内モード、AOD無効化、指紋未登録とかでも普通に一時間3%くらい減っていく
developer版にしたら直るかもみたいな書き込みはあった
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:28:41.54ID:7GT1MgXS
>>890
このレス見てツムツムやりたくなったから電車で1時間くらいやってたけど全く熱くならないよ
久々にやるとおもろいね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:46:34.03ID:yjFZ1Mzy
>>924
ありがとうございます
845だった時に少し熱くなってたような気がしたのですが今は手放して835使っているので855はどうなのかと思って質問しました
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:20:35.54ID:UW1qbDhG
流石におかしいと思ってリセットしたけどバッテリー減りの速さ変わらない…
バッテリーセーバーとか使ってみるかな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:23:58.03ID:o0fW4pxC
gpsつけたら一時間で30%減ったのは吹いたわwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:31:58.13ID:DTL/6rHk
画面オフ時の指紋マーク出さない方法ってある?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:34:41.64ID:a86PT9SK
mi9se、ゴーストタッチで困ってたけど本体を何回か叩いたら治った。
昭和のラジオかよ。

ちょっと気になったんだけど叩いた時とかバイブの時とかに本体が反響するような感じになるんだけどこれって普通なのかな?
バイブの余韻が残るような感じ。
気密性が高いからかなって今まで思ってたんだけどゴーストタッチの件もあって初期ロットは作りが怪しいのかなって思い始めた。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:12.48ID:P8GLu2+c
>>937
別機種で画面割れて自分で交換したときに、画面の貼り付けが甘かったからかタッチがおかしくなったことがある。
貼り付け直したら直った。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:28:13.25ID:TgNRGCdN
状況からソフトの不具合だと推測される、
発売間もない機種では普通の事、
グロ版も有るし対策され無い事は無い
って発想が出ない時点でもう無理
サッサと諦めてiPhone買え
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:45:40.71ID:8mzECBLG
>>947
ソフトの不具合、その通り
発売間もない機種では普通、なくはないが普通とは思わん
対策されないことは無い、その通り

だが、発想が無いんじゃなくて今そう言う状況ならすぐ買うのはやめるってだけ。
上級者気取ってマウント取りばっかりしてたらいつか恥かくよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:00:11.02ID:BYo2ycRF
外人のバッテリーテスト動画とか見る限り4000mAh台のスマホといい勝負してるんだけどね
スリープのときになにか動いてるんかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:23:57.04ID:Wsz4iaLQ
>>944
>>941だけどその書き込みではmi9か9seか分からないような(笑)
9seを買いたいんだよね?
あと>>922が書いてる不具合報告ってのも調べたけど一人二人が騒いでるだけみたいだよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 11:26:51.89ID:Wsz4iaLQ
煽られてすぐ頭に血が登るようじゃ有用な情報は得られないよ
とりあえず俺の9seは電池持ち悪くないな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:38.88ID:1ExtyUkO
mi9,音声通話用のsimとデータのみsim(iijmio)の2枚挿しだけどセルスタンバイが起こってる模様
何もしなくても1時間に1.5%くらいバッテリー消費
解決策はないかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:21:35.71ID:PE0W21Ty
>>960
よくsms付きのデータsimにするいいって記事見るけど、どうなんだか…
それよりもファーウェイがバッテリー周り優秀だったから、こっちに乗り換えてから普通ブラウジングするだけでもゴリゴリ減って精神的にやばいw
アップデートで解決するいいんだけど…
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:14.62ID:cQpDtH+q
>>966
個人的にはgoldwayよりオススメ
むしろなぜgoldwayが推されるのか謎
redminoteスレだったかに返品繰り返したなんて話もあったような
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:59.62ID:gkN6T5sO
>>966
俺はそこでmi9買ったよ。
チャットにもきちんと対応してくれて、納期も遅くなかったんで満足。
mi online storeは半月以上チャットの返事も無かったからキャンセルした。
ただ、わかってるかもだけど、グローバルromとグローバルバージョンがあるからそこを間違えないように。
ちなみに俺はグロrom買ってカスrom入れた。届いた時にはすでにアンロック、root化してあったんで手間が省けた。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:37.33ID:HpC8IMbZ
手数料
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:34:55.34ID:4UwDBgzO
やべぇ、グローバルバージョンとグローバルromが何だかわからない。

グローバルromってなに?
グローバル版じゃないのにグローバル版のrom焼いて売ってるの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:57.97ID:UNlQ7mZN?PLT(25000)

すみません。グローバルバージョン・グローバルロムって、グローバルバージョンは最初からグローバル版で、グローバルロムは中国版をグローバル版化したものであってますか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:06:52.69ID:IBecaUB8
>>978
そのとおり
ただし、機種によっては、グローバルロムとグローバルバージョンでbandが違うこともあるので、確認が必要
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:35.27ID:bOUqnB2C
横だけど凄〜勉強になった
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:11:31.76ID:b27Ne6oT
地下の便所行ったら表示が4GからHに変わった
プラスエリアってやつかな、通信はできた

mi9se docomo系mvnoね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 10:19:13.90ID:+1a0/dOg
>>988
3g high speed
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:00.61ID:4OjqVPgk
mi9でHDMI出力する方法はありませんか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:41.64ID:G1PVvwUY
>>990
type cから出せないの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:35:59.58ID:u5+xDlUY
純正の充電器じゃなくてもタイプCのやつ持ってたら充電できるよね?
タイプCが初めてなもので
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:52:08.68ID:3FQMtZbl
>>993
良いものってどーゆーこと?
安っすいやつだと、充電に問題ある?

寝てるときに充電するので急速は要らないんだよね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:08:41.19ID:4OjqVPgk
>>991
調べても出力できたって報告が見つからないんですよね。
実機でHDMI出力を試した人
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:11:13.22ID:4OjqVPgk
>>996
やっぱそうですか、ワイヤレスミラーリングは出来るけどラグがあるのが困るんですよねー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況