X



【The Witcher 3】ウィッチャー3【6スレ目】

0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:20:43.28ID:mLKGHnzy
入手しただけ → アイテムのアイコンの色はそのまま
入手して既読 → アイコンが薄くなってる

これで判別できるので入手したらまず嫁
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:09.64ID:yIKxQYEz
そういえばこのゲームでトイレを発見した時は感動したな
嬉しくて中に人が入ってるのに外からイグニ撃ちまくってしまった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:13:49.15ID:Jd4xVFge
演出が神懸ってる
ストーリー、無情なる心、血塗られた美酒のエンディングしかり、サブクエに至るまで
他のゲームと一線を画し、2段階以上も上にいると思ってる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:31:34.89ID:hw5Zvmw0
「愚者の黄金」クエストで豚と会話の時に長老か薬草師聞くところで
「長老か?」って聞くところが明らかに少し笑いながら聞いてるゲラルトさん面白い
このクエストクリア後か分からないけど村の木の所に吊るされてる死体あるけど豚になってた薬草師なんかね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:52:47.53ID:yIUneYh1
アクスィーのレベルを上げると会話の選択肢が増えるみたいな効果はスロットに入れておかないと発動してくれないんでしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:10:45.52ID:rxHp/fRB
商品の値段横に書いてある%って物価の倍率みたいなものですよね?
これはどういうタイミングで変動するんでしょうか
0118名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 19:14:07.39ID:T7hQm2XG
>>117
俺ののウィッチャー3と別ゲーやってんのかって画像貼ろうと思ったけどi m g u r の画像URL貼り付けると余所でやってくださいエラー出るんで無理だな

クエンの刻印で2%って出てたら、貼り付けることによってクエンの印力が+2%されるの意味
そうじゃなくて?

下に「0.10 ■ 554 (4986) ●」ってあったら
1つにつき重量0.10で単品価格554、在庫全部買うと4986(この場合は9個)って意味で%欄なんて無いぞ
■は分銅アイコン、●はクラウンのアイコンな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:42:36.27ID:T7hQm2XG
>>117

>>118 の回答が見当違いと思うなら画像貼って、可能なら矢印書き込んで「ここ」って示してくれ
少なくとも俺のウィッチャー3にはそんな物価倍率表示なんて無いんだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:04:09.23ID:kuQyezDz
ウィッチャー世界のクラウンの価値マジでよくわかんないよね
少なくとも世界観的には数百クラウンですら大金なはずだけど全然そんな感じしねぇわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:17:17.02ID:bBY/XPkE
トゥサンの銀行の心のこもってないセリフ読みねーちゃんがゲラルトに口説かれて
ちょっと女になるの演技すごいと思うし面白い
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:23.38ID:s0rQNq/f
6部位揃えるとハッキリ強いってなるのはグリフィンかな
出血特化なら狼3部位、胴に軽装貼って、ティール・トカールにデヴァナ(大)を3つ貼って出血率50%にすると楽しかった記憶
狼流派が中装なので近接用としては中途半端なんだよね
近接はやっぱり軽装でザクザクか、重装でどっしりか。中装は印用って感じがするわ

見た目と実装備を別のにするシステムがあればよかったんだけどな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:44:56.26ID:KDmqvteJ
グリフィンは銀の剣・鋼の剣・腕or脚の3部位に抑える事で
セット効果と見た目を両立させるライフハック
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:51:52.67ID:aar4MJiR
でも6部位ボーナスも超有能なんだよねグリフィン
6部位ボーナス&イャーデン特化&鎧に陰謀つけると手が付けられないイャーデン無双になる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:35:06.52ID:RAVRkVhS
Lv100デスマ、グリフィン6部位イャーデン特化型、胴陰謀で無情なる心のイリスの恐怖(オルギエルドの影6体)、魔法の罠置くだけの過給結界スリップダメージでクリアできるで
開始直後にイャーデンの魔法の罠置いて、避けながら保険のクエンしつつ影全部にイグニ撃って起動して、魔法の罠全弾撃ち終えたら置きなおし
あとはステップで避けてるだけで勝手に倒れていく。時間はかかるけどね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:30:04.75ID:PPOnqeaS
キーボードでやってるんですけど、走ったあとゲラルトが勝手にパンチすることがよくあります。原因わかる方いましたら教えて下さい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:09:51.52ID:LrR48Pk+
ノヴィグラドを巡回する衛兵がごろつきの所まで走っていってそのまま闘ってた
奴ら口が悪い割に働く事もあるのね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:46:34.79ID:VQMm04wD
原作小説読むとシリって色んな奴らから孕ませられそうになっててやべぇな
本編で普通の女の子になりてーってボヤいてたけどこの境遇なら確かに理解できる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 09:31:17.67ID:nPxAduW0
クラフが大きくなるシリを見てどう思った?ってセリフだけスクショ撮ってたもんだから
見直した時に、お前何言ってんだって思ってしまった
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:13:52.44ID:tZ3ViU77
王の一手でセリスを手伝う場合に手に入るけど使い道なくてインベントリにずっと残り続けるんだっけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:31:49.24ID:Cw5MRLK7
>>142
ありがとう!気になってセリスの憑依のクエストやり直してたけど手に入らなくて、調べても出てこないから助かりました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:15:19.50ID:QOyglRvk
ダウンウォレン壊滅させたのに喧騒としたBGM流れるのバグだよな
死体がそこら辺にあるのにニワトリは1箇所に固まって動いてるわ賑わってるBGM流れるわでちょっと笑える
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:08:48.61ID:BR1jCIyk
「グウェントなんて知らん。今から覚える気も無い」

