X



ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 06:05:13.55
ナイロンコードを有効に使いこなすための情報交換スレです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 04:26:35.21
ハズレ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:04:51.92
誰もいない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:55:31.95
何も植えてない畑に冬雑草がはびこったので 今日刈り飛ばしたよ。
耕運機使うとき木っ端みじんになったほうが 羽に絡まなくていいと思ってさ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:43:13.73
寂しいあなたにもあけおめ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:47:46.47
お待ちかねの極太ゲータラインが届いたので
早速穴を拡張したお気に入りのスコーピオンに巻きつけてみた
控えめに穴を広げているのでかなり取り付けには時間もかかったし、スコーピオンも壊れそうな感じだったので更に穴を広げる必要がある
コードは色々巻いてみたが、上手く巻けば1.75周と2.25周巻く事が出来た
それ以上巻けば繰り出しがやりにくい感じだった
https://imgur.com/gallery/Sk0MZRR
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:53:42.49
>>6
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:39:30.21
>>6
極太ゲータラインって何?
0010こんなハイパワー機欲しい
垢版 |
2019/01/20(日) 02:27:16.89
長さは109mある
チタニウム3.0mmの少なくても3倍は耐久性がある
多分もっとあると思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 06:30:17.24
>>8
話がわからないのだけど FS250と関係あるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:50:12.24
>>9
むしろ持ってないのはおかしい  とは?
ゲータラインなんちゃらがナイロンコードのスタンダードだということ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:15:27.82
あんた 誰かと 間違えてない?
話がわからない
0015こんなハイパワー機欲しい
垢版 |
2019/01/20(日) 19:07:15.56
そりゃ大変失礼しました
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:33:51.07
>>15
ちゃんと説明してみ
あんた別のところ荒らしてるひと?
0017こんなハイパワー機欲しい
垢版 |
2019/01/20(日) 23:56:16.38
G君だろう
白々しいな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 15:36:39.06
永遠にナイロンコードを使いこなせない人がぼやく為だけのスレです
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:34.90
>>18
..あなたが傲慢なだけなのでは?

ナイロンコードを意のままに使いこなせる人が この世に何人いるのでしょうか ?
程度の差はあれ なやみは みんな持っていると思います
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:10:50.41
良い事言うねえ
しかし、激しい過疎化の原因は誰のせいだろうな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:06.74
原因は嫉妬の人だろう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:34:28.91
ナイロンコード50m巻きを既に四つ使ってしまうとこ、始めから200mくらい買っておくべきだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:30:46.36
三洋テグス
丸型 2.4mm×1000m
SB24RO-1000
※造園業者様 期間限定特別販売※
期間:2018年2月1日〜2018年5月31日
価格 ¥10,500(税込 ¥11,340)
お問合せボタンからメールを頂くか、フリーダイヤルにてお問合せください。
簡易包装ながら引き出す際も絡まりにくいパッケージ。
耐摩耗性が自慢の丸形状のコードです。

これが欲しい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:49:10.64
業務用ですかで一般に売る気ない気丸型なら微妙ながら写真はないのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:13:52.92
さて今年の草刈り日記をなり書いていきますかね?
みんなが出すなら良いけとあるわけない

どうせ荒らされてクソスレになるんだけどねw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:24:31.71
毎度のヘッド周り
https://i.imgur.com/IdT9JYX.jpg
摩耗したポピンを交換。部品単体で購入出来るのはスチール社ならではだが1800円は高いわ

どうせヘッド一式をまた買う羽目にはなるだろう
相変わらず金がかかるナイロン作業だが。
今更チップソーだけではやれません
255mmのチップソーと400mmのナイロン作業では
労力が全く違うのは明白だけれど

なんにせよ暑い中はマジで疲れる
基本的に暑い中ではやらないけど、昨日は曇りの中で雨が降らずの絶好の草刈り日和だった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:34:36.68
朝からやればもっとやれたのだが、とりあえず混合2リットル作り半日作業の感じ。実質4時間くらいかな
https://i.imgur.com/ZnARbGF.jpg

