X



ノーモア★ヒーローズ3【No More Heroes】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:28:47.19ID:DOsl9VWZ
語りましょう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:06:39.32ID:2ds0gjyj
>>892
2の時点で真面目にやるの馬鹿らしくなって吹っ切れたもんな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:11:29.59ID:eHkrCd5g
>>898
かなり面白い考察だけどラストの子供2人は別次元から来てるって名言されてるじゃん
孫すら同じ理屈で来てるんだからそりゃ成長してるよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:19:38.25ID:PNQTC9qn
>>895
クールダウン家に引き取られたって言ってたしな
つかあの構図、本当は3人兄妹なんだけど子供の頃家を飛び出した矢先に違うところに引き取られて〜ってあのシーンほぼまんまの場面がある漫画かアニメかゲームを少し前に見た気がするんだけどなんだったかな
それでも主人公の兄が敵で妹とは恋仲になってた気がする
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:57.95ID:5ddz/dl+
>>901
年齢に言及したのは「子ども双子じゃなくね?」っていう話
ジーンなんてTSA時点で10歳=ファーストの時点で誕生という計算になるのでヘンリーの子説すらある
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:13:41.15ID:KyNFRWiy
どう考えてもマップ数増やすよりマップ内のイベント密度増やすべきだったな
イベント増やすと須田さん以外もシナリオ触ることになるのを嫌ったのかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:15:15.57ID:bz8iD/yF
ボランティアとか依頼人から受ける時に画面右上に
REC とか表示されて、視聴者数とかコメント数表示されてたけれど
アレって隠し撮りされてるよ、って事か?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:55:54.35ID:bF1RCZrZ
須田はゲームより映画監督になった方がよさそうだな
ストーリーや演出ばかり考えててゲーム性はおざなり
よく小島秀夫を独りよがりだという人がいるけど、彼はステルスアクションという画期的なゲームシステムを生み出している
自分の趣味趣向を押し出すだけでゲーム部分はふた昔前の物ばかり作る須田こそ独善的なゲームクリエイターだよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:06:13.40ID:KyNFRWiy
小島さんもそうだけど多分偉くなりすぎて周りがダメだしできない状態なんだと思う
今の須田ゲーは悪い意味でファンも会社も須田ゲーであることを肯定してしまって進化が停滞しちゃってるんじゃないかな
まあこの売上では予算取れないとかもあるんだろうし、小島さんは採算度外視の進化を選んで会社から追い出されてるからどっちが正解もないだろうけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:12:13.58ID:Y79b79CQ
51はゲームでやるから輝くんだろ
他の人がどうだか知らないし興味ないけど
何も解ってないね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:46:51.98ID:gxcbll2M
ストーリーはともかく、ボリュームの少なさとかゲーム性の低さはあんまり予算をかけられないってのが一番の原因じゃないの
シリーズの続き物で新規ユーザーはあまり見込めないし、実際そんなに売れてないし・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:35:28.43ID:F854m1PU
>>909
数十年前に画期的なゲームシステム作ってるかどうかなら須田も十分そうだから
コジカンとか言う枯れたクソカスと一緒にせんでもろて
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:24:24.64ID:yEX1GuXB
ランキングを駆け上がって一位を目指すっていうのは一発ネタだからこそ面白いわけで何作もやられたら飽きる
KILLER IS DEADの頃はスランプだったみたいだけど、未だに引き摺ってるんじゃないかなと思う
ここまでノーモアに拘る理由としては下地があるからとりあえず何か物は書けるってのと単純に1が割と人気だから開発資金集めやすいとかなのかな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:48:34.97ID:6bE7N7Ad
小島は面白いゲームだけ作ってればよかったのになんか勘違いして自分の思想前面に押し出して説教ゲーしか作らなくなったからなあ
大事な話とかタメになる話もない事はないけど、なんでゲーム遊びたいのにこんな話聞かされてんだよみたいなのが圧倒的に多くなった
その分意味わかんなくて毒にも薬にもならないかもしれないけど須田ゲーの方がゲームというかエンターテイメントとして好きだわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:34:12.77ID:ltrbJwd2
今回ビザールジェリーがほとんど登場しないんだよな自室にグッズがあるくらいで
ターンベースRPGにも否定的な反応してたし
萌えオタはもう卒業したってことなのかね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:24.72ID:KyNFRWiy
小島秀夫の説教はポリスノーツの時点でしてたでしょ
あの逆シャアのコピペみたいなのから作家的には全然進歩してないし
言ってることもどこかの誰かからの借用だから説教にしか映らないから問題なだけ
本来テーマ性って寄生獣みたいに設定とか登場人物の葛藤を通して描かれるものだと思うけどね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 23:32:35.60ID:IY1InsW4
まあ小島は説教もさることながら、とにかくインタビューとかで感じるのが
「俺はすごい」「俺のアイディアは斬新」「とにかく俺はすごい」アピールがひどいんだよね
須田ゲーは何というか「可愛げ」がある
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 02:57:36.82ID:5wL5iory
2週目終わった
乱入キャラは特別ミッション的な寄り道程度にして
宇宙人とちゃんと戦いたかった…
特にリーと戦いたかった…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:54.83ID:lgwHIFcn
ノーモアで乱入キャラがここまで叩かれるんだから
ロックマンでやったら大炎上だろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 14:12:48.55ID:+eGNYaS3
>>918
あれトラヴィスの個性の一つだと思ってたから今作でおざなりにされたの結構不満だわ
ミニゲーム要素はデスマンに取って代わられるしダークサイドモードの名前からも外されるし
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 23:42:47.64ID:YPAzVuvN
Ghmで予算確保できるとすれば海外で売れたNMHかLPCなんだろうけど
NMHは1の時点で構想してたもの出し切っちゃって蛇足が延々続いてる感じだな
LPCはゲームそのものが出オチだから続けても閃乱カグラみたいになってたと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:16:28.37ID:hmQlXUaF
LPCとキラーイズデッドは
HDタイトルの開発実績が欲しかった角川をなんとか騙して作ったタイトルだから
もう二度は無いぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:25:00.89ID:nRfTeG+m
そういやロリポップチェーンソー脚本にジェームズ・ガンとか無駄に豪華だったよな
やってみたら実質殆ど関わってないんじゃないのって感じの空気ストーリーだったけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:37:29.14ID:nrH/d2Gp
ジェームズガンはアートオブグラスホッパーか、ぴあから出版した須田のオフィシャルブックどっちか忘れたけど帯に書いてもらってたな
まだ繋がりあったのかって思った
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 01:07:43.03ID:2awbh5Uq
ガンも作品でふざけすぎだわ
真面目なのガーディアンズ1くらいだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 04:29:33.04ID:3HLc7vDx
ノーモアはコミカルでメタネタも出来るから作りやすいんでしょ
仮面ライダーでいう電王やディケイドみたいな存在
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:15:51.02ID:R4FSR+cz
ロリポップは100万本出荷してるから利益凄く出たんじゃないかと思ったが最近角川と手組まないからそうでもないんかね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 02:23:48.42ID:cHtaFmkN
>>938 2は狙いすぎでサムイ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 15:45:36.16ID:N1QJ+2B/
ノーモアとかGotGみたいな作品見たりやったりするくせに
それを寒いとか言ってる奴が一番寒いっつーの
センスなさ過ぎてお呼びじゃねーよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:25:00.20ID:SqMC19k1
>>942
つまんなかったらすぐ忘れて違う事やりゃいいじゃん。
わざわざ集まってるとこ来て言いに来るとか暇すぎじゃん。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:26:11.29ID:B3ZgC3tl
つまらないから離れるのはつまらないから仕方ないんだけど
そのつまらないシリーズに引っ付いて文句言ってるのは人生つまんないだろうなとは思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:31:40.40ID:cHtaFmkN
はいはい。作品を貶されて信者が屁理屈言ってまーす
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:17:32.79ID:ZhIra7A6
クリアしたけど、ひでーエンディングだったな
デーモンとFUの友情は何だったんだ
打ち切り食らったチンピラ漫画家が自棄になって描いたような終わらせ方だったわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:55:00.61ID:mP6w4iMP
子供の頃の友情が変わらず続くとは限らないし、結局デーモンはFUにトラヴィス殺して欲しくて利用しようとしてただけだよね
FUが昔のままの可愛いやつだったら本当に友人として迎えてたかも知れないけどね
そういう発想も出来ないって事は君自身、昔から付き合いのある友人から「こいつ昔は面白かったけど今はウザいだけだな」とか思われてそうだよね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:21:17.43ID:iYgJWp8O
上司を動かなくなるまで殴るクソ野郎に育った訳だし別に疑問には思わん
というか元々そういう素質があったからFUと波長が合って友人になったんじゃね?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:36:14.47ID:ZVHmuB42
つーか再会を約束した幼なじみがオラオラ系迷惑チンピラになってた、まではまあ笑い話だけど
その後の行為考えたらデイモンの心は途中でとっくに離れてたかと