↓1ヶ月後

「つぎにレアカード持ってるのは⋯⋯ノヴィグラドのヴィヴァルディか」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 06:59:01.57ID:vPLAaChG
ヴィジマに最初に訪れた時に風呂に入ってた時のタオルって持って帰れるんだね
タオル1枚で戦うゲラルトの姿にウケる
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:02:12.82ID:m0cYECq3
次世代アプデ?以降初めて起動してゲームやってるんだけど
地図開いてスクロールさせた時にボヤけるつーかブレてるぽいのは前からだっけ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:42:58.94ID:fbkzD0ur
おいおい
スケリッジの宿屋の廃墟ってとこを開放しようにも、条件になる敵がいねえから開放できねえんだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 02:13:09.05ID:rFA/ahPC
グウェントで商人見かけたら片っ端からカードぶんどってたのに初回勝利でカード貰えなくなったんだけど
これもうカード貰えない感じかな?
カードも貰えない商人に2回目以降勝っても素材すら貰えないわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:19.92ID:DmJQev1L
でも素材すら貰えないのってバグな気がしないでもないんだけどどうなんだろ……
ゲラルトさんが初めて会った商人に「グウェントしよう」って言うの楽しみにしてたのに…20クラウンしか貰えないの辛いよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:27:47.88ID:BSMpe1Px
ホワイトオーチャードの商品価格で大まかに判断
りんご(ふじ)の八百屋での価格が大体1個300円くらいらしいのでこれを元に算出するとこんな感じに

牛乳 / 34c / 2040
リンゴ / 5c / 300
パン / 9c / 540
卵 / 13c / 780
鶏のモモ肉 / 41c / 2460
ジャガイモ / 34c / 2040
綿 / 4c / 240
麻 / 32c / 1920
空き瓶 / 3c / 180
容器に入った水 / 21c / 1260
金の塊 / 35c / 2100
銀 / 18c / 1080
純銀 / 89c / 5340
ダイヤモンドの粉 / 659c / 39540
鋼のインゴット / 12c / 720
火かき棒 / 73c / 4380
グウェント掛け金 / 20c / 1200

・ 戦時中は物価は上昇する。ホワイト・オーチャード(ヴェレン・ノヴィグラドも)は戦時中
・ ジャガイモ(馬鈴薯)の価格・流通に関してはジャガトマ警察が出てきそうなので割愛
・ 当時の鶏卵は高級品(キーラとの会話からもわかる)
・ 鶏肉は家畜を潰して肉にするため、時代的には特別な祝い事で出てくる程度の頻度。高級品
・ ウィッチャー3世界では乳牛の飼育数が少ないので牛乳はおそらく贅沢品
・ パン(小麦・ライ麦加工品)の価格が気になる。普段あの世界の人は何食ってんだろう
・ 金(gold)は投稿日現在の価格でグラム12800円くらい

上記リストだと1クラウン60円
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:39:08.92ID:HKyQZYC6
一生遊んで暮らせる額だといって5000クラウン渡してきた舞い踊る白炎さんが馬鹿みたいじゃないですか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:00:02.55ID:AL5C2IKr
ゲーム内価格はあんま参考にしないほうがいいよ

ウィッチャーテイルズでも100クラウンは大金だって言われてるし、猫流派の虐殺クエでも40クラウンあれば子ども一人ある程度は養っていけるような金額らしいから
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 02:12:42.01ID:ze83bYNi
アイテムの価格とか報酬額はゲームバランスが関わってくるからフレーバーにもならんでしょ
下手に設定に忠実にすると序盤の簡単な依頼と後半の難易度上がった依頼が同じ額とかになっちゃうしそもそもドルとセントみたいにクラウンの下に単位作らなきゃいけなくなって開発もユーザーもめんどいだけだし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:18:52.59ID:kA42X45H
ゲームプレイ中に経済も回ってインフレが進んでいくという
脳内ロールプレイするのはかどうだろう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:16:16.20ID:VUGhxY0T
今スケリッジに来たあたりなんですけどがらくたって全部売っぱらっちゃっていいんでしょうか
なんか取っといたほうがいいやつとかありますか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:56:05.41ID:vKTZhJJ4
素材枠に入る草花とか獣脂とかは重量ゼロなので売らなくても問題ない
敢えて売るなら犬の脂とかすぐに100個スタックを超えて2枠目を陣取るやつ