こんなにカバー周りは汚れているが、マジで眼鏡いらずの軽装作業でやれる自作カバーならではだ

今回の完成度は一部耐久性でまだまだだ改良が必要と感じるも見た目は良いと自画自賛
https://i.imgur.com/ueaDTDk.jpg
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:44:52.62
実際の作業は一台で良いのだけど
https://i.imgur.com/dwBPPOt.jpg
それほど酷くもない草状況ならば、2.4mm/500mm仕様をFS100でも使えるので引っ張り出してすこ使ってみたりする、
幅広い方が短く綺麗にやれる感じもあるけど場面次第

ほんとは3mmmコードを500mm幅でやればだけどなチタニウムコードをまだ買ってない
2.4mmで作業はやれるが今回の草は茎物も多いし耐久性は、イマイチだったな
https://i.imgur.com/2EnxdX4.jpg
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:50.82
田んぼ周りで一番の面倒な作業は水際と斜面だろう

水際にはあまり手をつけないチップソー作業の人も多いでしょうが、ナイロン作業の醍醐味はこの時に威力を発揮する点に尽きる。

しかも自分のドデカ改良自作カバーをやる意味はこの時の作業にある
https://i.imgur.com/yoYGFgZ.jpg
これは前進作業だが、水が顔にかかることはない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:00:13.18
別の500mm仕様ドデカバージョンは前進作業には少々不具合ある後進さぎが基本になるので使いにくいが
https://i.imgur.com/WYITJ8O.jpg
https://i.imgur.com/mNXG2L2.jpg

その改良版が400mm純正幅仕様でしたが、こちらは2.4mmコード二本出し仕様でもあるから
https://i.imgur.com/mGfLEIp.jpg
なかなかの草だったが根本切れトラブルもなく順調にやれた
https://i.imgur.com/KmaCJwV.jpg
https://i.imgur.com/HQ5RuxQ.jpg
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:10:07.66
久々にFS100も使ってみれば、まだまだ使えるのでたまには持ち歩いて使ってみるかと思ったり
https://i.imgur.com/oqjEHsX.jpg
https://i.imgur.com/Ee1TwxR.jpg
ヘッドはC26が摩耗して使えなくなり予備のやつを使う、メインで使う訳でもないからポピンはまだまだ使えるだろうが、ちなみにこちらボビン単体で約900円
https://i.imgur.com/6BBNdPi.jpg
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:13:27.06
以上。2回目作業日記のその1
まだまた数カ所あるからいつやれるやらね
https://i.imgur.com/P9UNZ4C.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:07.24
>>25
2つまとめてなら買えるとの事
税込送料込みで丸2.4mm2000mが22680円
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:07:47.66
飽きずに使えるなら買いなのでしょうか?
造園関係者ならそれをもっと安く仕入れているんだろうか
ナイロンコードの画像は無いのか?
これこそ業者さんの商品レビューが必要では無いのか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:24:44.28
過去にプロショップにて業販的な2.4mm四角コードがあり試しに使ってみたことある
ポピン巻きでもないただ束になってた100mぐらいだったのかな、結局は自分が全部買って使う事になりましたが
夏の草では溶着もしたし耐久性も大した事無い印象で
も切れだけは良かった感じ、別に安くもなかった

50mで千円切るタイプは2,2mmなら見かけたけどコードの減りは早かったから、安いなら耐久性的にはあまり信用出来ないもんかなと
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:27:58.42
やはりボビン巻き3mmで132mのあれしか無いのかな
約4千円ですね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:01:01.52
そうでもないけどね、回転上げすぎと言うか二本出して使うと良いが、使えるかは排気量次第だし

