X



農協(JA)辞めた、辞めたい奴 72人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-QmTt)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:10:55.71ID:KJ8SHa4/d
ぶっちゃけ金とポータブルスキルが身に付くからブラック気味でも一定期間耐えるとか(キーエ○スはじめ厳しい営業系)金にはなるから借金返済とか起業みたいな金が必要な人がブラックだけど耐える(昔の佐川とか運送系)みたいのはアリだけど
それすらないから転職できる人は辞めるんだよね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-gdPo)
垢版 |
2023/05/05(金) 20:14:51.24ID:ZgFTcxRqp
>>99
真面目に返信すると、田舎には中小企業か零細企業しか就職先がないんよ。だから真面目な人間ほどまずは公務員試験を狙って、ダメだった時に、公務員に近しい(多くの新卒はそう勘違いする)組織をって事でJAを受ける。これは田舎に居ないとなかなか理解して貰えないけど、そんなJAでも無駄に世間体だけは良くて、それがしがらんで辞められないんだ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-gdPo)
垢版 |
2023/05/05(金) 20:21:14.18ID:ZgFTcxRqp
その後に内情のギャップを知って、のっぴきならない事情を抱えた人以外で優秀な人から辞めて行くんだ。地元の市役所に行ったり、地元の商工会に行ったり、大手メーカーの地元事業所に行ったり。結婚してたり、なまじLAでそれなりにやれてたりする奴だけが残るんだけど、人間性に問題ある奴しか残んないわけだから、組織の発展なんか夢のまた夢。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fvhp)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:30:07.49ID:aA+B2oMhd
自爆してまで居たいか?って言われたら居たくはないけど、ド田舎においては>>103の言う通りだと思う
・知名度がある
・一般企業より安定している
・「農協です」って言っとけば大体の信用は得られる
だからぶっちゃけ農協に入ること自体は間違いではないどころか大きな武器になる確率の方が高い
とくに自分の住む地域では「農協さん」のネームバリューほど強いものはないと言っても過言じゃないレベルだしな
あとボーナスがまともに出る企業が農協くらいしかないってのも離れられない理由
他企業より数万円基本給が安くてもボーナスで穴埋めどころか年収単位になると数十万近くは超えてゆくんじゃないかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:24:48.56ID:zW4WiIen0
その唯一の取り柄である「なんとなく良い世間体」が昨今の報道(真実)によってゆうちょのように崩れ始めている。
それは今後の収益、ボーナスにも響くだろうし、お先真っ暗なんだよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c7-1giV)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:21:53.60ID:D7GZHK7N0
うちも田舎やけど
農協=信用が得られる
はもう崩れてるわ
昨今の不祥事もそうだし、その前から農協=安月給で大変でイメージついてる

勤め先農協っていうと、あー…笑
みたいな反応が多数だったわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:02:34.04ID:zW4WiIen0
勤め先農協って答えるのが恥ずかしい
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:33:00.25ID:zW4WiIen0
アムウェイ、ビッグモーター、農協
ってなんか同じ括りだよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:13.75ID:g1+9a5gf
自分の農協のディスクロージャー誌の財務三表出てるから読んでみた。
純利益が横這いで成長しておらず、蓄財というわけでもない。手元のキャッシュも多くない。
主力の建更新契も25%ダウン。
組合員資本である出資金が減っていないのが気持ち悪かった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-OOEj)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:15:05.70ID:GYtN+RKvd
募集しても若手が全然集まらなくなってきてるな
給料低いのは地方だとしょうがない部分はあるかもしれないが自爆と無駄な飲み会が更に若手を遠ざけてるわ
コロナ禍以降に入組した若手の話聞くと職場や組合員との飲み会がコロナ明けて増えるのが嫌だと言ってる話しを良く聞くし
また退職者増で現場回らなくなりそうだな
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd52-aa4w)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:36:30.18ID:e9s7XUM4d
>>112
収益挙がらないんで、人件費削って1人当たりの業務量が無茶苦茶増えてる。
大変すぎて経験ある職員の退職者増えてるし、求人かけても人が集まらないという悪循環でうちは結構やばいと思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-NTQH)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:56:20.96ID:+zqVEJHX0
『人件費は会計上は費用だけども人的資産という側面もあるからとにかく削ればいいというものではない』ってのは経営学の初歩の初歩なのに
バカな経営者は他の費用と同じように闇雲に削ろう削ろうとしがちで、農協の経営者モドキ達もその例に漏れない
どこの農協も似たようなもんみたいだし中央会の方針でもあるんかな?