道具欄に入るものは重量が設定されてるのでこまめに売る
皮革系は宿屋・酒場が買い取り価格高め。特に熊の(古)皮は設定重量が大きいのですぐ売ろう
>>167-168 も言うように真珠と銀は分解して倉庫に突っ込んでおく
ハシゴや熊手はそのまま売却
指輪や装飾品のうち銀が含まれるものは分解だけど、金+宝石のはそのまま売った方がいい場合が多い
銀は銀の剣を作るのに必須だけど、金は一部の防具くらいにしか使わないのでストックする必要性も低い

掲示板からひっぺがしたチラシ、拾った本は本屋に売れる
ノヴィグラドの広場の銀行の並びに本屋があるので、そこで本・チラシは全部売る
あとで読み返したくなったらメニューに全部登録されてるのでいつでも読める
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:22:41.26ID:GxyZshcf
>>169
横からだけどありがとう助かります
ちなみに剣とか防具とかも売った方がいいのと分解した方がいいのとかあります?
今猫流派の武器と防具使ってて全然レリック装備とかマジック装備使ってなくてとりあえず倉庫に入れてます
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 21:13:48.78ID:j5SFNE5h
>>170
DLCで5セットくらい武器や防具が飾れる場所が提供される
DLCを購入してかつ飾りたいものがあるなら持っとくと良い
そんなものないってなら売ったり分解したりするといい
ただ一箇所に売ると商品の読み込みがクソ重くなるから注意
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:06:38.15ID:/XZAIIsS
ディメリティウム鉱石やディメリティウムのインゴットをゲットできるなら分解
それ以外なら売っぱらっちゃったほうがいいと思う
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 04:44:42.19ID:rLhXqwQN
>>170
レベル差が10くらい開いたら攻撃力低くて使い物にならないので、差が開いた武具(ウィッチャー級を除く)は売り払ってOK
クラスは コモン < マスター(青) < マジック(黄) < レリック(赤茶) < ウィッチャー(緑) の順

なお武器は武器屋、防具は防具屋で売った方が高く売れる
基本的に要求Lvの高いものほど高く売れるが、一箇所に集中して売ると売買画面がクソ重くなる(軽くするには周回跨ぐか買い取る以外なし)ので
低レベルのコモン・マスター級はノヴィグラド以降の街中で売らずに、ヴェレンの集落の各鍛冶屋で少量ずつ売り払う
または売っても二束三文にしかならないので、その辺に捨ててしまう方が懐にやさしい
基本的に武具は分解して素材を売っても直接武具を売るより安く買い叩かれるように価格設定されてるので、分解はどうしても素材をリサイクルしたい時以外はやらない方がいい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:02:51.74ID:69P7dPLA
NG+デスマで本編クリアしてトロコン完了
後はDLCの残りだけだがモチベが続かんな
ボリュームが有りすぎるのも考えものだ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:37:53.49ID:YChexe9z
捨てる場合はしばらく残り続ける
ショップの前にまとめて捨てておくと、小銭が足りないときに拾って代金の足しにしたりできる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 01:11:10.21ID:Lpo8cZCP
来年でウィッチャー3が10周年だから、何かしらシリーズの続報が欲しいところ
ウィッチャー4出来ずに死んじゃうファンも多いだろうな......
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 08:59:28.46ID:pK0TQFh4
軽装中装といった区分って、猫やグリフィン流などのアビリティを取るまでは全く意味のない区分という認識で合っているでしょうか?
ダクソみたく重いから動きが緩慢に、とかあったりしますか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:20:24.59ID:q8fos+nZ
軽装 防御力が低い代わりに気力の回復が早い
重装 防御力が高い代わりに気力の回復が遅い
中装 軽装と重装の中間

この認識でだいたいあってるはず
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 22:53:34.91ID:e1qLaIbP
>>192
NO
装備品着るだけでは軽装と中装では大差ない
アビリティをセットしてこそ目に見えて差が出る

全般アビリティ「グリフィン流派の技術」をセットするのが大前提
グリフィン流派になってるけど、中装ならどれでも等しく効果がある
狼・古狼・マンティでもちゃんと効果出るし、ウィッチャークラス以下の敵ドロップの中装でも大丈夫

気力を印に使うのか、剣攻撃に使うのかによって方向性が定まる
剣重視で戦いたいのにグリフィン着るのは悪手で、剣+中装で戦いたいなら同じ中装でも狼の方がいい
印重視で、剣を牽制に使う程度ならグリフィンの方が適性高い
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 00:30:33.92ID:1AUux7rz
買春ってなんかステータス的な意味はあるんでしょうか?
装備を研ぐみたいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況