25ccクラスで3mmは無理してるでしょう、それで良いとかんじるならば2.4mm二本だしも同じかな?
いやいや3.2mm二本が無難だろうけど、二本出して使う為に2.2mm買う人も居ないだろうな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:09.23
↑3.2mmmしゃなくて2.2mmです、失礼
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:55.60
意外に差し込み式が人気あるのかな?
初心者には入りやすいのかな、差し込みって言っても少し巻いて減ったら繰り出すタイプだけど、ホムセンにはそのタイプが良く目につくから
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:31:44.05
このタイプはヘッドが軽量でシンプルだし摩耗部品も無い?
コードが減った時にヘッドをいじりコードの繰り出しが面倒だと思うけれどねぇ、その為にいちいちエンジンは止めてられないしさ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 05:34:06.19
弁慶ワークスのTB-02を使っています
小さな2枚刃とチップソーのハイブリッドの金属刃の上にナイロンカッターがあります
この為コードの外側で刈りきれなかった草が内側のナイロンコードに当たる事がありません
ナイロンコードで切れなかった草はナイロンコード の下側にある金属刃で刈る事ができます
ジズリの仕上がり具合が同じでも、叩き出しのナイロンカッターの2倍以上コードが長持ちします
節約出来るナイロンコード代で間違いなくお釣りがきます
刈り幅は叩き出しと比べて、かなり大きく出来ますので作業性が違います
長持ちするので繰り出しで作業中断は少ない為、トータルでも効率が良いです
チップソーの部分もナイロンカッターとのハイブリッドの為に石などにぶつける様な事が少ない
使っているうちに仮にチップソーのチップが全て無くなっても2枚刃のスペアの部分として研いで再利用できます
最終的に2枚刃も全て無くなりただの円盤になったとしても、フライホイール効果の大きい頑丈なプラッターとして使えます

FS250でチタニウム角3.0mmが斬れ味良くつかえます

二本出しは10年前に開発された時から可能となっています

梅雨明けの放置された硬い草はナイロンコードの持ちが悪いので叩き出しの方が多少良い事があるでしょうが、ナイロンコード代の違いを考えるとあまり使いたくない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:07:53.53
一長一短だと思うけどね、トラブっても居ないのにいちいちヘッドいじってコード繰り出しがダルいって話です。
叩き出しで作業しているとつい無駄に叩いたりしてコードカットしてしまうけど。短いと刈りにくい
回転ばかり上がりコードの耐久性も落ちる

長さを維持して適度な回転を維持して作業出来ると作業的に楽なんで作業効率も良い、これこそがタップ式の叩き出しメリットです。

もちろんハイブリッドも出来るんだし、ただ絶対必要って事でもないから場面次第だな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:36:58.56
弁慶ワークスはアマゾンでも買えるんだな
4枚刃ダイブにコード二本出しが五千円ちょいでコードは別売り?

ナイロンコードは2本出し4本出しか、排気量次第で使うと

金属刃摩耗したら刃だけ買うのかな?

繰り出しが面倒になり刃だけで刈ってさしまいそうだが、この手の刃はすぐ切れなくなるからね

基本的考え方が金属刃だけでもやれます的な考え方

ナイロンコードのシステムはシンプル構造だからコスパは良さそうなのは確かか、替刃代くらいだと思うが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:43:58.05
>>44
>最終的に2枚刃も全て無くなりただの円盤になったとしても、フライホイール効果の大きい頑丈なプラッターとして使えます

そうそう、基本的考え方がプラッターだったね、失礼
プラッターの進化系ですね、会社は違うみたいだがw

プロショップで取り扱いだしたら知名度はあがりそう

ホムセンには類似品があるけどね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:52:17.61
自分は申し訳ないが、手動繰り出し式に興味無い
タップ式を独自改良して使ってます
丸3mmを4m巻けるので効率も良い
勿論、金属刃も併用してる

6年程昔に手動繰り出しは卒業
効率も悪いし無駄に体力使う
同じナイロンコード使って比較しても倍以上時間掛かって遅い

ご趣味で色々工夫されるのは否定しませんし、見ていて面白い事も有りますので
続けていただいて構いませんけどね
ただ、タップ式も比較しながらおすすめになった方が宜しいかと思われます
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:10:36.13
>>48
>タップ式を独自改良して使ってます