結果、JAおきなわみたいに目先のはした金をケチってそれより遥かに大きな損失を出したりする訳だ
あの一件は誰か責任取ったんかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd52-1giV)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:56:39.49ID:jjqo136xd
しかし農協の人間は、モチベーションアップ株式会社のポスターみたいなのが大好きな輩が多いので
「人的資産って、人材じゃなくて人財ってやつ?お前は人財じゃなくて人罪だろwwww」みたいなこと平気で言って
まともに取り合わないのが容易に想像できるのだ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8385-/L8M)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:08:24.05ID:vSFpj2s80
>>115
JAおきなわで何があったの?
数年前に大胆な支店統廃合したのは知っているけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-AiNk)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:22:16.15ID:JLkunUHn0
あれじゃないか?
そこらの職員と同じ?かそれ以下の待遇で放置しといたら
待遇悪いんで更新しないっすわって相手から断られて
その人しか持ってない能力が超重要な能力だった結果、事業の一つがストップしたみたいな
リアルなろう小説みたいなニュースがあった
食肉関係だったっけ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8385-/L8M)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:35:43.71ID:vSFpj2s80
>>119
ああ、宮古食肉センターの嘱託職員の契約更新拒否によると殺業務休業問題か。
確か経営側が年2回の賞与支給を出し渋ったために
大動物と畜解体出来る嘱託職員が、雇用契約更新を拒否したやつか。
経営は三セクに近い状態で、今の社長は和牛改良組合の組合長がやっているが
実務や人事管理はJAおきなわの本店がやっているんだっけ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8385-/L8M)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:35.68ID:UblJNgIi0
追記。
宮古食肉センターの社長は、JAおきなわの経営管理委員もやっているんだな。
社長って肩書き付いていても常勤理事ではなさそうだな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-NTQH)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:59:37.42ID:+NTMKtIBr
これほどの大失態でも本当に責任を取るべき連中は何の責任も取らずに現場の責任者に押し付けて終わりってのが関の山なんだろうな
どこの経営者もそうなのかもしれんがとにかく農協の経営陣は現場を見ようとしない
見るのは帳簿上の数字のみで、それにしたって去年に比べて増えただの減っただの小学生でも分かるようなことでやいのやいの言ってるだけ
数字の増減の原因を分析したり、それが持続的なものなのか考えて目標に反映させたり何か対策打ったり、そういうことは一切やらずに二言目には経費削減って言うだけのまさに経営者ごっこだ
せめて現場の責任者に色々聞いて状況確認したり意見吸い上げたりしろよと思うけど場当たり的な人事異動のせいで現場の責任者もよく分かってないっていう
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-/L8M)
垢版 |
2023/05/10(水) 11:57:54.05ID:Lok/Sud1a
>>123
農協自体が時代遅れオワコン組織で誰からも必要とされてないから打つ手がないのでは
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Aba1)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:44:32.89ID:w6cVGrQOd
おきなわに限らず
結局、なんの専門知識も経営的としての知識や経験もない、言葉は悪いけど農作業をたくさんやってただけみたいな人間ばかりが経営層になるからこうなんだと思うよ
結局、いくら必死で農作業をやっても、農協の集荷場を回しても経営者としてのスキルなんか身に付くはずがないんだし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-OOEj)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:10:38.31ID:FdXDWtdUd
>>127
未だに根性論の役員多いからなぁ
人員減ってるのに職員の努力とか気持ちとか言われても人足りなきゃ現場は回らないし無理な人事で更に退職者増える一方なのにな
更にサービス残業や休日出勤に無駄な飲み会や自爆もありゃ新しい人材なんて入って来ないしな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-NTQH)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:35:36.75ID:+NTMKtIBr
>>128
数字が悪かったり現場が回らなかったりするのは職員の能力や根性が足りないせいだー!!