いきなり会社の幹部達を虐殺されるわ実は自分の脳をイジってた事が発覚するわ、あげくに地球滅ぼしますだもの
今の地球で富も権力も持ってる側のデイモンがFUについてもデメリットしかない
おまけにNO2ですら八つ当りでヌッコロす性格なのも見ちゃってるからそりゃタイミングあれば縁切りたくもなる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 23:37:54.29ID:fXC546qx
30点くらいの出来だな。シリーズファンでも50点いくかいかないかだろ。
ハッキリ言ってTSAをのぞけば過去最低だろこれ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 02:40:21.24ID:CrJcCy4d
エンディング良かったけどな
FUが変わったと思いきや
変わったのはデーモン側だったってオチを
複数パートで丁寧に描いていたと思ったが
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:40:43.68ID:Y49LjZ9l
>>959
ジーンがボールを打ち返した数

因みに俺の場合はストーリーがラスト近くになって、ジーンが所定の位置に
居る時に限り部屋、ボール遊びが出来た
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:50:21.09ID:xoB5GE1X
>>960
記録 から見られる方ではなくて
ボランティア の項目のパープルハイウェイの伝説 第三章と緑化運動の間の方なんだ
説明不足ですまない
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:48:08.30ID:G0FjSUq1
>>957エンディングの解釈これであってる?

