X



【WinでAndroid】Nox App Player Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-r4To [222.145.205.10])
垢版 |
2018/02/04(日) 15:51:31.18ID:5Su8SnR30
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511869863/ [https->http]

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend::vvvvvv
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d6-2GQo [210.236.122.80])
垢版 |
2018/03/07(水) 22:39:27.06ID:nHILfJ920
>>422
>あと個別の話広げすぎんなよ、スレチだぞ
お前が言える立場ではない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba4-x7J7 [153.125.89.137]) [↓] :2018/03/01(木) 18:01:56.76 ID:u8zXfXwi0 [PC]
プリコネ早く直らないかなあ
ギルバト始まったら支障をきたしそうだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba4-x7J7 [153.125.89.137]) [↓] :2018/03/05(月) 23:20:57.45 ID:LqIBsUun0 [PC]
引継ぎコードもそうだけど、ゲームの場合バックアップ取っとけばIDごと復元できないっけ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c239-brlu [203.136.182.11])
垢版 |
2018/03/08(木) 04:38:57.06ID:BHsydw1A0
NOXてMACでもつかえる??
MACでDLしたんだけどゲーム(エンドレスフロンティア)
起動時にエラー?長ったるい文書でて起動できん
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c239-brlu [203.136.182.11])
垢版 |
2018/03/08(木) 04:58:37.09ID:BHsydw1A0
Context3D nox available! Possible reasons. wrong renderMode missing device support
こんな文章でてこっから進まぬ。。。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c2-uQtz [116.94.243.191])
垢版 |
2018/03/08(木) 11:37:40.12ID:fJTknxVz0
今まで快適に動いていたNOXが何度起動しなおしても1fpsしか出ないようになり困ってます
ブルスタも試しましたが、やはり同じ症状で動作しない状況です
cpu使用率は正常でエミュだけ重たいのですが、何か知らないうちに設定を変えてしまったんでしょうか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6956-0aB1 [180.54.50.5])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:28:37.45ID:3afshxxN0
アナムネシスを正常な表示でプレイできるバージョンはありますか?
6.0.5.2だと左下にちっちゃく表示されて、ボタンをタップする位置が表示とズレていてまともにプレイできません。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-uQtz [112.139.164.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 03:38:55.74ID:4X5ERM+00
最近の3Dゲームアプリについていけなくなってるから重くしてくしかないんだろう
それなら起動重いけど安定してるBSでいいやってなっちゃうんだけどね
なんか昔のブラウザ戦争で軽いのが売りだったのにどんどん要らん機能つけて黒目より重くなって負けた火狐おもいだすわw
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c6-uQtz [222.159.143.185])
垢版 |
2018/03/13(火) 23:49:54.68ID:exwaHaHY0
マジレスするとブラウザのFirefoxのロゴはキツネモチーフだし中国語表記でも火狐
レッサーパンダの英名は確かにfirefoxだがブラウザとは関係ない

ところでNoxって名前は何から来てるんだろうね
中華表記だと夜神模擬器だからニュクスからか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp91-Kq1W [126.205.209.54])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:59.11ID:b7WXqoPUp
インストールしたアプリの自動更新をしないようにする設定ってあるんですか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9190-C+IQ [182.171.97.58])
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:04.31ID:dHwPVn5s0
そうだよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c6-uQtz [222.159.143.185])
垢版 |
2018/03/14(水) 21:51:27.20ID:+Q/Jc8Yd0
>>492
adbは前提として起動してるAndroidにアクセスするものということは分かってるかな?
エミュレータ番号の指定というのは同時に複数起動してる場合にオプションで指定するのものだから
Noxが単窓の場合なら指定する必要すらない(してもいいけど)

つまり
・リストアしたい端末だけ起動(単窓) → コマンド実行
もしくは
・複窓実行中 → adb devicesで端末番号調べる → コマンド実行(adb -s 端末IDかIP:port <command>)

ちなみにバックアップとリストアはADBとOSバージョンの組み合わせだと失敗するバグがある
例えばOS 4.4とADB 1.0.32以降でバックアップしたファイルが0byteもしくは41byte、549byteならこれに該当するので別途1.0.31を用意すること

あと多分最近のNoxは同梱のnox_adbでadb server(daemon)を起動しちゃうので、あらかじめリネームなり削除しておくか
必要なもの(nox_adb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dll辺り)だけ差し替えてnox_adbを使うようにする