ってことにしとけば自分たちは楽でいいもんな
何より本当にもうにっちもさっちも行かないわってなる頃には自分らは退任してるから、本気で改革なんて大変なことに取り組む気がさらさらない
だから現場を関心持って見に来ることもないし、意見を聞くこともない
ただただ連合会に言われるまま数字をぶん投げてくるだけの経営者ごっこが続く訳だ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Aba1)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:18:48.09ID:w6cVGrQOd
根性論でなんとかやらせていいのは、その根性を見せる価値がある待遇とかそういうのがあるから根性を見せるのであって、金は出し渋るどころか自爆営業までさせる組織相手には根性を見せる価値なんかないからな
退職金だって今はまだいいけど、それこそ2-30年このままズルズル生かさず殺さずみたいな状態で組織が残ってたとこでどうなるかなとこもあるし。あれこそ月給みたいな支払義務のある金でもないので
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-/L8M)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:01:12.21ID:IylYYiAx0
YouTubeで「農協」で検索してみろ。
今時の若い人なんかテレビよりYouTubeなのに、
これらの動画見てこれから農協に入ろう!
なんて思うバカいるわけないわ。余程の情報弱者じゃない限り。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-1giV)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:08:42.02ID:M9OKLBoVM
理事長(60)もうすぐやめるし逃げ切れそうやな
専務(58)もうすぐやめるしそれまでなんとか保てばええやろ
部長(56)もうすぐやめるしそれまで何とかもってくれええて
支店長(50)頼む!辞めるまで何とかもってくれええええ

こんなんばっかやからな
結局逃げ切ることしか考えてない上が多すぎるんよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-ay7t)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:25:37.35ID:+DxhIDx90
葬祭にいるけど休みがなさすぎる。
平気で10~20連勤あるけど、全く改善する見込みなし
連勤も夜の搬送もあるから体調は崩すし、正職員は自分しかいない上に仕事の負担はデカいし他の臨職はなるべく休まさないといけないからキツイ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-1giV)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:48:51.15ID:si8RMRpNM
うちは夏1.5冬1.7
+決算賞与が0.5とか0.7前後だったな

まぁもうやめたけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-sMHS)
垢版 |
2023/05/13(土) 03:11:42.27ID:YcwwkZ/kM
うちの農協
去年もノルマ達成してないのに更に上乗せしてノルマ達成しろって煩いんだけど
俺は一切自爆するつもりないから未だに0なんだけど乗務と面談になるから今月末までには0解消しろって毎日言われるんだが
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-wac6)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:53:32.74ID:AlOwPsXh0
>>143
他に仕事が見つからない
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-iZhc)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:26:54.58ID:km85KW7z0
>>144
1日でも早くJAを退職した方がいい
君にとっても他の職員にとっても
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:51:13.80ID:cXwDG36Aa
>>145
就活はしてるん?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e8-wac6)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:44.88ID:AlOwPsXh0
>>147
ハロワ行っても介護かトラック運ちゃん
物流関係は募集多いが体壊して障害者なんだよな
障害者枠で募集掛けてる企業も昨今の経済事情なのか無い
本当に経済事情はわるくなってるよ…
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:43:25.31ID:X5F619mN0
>>148
障害者枠なら絶対公務員目指すのがいいよ
あと介護は知らんけど農協からトラック運ちゃん行った人は後悔してないなぁ
農協より下の仕事ってそんなないだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6382-HoHV)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:12:38.92ID:A8CqWgBm0
>>71

明日5月15日(月)発売の[週刊現代]5月20日号
⇒JA農協2大スクープ
①未だに「自爆営業」を止めない農協の深すぎる闇
②「自爆営業」を告発した農協職員を見殺しにしたTBS「news23」はまた死んだ-告発者は"身バレ"して泣く泣く農協を退社
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0531/4910206430531_1_2.jpg
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-v5lz)
垢版 |
2023/05/14(日) 08:32:55.13ID:yC0ol6/sd
>>151

あくまで法律上の話としてね
考えてみたら自分はもう辞めたけど、支払う義務がある残業代もちゃんと支給されてなかったのに、その規定を今後何十年単位で変えずに守ってくれる保証なんかないし
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-VQdP)