どんな独自のなんだろな。自分は手動繰り出しは使わないタップ派だけど参考まで
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:42:09.52
ショップにて2.4mmが8m巻けると聞いたがそれは自社のコードの事だろうけど
チタニウム四角は厳しいから余裕持ち6〜7mくらいにしている、片側二本出しの時は5mくらい
https://i.imgur.com/GHGXKfg.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:26:18.04
弁慶ワークスは少々高いので類似品でも試そうかな?でもプラッターよりは安いか、あれは高すぎた
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:28:55.95
いや弁慶ワークスや類似品を買う金出すなら、チタニウム3mm132mをさっさと買えやって感じ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:17:49.51
チタニウム3mm買って使ってみたけど。普通の丸のより太い?
5m巻けるボビンに、チタニウムの3mmだと、4m弱くらいじゃないとキツキツだよ。
本当に5m巻けるんだろか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:32:54.58
TB-02はSPシリーズを使った事がある人向け
柔らかな草ばかりなら、SPシリーズも安くて良いと思います
何を使うかは使う人のセンスで決めれば良いでしょう
コードの外側だけで刈るメリットは他のハイブリッドとは全然違います
刈り残した草を下にある金属刃で刈る事ができる事が出来るのも全く違う
金属刃が上なら、またナイロンコード全体が金属刃で刈り残した草に当たるので良くない
金属刃が下なので理想的なハイブリッドと呼べると思います
エンジンのパワーが出やすい8000回転が維持できる刈り幅より少しだけ長めにすると少しずつナイロンコードが減ってきてちょうど良くなる
繰り出しの回数は気になる程ではないでしょう
コードが短くなれば、繰り出し方法は開発者が動画で紹介しているので分かると思うが微調整は簡単
チタニウム角3.0は少し巻きつけにくいので、いよいよ短くなった時は半周させるやり方になります
角2.6以下なら一周させるやり方もできます
刃受けにはジスライザーみたいなのを使うのが一般的ですが、ナイロンカッターのスコーピオンを刃受けとして使うとジズリしてもギリギリ土に当たらない高さです
お椀型よりも平べったいので平らな所はより滑らせやすいし、そうでない所でも安定するので使いやすい
材質はアクリルの30倍の強度のポリカーボネート製だから、見た目よりもはるかに長持ちする
合わせて使うとコスパが非常に良いハイブリッドが完成します
ナイロンはチップソーより振動障害になりやすいのだが、叩き出しに比べると振動がと少ないので安心できる
繰り出し式のデメリットは叩き出しのコードの補充の手間とトラブルの多さとナイロンカッターの消耗のしやすさで完全に相殺される
アマゾンだと100円高いがレビューを書く事が出来る

>>54
丸3.0は角3.0の78パーセントの耐久性です
値段の高いナイロンカッターはたくさん巻き込む事ができますが、途中でコードが出てこなくなる様な事もあります
安くてあまり巻けないナイロンカッターもトラブルが少なくて良いと思います
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:40:46.57
プラッターの時も思いましたが、先っぽだけで刈るか持ちが良いとそこを推すけど。上から粉砕してこそナイロンの醍醐味かな。
まぁ二枚刃でもやれますが
ナイロンの一番の良さはキックバックなどがない安全性なんですよ。

ベンケイ式になると金属刃のアシストがナイロンと言う考え方が大きいから、二枚刃や四枚刃の危険性は常に気にしてやらないとならないはずだ

また実際に作業していると金属も減るのでメンテかしなきゃならないが、おそらく研ぐ事は慣れてないからやらない方が多いでしょうマジで面倒だから

ナイロン作業だけで考えて、手動繰り出し式に関して、やはり面倒でしょう

ハイブリッドなんて言葉は聞こえは良いが、刃も研がなきゃ意味がなくなりただの抵抗になるんで必要ない
ハッキリ言ってマメに草刈りしていたらナイロンだけで作業出来る環境ばかりになるはずです
金属刃が要らずだからナイロンコードを使うんです。

地面当ててキックバックを気ににする事なく、草刈りはコードが見えなくても。見てなくても感覚で作業でき、夕方少し暗くなっても出来る。

金属刃は切れるが、石も飛びやすいしキックバックなど危険度はある

ベンケイ式の動画を見て飛散物対策は殆ど無い
チップソーと同じ考え方と見えました
それは裏を返せば、先っぽが見えないと危ないからです、ナイロンコードで対処と言うでしょうが、地面に対して注意が必要です。

