小米 Xiaomi Mi9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 03:15:05.58ID:W0m/Mdda
Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi9のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

小米 Xiaomi Mi8 part3 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549589266/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:23:57.04ID:Wsz4iaLQ
>>944
>>941だけどその書き込みではmi9か9seか分からないような(笑)
9seを買いたいんだよね?
あと>>922が書いてる不具合報告ってのも調べたけど一人二人が騒いでるだけみたいだよ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:26:51.89ID:Wsz4iaLQ
煽られてすぐ頭に血が登るようじゃ有用な情報は得られないよ
とりあえず俺の9seは電池持ち悪くないな

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:53:18.90ID:l7pePslk
mi9とoneplus6(8+128)ならどっちが良いのだろうか?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:00:32.02ID:0yu6T+65
前なにを使ってたかによるから
一概には言えないんじゃね

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:01:05.28ID:0yu6T+65
電池持ちの話ね

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:16:57.63ID:l7pePslk
今はoneplus5t とdocomoSO-03Kです。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:20:16.13ID:mlaogiAk
>>957
Oneplus6T や OnePlus7 の選択肢は無し?

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:24:38.09ID:l7pePslk
oneplus6のsilkwhiteと、mi9の紫が良いので考え中です。

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:02:38.88ID:1ExtyUkO
mi9,音声通話用のsimとデータのみsim(iijmio)の2枚挿しだけどセルスタンバイが起こってる模様
何もしなくても1時間に1.5%くらいバッテリー消費
解決策はないかな

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:21:35.71ID:PE0W21Ty
>>960
よくsms付きのデータsimにするいいって記事見るけど、どうなんだか…
それよりもファーウェイがバッテリー周り優秀だったから、こっちに乗り換えてから普通ブラウジングするだけでもゴリゴリ減って精神的にやばいw
アップデートで解決するいいんだけど…

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:01:56.23ID:TubLEoGR
解決策ないみたいだから1枚にしたわ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 16:34:31.75ID:P8GLu2+c
chinaモデルでauの電波つかんでるけど実は18対応してたりするんか?

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 16:36:47.64ID:mlaogiAk

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 16:39:17.25ID:+xlYdYHP
>>962
1枚ならmi9以外に選択肢一杯あるじゃん

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 16:53:28.26ID:tpXGbFEv
aliexpressのfantacyがやすいので購入予定ですが、大丈夫でしょうか?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 17:31:03.86ID:Se/FMDrC
etorenはグローバルバージョンなんですか?
ご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 17:49:41.41ID:TubLEoGR
>>965
2SIMできるからコレ買ったわけではないんだよ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 17:53:14.62ID:cQpDtH+q
>>966
個人的にはgoldwayよりオススメ
むしろなぜgoldwayが推されるのか謎
redminoteスレだったかに返品繰り返したなんて話もあったような

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 17:54:42.72ID:0nXOFanh

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 18:39:53.40ID:l7pePslk
>>969
ありがとうございます。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 18:45:43.68ID:Se/FMDrC
>>970
ありがとう

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 19:11:59.62ID:gkN6T5sO
>>966
俺はそこでmi9買ったよ。
チャットにもきちんと対応してくれて、納期も遅くなかったんで満足。
mi online storeは半月以上チャットの返事も無かったからキャンセルした。
ただ、わかってるかもだけど、グローバルromとグローバルバージョンがあるからそこを間違えないように。
ちなみに俺はグロrom買ってカスrom入れた。届いた時にはすでにアンロック、root化してあったんで手間が省けた。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 19:17:37.33ID:HpC8IMbZ
手数料

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 21:27:18.94ID:oy6eGlen
>>973
カスロムは何入れてる?何か良いやつすでにあるの?

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 21:34:55.34ID:4UwDBgzO
やべぇ、グローバルバージョンとグローバルromが何だかわからない。

グローバルromってなに?
グローバル版じゃないのにグローバル版のrom焼いて売ってるの?

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 21:44:51.18ID:ZsbRdZc4
はい

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 21:55:57.97ID:UNlQ7mZN?PLT(25000)

すみません。グローバルバージョン・グローバルロムって、グローバルバージョンは最初からグローバル版で、グローバルロムは中国版をグローバル版化したものであってますか?

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:05:20.70ID:U3oZWGbd

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:06:52.69ID:IBecaUB8
>>978
そのとおり
ただし、機種によっては、グローバルロムとグローバルバージョンでbandが違うこともあるので、確認が必要

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:14:03.38ID:UNlQ7mZN
>>979
>>980
ありがとう!

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 23:06:35.27ID:bOUqnB2C
横だけど凄〜勉強になった

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 01:58:58.04ID:zVvGy4pS
勉強になったわ。
俺みたいな初心者はグローバル版を買えば間違いないってことね!

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 02:17:53.50ID:zVvGy4pS
8GBにしようかと思ったけど
グローバルromだった...

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 02:21:46.42ID:RlbxqZr+
この程度のこと知らんやつは手を出さないほうがよい。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 04:14:08.34ID:KnvhpnuZ
メガネクィッ!

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 05:31:10.73ID:V6Zk5rKh
>>985
はいはいw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:11:31.76ID:b27Ne6oT
地下の便所行ったら表示が4GからHに変わった
プラスエリアってやつかな、通信はできた

mi9se docomo系mvnoね

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 10:19:13.90ID:+1a0/dOg
>>988
3g high speed

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:24:00.61ID:4OjqVPgk
mi9でHDMI出力する方法はありませんか?

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:10:41.64ID:G1PVvwUY
>>990
type cから出せないの?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:35:59.58ID:u5+xDlUY
純正の充電器じゃなくてもタイプCのやつ持ってたら充電できるよね?
タイプCが初めてなもので

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:41:33.41ID:z/Vn34FT
もちのろん。typeA-typeCのケーブル使うんだったら良いの買いなよ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:52:08.68ID:3FQMtZbl
>>993
良いものってどーゆーこと?
安っすいやつだと、充電に問題ある?

寝てるときに充電するので急速は要らないんだよね

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:00:59.54ID:NJIhwTYt
月撮ってみた?

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:03:53.06ID:JSEyFDsr
type-CからHDMIは出せないよ
ダメ元で実験してみたけどダメだった

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:08:41.19ID:4OjqVPgk
>>991
調べても出力できたって報告が見つからないんですよね。
実機でHDMI出力を試した人

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:11:13.22ID:4OjqVPgk
>>996
やっぱそうですか、ワイヤレスミラーリングは出来るけどラグがあるのが困るんですよねー

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:16:09.87ID:JSEyFDsr
次スレ再利用

小米 Xiaomi Mi9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557882546/

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:22:36.17ID:wTiQ1OkZ
ume

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 11時間 7分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。