垢版 |
2023/05/14(日) 12:38:31.38ID:yd9BzFQNp
車で特定してくる人はどこでもいるみたいだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-v5lz)
垢版 |
2023/05/15(月) 06:48:12.29ID:+9T4xGRad
>>154
これ高卒初任給とはいえ160h/月働くと仮定したら時給920円弱やし本当に深夜バイトのほうが稼げるね
それどころか地域によっては最低賃金レベル
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-ECSL)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:18:52.36ID:EGaJ6jaT0
>>153
この初任給で地元高校に求人票出しているのかな…
高校の進路指導担当も苦笑いしながら、
就職希望生徒にやんわりと他を勧めているだろうな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-VQdP)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:30:43.71ID:/YuSrkb+0
公務員とか年収倍とかここの人は転職うますぎるわ
自分の周りじゃ3交代工場か佐川とかだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:00.89ID:jkowKdyW
>>161
ベアがどの程度の農協か知らんが、この時給で無給共済推進、農繁期対応しろって言われても一ヶ月で辞める子続出だろう。
支店によってはアタオカ組合員率高い所もあるし。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-FtOu)
垢版 |
2023/05/16(火) 07:05:08.31ID:88nXHz7p0
こういうのに所詮農協職員とか大した仕事してないとか言う内部の人間おったけど
そのくせなぜか根性論大好きで誇りを持って仕事しようとか言ってたな
誇りなんて持てるわけないのにな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-VQdP)
垢版 |
2023/05/17(水) 06:44:12.92ID:qvD94PFH0
養老3000万満期になっても勧めるもんがない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 09:35:04.16ID:J9N3wLRU
組合長含め役員は自分の任期が終われば組織なんてどうなってしまっても良くて寧ろ外郭団体の理事への道を気にしている考えだから、30代までの若い人は一年でも早く脱農協をして欲しいものだ。
ハロワ求人定期的に見てたら農協よりはるかにマシなものもたまに出てくることがあるから頑張って欲しい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 11:24:32.51ID:T+eBykT50
高卒で今年から農協に入ったんですけど辞めたいです。進学すれば良かったってとても後悔してます。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-v5lz)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:33:30.58ID:cceunuIid
ぶっちゃけ、支店系は厳しいやろけど営農系なんかシフトみたいなの多いし平日休んで疑われずに転職活動するには休みの少なさの割にマシやしな
あと、意外と営農系なんかだと運送系の事務方なんかは若ければいけそう。会社によっては人足らんときフォーク乗れるやついると重宝するとかあるし
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ECSL)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:05:53.87ID:/uTgZ34d0
辞めるなら早く辞めろよ
うじうじ辞めたい辞めたい言って辞めない奴ほどみっともないものはない
周りにも悪影響だから
農協はこれから世間の目がもっと厳しくなるし
辞めた方が身のため
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/19(金) 08:21:40.48ID:p2nO0JOza
転職活動なんか一瞬じゃん
履歴書と筆記と面接で終わり
共済推進は農協いるなら一生だぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-X3fa)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:14:10.11ID:5YZG7PfZd
自爆強要されたら農水省やマスコミにどんどんチクって良いよな?
流石にこの前の自爆報道で改善しますアピールを本部がやったのにまた自爆報道出たら今度はマジで農水も動かざるえないと思うし
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c7-Me0k)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:50:32.29ID:2RDnkMFv0
>>184
で、年収は?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Quiy)
垢版 |
2023/05/20(土) 09:11:27.03ID:pOIgipdg0
嫌なら辞めろ
契約者や貯金者に迷惑かけるな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:20:40.66ID:ziTjhGvK0
新商品のみちびきは
1000万売れば
何ポイントですか??
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-9W4E)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:33:13.74ID:e3f0ZZ640
今年で絶対辞める
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-GFEi)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:32:37.09ID:z00OB1wk0
安定www潰れないだけが安定だと思ったら大間違いですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況