タップ式ナイロンヘッドの上に金属刃付ける場合はキックバックのリスクは殆ど無いようなもんだ、絡む防止の為に付ける感じである
ナイロンコード作業で安全性と作業性で優位になる事は大事でしょう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:49:12.44
>>56
そういう風に思うのは無理はないと思います
自分も実際に使うまでは本当の良さは分かりませんでした

樹皮化した硬い草などは上から押さえつけて粉砕しますが、その時も金属刃が下にある方がナイロンコードが無駄に痛まないので良いです

FS250なら刈り幅は広いし、TB-02なら金属刃は小さいのでキックバックを起こすような事にはなりにくいでしょう
SPシリーズは軽量な刈払機にも良い感じで、TB-02はよりオールマイティな印象です
小さな二枚刃の部分だけなら研ぐのはとても簡単です
面倒ならチップソーの部分は研がなくても良いのが嬉しい
使ってみてからの意見が聞いてみたいです
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:20.25
>>56
やってみないと分からない
私もそうですが、結構な頻度で叩き出すのも結構疲れる
ちょっと休憩するのにいいぐらいの時間ぐらいコードもつようになるから手動でも苦痛じゃなくなるよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:49:05.24
ナイロンコード、上は上の利点もあるし
下は下の利点も有るから使い分けも面白いよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:04:04.47
だから根本的に利点をわかってないですね
ナイロンコードには地面に対しての刈る自由度があるから良いんですよ、斜めにしてみたり抱えみたりね

斜面刈る時って特に大事じゃないですか、田んぼの水際作業って金属刃ではキックバックするから、ゆっくり刃先を畦に合わせてやらないならない

もうそんな作業はしたくないです、安全に素早く畦側作業が出来るからナイロンコードにハマりました

何度もあれですが、この為にカバーも改良して増設した。眼鏡もしなくて良いし楽ですよ。
https://i.imgur.com/RQq6Gnt.jpg

もちろんベンケイ式でもやれるでしょうけど
畦刈りで前に進むにはキックバックで足を足切らないように気をつけながら
これは土を削るような作業だからね、切れ味もすぐ悪くなりやすいから、たまから田んぼには金属刃はあまり必要ないです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:24.91
ベンケイ式を使って見て言えと言われましてもね。
手動繰り出しはなんか嫌ですよ、もちろん自分も始めは差し込み式から入りましたから。

常に刈る幅を一定にする刈り方に事に慣れていると、コードが短くなり回転差のまで刈る事に違和感を感じると思うし
言い換えるなら軽快に作業しているのが減速していく感じ、そして手動繰り出しの為に作業止める訳だ

タップ式にしろトラブル時はあるけどね、ベンケイ式の方がコードの耐久性があるならそれは良い点だとは思うけどね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:57.44
あとベンケイ式の動画の作業を見て思ったんですけどね作業スタイルがチップソーしら知らない人の刈り方になんだよね。

動画の人は基本的に左側でしか刈りませんね、コンクリの近くをやるにしろ同じだ

ナイロンコードを使い出してからは右側で刈る作業を覚えた、これは必然的にこうなったと思うけど
これで作業に幅が広がった、特にやはり斜面作業などで刈り方は様々なやり方が可能になったから
右から刈り下から上になど、同じ使い方だけじゃないナイロンコードは先を見なくても出来る自由度があるから出来る技だ

ベンケイ式でも右側も使えるとは思うけど、自由度は制限されてしまうでしょう、コンクリ付近では慎重に作業してと動画でも言ってます、何事も慎重にやる作業が基本ですけどね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:47.13
ベンケイ式はシンプルだからもっと安くても良さそうですけどね。小さいのでも買って使ってみるかな?