・デーモンはトラヴィス殺害のためFUを利用していた。
・終盤で擬態を解いて真の姿を現したが、デーモンは開始時点から既にミュータントに変異していた。
・↑恐らくETタッチのときに得た能力による長期的な副作用のため
・倒されたFUが幼体戻った原因は不明だけど、不死鳥的な生態なのかあるいは幼児退行的な何か?
・幼体化した時の様子からFUはなにも変わって無かったことが分かる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:52:50.35ID:KzyVlQip
>>966
宇宙怪獣のNo.2ってどんなやつだったっけ?
スペースピーコックとかいう孔雀みたいな奴なら俺も倒せずにストーリークリアした
あんな硬いの倒すなんて無理だ
それじゃなくて、口が沢山付いている奴なら敵の攻撃をかいくぐって、口の中の
コアみたいなのを攻撃すればよろし
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:36:15.02ID:bkNs3rWF
タイムマシン難易度デスで20回ほどボスをSSで倒したがスーパーレアのボスアイテムが全く出ない。条件とかあるのか?わかる人いたら教えて下さい。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:55:32.00ID:KzyVlQip
>>969
俺と逆だな
ピーコックは>>968が正攻法なのか?
それでやった事無かった

緑の変な虫みたいなのを吐く奴は撃ってくる赤い粘菌みたいな弾は攻撃すれば
破壊出来るからダメージを余り喰らわなくなるよ
緑の虫みたいなやつも破壊出来たかも?(忘れた)
ブーストしながらそれらを避けて、多数有る口の中に有るコアを移動しながら
攻撃し続ければ良いかと思う
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:31.54ID:owG2PzPM
>>962
擬態ってなんだよ草
途中あの男に貰ったもので力手に入れたから最後ああなったんじゃん
お前の目は節穴かよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:17:44.98ID:ZQLNJuiT
デスグローブのチップ全然使ってなかったんだけど、戦闘以外で役立つチップとかもあるんだな
まだダウジングしか作れてないけどこういうの他にもある?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:30:33.80ID:JUvEOvYO
各ボスのユニークレアチップって難易度デスでS以上とらないと出ないのか…??
スキル無限のチップつくりたかったけどさすがにきつすぎるわ…
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:03:08.60ID:lAxQWioA
海外の攻略サイトだとデスでS以上って書いてあるな
俺も今までユニーク見たことないからそうなんだと思うわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 16:33:36.81ID:z4BkKJOa
バイク転倒無効とかスキル無限とかあったんだな
難しいだろうけど高難度ボス頑張ってみるか……
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 02:38:31.77ID:G7uSjE6J
デスはブラックホールしかやってないけど他のボスも即死なんだろうか
ステMAXまで強化してるのに即死してビビったわ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:51:49.17ID:gqwl1ltA
しかしながらノットフリックスからの通知でくるタイトルに
『女囚さそり501号』
とか、元ネタかなり昔の映画の有るよな
俺はツイッターのフォロワーさんから偶然教えてもらって知ってたけれど、
多くの人は知らんだろう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:46:09.76ID:tSzmRN8M
>>982
直撃で即死
カスっても7〜8割は持っていかれるね
どのみちS〜SS狙うならノーダメージは前提みたいだからかなり難しい……
スキルを寿司でゲージ回復させながら連打してゴリ押しでなんとかしてるわ
フルアーマー緑を持ち込むのもかなり有効だった
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 14:52:27.84ID:YbTU3cks
SSでも確定じゃないよ
今俺も無限チップつくってるけど、デストロイマンはS一発で出たし、ブラックホールは10回目のSSでやっと出た
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:08:46.81ID:YbTU3cks
>>989
すべてはスキル無限チップと電力無限チップのためだけど、出来上がった頃にはもう使う相手も必要もなくなってるだろうな…
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:46:31.92ID:LLXaDTzN
>>991
この手のおまけあるゲームの難点だよな
無限になる事で普通は無理な事して遊んだり出来る自由度高いゲームならいいけど、高難易度やるくらいしかないしね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:35:19.34ID:5/HqVisT
バイクミッションはブレーキの使い方がキモだな
ドリフトで上手く直角カーブを曲がれると速度が落ちにくくていいぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況