上記で分からないなら素直にheliumとか使ってくれ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-eXi2 [218.43.208.145])
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:21.49ID:d6nEtVtg0
>>495
詳しくありがとう

大体4窓起動してて、特定端末だけ復元かける機会が多かったんでbat化したかったんだ。
端末が落ちててもマルチインスタンスマネージャーからのバックアップ/インポートは可能だから、
対象の端末が起動してなくてもマネージャーか何かしらのプロセスが上がってればいけるのかと思ってたよ
NoxとかLinux系は素人なんで、もうちょい調べて駄目そうなら素直に諦めるわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec6-hKdO [222.159.143.185])
垢版 |
2018/03/15(木) 00:16:48.73ID:gfnikk+G0
>>496
インスタンスマネージャのやってるバックアップは仮想端末のディスクファイルまるごとを操作していて、adbを利用した仕組みではないから停止中でもできる(というか停止中じゃないとできない)
もしこれと同様の事をしたいなら少し前のスレにbatスクリプト貼り付けてくれてた人がいたからそれを参考にしたらいいと思うよ
ヒントとして概要だけ書いておくと、要は端末のdisk(vmdkやvdi)をVBoxManageのツールを使ってコピーしたり復元する

てかてっきりアプリデータのバックアップとリストアしたいのかなと思ってadbのアドバイスしてたんだけど何がしたいの?
あとadbでの端末フルバックアップからのリストアはNoxでは動かないと思うよ(試してないから案外動くかもしれないが時間もかかるしお勧めしない)
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-NGr0 [153.197.125.121])
垢版 |
2018/03/15(木) 07:29:22.49ID:SSnvNoWR0
>>497
最終的にやりたいのはアプリのバックアップ/リストアであってます
batで端末の起動、再起動、終了をさせてるんだけど、再起動のタイミングで毎回特定端末のアプリを復元(可能なら承認飛ばして強制復元みたいなの)をさせたかった
フルバックアップからの復元でやろうとしてたのは、そもそもadbでパッケージごとのバックアップ/リストアが出来るって知らなかったからで・・・

さっきAndroidのバージョン調べてみたところ、4.4.1でadb1.0.32、ファイルが41byteになってたのでadb1.0.31と差し替えたんで今晩にでも再度試してみます
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-Ibub [182.171.97.58])
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:46.61ID:azFeyWb30
>>500
ryzen等でCPUの物理コア数増やさないと安定しないよ
多窓するなら物理4コアじゃメモリいくらあってもお話にならない
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp32-iUML [126.247.140.77])
垢版 |
2018/03/15(木) 19:09:28.61ID:R3wrEJXLp
別に排他的にスレッド/コアを占有するわけでもないから、安定性と物理コア数はそこまで依存しない気がするけどね
OSからはどうせ論理コアでしかスレッド振り分けできないし…まあタスクマネージャーとかでプロセスと関連付けして1窓1物理コアにして検証とかまでしてないので想像だけど

メモリは量より質というか転送速度が速い方がいい、24GBでもDC構成できてるなら充分だけどできてないなら見直す
後は多窓だと地味にストレージへのアクセスがあるので速いものにすると安定性が上がるかも?
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-Ibub [182.171.97.58])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:01:36.38ID:azFeyWb30
>>505
ササクッテロはキチガイしかいないからNGしていい
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-7BQk [60.90.195.67])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:15:11.10ID:cOhehTqc0
どうやら荒野行動はスマホの型番によって描画距離が変わるらしい
そこで質問なんだけど、皆はnoxの携帯型番どんな感じで入力してる?
huawei mate 10 proが良さげだと思ってるけど、どんな感じで入力すればよいか分からない
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec6-hKdO [222.159.143.185])
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:07.51ID:zZwWdqgJ0
>>521
適当な予設型番でHUAWEIのもの選んで最後のとこだけ変える
Mate 10 Proなら「HUAWEI BLA-L29」、型番は機種名でググればプレスリリースなりで確認できるよ

ただこの方法だとビルド番号(finger-print)に反映されないのでちょっとちぐはぐな感じになるのと
機種名から判断されて、最低限あるはずと思われるライブラリが存在しないせいで逆にアプリが動かなくなったりするので注意
(本当はAndroid O以降なのにKitkatとかだと対応するOpenGLのバージョンとかが合わない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況