とりあえず思う事もあり少し興味が湧いできた。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:34:27.97
うーむ、普通に草刈りは田んぼがメインだからね
兼業農家さんに近所の共同作業など

オールマイティなんてまた、曖昧な表現使ってますがどんな草も刈ると言う考え方の意味かね?
耕作放棄地に休耕地ですか、それにしろマメにやれば刈りやすい草刈りとなるでしょう

オールラウンドとは違うのかな、ナイロンコードは確かに刈るステージを選びます、でもそのステージは毎回の作業で作られて来るんから大丈夫。

ベンケイ式がどんな場所でもやれると言っても
極論を言えば山仕事なら金属刃のみで良い訳ですよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:47.49
やはり常に金属刃で刈る考え方が基本のベンケイ式
ナイロン作業の醍醐味を理解してないのでは?と思わずにはいられないです。

そう言えば、田んぼ作業で隣り合わせに知り合いに会ったので機械を貸してナイロンコード作業をやらせてみた

いきなりFS250ではクソ重く無理だろうから
用意した一般機FS55にタップ式ヘッドを付けて、あわよくばナイロンコードの世界に引きずり込むつもりで

ぎこちなく機械を持ちなか彼は早々に、あー先が見えないと言いましてね、笑

は?コードの先見えないと草刈りはできないか?
と思った次第です、既にナイロン作業に慣れてしまうと草刈る感覚が違ってんだなと思ったですよ。

まぁ彼はナイロン作業をやる気も使うセンスも無いようです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:00:56.32
近所ではもう1人草刈り始めた新規農家さんが居る。彼の場合は既にナイロンコード作業をしている。

どんなタイプを使っているか見たらホムセンから買って来たみたいな差し込み式を4本で、初心者的にはシンプルな差し込み式の方が使いやすいのかも知れない

やはりタップ式は使いこなすには試練が必要だ、ヘッドは何個も使いフルオートにしてみた時期もあったが、やはり叩き出しに落ち着いたけどゴリ推ししてもな

差し込み式の彼にはベンケイ式を薦めたら良いかもしれない。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 04:09:26.86
>>73
的外れな意見をありがとうございます(笑)
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 06:39:19.71
ホントこのスレ可笑しい奴多い
仕事で草刈りしてたら刈れたら良いんだからな
極める必要ないしw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 07:27:24.53
おまいらオハヨウ
俺が草刈した後の芝生の上で寝転がってはしゃぐ近所の子供達を見たときは嬉しかったよ
ウルトラ4って言うタップ式に3mm丸ナイロンコードでやってるけど芝刈り専用の機械で刈ったような綺麗さで仕上がる
草刈りが仕事じゃないけど終わった後の清々しさは良いもんだね
運動不足解消と言い聞かせてやってるw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 07:41:34.19
>>77
マジか!?
ナイロンでそんなにキレイに仕上がるもんなのか?
芝と同じように均一にムラなく仕上げられる?
子供が寝転がってはしゃぐっていうくらいなら、芝生と同等なキレイな仕上がりができたってコトだよね。

ウルトラ4に3mm丸ナイロンだな。
メモメモ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:48:42.85
>>78
ウルトラ4はタップ部分の黒色樹脂が削れるから、ステンレスのワッシャー幅32mm・厚さ3mmを付けるといいよ
少しだけ樹脂側をヤスリで削ってあげると着きやすい
3mmナイロンコードで芝刈るときは長めに出すといいよ
芝が伸びすぎてる場合は一度荒刈して短くしてからナイロンの出す直径を50〜60cmで表面刈っていくと綺麗に仕上がるよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:31:18.49
それと全く同じ事ができて、より早くナイロンコードの消耗が半分以下なのが弁慶ワークスのTB-02
仕上がり具合が全く同じなのに(途中で変えても区別がつかない)ナイロンコードの減り方がこんなにも違うって事には感動する

節約できるナイロンコード代考えると、ハイブリッド代はとても安かったと思う

極限までナイロンコードのロスをなくした感じ
ウルトラ4はデッドストック品になりました(笑)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:20.41
自動叩き出しタップには、

低速にしないと、1タップで2〜3タップくらいドバーっと出ちゃうタイプと、
1タップで3cm以上絶対に出ないタイプがある。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:47:10.83
>>81
まあどっちもどっちだがな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:07.43
>>80
丸3mm・40mで700円前後だけど?高い?
600円代の時に40m×10個買ってあるから当分困らないよ
何年分だろうかw
チタニウム2.6mm買って比較したこと有るけど、丸3mmの方が良く刈れるし1.5〜2倍弱長持ちするから不便無いよ

タップ式は人それぞれ好きなの使えばいいよ
たまたま親から引き継いで草刈始めた時、家にあったのがウルトラ4ってだけでそれを改良してるうちに慣れと満足出来る仕様に成ったので使い続けているだけです
改良しないと不便な所もありますね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:32:58.14
安さ自慢とかいいから
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:42:31.71
>>86
>>80でナイロンコード代って言ってるから
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:20:44.10
盛り上がってますね、笑
50mくらいを600円で安くコード買えるのは良いな
しかし3mmで50〜60cm出して刈る?
機械の排気量すら言わないと適当な嘘っぽい話がに感じてしまう。

ベンケイ式のメリットはわかったが嘘は良くない
そもそも田んぼでは金属刃はいらないくらいだからナイロンコードでやるんだよね、手動繰り出し式はだるいです。

作業するにタップ式が一番だ、他の必要性は、あまり感じていない
ナイロンコードの持ちは片側アイレットから二本出しで6mにコード半分にして巻いてとりあえず一本よりは長く持ちますと言うレベルでやっている。

草の条件作業次第で持ちは違うから、土を削るような刈り方をすれば減りは早い、それはベンケイ式も同じでしょうしし刃先も丸くなる。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:54.48
>>87
そもそも弁慶ワークスのハイブリッドシリーズはセミプロ以上のユーザーが対象だからね
少ししか刈らない方は普通のナイロンカッターでやるのが正解だと思う
ここの主なら必ず使いこなせるだろうと紹介したまでです
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:26:58.85
午前中は少し暑くなるかな?って天気の中
https://i.imgur.com/mSfUZ3N.jpg
そういえば予報は雷注意報など出ていて、見事に的中しましたよ

草刈りモードが入ったんで、全部片付けたいからなカッパ着てやりましたよ
https://i.imgur.com/u9y2AvO.jpg

しっかりカッパを持って行っていたと言うよりは車に積んであっただけですが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:31:51.96
>>88
わざわざ土を削るならメリットは無いです
基本的にギリギリ土を削らないようにするやり方での話となります
根こそぎで刈るならタップには勝てません
しかし、そんなやり方だとナイロンコードはすぐになくなりますから現実的な刈り方ではないでしょう
逆に普通に刈るなら畑だろうが刈りにくい草の多い放置気味の畦だろうが弁慶ワークスのハイブリッドの方が使い勝手が良い
まずは使わないと想像だけの真実ではない事しか書けないでしょう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:37:46.21
>>89
>そもそも弁慶ワークスのハイブリッドシリーズはセミプロ以上のユーザーが対象だからね

セミプロだってさ、笑

サイトの動画見ればナイロンど素人にしか見えなかったぞ、何故かと言うと
ナイロンで草刈りするには右側を上手く使える事が大事。動画の人はチップソーやると同じく左側しか使わない、すなわちナイロン作業を知らない人だろな。

いや。チップソー作業にしろ。左右に有効に使う場所はあるはずだけど。とにかく左側ばかりを力込めて使う人はセンスがないよ

ナイロンはむやみに横に振り回すよりかぶせたり下から上げたり、すくい上げたりする、が大事だなんだよ。

あんな下手クソ動画は、初心者なら騙せるが
ナイロン使い込んだ俺様に言わせるとウケました。

ベンケイ式はシンプル構造だから初心者向けでしょう、そもそもセミプロの基準がわかりませんが
達人気取りはやめときましょうね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:38:15.76
>>90
画像のように刈るなら弁慶ワークスの方が良い
そのコードの2本出しが気に入っているなら、同じやり方で比較してみたら良いと思う
つかわないのは損してると気付くはず
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:45:47.75
>>92
動画で作業しているのはセミプロではないのは誰でも分かるでしょう
製品の開発の対象がセミプロ以上との説明だっただけ
金属刃を自分で研げないような素人は使いにくいでしょうから
わかりやすく説明しても理解さてもらえないとなると塩田に種を蒔くような感じになるので終わりにします
水飲み場に馬を連れて行ってやっても飲む飲まないは馬の勝手と同じだと感じます
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:29.76
ベンケイの営業マンは田んぼ周りの草刈りをした事ないのかよ、いちいち言われなくても分かるだろうけどね

田んぼ畦側の作業、チップソーで面倒だからみんな適当にしかやらないですよ
そこを、綺麗にやるのがナイロン作業だから
付近には水路もありますからね。
https://i.imgur.com/CLWOQsH.jpg

コードの持ちを良くする為に高刈をするのか?ナイロン作業の良さは短く地面削れるから良いんだろよ

ベンケイ式のメリットを言いたいが為にナイロンコードの良さを否定しては話にならないね。
きれあにやれば手間がかかるし、コードも減るし刃先もすぐにダメになるって事だ

刃先を気にして、畦側や水路周りをテキトー作業するなら、チップソー作業とさほど変わらないね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:01:01.51
ベンケイ営業マンは必死だな。とりあえず動画は取り直した方が良いかもね。
誰が見ても素人に思うなら尚更だし。そもそも開発したのがセミプロ向けなら俺は使えないですな、笑

草刈り作業はヘルメットもしたくない、そんな素人なんですよね。
プロ気取りをするならさ、その辺りもしっかりしないとダメですよね。
言いたい意味がわかりますかね?分かるよね安全第一

そもそもセミプロってなんすか?>>94はそこから説明した方がいいでしょうね。

そう言う人が欲しがるようにプロショップや卸業者に営業した方が良いですよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:19:57.10
別に営業マンでもないしな
極太ゲーターラインも使えない理由は良く分かった
かわいそうだから、なんとかしてやれたらなと思ったが、お手上げだよ
大きなカバーとその自慢の二本出しでせいぜい頑張ってください(笑笑)
どうせ2本出しも弁慶ワークスのパクリだろうけどね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:24:51.38
田んぼ周りは綺麗にやるには時間がかかるわ
基本的に草集めはしないけど、田んぼの中には出来るだけ入れない様にしたいものだが、自分ちの田んぼの中だからまぁ構わないが気分で多少は集めたりする

お隣さんの田んぼには入れない様にもちろんね、お隣さんとの境目の場所はチップソーでやればいいのだか面倒だから
https://i.imgur.com/RSlXFk5.jpg
ナイロンで入れないテクニックで草刈り、細かい切りカス飛んだくらいならまだ良いと言う事で許して

水路周りは草を流して済む場所なら良いが、普通は集めないと詰まりますからね
https://i.imgur.com/jZvx505.jpg
途中からは切れない300mm二枚刃は外して作業しました
気持ちヘッド軽くなったし回転も少し上がり、草は茎ものもありながらトラブルもなく、もちろんコードの持ちは一本よりは良いレベルのチタニウム2.4mm×アイレット2本出し
https://i.imgur.com/bBw6NBD.jpg

今年初の雨の中の草刈りになったが
https://i.imgur.com/VIxHHCM.jpg
コードは水に浸けた方が持ちます 、とは某メーカーのうたい文句でしたな、雨の中草刈りはよく切れるとも言う人がいたが?
農家的には草刈り日和でした、笑
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:22:36.70
アイレット二本出しに関して
ナイロンコードスレの住人なら知っているはず
数年前にスレの中でタップ式に2.2mmコードを巻いて一般機で回して使った事例ありましたな。
写真付きで実に良いレポートは真実味はあったね。
一般的な軽量機みたいだったが、こうする事でコードの持ちが良いとの話だった

当時はFS100でナイロンコード作業していた、ヘッドはスチール社オートカットC25-2である
2.4mmコードばかり使用、差し込み穴加工して3mmも使用したけど実際作業してみればどうも回転が落ちダルく感じる場面があった。
いわゆるパワー不足
純正ナイロンコード専用カバーのコードカット仕様だから刈る幅は40cmです。

現在の仕様だけど、基本的に優れものスチール社ナイロンコード専用カバーのベースは変わらない、見ての通り3つ買った事になるけど
https://i.imgur.com/NdFuPgQ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況